したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

みんなの株の選び方教えてー。

70名無しさん:2016/06/18(土) 09:14:03
とりあえず、配当と優待がいいところを選んでますね。

71名無しさん:2016/06/18(土) 11:05:11
最近は10万円以下で配当金と優待がそこそこ良い銘柄を選んでいます。

72名無しさん:2016/06/18(土) 14:28:15
意外と侮れないのが、勘。
何となく光って見えるとその後何かある

73名無しさん:2016/06/18(土) 14:42:16
確かに勘が当たる時がありますね。時々自分を信じて勘で買う時あります。

74名無しさん:2016/06/18(土) 15:38:38
勘が良くても売り方がうまくいかんと困る。

そこが難しい

75名無しさん:2016/06/18(土) 15:48:43
勘が当たって浮かれてまた勘で買ったら大損した事もあります。

76名無しさん:2016/06/20(月) 21:23:49
結局、勘しかないよね

77名無しさん:2016/06/20(月) 21:47:35
りそなの株を100株、10回に分けて10円刻みで買い続けようかな
と思う時がある。

78名無しさん:2016/06/20(月) 21:55:14
金曜に買えば良かったって銘柄がちらほら

79名無しさん:2016/06/20(月) 23:00:25
完全に優待
優待のチケットとか貰っては売ってる

80名無しさん:2016/06/21(火) 03:40:38
基本的には優待で選ぶ

81名無しさん:2016/06/21(火) 03:41:51
「ここ買って一発…」とも思うけど、優待重視

82名無しさん:2016/06/21(火) 05:36:47
実際株が日常になると、賭けに出ようという意欲がわきにくい。

83名無しさん:2016/06/21(火) 05:40:00
>>82
そして、賭けに出る怖さ

84名無しさん:2016/06/21(火) 08:31:03
チャート見て底だと思ったら買う

85名無しさん:2016/06/21(火) 08:33:17
今はゲーム関連会社を選んでます。

86名無しさん:2016/06/21(火) 08:35:24
掛けにはでれないですね。これからはオリンピック関連をみてみようとは思いますが。

87名無しさん:2016/06/21(火) 08:38:04
俺には物欲センサーついてる気がする。
買う気なく株価見てるときはよく予想通りの動きを見せるのに、買おうとした時の予想はまるで当たらない。

88名無しさん:2016/06/21(火) 08:40:23
優待でえらんでます。それ以外は知識不足

89名無しさん:2016/06/21(火) 08:52:22
みんな一つの銘柄何株くらい買ってる?
皆予算違うだろうけど何株買って何円上がったら売るか聞かせてほしい。

90名無しさん:2016/06/21(火) 08:56:17
一つの銘柄を最低単元数だけ買って、5000円上がったら売ります。

91名無しさん:2016/06/21(火) 12:21:53
今は無配だけど前まで配当出してた銘柄は
復配に期待できそうで買う候補にする

92名無しさん:2016/06/21(火) 13:45:45
>>87
まったく同感です!昔から不思議で仕方なかった。

93名無しさん:2016/06/21(火) 13:56:10
利回りが良いところを選ぶと安定なんだけど時々冒険したくなります。

94名無しさん:2016/06/21(火) 13:58:19
基本的に長期運用をするつもりで優待とか配当を見て買う

95名無しさん:2016/06/21(火) 16:27:45
チャート見て買うと失敗が多いです。
まだ底があったという罠。

96名無しさん:2016/06/21(火) 22:48:27
>>95
俺もチャート見て安心して買ってたら損した事あった
チャート大事だけどそれを信用しきったらダメだね

97名無しさん:2016/06/24(金) 22:20:46
何事も勉強だ

98名無しさん:2016/06/24(金) 23:07:29
初心者は優待目当てで買ってみ。

99名無しさん:2016/06/24(金) 23:09:33
利回りを第一に買ってますね

100名無しさん:2016/06/24(金) 23:10:45
とにかく安い時期に買うようにしています。

101名無しさん:2016/06/26(日) 08:34:53
月曜はねらい目?

102名無しさん:2016/06/26(日) 09:30:07
今はとにかく下がりきったところを見極めるべきかと。

103名無しさん:2016/06/26(日) 23:56:55
その判断が難しい

104名無しさん:2016/06/26(日) 23:58:36
難しいな
特に今回は世界的にいろいろあって予想が本当に難しい・・・

105名無しさん:2016/06/27(月) 22:00:22
金曜に買っておくべきだった

106名無しさん:2016/06/27(月) 22:01:25
金曜思いきれなかった自分を叱りたい

107名無しさん:2016/06/27(月) 22:07:43
やっぱり、今現在、どこに話題が集まっているかとか、優待の内容で株を選択してる。

108名無しさん:2016/06/27(月) 22:08:15
朝一に思いきれなかったのも悔やんでる

109名無しさん:2016/06/27(月) 22:28:10
配当の良い銘柄を選びます。

110名無しさん:2016/06/27(月) 22:29:58
高配当の大手

111名無しさん:2016/06/27(月) 22:31:35
株主優待がおいしい銘柄かな

112名無しさん:2016/06/27(月) 22:32:59
配当がいいところ

113名無しさん:2016/06/27(月) 23:05:13
マスコミの波と逆のとこ

114名無しさん:2016/06/27(月) 23:06:36
明日
パナマ運河からの
7013 IHI 上がる

115名無しさん:2016/06/27(月) 23:07:01
落ちてるところを狙う

116名無しさん:2016/06/27(月) 23:15:06
優待も嬉しいですが、配当金のお知らせが来た時はもっと嬉しいです。
長期保有で買うとしたら、配当の良い安定企業がおすすめですね。

117名無しさん:2016/06/27(月) 23:18:06
チャートが右肩上がりのところ

118名無しさん:2016/06/27(月) 23:21:11
株主優待に魅力があって名前を聞いたことがある銘柄

119名無しさん:2016/06/27(月) 23:24:51
>116

保有している武田、三菱UFJの期末配当計算書が届いてから保有株
トータルの配当を計算をするのが楽しみです。

120名無しさん:2016/06/27(月) 23:27:13
ただし、一般取引、NISAとたくさん買って配当も多くなった分、
含み損はもっと多いけど。

121名無しさん:2016/06/27(月) 23:30:44
武田ほしいが予算オーバーになってしまった
配当良いよね

122名無しさん:2016/06/28(火) 00:05:44
配当第一、次に優待、最後にこれから伸びそうなとこって感じかな。

123名無しさん:2016/06/28(火) 01:57:45
株選びの勉強になるな〜

124名無しさん:2016/06/29(水) 00:58:53
ストップ高銘柄がわかればなあ

125名無しさん:2016/06/29(水) 07:58:50
話題になってみんなが知ったらもう遅いって言うらしいけど実際どう?

126名無しさん:2016/06/29(水) 08:00:16
株主優待が比較的良いところ。

127名無しさん:2016/06/29(水) 08:06:21
優待配当で決めてる、後安定性と株価ね

128名無しさん:2016/06/29(水) 18:00:27
3ヶ月スパンで値が動いてる物

129名無しさん:2016/06/29(水) 20:40:46
優待で決めるでしょう

130名無しさん:2016/06/29(水) 22:23:29
安くて手頃なとこかな

131名無しさん:2016/06/29(水) 22:24:09
優待と配当と合わせて比較する

132名無しさん:2016/06/29(水) 22:24:50
低位株をちまちま買い集めてる

133名無しさん:2016/06/29(水) 22:25:50
一日中眺めててもあきんわ

134名無しさん:2016/06/29(水) 22:25:56
新興株に興味あるけど怖い

135名無しさん:2016/06/29(水) 22:58:47
事業に魅力がある企業に絞ってる。

136名無しさん:2016/06/29(水) 22:59:16
チャートってみてる?

137名無しさん:2016/06/29(水) 23:00:03
負債0のところを優先にしてる

138名無しさん:2016/06/29(水) 23:00:43
値動きが激しいところ

139名無しさん:2016/06/29(水) 23:00:49
短期の値動きがパターン読みやすいところ

140名無しさん:2016/06/29(水) 23:01:21
>>132
何社くらい買ってる?

141名無しさん:2016/06/29(水) 23:01:30
ストップ安銘柄はチェックする

142名無しさん:2016/06/29(水) 23:04:02
>>136
絶対に見る
かなり参考にしてるよ

143名無しさん:2016/06/29(水) 23:04:29
チャート見ずに買うのはヤバいでしょ

144名無しさん:2016/06/29(水) 23:05:07
チャート見ないとか裸で戦場いくようなもんでしょ

145名無しさん:2016/06/29(水) 23:06:17
>>143
優待と配当しか見てない人もいるわけで…

146名無しさん:2016/06/29(水) 23:07:22
ストップ投資は理由によるけど高より安のが儲かる気がする

147名無しさん:2016/06/30(木) 00:55:33
RVHは良かったです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板