[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
得する銘柄おしえてください
1
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 12:21:19
株初心者です。
これから得するであろう銘柄候補があったら教えてください。
25
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 10:21:32
ころわいどとかは
26
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 10:26:55
俺も知りたい
27
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 12:54:19
大阪王将はなく、正式株式名はイーアンドです、すいません。
28
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 13:22:35
日本株はあくまで投機。配当重視であれば米国株が良い。配当も手厚く、企業がきちんと株主の方を見て仕事をしている。
29
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 13:30:11
杉本商事
PER,PBRとも割安、配当は4%近く。
自己資本比率は80%超。
保有株数に応じ年1回、図書カード。
長年保有しているが、どうしてもトラスト中山に差をつけられる。
30
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 13:38:07
コマツ
株主優待あり。
300株以上保有し、かつ3年以上継続保有。
森永卓郎さんが喜びそうなコマツのミニカーです。
年毎に対象重機は異なります。
31
:
名無しさん
:2016/06/05(日) 18:43:40
三菱自動車の株はもう買わないほうがいいのでしょうか?
逆にトヨタの株があがっていくとか
32
:
名無しさん
:2016/06/05(日) 21:25:31
>>31
自動車関連はしばらく円高でダメージ食うと思うわ。
なのでやるならまた円安になった時までの間に買いためておくとかだろうと。
33
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 21:06:11
BS11(9414)
1000円のビッグカメラ商品券が年2回、
(保有1年以上だと年間で3000円)もらえる。
配当も出る。貸株してれば金利も付く。
下がった所で買って寝かせておく。
34
:
名無しさん
:2016/06/08(水) 23:49:10
育ち盛りのお子さんがいて、年に数回、マックや吉野家、イオンで買い物をするなら
その株を現物で持ち続ければ良いと思う。
35
:
名無しさん
:2016/06/08(水) 23:52:39
配当は、業績により無配になる恐れがあるが、優待は改悪はあるもの、
人気優待銘柄ほど、優待はなくならないと思う、なくすととんでもなく
株価が下がる。
36
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 10:51:40
それが分かれば皆大金持ち
37
:
名無しさん
:2016/06/11(土) 01:58:28
みずほとかは安くて金利が良い。
優待お得系なら吉野家にイオン。マックもいろいろ気にならないならいいんじゃない?
38
:
名無しさん
:2016/06/11(土) 08:51:20
シーズHD.ドクターシーラボの化粧品が優待でもらえる。
39
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 16:04:30
イオンを買って、イオンラウンジに毎日行って、タダでコーヒー飲もう
40
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 16:24:32
>39
近くにイオンがなく、マックスバリュのみ。休憩室はあるが、クソガキ軍団が
たむろっている。
イオンがあれば、株を購入したい。
41
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 16:26:52
高配当の銘柄でも買っとけばいいよ
42
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 16:59:30
みんな教えて欲しいよ
43
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 17:43:00
イオンラウンジ一度利用してみたいです。
44
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 00:35:28
いつも混んでるけどね
45
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 00:36:19
ラウンジならゴールドカード作れば入れるぞ
46
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 00:46:57
得するなら優待銘柄でも買えばいいんじゃない?
47
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 00:50:54
それを知ってれば苦労しないのに
48
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 00:52:48
イオンのラウンジはウチの近所のは広々してるし待ち時間ほぼ無しだけど、都市部のラウンジは狭いし平日でも大混雑してる
49
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 01:02:08
イオンのラウンジ気になる
50
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 01:04:05
都市部のラウンジはスペースが無いのを無理やり作ってる感ある
51
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 08:23:03
ラウンジは定年退職者のサロンみたいだな
52
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 16:27:09
このタイミングで得する銘柄あるか?
53
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 16:28:20
ラウンジ、待ってまで入るほどのものではないと思うんだけどな…
54
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 16:34:43
こないだ行ったら30分待ちと言われたぞ。
55
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 16:45:09
それが分かれば億万長者だよ
56
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 16:51:31
イオンのラウンジは30分待って入るほどの価値はないでしょ
57
:
名無し
:2016/06/25(土) 17:21:27
得が読めれば、自分で買ってる。
58
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 17:22:28
何をもって得とするかだな
59
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 17:29:58
アサヒGHD(2502)
今年猛暑関連のエース的銘柄でも25日平均乖離-10.70。
イギリスの件がなければ、再来週ぐらいから上がりそう
だったのに。
60
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 17:30:58
イギリスのせいでって銘柄は多そう
61
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 17:33:36
みずほはこんな時でもみんな買うタイミング図ってる。
一種の安パイ扱い何だろ。
62
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 17:36:04
配当高いし、ただでさえ下がりすぎてるからなぁ。
63
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 17:36:58
銀行が今以上の大崩れはさすがにないだろうから
64
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 18:52:21
>61
最終的に倒産危機が仮にあっても国が守ってくれる感があるから。
65
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 19:01:18
長いスパンから考えると昨日の下げで買っておけばお得感のある
銘柄はゴロゴロしている気がするけど。
66
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 03:28:21
俺も知りたい
67
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 03:33:14
>>65
普通に考えたらそうだけど…株価の低迷がどのぐらいの規模でどの程度続くのかわからないからなぁ…
68
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 14:39:27
LINEは完全に話題から消えたね。
69
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 14:42:47
>>66
東京電力オススメだね。
70
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 14:54:51
>>69
え?その心は?
71
:
名無し
:2016/06/26(日) 16:29:16
それが判れば誰も苦労はしない。
72
:
名無し
:2016/06/26(日) 16:51:39
長期か短期かでやり方が変わると思います。
73
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 01:34:41
自分で探すのが面白いのでは?
74
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 01:42:52
いや〜面白くないよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板