[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ITスレ
41
:
ニートがお送りします
:2025/06/18(水) 16:11:18 ID:rbjh2nx20
(´・ω・`)AIのヤベーところって職を奪いはするが、生むことはあまりしないところだと思う
AIに携わる職と言えばまずはAI開発だが、高度な知識が必要
再現性に乏しいから教職になりづらく、実態が無いから趣味的な需要も生みづらい
そのくせなんでもできすぎるから代替される仕事は多い
(´・ω・`)実体が無いのはExcelやらのソフトも同じだが、できることは限られるしそれを扱う職もいろいろできた
教職はもちろん、ハウツー本や雑誌での特集もそうだろう
しかしAIはその逆を行く できることは多く生む職は少ない
これが今後どういう影響を及ぼすのか…?
(´・ω・`)たぶん『資格』『属人性』がより重視され、貧富の差は広まるんだろう
医師や弁護士といった資格はもちろん、職人やインフルエンサーといった属人性はAIが台頭しても権威を保ち続ける
高位のイラストレーターなんかも同じ、「誰が描いたか」が重視されるから
(´・ω・`)それが無い一般市民は…厳しい世の中になるな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板