[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
思い出深い株
1
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 02:00:30
みんなが知っている思いで深い株を語ろう。
ド派手に散ったり、強烈な株価上昇だったりなど
いろいろ話してください。
2
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 02:03:49
FOI 史上最短で廃止になった糞株
3
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 02:17:14
特定の銘柄ではないんだけど、親父に100万やるから銀行株買えって言われて買わなかった。
その後めっちゃ上がったみたい。
買っとけばよかった
4
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 02:33:38
スカイマークかな。 ミニスカとか割安とかいろいろ話題だけは事欠かなかったけど
経営が糞すぎて盛大な爆死だったのは本当にあかんかったわ。
最後の日も何を勘違いしたのかあんなボロ株を買い求めてる人らも多くいたし。
5
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 03:03:06
シルバー精工
最後は確か金がなさ過ぎて株主総会すら開けなかったんだっけか?
6
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 07:22:28
第一三共です。一単元だけ買ったのですが、
その夜のニュースで第一三共がインフルエンザの特効薬開発の報が流れた直後に
PTSでストップ高をつけたなんてことがありました(その後すぐ沈静化するのですが)。
8年ぐらい前の話だったと記憶していますが思い出深いです。
7
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 10:38:45
日本マイクロニクス
バテナイス結局どうなったんだろう
8
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 13:36:07
ライブドア
ホリエモンはすっかりただの煽りおじさんと成り果ててるし
あれに熱狂してた人らって今どうしてるんだろ?
9
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 18:33:19
テックファーム
2年前カジノ解禁の話題で賑わったけど、
未だにカジノ法案って成立してないんだよね
10
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:23:48
トヨタ
権利落ち3日前に4600円、100株を購入、その後見事に下落、
初のナンピンを経験。
無知、無茶、無謀の3拍子を兼ね備えた初心者投資家だった。
11
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:33:31
瑞光
初めてのストップ高を経験した株
12
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:40:22
JAL
こいつはでかかった。 まじで。
よく再上場できたもんだよ。
13
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 22:05:23
グリー 投資し始めてから初めて買った株
よくお世話になったわ。
14
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 23:36:14
ライブドア、これは思い出深い。
15
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 00:07:08
ライブドア
買ってはないけど、あの騒動は懐かしいです。
16
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 01:09:08
直近だと、サン電子かな。買って即売ってウハウハ
17
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 01:18:23
買ってから2年塩漬けにしたはせがわ。一度も買値以上に上がらなくって去年売ったな…
18
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 19:50:35
やっぱりライブドアかなー。なんか色々すごかったよね。
19
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 19:56:02
印象深そうなのってやっぱ
ライブドア、JAL、山一證券 あたりがでかかったんだろうなと思ってる
ここ10年20年くらいだと
20
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 19:57:45
数百億を半年でどぶに捨てたエルピーダメモリもなかなか。
21
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 20:54:39
フィスコ
連続ストップ高記録を作った。 ただ、そんなに立たないうちにほぼ元に戻ったけど。
22
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 20:56:04
ついでにその逆のストップ安もすごいので
光通信 20連続ストップ安 これは破れないでしょ。
23
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 02:36:19
そういえば雪印も結構なことやってくれたよな。
上場廃止の本来の前に会社解散とか
24
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 05:32:32
ライブドアの頃は株やってなかったけど見てて面白かったな。
何かと話題が多かったよね。
25
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 08:20:49
株のことをあまり知らなかった頃の上場時のNTT。
あの頃の日本の経済は良かった。
ただ、少額投資家は証券会社には相手にされなかったけど。
26
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 09:47:11
最近ではスカイマークでしたかね。
27
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 10:57:01
せとうち銀行
28
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 12:21:10
>>22
光通信は株でも規格外だけど、ブラック企業だったことでも
ずば抜けてたんだよね。
いろいろとぶっ飛んでる会社だった。
29
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 09:52:37
コカコーラ関連
初めてもらった優待ということで。
30
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 10:24:52
ヤフー
持っていなかったけど1億円超えたとすごい話題になったのを覚えています
31
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 10:32:13
今は跡形もないけどもガンホー
32
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 12:15:03
吉野家HD
狂牛病の時は、あまり売り込まれなかった。
投資家や吉野家ファンが支えてくれたのかな。
33
:
名無しさん
:2016/06/12(日) 13:51:29
ライブドアは良い夢みたわ
34
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 22:05:47
JAL
廃止から再上場までよくぞ復帰したと
35
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 22:26:10
断然雑貨屋ブルドッグだな。
あれはもう伝説の領域
36
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 02:05:22
やっぱりライブドアですね。
買ってはないけど、あの散り方はすごかったな
37
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 05:44:49
ガンホーですね。まさかあんなに株価が上がるとは驚きでした。
38
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 07:27:46
ライブドアは株の流れ見てて楽しかったなあ。
あの頃はまだ株やってなかったから参加できなかったのが残念。
39
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 08:16:27
オリンパス
ライブドアは廃止したのになんで?
と疑問が残りすぎた。
40
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 11:31:47
コーエー
初めてデイトレで儲けた銘柄だから
41
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 11:37:39
つい最近ですがブランジスタの株価があんなに上がるとは想定外でした。
42
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 12:23:20
岐阜銀行、動きが大きくて儲けさせてくれました。
43
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 13:25:09
政府がNTT株式売却したって。
こういう時って株価下がるの?
44
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 21:36:23
>43
政府が売却したNTT株は、NTTが拾う、買い取るんじゃないかな。
45
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 21:38:42
カゴメ
自分が買ったころは、株主優待の代名詞的な株だった。
今では、イオンに人気を奪われた感がある。
46
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 21:42:34
カゴメの優待、しょっぱいもん。優待額と中身だけ見るなら他にも色々ある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板