[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
株って儲かるの?
204
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 19:10:17
むしろ、今の絶望的雰囲気感で株を始める方が儲かりやすいと思う。
何しろ、自分が自信を持って長期保有している銘柄が平均買値を割って
しまっているから。
205
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 19:44:12
>>204
市場が落ち着いてからでは遅いと言うのはありますね。
だからといって今なのかは何とも言えませんけど。
206
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 19:51:12
儲かり方にもいろいろある
短期なら出来高の多い機関参加してる銘柄で儲けることができるし、
長期なら機関がはいってこないところを狙ったほうが良いかもしれない。
ただし、儲けることもあるし、損することも当然ある。
207
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 19:58:11
今、下がっていて、しばらくしたら底がくるから、これから参加するなら儲かりやすいだろうね。
208
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 20:06:51
>>206
短期はその分リスクも大きい。長期は今回みたいな時どうにもならない。
難しい所ですが、大きく儲けるには短〜中投資に特化した方が結果的に良いかもですね。
長期のみだとスキルが磨かれませんから。
209
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 20:14:11
確かに、長期のみだと銀行へ預金してるような感覚になるのかもしれないですね。
ニュースも遅れて見ることも増えそうだし、銀行預金よりリスクが大きい。
スキル、つきませんね。
短期ー中投資だとほどほど緊張感があるし、利幅も狙えそうですね。
210
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 20:25:52
儲からなかったら誰も参加しないと思うが、儲かる割合をもし数値化できたら、かなり低そうだ笑
儲かるっていくら儲かったら儲かると言うのか、個人によって違うところがなんとも言えないが。
211
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 21:45:51
儲かるのは少しだとおもいます。
212
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 21:49:28
株だけで食べていけたらって本気で思うけど、難しいね
213
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 21:54:47
配当、総会・セミナー土産、優待、懇親会など確実性のものを長期間こ
なすというのも手。
214
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 21:58:32
そうですね、確実性のものを地道にこなすことが大事ですね。
215
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:00:10
>>213
デイトレードが注目されがちだけど、そもそも投資の本来的な姿って長期的なものだろ
216
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:01:45
これから安い時に買えばいけると思うぞ
217
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:03:11
>>212
一本化は出来たとしても、しない方が良いですよ。
万が一の時、やり直しの利く環境はあった方が良いと思います。
218
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:08:17
>>215
長期保有してもらいたい余裕のある会社は優待や配当を工夫してきますから、住み分けはされているのではないでしょうか。
219
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:26:37
株主優待と配当目当てです。儲かるかは微妙なところですね。
220
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:31:40
儲かり方もいろいろありますね。
221
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:35:43
>>219
優待と配当目当てだと余程買うタイミングや株を間違えない限り儲かるのではないでしょうか。
普段利用している所(イオンとか)だと損の仕様がなかったりもしますし。
222
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 22:44:50
タイミング、大事ですね!
223
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 23:03:27
長期的にみて、タイミングを計る。がんばろ。
224
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 23:08:21
配当と優待・・・地道にやってます
225
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 23:11:54
長期で考えるなら仕込みどころ
226
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 01:04:24
おれはもうちょっと先だと思う。
227
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 16:46:43
デイトレの立ち回りについて解説してるサイトを知りませんか?
228
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 16:48:42
全然儲からない・・・
229
:
名無し
:2016/06/26(日) 16:49:59
優良企業株で、配当だけ待っていれば儲かるのでは。
230
:
名無し
:2016/06/26(日) 16:55:51
信用取引で下がっても利益。
231
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 16:59:47
下がった時に買い上がったら売ればいいだけ
232
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 17:00:59
>>229
それは堅実ですが、一般人にはお小遣い程度にもなるかどうかなのが悲しい所です。
233
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 17:11:20
お小遣い程度じゃやりがいないな〜
234
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 17:32:39
いっそのこと多額のお金を配当金が高そうな銘柄にぶっこんで
配当得ながらやればいいんでね? それなら結構稼げる可能性あるんじゃね?
235
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 17:40:52
>>234
アリだとは思いますが、長期的に投資に資金が拘束される、日経の低迷が続くと結構な含み損を抱えて
なにやってんだろ…ってなる恐れはあります。
236
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 17:43:09
儲かると言えば儲かるけど、ハイリスクハイリターンだぞ。
損をする時もでかい。
その覚悟が無いならやめとき。
237
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 18:09:32
サヤ取りって資金力ないと難しい?
238
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 18:11:48
儲かるけど損もする
239
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 18:19:59
>>237
全体的に株は資金力ゲームな側面が強いですね。
240
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 18:20:51
>>234
配当直前の株価 = 配当直後の株価+配当金
241
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 18:21:47
資金力があればあるほど勝ちやすいてことですね。
242
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 18:28:30
>>241
もちろんリスクはあるけど比較的って意味ではそれは間違いないね。
243
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 20:09:31
資金力ゲームはほんまにそう
244
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 20:22:05
1000万くらい最初から投資に使えれば、割と勝率上がって楽しいだろうな
堅実にやればだが
245
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 20:26:15
ほんと、金で金を増やすゲーム
246
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 20:52:18
資金力ないな〜
247
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 20:53:02
今は儲かるとは言えない
248
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 22:04:34
儲からないなー
249
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 22:18:21
全く儲からない
でも辞められない
250
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 22:19:00
数千円なら儲かることもわりとある
251
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 22:23:27
ほんと資金力が物を言うよね
252
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 22:24:25
>>250
数千円の含み益を利確できずに数万円の含み損になったことの多いこと多いこと
253
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:06:50
運と決断力があれば物凄い儲かる奴もいる
でも損している人が多いのが現実・・・
254
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:07:57
こんな相場でも儲かってる人はいる
255
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:32:13
>>254
こんな相場だから勝ってる人もいるんだ
256
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:33:52
この相場で半年分稼いだ人もいるやろうな。
257
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:34:19
儲かって欲しい(希望)
258
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:35:29
食べていける人はたくさんいる
259
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 00:37:44
今日から参加者また増えるかな
260
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 01:23:15
退場者とどっちが多いんだか。
261
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 01:25:54
昔より資金管理してる人は増えたと思うし
262
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 01:38:13
金曜日のアレで退場を決意した人も多そうだが
263
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 08:29:50
資金があれば余裕を持ってやっていけるけどね。
264
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 08:43:27
株やってる人の1割ぐらいしか儲かってないのかな。
265
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 08:52:54
>>264
そう言われてるね。
266
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 11:53:49
儲かりません。どうすればいいのか…
267
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 11:55:57
焦りと悲観は一番の大敵。
分かってても難しいけどここ重要
268
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 12:20:44
1割しか勝ってないってのは何情報なの?
269
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 12:24:08
今は買い時なのか?
270
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 12:24:53
>>268
出典は詳しくないけど、自営業でも何でも一般論としてそれはあるね。
271
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 12:32:30
あくまでも一般論なんですね
272
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 12:36:40
>>271
特に公営ギャンブル含む投資の世界でよく聞くから、明確なデータはあるのかもよ
273
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 16:14:40
>>268
パチンカスも皆口を揃えて「トータルでは勝ってる」って言うだろ?
つまりそういうことだ。
274
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 16:23:08
まあ、とりあえず安い時期に買おう。
長期的には勝つ確率が上がるはずや
275
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 16:48:13
>>274
脅かすわけじゃないけど、リーマンとかの時はそれで大変なことになった人多いみたいよ。
基本的にはそのスタンスで大丈夫だとは思うけど。
276
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 16:56:29
多分早めに資金投入しすぎたんだろ。
焦らず底かな?ってところでやればいいのさ。
277
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 16:59:05
今の警戒感が薄れた時が危険なんですね。
278
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 17:01:11
私は全然儲かってません。
塩漬けばっかりです。
279
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 17:12:52
高値でかった人らは数年は塩でしょうなあ
280
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 17:18:57
>>279
実際塩って意味あるのかな?
潔く損切りして次に行くなりなにかに使う方が有意義なのでは。
281
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 17:23:51
塩漬けするぐらいなら買いなおしたほうがいいって言うよね
282
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 17:50:18
やり方がまずいとどんどん損失が膨らむ一方ってのはあるのかなあ
283
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 20:42:50
資金力ないと詰むね
284
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 22:47:51
食べていける人もいる
285
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 22:48:36
だから損切は大事なんだよね
286
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 22:57:08
塩漬けしてる株化けないかなぁ
287
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:05:16
勝てれば儲かるっしょ
288
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:21:58
負けてる人が大半でしょう
289
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:23:44
しっかりと市場の研究が出来てれば勝てる。努力しない限り儲からない、世の中うまくできてる
290
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:24:51
勉強なしにはキツイ
291
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:37:13
資金力あればな〜
292
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:47:20
資金あればいいな〜
293
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:48:42
リスクを取って成功すれば儲かる
294
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:54:38
いや〜そのリスクがなかなか取れない
295
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:56:48
これも一種のチャンス。
もっと資金を用意しておくんだった。
296
:
名無しさん
:2016/06/27(月) 23:57:38
リスクと無謀の違いが難しい
297
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 00:00:27
>>296
明確な根拠の有無かなあ
298
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 01:26:40
儲かる人は資金が違う
299
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 01:28:04
>>298
そうだよねぇ
自分みたいに小遣いでやってるのはほとんど儲からない
300
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 01:43:26
資金があれば、いけたのにな
301
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 01:45:53
今は買い時?
まだ下がるかな?
302
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 02:08:21
まだこれから下がるよ
303
:
名無しさん
:2016/06/28(火) 02:57:49
いつ頃が買い時なんだろう、読めないね・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板