したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ソシャゲスレ

669ニートがお送りします:2025/07/05(土) 12:24:18 ID:ah6E3XiA0
(´・ω・`)日本のXのフォロワー数と、ゲームのサービス年数

原神:3,868,858 6年
鳴潮:589,257 1年
FF14:623,086 11年くらい?
DQ10:239,207 12年くらい?

やっぱ基本無料で、月610円くらいの石のサブスクが効くんかな
それにプラスして、素材と石のサブスクが1300円くらいか?
新しいガチャが出ても、直接石を買う人は案外パーセンテージが低いらしい
5chやってると重課金勢に影響されるけど、そんなの見ない普通の人にとっては、そのくらいの課金で好きなキャラが出た時に必ず引けるからな
もちろん完全無課金でも、石貯めまくってクリティカルなキャラだけ引いて、レイド全クリアの人もまあまあいるし

FF14は30日1600円くらいだったかな
DQ10は30日980円だったような
FFとDQはオシャレアイテムなんかでの売り上げもデカいんよな

上3つは海外展開もしてるのがデカいな
中国は原神の成功体験が忘れられなくて、他社もマネしてるけど、上手くいってそうなのは鳴潮だけかな
鳴潮はテンセントが関わってるしな
そろそろゲーム業界も新しいマーケットを開拓せねば
オンゲーもオフゲーも開発に時間がかかり過ぎてハイリスクハイリターンのものばかりだからな
Switch系も、スペック不足とARM系のチップでの開発ってことで苦労してるだろう
ドラクエ11もなかなか出なかったしな
Switch2のソフトは9000円もするのキツ過ぎ

ちょっとハードの進化が、ソフト開発のハードルを上げ過ぎたな
かと言って、昔のゲームみたいなショボイの出しても今の子供はやらんしな

ドラクエ3あたりが3Dでオープンワールドみたいにしないのはちゃんと理由があるらしい
ドラクエの新しいナンバリングをやる、これからの世代を育てるのと、開発するメンバーを育てる意味があるとのこと
特にこれからドラクエをやる子供の世代は重要よな
ドラクエ4,5,6のリメイクはどうなるんだろう
本当は、現行ハードでいつでも出来るようにリメイクしているらしいけど、現状はスマホアプリでしか出来なくて、Bluetoothの物理コントローラーには非対応なのが残念
しかも、セーブデータのスクエニのクラウドは不具合で機能せず
せめて、物理コントローラー使わせてくれたらアプリやる気出るんだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板