[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ソシャゲスレ
551
:
ニートがお送りします
:2025/06/08(日) 10:59:52 ID:hcV1u2/M0
(´・ω・`)鳴潮を始めた時がアニバーサリーイベントで、それのガチャのために記念イベントやメインストーリーを進めて、石集めのための突貫プレイが一旦終わったので、ゲーム関連について色々と感想
鳴潮は原神をパクってブラッシュアップしただけあって面白い
でも、macOS版はバグが多くそこは気になった
原神も鳴潮もスマホでやるのではなく、PCやPS5でやるのがオススメ
どう考えても物理コントローラーでやるべき
しかもPCのウルトラワイドモニター(21:9)で
テレビ(16:9)では味わえない臨場感と高解像度による画面の綺麗さが際立つ
無料でできる、AAAタイトル並みのサービス終了まで終わらないゲームがあるなんて信じられん
原神はスマホのタッチでオープンワールドのアクションRPGをやれるのが画期的だったみたいだが、どう考えても物理コントローラー一択
サブスクで毎日ログインすると石がもらえるやつは課金しているが、それをしなくてもちゃんと最後までやれる設計
聞くところによると、原神が出た当初、一ヶ月の売上はゲーム史上1位を記録したらしいが、今はそのサブスクで成り立っているらしい
これは鳴潮も同様
売上が大きかったのはゲーム自体の完成度の高さだろう
原神は創設者が3人で、日本のオタク文化が好きでゲーム会社を作ったとのこと
崩壊シリーズでノウハウを蓄え、原神を作るにあたって、フィールド探索はゼルダのブレワイ、戦闘はなんかのAAAタイトルのゲーム、みたいに色々なソフトを参考にしたというインタビューを観た
原神はゼルダのパクリって言われてたがそれはそうだろう
中国の参考(パクリ)の技術は凄すぎる
日本の職人文化の技術は見て盗めに近い精神なのかもしれない
それにしてもだ、こんなのを味わうと、Switch2のソフトが9000円もするのがバカらしくなる
しかもクリアまで100時間程度が基準か?
任天堂IPのソフトは売上は世界でも頑張ってるけど、スクエニとかはもっと頑張って欲しいな
FF14だけが大成功か
一時期は、スクエニの収益の1/3を締めていて、かの有名な吉田直樹は専門卒なのに、大卒以外でスクエニ初の役員となり、取締役ともなってしまった
これは確かに面白すぎた
もう引退したけど、またやりたくなる瞬間がある
前述したが、もうゲームはウルトラワイドモニターでしかやりたくない身体になってしまっている
これはFF14が開始した10年以上前からだ
だから、マルチのソフトは必ずSteamで買っている
結構な確率でウルトラワイド対応になっている
今、鳴潮と原神に追われて初めのチュートリアルあたりまでしかたってないモンハンライズサンブレイク、ドラクエ系だとドラクエモンスターズ3、他にも色々あるな
4kほどじゃないけど解像度も高くキレイな絵でプレイできる
ドラクエ11sはウルトラワイド対応じゃないけど、フルHD以上の解像度に対応してて、ウルトラワイドモニターなのでWQHDでやったけど、かなり綺麗だった
fpsも上げられるソフトも多いけど、これは現在のハードの制限と開発の難しさにより、60fpsのが多いかな
というわけで、わしがSwitch2等のCS機を買うときは絶対にそれでしかできないソフトが出たときのみ考えるって感じ
トモダチコレクションとときメモはやりたいが、どっちもSwitchだしなあ
それにSteamのソフトの方がセールの時の割引が半端ないし
これは日本のゲーム会社は割引率は一緒かな
海外のは頭おかしい値引きでビビる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板