したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

株を辞めるとき

1名無しさん:2016/06/12(日) 00:48:03
あなたが株を辞めるときはどんな時ですか?

83名無しさん:2016/06/22(水) 06:31:45
すでに生き甲斐になってるからなぁ。

84名無しさん:2016/06/22(水) 19:49:39
大恐慌でも来ない限り辞められない。

85名無しさん:2016/06/22(水) 19:54:57
>>78
とりあえず個人の考えとしては10億くらい? それくらいあればいい方じゃないかねえ。
まあ、そもそも10億ってのが夢のまた夢だろうがw

86名無しさん:2016/06/22(水) 20:27:13
とりあえず、やめないだろうなあ。
今の損失はせめて取り戻したい

87名無しさん:2016/06/25(土) 08:31:48
勝ち逃げできるまでやめない

88名無しさん:2016/06/25(土) 08:37:26
もう中毒みたいなもんだからやめれない
勝った時の快楽は病みつきになる

89名無しさん:2016/06/25(土) 08:59:45
3億あれば生涯年収としてはいい方なんだっけ?
それがとりあえずの目標かなあ。

90名無しさん:2016/06/25(土) 10:51:38
辞められないなぁ

91名無しさん:2016/06/25(土) 11:20:55
辞められないなあ
銀行の利息が7%超えたら辞めれるかも

92名無しさん:2016/06/25(土) 11:54:02
さすがに昨日の下げ幅を見たら一瞬辞めようかと思った。

93名無しさん:2016/06/25(土) 12:08:16
昨日はやめたくなったけど、やめられないね〜。

94名無しさん:2016/06/25(土) 12:12:26
趣味というか生きがいというか、そうなったらやめることは考えられない

95名無しさん:2016/06/25(土) 12:20:51
大敗したらやめるかも

96名無しさん:2016/06/25(土) 12:34:51
一度でも勝った経験があるとやめられへんよね

97名無しさん:2016/06/25(土) 13:27:44


98名無しさん:2016/06/25(土) 13:30:41
結局辞めないだろうけど積極的に売買も出来ない状況だな。

99名無しさん:2016/06/25(土) 13:45:55
一度始めたらなかなか辞められない

100名無しさん:2016/06/25(土) 14:03:43
辞められない止まらないだな

101名無しさん:2016/06/25(土) 14:07:03
銀行利息がほぼなしの状況だしね。配当だけでも大きい

102名無しさん:2016/06/25(土) 14:12:59
億り人になったら辞めれるかも

103名無しさん:2016/06/25(土) 14:14:16
痛い目みないとやめられないだろうな

104名無しさん:2016/06/25(土) 14:20:58
やめどきがわからない

105名無しさん:2016/06/25(土) 14:22:02
趣味だからやめられない

106名無しさん:2016/06/25(土) 16:16:40
やめないよ、死ぬまで一生投資するだろうな。

107名無しさん:2016/06/25(土) 16:17:32
中毒性あるよね
今更辞めれないw

108名無しさん:2016/06/25(土) 16:18:52
損してるのに中毒性があるからギャンブルと一緒だな

109名無しさん:2016/06/25(土) 16:19:13
一時的に資金がなければ休止はあっても、死ぬまでやってると思う
そして、儲かった頃に死んで相続した人が笑ってる気がするw

110名無しさん:2016/06/25(土) 16:20:01
利息だけで食っていけるようになれば、辞めれるかも

111名無しさん:2016/06/25(土) 16:20:11
負けを取り戻したらやめようと思って今に至る。

112名無しさん:2016/06/25(土) 16:20:14
死ぬまで楽しめる趣味があるならいいじゃない

113名無しさん:2016/06/25(土) 21:55:44
辞めたいと思っても辞められたことがない

114名無しさん:2016/06/25(土) 21:56:31
一度痛い目をみると辞められるのにな

115名無しさん:2016/06/25(土) 21:57:18
おなじく、痛い目にあわないとだめですね

116名無しさん:2016/06/25(土) 21:59:17
すぐにやめられたら今のような苦労はしてないな

117名無しさん:2016/06/25(土) 21:59:39
心配しなくても今回いっぱい痛い目見て退場した人らばっかりだと思います。

118名無しさん:2016/06/25(土) 22:00:07
今こそ辞める時なのかもしれない

119名無しさん:2016/06/25(土) 22:03:15
辞めるときがきたかもね

120名無しさん:2016/06/25(土) 22:10:41
辞めたいひとはいまやめよう

121名無しさん:2016/06/25(土) 22:11:01
やめる時が来た人らが多いだろうイギリスの選挙だった。

122名無しさん:2016/06/25(土) 22:12:18
逆に今、始めるべきじゃないの?

123名無しさん:2016/06/25(土) 22:16:14
イギリス離脱は、まだまだ序盤

124名無しさん:2016/06/25(土) 22:16:30
>>122
これから資金を投入する人は  だね。

125名無しさん:2016/06/25(土) 22:18:39
>>121辞めると言うか、辞めさせられたと言うか…

126名無しさん:2016/06/25(土) 22:19:28
強制退場だな

127名無しさん:2016/06/25(土) 22:19:48
始めるべきときでもあるね

128名無しさん:2016/06/25(土) 22:22:20
今回ので様子見しててた人は、始めれるか

129名無しさん:2016/06/25(土) 22:35:29
そうだね、様子見のひとが始めれるかな

130名無しさん:2016/06/25(土) 22:35:30
知ってしまった今では、辞めれない。

131名無しさん:2016/06/25(土) 23:00:43
まだまだやめられないです

132名無しさん:2016/06/25(土) 23:27:47
負ければ負けるほど辞めれない。

133名無しさん:2016/06/26(日) 01:01:38
まだ始めたばかりなので辞める予定はないです。

134名無しさん:2016/06/26(日) 03:21:14
今回のイギリスの動き次第で辞めざるおえない・・・

135名無しさん:2016/06/26(日) 03:52:53
借金しないといけなくなったらかな。完全にじゃなくても取り敢えず辞めるべきタイミングだと思う。

136名無しさん:2016/06/26(日) 04:05:14
金がなくなったらかな

137名無しさん:2016/06/26(日) 06:11:56
持ち株が紙切れになるまでは諦めたくない。

138名無しさん:2016/06/26(日) 06:57:29
紙切れか〜体験したくないな‥

139名無し:2016/06/26(日) 16:57:18
買値の倍になったら、止められる。

140名無しさん:2016/06/26(日) 17:02:52
もし働きながらやってるとしたら、自分の1ヶ月の給料が一発で無くなる程の損失が出たとき。
せっかく働いたのに・・という気持ちで株も辞めようと思うよ。

141名無しさん:2016/06/26(日) 17:06:12
>>140扱う額が大きくなってくると、どんなに気を付けててもいつかは来てしまう気がするなあ。

142名無しさん:2016/06/26(日) 17:09:26
複利運用はよくないんやろか❓

143名無しさん:2016/06/26(日) 17:17:15
>142

ミャンマーやバングラデシュの様にこれから持続的に成長、
成長余力のある国の株だったら有効だと思う。

144名無しさん:2016/06/26(日) 17:21:08
むしろ今ならこれからが勝負だろ。
ここから投入しないと。

145名無しさん:2016/06/26(日) 17:34:17
辞めはしないけど、しばらくは中止だな。

146名無しさん:2016/06/26(日) 17:37:16
休むも相場ってやつだね

147名無しさん:2016/06/26(日) 17:39:46
しばらくは様子見だけど、辞められないな

148名無しさん:2016/06/26(日) 17:40:46
>144

同感です。現物、長期保有なら少しずつ買い増していくべきだと
思っている。

149名無しさん:2016/06/26(日) 18:10:12
たぶん辞めれない

150名無しさん:2016/06/26(日) 18:12:12
今が高値って事は、ないと思うし。

151名無しさん:2016/06/26(日) 18:12:32
含み損増加でやめたくても辞めれない。
しばらくは、優待や配当の恩恵を受けたい。

152名無しさん:2016/06/26(日) 18:14:51
短期で儲けようとするの疲れたら配当とか優待狙いになって結局辞めれないかも

153名無しさん:2016/06/26(日) 20:57:23
長期現物が一番安心だな

154名無しさん:2016/06/26(日) 20:59:36
含み損がなくなったら辞めてもいいかも

155名無しさん:2016/06/26(日) 21:01:09
ネットができなくなるまでは続けるだろうな

156名無しさん:2016/06/26(日) 21:09:38
仕事やめたらさすがにやめようかな

157名無しさん:2016/06/26(日) 21:10:53
仕事やめたら逆に増やしたくなるかも

158名無しさん:2016/06/26(日) 21:18:57
そういえば10年中止してたときも塩漬けあったし辞めようとは思ってなかったな

159名無しさん:2016/06/26(日) 21:21:04
今やってますが、むしろ仕事辞めてからの方がじっくりできるんじゃないでしょうか。
今自分の仕事で手一杯でほぼ損してます。

160名無しさん:2016/06/26(日) 21:21:43
塩漬けだけ残して撤退してスッキリするのもアリかもしれん

161名無しさん:2016/06/26(日) 22:03:15
やめられないなー

162名無しさん:2016/06/27(月) 11:54:50
手持ちの金がなくなったときかなぁ

163名無しさん:2016/06/27(月) 12:02:02
破産した時‥

164名無しさん:2016/06/27(月) 12:08:03
勝って辞めるつもりの人ほとんどいないな。

165名無しさん:2016/06/27(月) 12:09:12
それだけ勝つのは難しいて事か

166名無しさん:2016/06/27(月) 12:12:27
でも勝ってるとしたら勝ってるうちはやめないかなー
もう生活の一部だしね

167名無しさん:2016/06/27(月) 12:12:31
老後の資金が心配なくなったら辞めようと思ってる
でもそれだけ貯まってたら配当目当てで結局保有してそう

168名無しさん:2016/06/27(月) 12:15:20
頭の良さよりセンスが必要

169名無しさん:2016/06/27(月) 12:18:10
初心者でも簡単に勝てる裏技はないのかな

170名無しさん:2016/06/27(月) 12:18:30
>>167安心できるレベルってなると数千万はいるのだろうか。

171名無しさん:2016/06/27(月) 12:21:38
>>169少し前だと増担保規制絡みの投資とか?
今は小技も通用し難い状況だけど

172名無しさん:2016/06/27(月) 12:25:04
一生遊んで暮らせるくらい稼いだら辞められるかもしれない

173名無しさん:2016/06/27(月) 12:30:46
>>172
ほんとそれがベストなんだけど現実は…ね

174名無しさん:2016/06/27(月) 12:38:43
>>170目標は5000万。さすがに株だけで貯める気はないんだけど。

175名無しさん:2016/06/27(月) 12:40:55
>>172
現実は厳しいよね。

176名無しさん:2016/06/27(月) 12:43:01

目標額に達したらやめますよね笑
ただ、皆さん仰る通り現実厳しいしいまのEUからイギリス脱退など突然何起こるかわからず大損失とかありますから
別の意味でやめるかも

177名無しさん:2016/06/27(月) 12:47:12
>>174やっぱそれぐらいかもねぇ…
今は高望みもいいとこだけどそれぐらいを目標にしてみるか

178名無しさん:2016/06/27(月) 16:29:43
高望みでも目標は大事やから。
俺も億単位で儲けたいし。(できるとは言っていない)

179名無しさん:2016/06/27(月) 20:43:20
儲けて辞めたいよね。
でも儲けたら辞められそうにないけど

180名無しさん:2016/06/27(月) 21:50:51
勝ててるうちはやめないでしょう

181名無しさん:2016/06/27(月) 21:53:08
ゲーム性に興味があるうちは辞められない

182名無しさん:2016/06/27(月) 21:57:28
儲けてるうちが華


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板