[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チラシの裏
294
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 11:55:15 ID:/phrqzdM0
(・ω・)もう7月かー
295
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 12:19:08 ID:seIzWXI.0
(´・ω・`)はっきょしそ
296
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 13:29:43 ID:yDrtBoDM0
(´・ω・`)谷原がなんか言ったのか
297
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 14:25:52 ID:C/0VpaaE0
(´・ω・`)わしは盗撮事件やロリコン事件は当然の流れだと思ってる
谷原いわく「なにを信じればいいのか。教師って聖職ってずっと言われている。聖職を志し、務めているときに良心が痛まなかったのかなと思う」
(´・ω・`)当たり前だろ、聖職がいまやゲンコツひとつで懲戒、子供にも保護者にも頭が上がらず、労働量は増えるばかりなのに残業代は出ない
そんな教師に誰がなりたがるか?マトモじゃない層に決まっとる
飲食店のバイトの質が悪いのと同じ それで良心が痛む層は今や教師にはならんのじゃ
298
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 15:26:44 ID:C/0VpaaE0
(´・ω・`)わしは『婚活』はかなり危うい文化だと思う
なぜなら結婚生活とは、相手の人生を預かり、相手を想い敬う精神が無ければ遅かれ早かれ破綻するからだ
今の若さがどう、賞味期限がどうだの言いながら結婚相手を探す『婚活』をする人々にそれがあるとは到底思えない
(´・ω・`)ただ戦後はそれでもよかったと思う
子供=労働力でもあるし、日本全体がイケイケムードだったから
ただ娯楽に溢れ、かたや幸福感に乏しく、そもそも結婚をする意義が薄い現代においては…
(´・ω・`)まずは健全な精神を宿すほうが先じゃねーの?とも思う
299
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 15:35:07 ID:yDrtBoDM0
(´・ω・`)盗撮教師グループが話題の時期なのに自重できないなんて
よほど狂ってただろうと書かれてて多肢蟹と思ったけど感化された可能性もあるのか
300
:
ニートがお送りします
:2025/07/01(火) 17:36:52 ID:C/0VpaaE0
(´・ω・`)何もかも思い通りいに行かずむなしい 世の中全てが敵なのかもしれない
301
:
ニートがお送りします
:2025/07/02(水) 08:28:05 ID:DdUCEFPI0
「AIよ、これこれこういうわしにできるお金稼ぎはないか」
「無いな(意訳)」
おほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302
:
ニートがお送りします
:2025/07/02(水) 08:34:08 ID:bTkX4/Cc0
(´・ω・`)AIでやれる仕事を探すと、完璧に労働になって笑う
いかに動かないで金が稼げるか知りたいのに
まあ、金がありまくれば投資一択で寝てるだけで増えるってのが出来るけど
303
:
ニートがお送りします
:2025/07/02(水) 18:33:25 ID:MCVSfzAQ0
「ティア3プレミア(アマチュア)
降格の危機、MRGを応援する男」
雑談→ヴァンサバ→VALORANT
Challengers JAPAN 2025
SP3 ADVステージ(予選)DAY2
□ローワーブラケット1/BCS VS VT.FAV
アッパーブラケット/CGZ VS DLTT
ローワーブラケット2/MRG VS BCS
(13:16〜)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
304
:
ニートがお送りします
:2025/07/03(木) 12:39:36 ID:SODGIUdM0
「9時間半配信→2時間休憩→6時間配信
→3時間睡眠→令和の昼夜逆転放送」
(9:16〜)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
305
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 15:07:42 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)政治については、今はちゃぶ台をひっくり返すぐらいで丁度良いと思ってる
そういう意味では参政党だとか、れいわすら応援する意味は大いにある
それで多少何かあったとして、30年景気停滞したことに比べればカワイイものだろう
306
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 15:16:40 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)アメリカじゃ家庭内で政治の話は当たり前、メディアも右派左派きっかり分かれてるそうだ
日本もそのあたりはもう少し見習っても良い気がするな
民族ごとに傾向があるとはいえ、日本人の政治への無関心っぷりは少し度を過ぎているきらいがある
307
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 15:18:12 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)和を以て貴しとなす、日本人らしいといえばそうなのだが…
鎖国しているならともかく、今は政治次第で外国にいいようにやられちまうからな
今の政治が続けば30年後や50年後、日本人がみな中国人の下で働いていても不思議ではない
308
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 15:28:48 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)わしも選挙に立候補して街頭演説してみたいぜ
309
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 15:45:08 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)蕎麦すら自給率2割なのか…この国よくなんとかなってるな
310
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 16:15:05 ID:MHxTJqeg0
(・ω・)ふー
311
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 17:14:49 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)今の政治が続くと間違いなく「教師も移民でどうにかしよう」という流れになる
教師の待遇を下げる→誰も応募せずヤバい奴が教師になる→盗撮そのた事件多発、更に人手不足→移民に頼る
自民その他左翼の政治ってこういうマッチポンプばっかなんだよな
312
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 19:38:16 ID:tCS/LtYg0
(´・ω・`)スカッとする飲み物が飲みたいぜ
313
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 20:16:26 ID:Db6Y4m/60
(´・ω・`)なんか普通に米がいっぱい並ぶようになってね
謎の国産米やカルローズも余ってるし、今まで安かった米は高くなって売れないのか値下げシール貼られてたわ
314
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 22:48:47 ID:Pqr/sZjM0
(´・ω・`)品物は問題ありませんが、隣の家の門先に置き配されていました
ちょっと笑った
315
:
ニートがお送りします
:2025/07/04(金) 23:32:54 ID:ajpLdyxs0
『マリオカートワールドVSオンライン
レート6320〜LAP.3
WIN or LOSE?ナオコインベットあり』
(20:50〜)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
316
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 12:36:41 ID:wMkangzU0
(´・ω・`)ワイのよく知らん政治に対するぼんやりなイメージ
なーんか毎回問題が起きるたびにその場しのぎの政治をしてるような
持続可能な社会の実現を目指してるように見えない
今さえ凌げればそれでおkみたいな印象
外交的にも内政的にもそのうち限界が来そうというか来てそう
例えるならだいぶ前から重病かつ死にそうだけどモルヒネ打って無理やり延命してる感
317
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 12:43:46 ID:ah6E3XiA0
(´・ω・`)全ての人間は次世代に全てを託して、現状の自分たちが良ければいいという思考やからや
これは政治に限らず
318
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 12:57:52 ID:wMkangzU0
(´・ω・`)全ての人間の思考と反対のものを社会の目標にしても違和感しかないかあ
宇宙シミュレーションで出来たこの地球で死んだ後に、意識をダイブさせた元の星に戻って目覚めてからが本番かな
319
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 14:50:06 ID:hD/hTclU0
(・ω・)はー暑い
320
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 15:46:08 ID:vVe53Mwg0
悪いけど投資に「複利効果」なんてないから
https://www.nikkoam.com/20lab/learn/golden-rule/golden-rule-column-017
(´・ω・`)まじかよ、インデックス投資の仕組み完全に勘違いしてたわ
分配金って株式投資と同じで企業の利益(余剰金)から出るものだと思ってたわ
じゃあ「インデックス投資は複利で増える」って完全にデタラメじゃねーか
森永卓郎がNISAは洗脳であるって言ってたのはこういうことか…?
(´・ω・`)chatgptの力を借りて計算してみたけど、分配金が出るたび基準価額が下がり、再投資で持ち口数は増える
やべーわこの仕組み、複利でもなんでもないじゃん
実際には積み立て=定期的な買い増しによって複利はかかるが、インデックス投資そのものに福利の仕組みはない
「ほっとけば複利で上がる」は完全な誤解だわこれ
321
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 15:46:55 ID:vVe53Mwg0
chatgptにお願いしたシミュレーション
🔍前提条件(わかりやすくするため、以下の設定にします)
あなたは 10万円分の投資信託を購入
購入時の基準価額:10,000円(=1口1万円)
よって購入口数:10口
年1回、1口あたり1,000円の分配金が出る
あなたは再投資型で、分配金を使って「その時の基準価額で口数を買い足す」
毎年、ファンド全体の価値は5%上昇する
📘 年1:分配前
基準価額:10,500円(5%上昇)
あなたの10口の評価額は:10口 × 10,500円 =105,000円
📘 年1:分配発生!
1口あたり分配金:1,000円
あなたの持ち口数:10口 → 分配金合計:10,000円
分配金が出ると、基準価額が下がる:
📉 10,500円 - 1,000円 = 9,500円
📘 年1:再投資される
再投資金額:10,000円
再投資後の基準価額:9,500円
口数増加:
→ 10,000円 ÷ 9,500円 ≒ 1.0526口
新しい合計口数:
→ 元の10口 + 新たに 1.0526口 ≒ 11.0526口
📘 年2:再び5%値上がり
基準価額:
→ 9,500円 × 1.05 = 9,975円
あなたの評価額:
→ 11.0526口 × 9,975円 ≒ 110,250円
✅ AとBで比較してみよう
時点 A:分配ナシ(10口そのまま) B:分配あり・再投資(11.05口に)
年0 10口 × 10,000円 = 100,000円 同左
年1:5%UP 10口 × 10,500円 = 105,000円 同左
年1:分配 分配なし → 基準価額そのまま 分配金10,000円 → 再投資して11.05口へ
年2:5%UP 10口 × 11,025円 = 110,250円 11.05口 × 9,975円 = 110,250円
💡評価額は同じなのです!
322
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 16:03:20 ID:vVe53Mwg0
(´・ω・`)ただ実際はここまで単純な値の動きはしないだろうし、
chatgptにもわかりやすくしてもらいすぎた感はある
これ以上理解しようとするとまた大変になりそうだしこの辺にしとくか…
(´^ω^`;)ようわからんことばかりだぜ
323
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 16:37:31 ID:ah6E3XiA0
(´・ω・`)まあインデックスはな
324
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 19:37:38 ID:vVe53Mwg0
(´・ω・`)外国人が土地買うの制限できんのかって調べたらもう外国人土地法ってのがあるじゃん
しかし運用はされていないらしい…多分あえて自民その他の党は言及しないんだろうな
325
:
ニートがお送りします
:2025/07/05(土) 20:27:26 ID:P2xv1lJk0
(´・ω・`)役割を与えられた人がしっかり仕事してたら今のようにはなってないからわざとややってんだろうな感はあるな
326
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 13:03:21 ID:KDUHrwuM0
(´・ω・`)参政党党首のプロゲーマードローン部隊発言が話題だが、発言の要約としては
「今のままでは高い武器を買わされるだけ」
「プロゲーマーを集めてドローン部隊を作るような、新しい専守防衛策を国産の兵器で賄っていく」
(´・ω・`)まあ論点としては
『現在のアメリカにより束縛された運用を脱し、自国主導の新たな兵器開発および防衛策を構築すべき』
といったところか
(´・ω・`)とはいえ例を挙げるにしてもプロゲーマードローン部隊は流石に突飛だとは思う
参政党は党の政策自体はともかく、党首がちょっと…いやだいぶ危うく不安定な印象がある
327
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:04:54 ID:wc4iqFIU0
(´・ω・`)伊東市市長がおもろー過ぎるぜ
328
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:26:19 ID:wc4iqFIU0
(´・ω・`)市長選での学歴詐称による公職選挙法よりも気になるところ
・卒業したと思ってた後の進路
・チラ見せした私文書偽造のようなもの
329
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:28:59 ID:KDUHrwuM0
(´・ω・`)最近Youtubeで四毒とやらの理論が目に付くことがある
小麦、乳製品、植物油、甘い物…らしい
なるほど歴史を鑑みるとうなずける部分はある
(´・ω・`)小麦は高温多湿の日本で庶民が口にしだしたのは江戸あたりから
植物油は江戸あたりまでは貴重品で、せいぜい灯篭に使うぐらいだった
あとはそもそも水が豊富で煮炊きがあるから、油を使う必要が無かったんだろう
(´・ω・`)乳製品もヨーロッパはともかく、他の地域では摂る習慣が無かったため乳糖不耐症が多い
そもそも哺乳類が幼児期以降に乳を摂ること自体が異常なわけだが…犬や猫といった他の哺乳類は成長したら乳を飲まんしな
甘い物は砂糖を筆頭として血糖値を急上昇させる、最近の品種改良された果物もそうだろう
(´・ω・`)たしかに歴史と日本人の民族性からすると納得できる
ただ現代社会で小麦、乳製品、植物油、甘い物はあまりに浸透しすぎている…控えろと言うのもなかなか難しい話だろうな
330
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:36:02 ID:KDUHrwuM0
(´・ω・`)伊東市市長の件、普通ならこんなん揉み消されそうなもんだけどな
過去にメガソーラー建設を阻止したり、
市長選の対立候補は(推薦)自由民主党・公明党・連合静岡だったり、
既得権益に逆らったからメディアもこぞって取り上げてるんかな?
兵庫の斎藤知事を取り巻く流れを思い起こさせるな
331
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:38:23 ID:KDUHrwuM0
(´・ω・`)とはいえ学歴詐称がアカンのは確か…
なかなか市民の声に応える政策と誠実さを併せ持つ政治家というのはおらんものだな
332
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:46:20 ID:KDUHrwuM0
(´・ω・`)詐称で思い出したのが蓮舫 95年にはこんな発言もしている
『今、日本人でいるのはそれが都合がいいからです。日本のパスポートはあくまで外国に行きやすいからというだけのもの。私にはそれ以上の意味はありません。いずれ台湾籍に戻そうと思っています。』
(´・ω・`)学歴どころか国籍詐称、スパイ発言までしていまだに議員やってられるあたり、
まあ所属勢力によって扱いの差はかなりあるんだろうな
333
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:46:49 ID:wc4iqFIU0
(´・ω・`)本当に賢い人:個人事業主
賢くない凡人:リーマン
中途半端にずる賢い人:政治家
なんやろな
334
:
ニートがお送りします
:2025/07/07(月) 14:48:19 ID:wc4iqFIU0
(´・ω・`)大学出てれば誰しもが疑問に思うところをぼかしてくるのが最高にエンターテイナー
335
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 07:49:06 ID:BiXZrx2g0
(´・ω・`)今の選挙で大事なのは、とにかく自民公明一色だった政局を動かすことだと思う
新興勢力が勢いを増しているが、投票率もまだまだ低く組織票が強い中、与党となることはまず無理だろう
特に戦後から今に至るまでは左派ばかりだったが、ようやく右派政党が脚光を浴びてきた
そういう意味でれいわや参政党、保守党に入れる意味は大いにある(れいわが右派かは微妙な所だが…)
(´・ω・`)「どこが良いか」も大事だが、今は右翼を勢いづかせる時期なのではと思う
目先のことだけではなく、大局や未来を考えて投票したいものだ
336
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 13:59:42 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)伊東市市長はやっぱおもろー
東洋大:彼女は除籍
怪文書を送った人:彼女は卒業してない
市長:卒業証書は本物
?????
単位取れてないと、卒業証書も卒業証明書も発行されない
ミヤネ屋に東洋大の識者が出るらしいが、大卒なら誰でも疑問に思うこと
そろそろ当時のゼミの教授が出てきて欲しいぜ
生きていれば
337
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:06:26 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)検索したけど、大学の後の経歴が分からんのよな
普通は会社入るなら、卒業証書じゃなくて、卒業証明書が必要
除籍で発行されてる訳ないから、まともな会社には入ってない
なんか、バンドやってたらしいと知人の証言
市民との質疑応答では、おばあちゃんが庇ってるのをみんなが批判
まあ、こんなおばあちゃんみたいな人が多いから、兵庫県でも再当選とかあったんやろな
残念なことに、偏差値の考え方だと半分の人は引っかかるもんだから、政治の世界では操作しやすい
338
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:21:01 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)ミヤネ屋で市長キターーー
いきなり遅刻www
339
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:23:21 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)やっぱインタビューでは応援する人いたwww
340
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:24:34 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)普通、会社にあんなやついたら窓際族やろ
なんで、再選を応援するねん
341
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:26:22 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)今日は事情はどうあれ絶対に遅刻出来ない日
会社ならともかく、役所
それをマックで飲み物買った形跡がある車で登場
オモローだぜ
342
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:28:28 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)兵庫県のパターンだと、例えば、引っかかる人が4割、残り6割は複数の人で割れて、再当選だったんだろうな
伊東市も同じことあるで
343
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:32:52 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)卒業アルバムも検察に提出したって言ってるけど、写真は卒業の半年以上前に撮るから、誰でも参加できるんだよな
しかも、わしの大学では学生かのチェック無し
344
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:35:06 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)検察ってもう犯人扱いでええんやな
345
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:38:43 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)たしか、兵庫県は百条委員会の結果を待たずに議会を解散して、再選挙したのが悪手やったよな
でも、さすがに今回は厳しいか
346
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:47:20 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)なるほど
東洋大が手違いで卒業証書を郵送する可能性はあるか
卒業証書は卒業見込みで作るからな
いやまあ、頑張ってコメンテーターもフォローしたな
手違いだったら東洋大が叩かれるけど、やっぱ検察に提出して確認させたのは、ほぼほぼ偽物で、その結果出る前に再当選の可能性に賭けたのかな
347
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:48:02 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)ネトゲだったらこんなイベントは大型アップデートだぜ
348
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:56:21 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)おおおお、経歴出てて、就職してる!!
どうやって入社手続きしたねん
卒業証明書無しで入れる会社って怪しいとこしか無いで
349
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 14:59:11 ID:BiXZrx2g0
(´・ω・`)伊東市市長は経歴も謎ならどうやって市長選に立候補して受かるだけの基盤や指示を集めたんだろうな?
伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会の代表だったそうだが…代表にもそうそうなれるものではあるまい
(´・ω・`)この市長を下した所で、対立候補が自民公明の推薦候補ってのがな…
嘘吐きでもなんでもいいからそいつら以外になってほしいというのはある
350
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 15:05:51 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)自公もセコいな
他の党か無所属がいいな
351
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 15:07:52 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)もうミヤネ屋のコメンテーターも笑いながらフォローしてるじゃねぇか
本当は叩きたいけど怒られるからな
352
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 15:08:14 ID:LAj6DRxE0
(´・ω・`)終わってもうた
353
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 15:21:32 ID:BiXZrx2g0
(´・ω・`)手違いで郵送ってセンはまぁ無いんだろうな…
しかし中退でよかったものを、わざわざ卒業で通し続けたのはなんなんだろうな
東洋大ブランドはそこまで守りたいものでもあるまいに
(´^ω^`;)なかなか誠実な政治家というものはおらんものだ
354
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 15:34:45 ID:BiXZrx2g0
(´・ω・`)参院選で保守系政党は
・参政党
・日本保守党
・日本誠真会
・日本改革党 あたりか
(´・ω・`)今回は参政党が強そう…だが、なんか参政党は危なっかしいんだよな…特に党首が
参院選のあとズルズルと支持率を失いそうな気がしてならない
(´・ω・`)次に強そうなのは保守党か、北村弁護士パワーがどこまで響くものだろうか
保守系政党はメディアの著名人を使えないのもつらいところだな、現役のメディア出演者=左派になるだろうし
脱メディアが進んでいるとはいえ、なんだかんだまだまだ影響力はあるからな…
355
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 15:59:34 ID:ew/L7bls0
(´・ω・`)ポストにチラシ入れてたのがれいわで
初めてで唯一選挙カーが来たのもれいわだった
356
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 16:06:08 ID:BiXZrx2g0
(´・ω・`)7/20の奈良市議会議員選挙にへずまりゅう出んのかよワロタ
最近は能登地震で炊き出ししたり鹿を守る活動だとか保守的な発言をしてるようで、
発言内容自体は見れるものがある
(´^ω^`;)…が、いかんせん過去の行いが悪すぎる 鹿活動で韓国人への捏造もあったみたいだしな…
人間何歳になっても成長するし、過去の行いを償い改めることもできる
過去をどうこう言うのは基本的には野暮というものだろう
(´・ω・`)しかしそれをもって余りある過去の行いの悪さはやはり気になるところだ
奈良市議会議員選挙は定員も多く当選する可能性は大いにあるが、はてさて…?
357
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 16:12:56 ID:BiXZrx2g0
(´・ω・`)うちの近くにもれいわの選挙カー来てたな けっこう辺境の住宅地なのに
358
:
ニートがお送りします
:2025/07/08(火) 21:11:02 ID:gCE1MF9I0
(´・ω・`)参政党は引きこもりやニートを働かせるつもりらしいね
「お願いしますここで働いてください!」って家に仕事のお願いを職のポストと共に持ってきたら考えるかなあ
359
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 06:06:15 ID:7PxrC4aA0
(´・ω・`)朝からあんぱんとバナナとジャイアントコーンとコーラを飲み食いしてやったぜぇ
360
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 10:55:49 ID:WGz7oVjs0
『朝雑/12時半まで』(8:03〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
361
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 14:55:38 ID:6YRlaPik0
(´・ω・`)立花孝志は是非はともかく面白いな 政見放送で「NHKをぶっ壊〜す!」連呼だもんな
今回国政政党にならなければ政治を引退だそうだが、できれば引退してほしくないものだ
362
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 15:43:02 ID:6YRlaPik0
(´・ω・`)わしの予想では参政党は選挙後に支持率をガタ落ちさせると思う
党首を始めとして発言も政策も相当に危なっかしい印象がある
(´・ω・`)本番は2028年参院選、2029年衆院選だろう
その結果がいよいよ日本の命運を分けることになりそうだ
363
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 16:07:51 ID:6YRlaPik0
(´・ω・`)立花孝志のような人間はカルトといえばそうなんだが、
それを言ったら自民党はじめどの党もカルトだろう
極論、どのカルトを支持するかという違いでしかない
(´・ω・`)仮に徹頭徹尾正論だけの党があったとて、それはそれで目立たずに終わるのだろう
悪名は無名に勝るともいう
もちろんそれだけではダメだが、悪名も時には必要なのかもしれない
難しい所だ
364
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 18:16:34 ID:6YRlaPik0
(´・ω・`)18時過ぎには寝てるって言ってんのにクソ兄がこの時間に来やがる
頭おかしいんじゃねーのか殺すぞ
365
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 19:31:57 ID:4kq0THaA0
ゴミババ
366
:
ニートがお送りします
:2025/07/09(水) 22:44:22 ID:WGz7oVjs0
『21:00〜館山4人衆でR.E.P.O.をやる』
▽Steam/脱出ホラーゲーム「リポ」
UNKちゃん
×川上マサヒロ(天狗ちゃん)
×鈴木義久(よっちゃん)
×ワタナベマサト(わっちゃん)
(19:39〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
367
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 07:40:18 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)新興政党はよくカルトと言われるけど、
ぶっちゃけどの政党もカルトだよな
どのカルトに投票するかの違いでしかない
368
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 11:36:38 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)わし昨日も同じこと書いてるじゃん
もうダメかもしれんな
369
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 11:42:46 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)しかし…生まれや運って大事だよな
政治家の息子に生まれ当選当たり前だったり、スカウトされて人気俳優だったり
(´・ω・`)親の介護のため生活を投げうって、その後には何も残らなかった
わしの人生なんなんだろうな
370
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 11:52:17 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)AIが動画でも完全に人間を模倣できるようになってきたが、
今後は動画の真偽はどう判断されていくんだろうな…?
いちいち本人が「これは本物です!」言うのもバカバカしいだろう
本人のアカウントから発信されたもの以外は偽物扱いになるんかな?
371
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 14:03:20 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)わしが有名なら演説とかで影響力を持たせられるのに くやしいぜ
372
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 15:40:30 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)橋下徹がハニトラされて上海電力に入札させた件とかバカバカしくなるわな
373
:
ニートがお送りします
:2025/07/10(木) 16:04:40 ID:bxUAQVrY0
(´・ω・`)橋下徹、日本誠真会の吉野敏明をハニトラ言われた名誉棄損で訴えるのか
(´^ω^`;)まあハニトラされたのは事実だろうが、流石にこれは橋下が勝つだろう
証明しようがないし、仮に事実でも名誉棄損にはなりえるだろうしな…
実際どれだけの議員が玉を握られてるのかは気になるところだが
374
:
ニートがお送りします
:2025/07/11(金) 09:54:33 ID:ePUScv220
(´・ω・`)ぼけ爺さんズボン履いてるのにオムツだけ脱いでてワロタ
キレそうになったからアイス食べて落ち着きました
375
:
ニートがお送りします
:2025/07/11(金) 10:52:54 ID:XlrsrGKM0
(´・ω・`)歯科でマウスピース受け取ったら今回も案の定変に切れてるところあった
クソみたいな技工所に依頼してんじゃねーよクソが
376
:
ニートがお送りします
:2025/07/11(金) 12:19:39 ID:XlrsrGKM0
(´・ω・`)歯科でちょっとはめたときはバッチリだと思ったが家でよく見てみたら…
やっぱり渡されたとき目の前でしっかり確認しないとダメだな
377
:
ニートがお送りします
:2025/07/11(金) 19:32:27 ID:XlrsrGKM0
(´・ω・`)めんどくせーけど明日歯科に再加工依頼するか…
そのたびに時間とバス代が無駄になるとクソすぎるわ
378
:
ニートがお送りします
:2025/07/12(土) 09:10:26 ID:vx12PNM20
(´・ω・`)来週の午前に予約がなかなか空いてなく、月曜の10時に急患扱い?でちょっと待たせてもらうことになった
なんでお前らがクソなのにこっちが譲歩しなきゃならんのじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
379
:
ニートがお送りします
:2025/07/12(土) 09:11:36 ID:vx12PNM20
(´・ω・`)つかガキのお使いじゃねーんだからさ
仕事ならキチっとやれやボケが 金もらってそれかよゴミ共
380
:
ニートがお送りします
:2025/07/12(土) 09:12:22 ID:vx12PNM20
(´・ω・`)こういう金貰ってテキトーな仕事しかしないゴミ共マジで全員八つ裂きにしてぶち殺してぇ
381
:
ニートがお送りします
:2025/07/12(土) 09:37:17 ID:vx12PNM20
(´・ω・`)あああああああああああああああああしかも月曜雨じゃねーかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どいつもこいつもぶち殺してえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
382
:
ニートがお送りします
:2025/07/12(土) 15:52:14 ID:vx12PNM20
(´・ω・`)立花孝志の街頭演説、人だかりすげー
やっぱりパワーあるな
383
:
ニートがお送りします
:2025/07/12(土) 22:09:33 ID:/mGzbIHQ0
「今日は配信休みだ!
(嘘、なんかやるかも)配信」
▽雑談 (20:10〜)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
384
:
ニートがお送りします
:2025/07/13(日) 11:52:24 ID:qA8nOUyo0
「予算•決算」の会議に4年間参加できません。力を貸して下さい。
https://www.youtube.com/live/vVIYa_xb9xQ
(´・ω・`)公認会計士でもある都議会議員が予算の会議を傍聴すらできねーのかよ
頭おかしいシステムだな
385
:
ニートがお送りします
:2025/07/13(日) 15:12:53 ID:qA8nOUyo0
(´・ω・`)老人の医療費削減の議論で必ず「将来自分や親が困るぞ」って意見あるけどさ
老後の医療費すら自分で用意できない奴を生かしても何にもならんわな
386
:
ニートがお送りします
:2025/07/13(日) 15:13:43 ID:qA8nOUyo0
(´・ω・`)まさにうちの母がそうだったが、実に時間とカネの無駄だった
70代で逝ったからまだいいが、80代90代で寝たきりとか迷惑以外の何物でもないだろ
387
:
ニートがお送りします
:2025/07/13(日) 18:53:45 ID:9eEjS.Hw0
「帰ってきたモンハンポータブル
2ndジジイ in PSVITA&VITATV DAY3」
▽モンスターハンターP2G (2008, 3/PSP)
(14:22〜)
https://twitch.tv/kato_junichi0817
388
:
ニートがお送りします
:2025/07/14(月) 07:32:39 ID:Ko6W/Gxs0
日本のGDPに対する純負債比率は18%に過ぎず、G7平均よりも低い
財務省が「国の借金が大変だ!」を説得するために出している図表「GDPに対する国の借金比率」は確かに2倍超えであり、先進国G7の中で最悪の水準にある。2018年IMFデータでは日本239%、イタリア158%、フランス123%、米国105%、カナダ97%、英国79%、ドイツ76%となっている。しかし、借金は負債、すなわちバランスシート上の右側の数字に過ぎない。負債があれば資産も当然ある。財務省が全く触れようとしない、バランスシートの左側に注目してみると次のようになる。
「GDPに対する国の資産比率」は日本が221%、フランス100%、米国99%、カナダ99%、ドイツ79%、イタリア79%、英国47%である。そして負債と資産の両方を考慮した「純負債」でみると日本のGDPに対する純負債比率は18%に過ぎない。最悪はイタリアの78%、最も良好なのがドイツの-3%である。平均値は22%。日本の純負債はG7平均よりも低いことがわかる。だから「有事の円買い」が起こるわけだ。財政破綻の可能性が高いのなら、有事において円が買われるはずがない。
https://diamond.jp/zai/articles/-/1005318
(´・ω・`)なるほどなー やっぱり財務省は日本は借金が多く税収が足りないと言いたいわけだな
389
:
ニートがお送りします
:2025/07/14(月) 08:02:29 ID:Ko6W/Gxs0
(´・ω・`)参政党が小麦食はアメリカの政策云々ってのは疑問に思ってたけどさ
調べて見ると香川でうどんが普及したのは1970年の大阪万博がきっかけ(讃岐うどんwikiより)
お好み焼きが大阪の名物として全国に広く知られるようになったのは昭和30年代の終わりから40年代にかけてのこと(農林水産省HPより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AE%83%E5%B2%90%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93
#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_20_osaka.html
(´・ω・`)あれ?けっこう正しくね?
390
:
ニートがお送りします
:2025/07/14(月) 13:35:00 ID:Ko6W/Gxs0
(´・ω・`)さまざまな分野で信者やアンチという言葉が飛び交っている
本来は盲目的な肯定派、否定派を揶揄する意味合いで使われていたのだろう
しかし最近は肯定派はとにかく信者、否定派はアンチとレッテル貼りに使われる場面が目立つ
(´・ω・`)信者やアンチという言葉を使っている側が
一番のそれだというのは、皮肉なものだ
391
:
ニートがお送りします
:2025/07/14(月) 16:32:48 ID:Ko6W/Gxs0
(´・ω・`)ホリエモンが「減税したら余計にインフレして生活が苦しくなる」と言っている
たしかに国内の消費が回りまくった結果のインフレならその通りだが、
今は世界のエネルギー価格やら輸入価格が上がったことが要因のインフレだからこれは当てはまらない
この手の論点をすり替えたトンチンカンな主張をされた時、その人の背景がわかる気がする
(´・ω・`)こういう時は極端な例を出すとわかりやすい
月の収入と消費が
給料:10万円 消費税:3万円 生活費:1万円とする
ここでエネルギー価格高騰により生活費が5万円となってしまった
収入は増えていないのに生活費が大きくなってしまったため、
使えるお金の比率を増やさなければならない
この場合は減税しても何の問題も無い
今の状況はこっち
(´・ω・`)一方、消費が回りまくって給料30万、消費税3万、生活費1万となった
もしここで減税したら余計にカネが回りまくり、インフレを助長してしまう
ホリエモンが言ってるのはこっち
(´・ω・`)とはいえ、堀江がこの程度の話をわかっていないはずもない
まあ補助金貰ってる立場だし減税とは言えんのだろうな
392
:
ニートがお送りします
:2025/07/14(月) 16:38:20 ID:Ko6W/Gxs0
(´・ω・`)ただひとつ懸念があるのは「減税したからといって価格に反映されるとは限らない」というところか
結局は値付けは売る側の問題だし、事実上の談合もよく見かける
どこか値上げしたら他社も同じように値上げするとかな
(´・ω・`)最近は「仕入れ価格の高騰」が値上げの常套句と化している
この状況で減税されたとき、実際の物価がどうなるかは企業の良心に委ねられるが…どうなることやら
393
:
ニートがお送りします
:2025/07/14(月) 20:28:47 ID:MVtdCvRI0
(´・ω・`)あかんなあ、寝る前にリラックスできへん
19時に寝たけどもう起きてもうた
ゲームしてる時はリラックスしてるんやが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板