[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【VOCALOID生放送】番組冒頭のジングルを作ろう! 【共同作業】
1
:
sequel(ショタP)
:2009/03/06(金) 13:45:41 ID:???
鏡音放送局やMEIKOコミュなどでは既にあるジングル。
VOCALOID生放送でも 作 ら な い か ?
当方動画製作には疎いので曲を担当します。
(まずはテスト用として1曲、後日うpします)
絵師、動画製作などの担当決めや、
「こんな動画がいい」などの案なども募集。
こんなスレ立てる暇あったら新曲作れよ、のツッコミは
華麗にスルーさせていただきますwww
その他補足はレスにて。
113
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/03/21(土) 21:40:09 ID:???
>>112
最悪映像と音声を別で再生とか・・・w
114
:
wata_z
:2009/03/21(土) 23:18:20 ID:???
>>111
うお、全然違うw
今回のには間に合いませんでいたが、誰かが使えるように張っておきます
VOCALOID生放送 ジングル(企画放送用)
sm6504748
115
:
sequel(ショタP)
:2009/03/22(日) 01:20:27 ID:???
>>114
もっと早く気づいt(ry
まぁ今後も企画放送あるし、そのときにでも使っていただければ。
あと初代のあげたジングルはコミュメンバーのみ再生できるわけだけど、
宣伝兼ねるなら視聴だけでも(コメはどっちでも)オープンにしてみては?
・・・と言ってみるテスト。
116
:
wata_z
:2009/03/22(日) 09:46:47 ID:???
>>115
確認してみましたが、コミュ専用にはしてないですね・・・
でも、コミュニティ動画の設定を見ると確かにコミュオンリーになってるんですよね
これがいまいち分からないのですが、ショタPさんは詳しいですか?
117
:
sequel(ショタP)
:2009/03/22(日) 10:58:50 ID:???
>>116
自分もコミュニティ設定のところは出身コミュだけ設定して
あとはチェック入れてないだけなんですがねぇ。
・・・なんだろ?
118
:
sequel(ショタP)
:2009/03/22(日) 11:01:59 ID:???
あ、コミュニティ動画の編集で出来ますね。
とりあえず初代さんのその2ラストVerと企画用は
視聴とコメントオープンにしておきます!
119
:
sequel(ショタP)
:2009/03/22(日) 11:03:56 ID:???
・・・って、主しか変更にできないのか?orz
そして今確認したら再生オープンになってた件w
初代さんが変更したのかな?
120
:
wata_z
:2009/03/22(日) 13:15:13 ID:???
>>119
よく分からないので、やってみました
もしかしたら、アップ時に非表示にしている関係でデフォルトがコミュのみになってたのかな?
よくわからん・・・
121
:
三重の人
:2009/03/27(金) 03:03:28 ID:???
皆さん始めまして、三重の人と名乗らせていただいております。
この度、冒頭のOPのご依頼を受けておりまして、そちらが完成しましたので、ご報告させていただきます。
ただ今レンダリング中ですので、こちらをupさせていただきましたら、ご依頼いただいた方にお渡しさせていただきますので、ご報告だけさせていただきます。
122
:
wata_z
:2009/03/27(金) 08:52:14 ID:???
>>121
三重の人ってワンダーラストのPV作った人?(どきどき
123
:
sequel(ショタP)
:2009/03/27(金) 09:58:27 ID:???
>>121
まさかここに報告に来るとは予想外だったんだぜw
内緒にしてびっくりさせようとしt(ry
この度はありがとうございました!
>>122
(・∀・)ニヤニヤ
124
:
SAMMA(TM)
:2009/03/27(金) 10:30:45 ID:???
>>123
深夜の放送に報告したい旨が来てたんで、掲示板に書いてくれってお願いしたんですがw
何のことか良くわからなかったんだが、まさかこんなことになるとわw
125
:
sequel(ショタP)
:2009/03/27(金) 10:34:58 ID:???
>>124
あぁ、生放送に来てたんですねwwww把握wwww
126
:
wata_z
:2009/03/27(金) 12:19:40 ID:???
ジングルが完成しショタPが動画アップ
↓
「三重の人」タグが付けられる
↓
「三重の人」タグでつられる人続出
↓
ショタPの動画再生数アップ!
↓
「鬼畜ショタP」ってなんぞ?と話題に
↓
一気にメジャーなPに
ってのを企んでますか?w
個人的に来週行われる自張りの企画放送に解説していただきたい所
127
:
wata_z
:2009/03/27(金) 12:21:54 ID:???
微妙に順番がおかしいですね
4と5が逆かな?
あとVOCALOID生放送に三重の人が参加しているのを発見!
128
:
sequel(ショタP)
:2009/03/27(金) 13:31:37 ID:???
>>126
解説はいずれ。
ただうpはキリのよい4月1日にしようと思ってるんだ、すまない。
129
:
チラ裏
:2009/03/27(金) 17:15:33 ID:???
|ω・)。oO(第3回放送を4/15あたりで考慮中なんていえない・・・
130
:
チラ裏の裏
:2009/03/28(土) 00:33:12 ID:???
|Д`)。oO(どのみち平日夜は参加できないなんていえない・・・
131
:
裏の裏は表じゃんw
:2009/03/28(土) 01:44:03 ID:???
|ω・)。oO(その週の週末はミクの追っかけしてるなんていえない・・・
|ω・)。oO(第5回放送はGW中になっちゃうなんていえない・・・
って、もういいかw
132
:
sequel(ショタP)
:2009/03/28(土) 14:01:12 ID:???
一応告知。
新ジングルの初公開は4月1日のお昼頃に生放送にて流す予定です。
その際ここにもsm番号乗せておきますので、
以降の番組でどんどん使用しちゃってください!
以後、企画用・CM用などのご意見、ご要望、制作報告などがありましたら
引き続きコチラのスレでお願いします。
133
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/03/31(火) 12:21:51 ID:???
>>132
もし嘘ならショタPをフルボッコだと決定しましたのでご報告。
いや、かなりwktk。
CMで思い出したけど、ニコ割が生でも使えるようにするとかしないとか。
もし実現したら、企画放送にもってこいだなと。
どこか、作り方参考サイトでもあれば、誰か教えてくだちえ。
134
:
noroma
:2009/03/31(火) 17:39:51 ID:???
なんとなく、メンテのおかげで新ジングルのお披露目がPart3939になるんじゃないかという予感がしないでもない。
休止がなかったら、翌朝か・・・。
どっちにしろ参加できない可能性が高くなったorz
135
:
sequel(ショタP)
:2009/04/01(水) 12:14:02 ID:???
つ 新ジングル sm6612081
136
:
heyhey
:2009/04/01(水) 16:26:05 ID:???
やった!新ジングルを冒頭で使ったの自分が1番乗りだ!
Part3936では、三重の人様にお世話になりました。ありがとうございました。
137
:
natsu
:2009/04/01(水) 16:42:02 ID:zbvTfGYo
>>136
ああああー見逃した!!
次こそは・・・・
138
:
wata_z
:2009/04/01(水) 19:12:58 ID:???
>>137
乙であります!
12時にショタPの自張り、そして16時に三重の人降臨という流れでしたので、
次はnatsuさんの出番ですw
格の違いを思い知らされてorzな初代でした
というか、すごいよ3人とも!
139
:
wata_z
:2009/04/02(木) 10:39:17 ID:???
>>135
新ジングルについて
昨日の夜から途中入場した人が見ることの出来ない現象が多発しています(私も含めて)
昼間はよかったので、原因を推測したところ再生数500以上でになっている為
エコノミーモードになっている可能性があります。
あのクオリティなのでエコノミー回避は大変なので難しそうですね
運用上で回避する手(再生を遅らす)もありますが・・・一応報告しておきます
140
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/02(木) 10:53:31 ID:???
エコノミーモードというのは、通信帯域圧縮のために再エンコ動画の再生です。
つまり、エコノミー回避というのは、ある意味において最大限に通信回線に負担をかけてる状態のものです。
決して再生負荷回避ではないので、そこは注意が必要かと思います。
そして、まぁここからは私の想定ですが、途中再生できない動画というのは、
キーフレームの少なさ、あるいは、静止画になってるキーフレームの少なさというのが
原因じゃないかと思っています。
ただし、この部分はモロに圧縮率に聞いてくる部分ですので、通常は真っ先に削られる部分です。
エコノミー回避されない動画ももしかしたら引っかかってくるかもしれませんね。
言い換えれば、画質優先とコマ数優先に近い概念でしょうか。
そこらへんを含め実験をしてみたいとは思ってるんですが、なぜか動画出力ができないorz
141
:
SAMMA(TM)
:2009/04/02(木) 11:05:42 ID:???
ショタPさんにお願いが・・・。
自貼り枠のOP用に動画を作ってるんですが、ジングル1-5の2:00〜2:30〜3:00が欲しいなぁと。
この前の試験第2回放送分のように、開幕待ち用にがくぽ版、枠紹介用にOP動画という構成を考えています。
つまり、はつよさん作成OPを挿入した部分に入るものになります。
あれだと5分あって長いので、2:30ぐらいのものが欲しいなぁと。
まぁ、フェードアウトしてもいいんですけどね。
余裕のあるときでいいのでよろしくお願いします・・・。
142
:
natsu
:2009/04/02(木) 14:33:42 ID:???
>>138
じゃあ、今日の夜にでも挨拶に行こうかしらw
143
:
sequel(ショタP)
:2009/04/02(木) 14:35:29 ID:???
>>139
>>140
エコノミーモードと通常の違いがイマイチよくわかってません。
三重の人さんから動画を貰うときに「プレミアム垢用」を頂いたのですが、
「一般垢用もある」と言ってたのと関係あるのでしょうか?
あと途中再生に関してはキーフレーム依存って事は知ってるのですが
そもそもキーフレームって何?って感じです(ぁ
>>141
途中で切れwwwww
これは初代さんの企画放送用動画を使うんじゃなく、新たに作るということでFA?
>2:00〜2:30〜3:00が欲しいなぁと
これは2:00Ver.2:30Ver.3:00Ver.の3種類欲しいってこと??
144
:
SAMMA(TM)
:2009/04/02(木) 15:20:02 ID:???
>>143
新たに動画作るでFAです。
えっと、変な書き方してすみません。
2:00〜2:30か2:30〜3:00の長さのやつがあればいいです。
その範囲に収まる長さで欲しいなということです。
えっとなんていうかな、繰り返し?あれの単位で切ってもらって。
いや、まさに、自分で切れwなんですが。
あまりお手数かけるのもなんなので、
切り出して繋いでって・・・そこも含めて勉強するかなぁ・・・。
145
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/02(木) 16:08:11 ID:???
エコノミーモードの話ですが、
一般ユーザがエコノミー期間中にある条件の動画を見ると、その動画はエコノミー用に再エンコされた動画が再生されます。
うpされている動画の主が一般かプレミアムか、On2VP6かH264かで違うんですけど、
再生数とかbitrateなどで条件が決まります。
bitrateが条件に収まっていればエコノミーモードにはならないので、
それをもってエコノミー回避といわれますね。
問題は、そのエコノミーモードの再エンコの設定でして、
映像は320x240、音声は64kbps(mp3)で1passエンコードになるそうです。
再エンコがかかると元動画がAVRやVBRである場合はタイミングずれを起こすし、
mp3は128kbps以上ないと16kHz以上の情報がカットされます。(フィルターじゃないらしいけど)
映像はニコ動標準は512x384なので劣化は免れませんね。
基準になるbitrateですが、映像+音声で300kbps以下ということらしいですが、
もうちょっと詳しい情報がどこかにあったような・・・。
146
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/02(木) 17:05:11 ID:???
キーフレームの話。
On2VP6はあまり詳しくないので、mpeg系を基準に考えます。
基本はそれほど変わらないと思います。
mpegのフレーム(1コマに相当。普通は1秒間に30枚。厳密な細かい話は省略)は3種類に分けられて、
Iフレーム、Pフレーム、Bフレームというのがあります。
動画の場合、フレーム内の画像圧縮と時間軸方向の情報を使った差分/増分を組み合わせてます。
Iフレームというのはそれ単体で絵が構成できる、通常の静止画相当(JPEG)ものです。
Pフレームは順方向(つまり前フレーム)に差分を取って画面を構成。
Bフレームは前後方向(つまり前フレームと後フレーム)の差分を取って画面を構成。
情報量は一般的にI>P>Bになります。
mpegではこのIBPの組み合わせで次のIフレームの手前までをGOPと呼びますが、通常のmpeg2データはGOPが15フレーム単位になっています。
キーフレームとは、一般にIフレームを指します。
最も圧縮率を上げるには、IBBBBBBBB...というフレーム構成になり、
画質最優先ということになれば、IIIIIIII...という風になり、これはMotion-Jpegといわれるものと同等になります。
昔のD-VHSとかDVDとかで早送り再生とか巻き戻し再生とかが出来なかったのは、このフレーム構成にあって、
順再生以外にはあまり向かないフォーマットです。動きの激しいのもむずかしい。
今でも特殊再生は絵の確定しているIフレームのみの再生とかになってると思う。
簡単な編集についてもGOP単位になっているのはこのフレーム構成のせいです。
話を戻して、ともかく、Iフレームが1つしかない場合、絵を再生するには最初から見ていくしかなく、途中再生のサーチは困難です。
逆にIフレームだけならどこからでも再生は可能です。
というわけで、キーフレームは重要なわけですが、なにぶん容量を食うのでbitrateに跳ね返ります。
Iフレームだけで要求されるbitrateを満たそうとすると、静止画そのものの画質を落とさねばならず、本末転倒です。
mpeg4やH264については、コーデックそのものの重さにも原因がありますが、
オブジェクトというフレームとは独立した概念があって(使ってるか否かは別にして)難しいのかもしれません。
(これは映像内で動きのあるものに対して使われる。流れる雲のような感じで)
147
:
sequel(ショタP)
:2009/04/03(金) 09:43:37 ID:???
>>144
なるほど、把握。
週末でよければ2:00〜3:00くらいのもの上げてみますね。
>>145-146
詳しい説明サンクスです。
で、結局のところ修正依頼するほどの事でもないのかな?エコノミーモードは仕方ないとして。
アラーム・ランチャーが使えない現状としては観られない人多発になると思うけど・・・。
148
:
wata_z
:2009/04/03(金) 12:18:58 ID:???
>>147
さっき途中入場したらジングルが途中から再生されました。
よって、アップ時に作成されるエコノミー用の動画が途中再生に対応していない模様。
休日、夜は全滅ですね;;
動画作成者のこだわりもあるので、どこまでビットレートを落とせるか分かりませんが、
エコノミー回避のビットレートでも満足のいく画質が得られるならばやってもらってもいいかも。
151
:
sequel(ショタP)
:2009/04/04(土) 14:43:00 ID:???
VOCALOID生放送用DEMO.その1−6
http://www.niconicommons.jp/material/nc12814
ついでにいろいろ編集してみた、がマスタリングが微妙な感じかも。
とりあえず感想お待ちしてます。
>>148
うむぅ。
とりあえず話はしておきますが、現在忙しいと思うので期待しないでお待ちくださいw
152
:
SAMMA(TM)
:2009/04/04(土) 14:57:08 ID:???
ジングル確認しました。
なんかいろいろ変わってるっぽいのは確認しましたw
ほんとありがとうございます。
相変わらず、PremireProが動画を吐いてくれません。
うーん・・・。ソフト変えるかなぁ・・・。JAMバンド2あたりでw
153
:
sequel(ショタP)
:2009/04/04(土) 16:06:01 ID:???
>>148
報告、というか相談してきました。
忙しいとかそれ以前の問題でした(ぁ
手短に言うと、ビットレートを300kに落とすとかなり画質が落ちる。
というか前回作成したデータ(プロジェクトファイル)に絵と音の差し替えができない。
・・・つまり編集できない状態らしいですorz
引き続き連絡は取り合う予定なので、進展がありましたらまた報告します。
154
:
Jaguartopia(さだまさP)
:2009/04/27(月) 21:45:15 ID:???
7人全員歌ってるジングルとかあったら
それはそれで需要ありますでしょうか・・・?
ふと思いつきで言ったら食いつきはあったみたいなんですが
そもそもどの位の長さで作ったらいいものかとも思いながら。
もしやるなら今の静かなバージョンのジングルにそのままコーラス入れて
7人バージョンにアレンジした方がいいかなぁ。
155
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/27(月) 23:29:12 ID:???
もし新アレンジつくるなら、ニャーじゃないものが聞きたいw
ニャーが悪いってんじゃなく違った感じのものが聞きたいなぁってことで。
デューパッパッパラピラッ♪
みたいな感じのジャズ調のやつとか、スキャットマンみたいなのとかゴスペラーズみたいなのとか。
聴き専なんで作る苦労を知らずに言ってます、難しかったらごめん。
156
:
sequel(ショタP)
:2009/04/28(火) 01:26:42 ID:???
>>154
曲の長さについては過去ログを参考にしていただければな、と。
『コーラスを加える』でもいいですが、視聴者さんはそろそろ新しいものを聴きたいんじゃないか
…とかいってみるテストw
157
:
sequel(ショタP)
:2009/04/28(火) 04:39:15 ID:???
>>155
すまない、ジャズやスキャットに関しては私のジャンル外だ…。
158
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/28(火) 04:47:40 ID:???
ニャーじゃなかったらワンだと言ってみるテスト
159
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/28(火) 12:21:52 ID:???
>>158
犬派の俺歓喜!?
160
:
なまはいさん@お腹いっぱい。
:2009/04/28(火) 23:11:11 ID:???
>>159
特定しますた!
161
:
SAMMA(TM)
:2009/04/30(木) 18:42:51 ID:???
この何週間か勝手にやってる、三重の人動画製作のジングル再エンコについて。
なぜだが、うちの環境ではPremireProと相性が悪いorz
とりあえず、再エンコだけなので、TMPEGのflvエンコーダでやってます。
元動画は、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6612081
mpeg4 AVCエンコです。
で、flvでエコノミー回避にすべく、現在テストエンコ動画を2つ上げています。
On2VP6 映像はVBRでベタ圧縮。音声はmp3ジョイントステレオ128kbps
1つめは、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6848248
映像エンコパラメータは・・・うろ覚えですが、
160kbps/VBR、min:0%/max:1000%、rate変化率:100%
量子化係数:min:8/max:16
ドロップフレーム(フレーム間引き)あり、頻度:0
キーフレーム:min:1/max:300、キーフレーム閾値:50
2つめは、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6859733
映像エンコパラメータは・・・うろ覚えですが、
64kbps/VBR、min:0%/max:1000%、rate変化率:100%
量子化係数:min:8/max:30
ドロップフレーム(フレーム間引き)あり、頻度:0(最低)
キーフレーム:min:1/max:600、キーフレーム閾値:70
実は、bitrateの部分はあまり効きません。
同じく、ドロップ頻度とキーフレーム閾値もあまり効いてません。
量子化係数16だと画質的にもまぁ許容範囲かな。
ただし、範囲が狭すぎて時間予測でフレームが落ちます。
フレームが落ちない限界量子化係数が28付近。がっかり画質です。
全自動圧縮だとこのへんが限界かな。
ちなみに・・。両者とも容量はほぼ同じ。平均bitrateは10%ほどオーバー。
フレーム間引きなしで6.4MBぐらい。目標値を60%弱、上回ります。
以上、途中報告でした。
162
:
SAMMA(TM)
:2009/08/10(月) 11:35:34 ID:???
まぁ、ここは動画を上げるスレじゃないんでしょうけどw
自貼り枠のOPを新しくしてみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7875014
音楽は前のまま。ショタPさんの
VOCALOID生放送用DEMO.その1−6
http://www.niconicommons.jp/material/nc12814
になります。
絵のほうは・・・めぐぽがいないといわれるのがシャクなのでw
あと1枚だけとなると、使おうと思ってたやつがVOCALOID総合コミュの方で作成されてる動画とモロかぶりw
ということで、総合スレで上がってる絵をいくつか使用しました。
いや、結局かぶってるんだけどさw
最初の絵は
右になにかある
http://piapro.jp/content/g7rzsecitb8nfz12
これはイイ!ってことで即採用させていただきましたw
右から左に流れていくのは今のコミュ絵(縦に引き伸ばしてますが)。
虹色の歌声
http://piapro.jp/content/zjeelxrhwwyce5e4
「右に何かある」というわけでw右に移動してみたと言う単純な発想w
そして・・・これにはめぐぽがいないのですが・・・
集合
http://piapro.jp/content/m13huojz3pmvebod
この絵と同じピンの絵がそれぞれにあって、それにはめぐぽもあって・・・。
メイコ
http://piapro.jp/content/30cw5j0v7aw3xzk4
カイト
http://piapro.jp/content/wsemb4tphr3yfph9
ミク
http://piapro.jp/content/jzba8eigd4eu1kys
リン
http://piapro.jp/content/o8mky588q4cqb46i
レン
http://piapro.jp/content/uisj7kuuejr0id4v
ルカ
http://piapro.jp/content/6ctzikvxm5it2l9o
がくぽ
http://piapro.jp/content/qkli5foyzqxc6kyr
ぐみ
http://piapro.jp/content/pj8dtx2vhrzoh7p6
ということで、8枚を動かして配置してみました。
登場順は発売順になってます。
配置はてきとーなので、なんか突っ込まれそうなことにあとで気づきましたw
全員集合!
http://piapro.jp/content/6355cxlry6n34qdv
ほんわか系で笑顔のかわいい絵というのは、
ぼかなまでは「やっぱりこれでしょ!」という気がします。
あくまで個人的には・・・ですが。
さてさて・・・。
エンコパラメータ設定を何も考えずに前のOPのままに突っ込んだせいで動きが非常に不自然ですw
ということでエンコやり直しますけど・・・
重そうに見えるのはコマ落ちしてるせいですね。コマを落とす設定になってるので。
あれでもエコノミー回避ギリギリのbitrateなので困ったものです。
たまにはこのスレも使わないと・・・ってことでカキコw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板