したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【VOCALOID生放送】番組冒頭のジングルを作ろう! 【共同作業】

62wata_z:2009/03/09(月) 12:04:05 ID:???
FLVを直接アップしてみた。
文字は読めるようになったけど、画質がまだ気にくわない。
ここはH264しかないのか!?

600k sm6380061

1M sm6380155

63なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:21:57 ID:???
再生環境に依らずスムーズに再生させるのであれば
ビットレートはできるだけ低いほうがいい……とか言ってみる。

64wata_z:2009/03/09(月) 21:35:32 ID:???
いろいろ直したいところは有りますが、とりあえず完成形です。
というか、初動画アップなのにH264ってどういうことよw

VOCALOID生放送 ジングル sm6385061

6542:2009/03/09(月) 22:38:14 ID:???
>>61
仕事はやwww何度いわせる気ですかwww
早速wktkしながら聞いてみたんですけど。
なにこれ!?かわいすぎる!!!
こ・・・これはポッケにないないさせていただきました。
そしてがくぽ版キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
なんかジングル作成とか関係なくなってきましたよ(お

・・・えーっと落ち着いてですね。単純に①はジングルとしてはアコーディオン
が向いているかと思いました。
リンレン版だと毎番組ごとに悶え死にそうなのでw
①は1パターン・②を複数パターン(ここにはKAITO版等々現在UPされてないものも含みます)
で後は動画師・絵師さん・ボカロをお持ちのPの皆さんの登場をお待ちするかんじで落ち着けてよさそうですね。
使用に関しては生主に一任・動画は必ずコミュ動画としてUPしてもらう形で
いかかでしょうか?


>>64
拝見させていただきました。さすがH264、美しいw
字も綺麗に見えていましたし、もう十分使用できる状態ですね。

66sequel(ショタP):2009/03/10(火) 01:29:34 ID:???
>>65
まだ皆さんの意見がでてないのでなんともですが
その1に声を当てた時「あ、このメロは歌詞欲しいな…」って感じでしたね。
まぁにゃにゃにゃ♪でも萌え死にしそうな人いるみたいですがw
てかその理由でアコーディオンってwww

『生主毎』や『時間帯で』などの使用パターン案もありましたが
『CM動画』の案にも使えますね。



あと、再生時間に関してですが、どうでしょう。
今の長さは短いですか?


>>64
お疲れ様でした!荒い部分もなくなり大変見やすかったですよ!

67なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:19:58 ID:???
>>64
初めて使いましたが「歪みねぇな」と好評でしたw

6865:2009/03/10(火) 23:39:54 ID:???
>>66
すいません、結論をいそぎすぎましたね・・・。

確かに、歌詞は欲しいですね。
こう、OPっぽいやつ。

69wata_z:2009/03/10(火) 23:49:39 ID:???
さきほど生放送中に「エコノミー対策をしてほしい」と言われたんですが、
一般の人が生放送見ると画質って悪くなるの?
私の記憶では生放送は関係なかったはずなんだけど・・・

ちなみに、エコノミー回避するには「MP4では約245kbps以上」を満たさなければ良いというのが分かったので
244kbpsでエンコしてみた。音声は今の半分の64kbpsで映像が180kbpsで意外と文字も見えるので
需要があるならアップしますが、どうしましょう?

70SAMMA(TM):2009/03/10(火) 23:56:28 ID:???
3窓の人ですw
エコノミだと画質は落ちますね。
ついでに反応もかなり鈍いですね。
ジングルも再生されなかったり、30秒遅れたりとかします。
ちなみにちゃんと字は読めるので見えてる分には問題はないですけど。

71wata_z:2009/03/11(水) 00:44:27 ID:???
エコノミー回避版のはず・・・
制裁数が500超えないとエコノミーにならないので、確認できず。
ただ、画質がそれほど落ちていなかったことだけは確認できました。
もうちょっと直したい事もあるので、まとめて修正して再度アップします。
それまでは以前のやつを使用願います。

以前のやつ:sm6385061

72なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:53:58 ID:???
>>71
制裁しちゃだめえええぇぇぇぇぇぇ!w

73なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:06:55 ID:???
>>71
アドレスに?eco=1つければ強制エコノミー再生出来ます。

74なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:16:34 ID:???
すっごくべたな歌詞を投下しておきますw
字数合わせにどうぞ

今 この場に集まった
一人 一人 違う人たち
今 一緒に 楽しもう
俺らで作る VOCALOID生放送

最後『で』が字余りになります。

75sequel(ショタP):2009/03/11(水) 05:21:29 ID:???
>>69-71
エコノミーで画質が落ちても関係なく、
途中から入ってこようが、ラグがあろうが関係ない、
理想的なジングルがアイマス生の小鳥さん(春香Ver.もあったかな?)なのです。

それらを考えた上で、約4分ほどの(いつ切ってもいいような)ループ曲(動画)の
製作を考えています。
それが完成しても初代さんの動画はそのジングル明けの説明(番組OP)動画として使い続ける事ができますね。

76wata_z:2009/03/11(水) 09:00:50 ID:???
>>73
いや、エコノミー回避なので、エコノミーにしちゃ駄目かとw

>>75
個人的に、ジングルが長くなるとその分本編が短くなるので、今ぐらいがちょうどいいかなと思ってたり。

あと、もっと凝った事をしようと思ったが、番組説明動画としてなら今でも十分と気づく。
エコノミー回避版(予定)をあげてひとまず、完成となります。

77sequel(ショタP):2009/03/11(水) 09:53:05 ID:???
>>76
確かに本編短くなるのは…むむむ。
更新予定にあった『ロスタイム延長』や、単純に放送時間が長くなればいいんですがね。

ジングルの時間を伸ばそうとしたのは、
①最近一覧に表示されるのが遅い
②初代さんのジングル、説明が書いてあるのに途中から来たら(再生されなかったら)もったいない
③人が集まって来たらジングルを流す、という本来のジングルの使い方ではない現状
という理由からです。

特に③、そもそも「みんなでジングルをみようね」ではなく、本編までの待ち時間用として
使用するはずだった…というのが私の思想でした。
なので③のようにするのであれば『放送開始ボタンを押し、「集まってきたかな?じゃ、(初代の)ジングル流します」』までの間に流す"ジングル"を
製作しようと思ったからです。

今のジングルも主達が大体放送を始める1:30〜2:00くらいの長さにしてあるのも
それが理由だったりします。

まあ、この件については皆さんの意見も聞いてみたいところであります。

78なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:06:21 ID:???
なんか変だな〜とおもってたけどそういうことか。
確かに「ジングル」を見るために待つって変だよな。
ルール説明とかは必要だろうけどそれは別に作った方が良いのかな。

79なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:50:51 ID:???
沈んじゃったので上げますね

80なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:23:17 ID:???
>>77
アイマスみてきました。
なるほど、じゃあ1枚絵のほうがいいってことですね。
曲は①の短いバージョンをOPに、②を待機用に・・・ってのはどうでしょう?
足して4分くらいになれば、今の生にはぴったりだし、
人が集まってきたら②を途中で切って①を流せばいいわけだし。

81wata_z:2009/03/11(水) 22:48:12 ID:???
こそこそとやってたジングル、一応完成しました。
いろいろ問題点等有ると思いますが、これで一段落って事で・・・
今のところの問題点として途中からの再生に対応出来ないかも?って所(H264なので)

VOCALOID生放送 ジングル
sm6404269

82なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:38:17 ID:???
>>76
強制エコノミーモードにしてもきれいに再生出来るなら、
確実にエコノミー回避しているってことです。

再生数とか関係なくチェック出来るという話。

mp4にするんであれば、ニコエンコつかってビットレート指定でトータル240以下にすれば確実。
厳密には245なんだけど安全マージンとって240がいいかな。

83なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:43:57 ID:???
>>81
確認しました。確かにエコ回避出来てますしイラストもきれいに出てますね。

以下、Mediainfoでの動画情報。ビットレート244kbpsはエコ回避ぎりぎりですね。

フォーマット : MPEG-4
プロファイル : Base Media
CodecID : isom
サイズ : 3.06 MiB
ながさ : 1分 45秒
オーバルビットレート : 244 Kbps
エンコード日 : UTC 2009-03-10 13:36:41
タグ付け日 : UTC 2009-03-10 13:36:41
著作 : SMILEVIDEO_MP4

Video
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : High@L3.0
CABAC : はい
RefFrames : 5 frame
CodecID : avc1
CodecID/情報 : Advanced Video Coding
ながさ : 1分 45秒
ビットレート : 175 Kbps
最大 : 1 228 Kbps
幅 : 512 ピクセル
高さ : 384 ピクセル
解像度 : 4/3
フレームレート : 30.000 fps
解像度 : 24 ビット
カラーリメトリ : 4:2:0
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.030
ストリームサイズ : 2.20 MiB (72%)
使用したライブラリ : x264 core 67 r1125 10d6ef0
エンコードライブラリの設定 : cabac=1 / ref=5 / deblock=1:-2:-2 / analyse=0x3:0x133 / me=umh / subme=6 / psy_rd=0.5:0.0 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=0 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / chroma_qp_offset=-2 / threads=3 / nr=0 / decimate=1 / mbaff=0 / bframes=16 / b_pyramid=0 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / wpredb=1 / keyint=300 / keyint_min=1 / scenecut=54 / rc=2pass / bitrate=175 / ratetol=1.0 / qcomp=0.60 / qpmin=1 / qpmax=51 / qpstep=16 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.60 / pb_ratio=1.30 / aq=0
エンコード日 : UTC 2009-03-10 13:33:22
タグ付け日 : UTC 2009-03-10 13:36:41

オーディオ
フォーマット : AAC
フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec
バージョン : Version 4
プロファイル : LC
SBR : いいえ
CodecID : 40
ながさ : 1分 45秒
ビットレート : 66.15 Kbps
最大 : 128 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの位置 : L R
サンプルレート : 48.0 KHz
解像度 : 16 ビット
ストリームサイズ : 848 KiB (27%)
エンコード日 : UTC 2009-03-10 13:36:41
タグ付け日 : UTC 2009-03-10 13:36:41

84wata_z:2009/03/12(木) 22:57:08 ID:???
>>83
aviutl_h264 http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

および、この中で紹介されている

H.264作成参考動画 sm3992580

を参考にし、音声64k、映像は余裕と取らないと超えてしまう場合があるとの事だったので175k指定でエンコしました。


何度か生放送時の再生時に確認しましたが、途中再生だと音が出ませんね。
これが回避出来れば完璧なんですが・・・AACの制限なのかな?

ご存じの方おられれば、情報PLZ

85sequel(ショタP):2009/03/13(金) 10:51:03 ID:???
>>77に対する意見が少ないので、上げてみる。
あとレス。


>>74
うーん、歌詞入れるにしても直接的な言葉じゃないほうがいいかなぁ。
普通に歌として聴けるけど、これってこのことだよね。みたいな。
説明下手でスイマセン。。。

>>78
一応説明動画としては初代さんの作ったものがありますので、
それとは別に(といっても同じジングルその2派生ですが)
現在作成進行中です。こちらはどちらかというと映像作品っぽい感じかな?
・・・あぁ、それだとまたジングル観るために人待つ感じになっちゃうのかorz
まぁ、CMとしても使えるようオープン表示予定です。

>>80
一応その1もその2も2分以内の動画なんですがねwww
あ、でもその1をループせず1巡だけにして、それをOPってのもいいかもですね。
編曲がかなり楽・・・ゲフンゲフン。
OP動画は一枚絵である必要はないですね。それまでの人待ちはがくぽVerでもw

86wata_z:2009/03/14(土) 09:59:49 ID:???
>>85
ジングルとか関係有りませんが・・・
前言ってた事を実際にやりました

今現在・・・
VOCAROCKタグ検索で100%表示 → 白鋼
もっと評価されるべきタグで検索で6.2%表示 → フルボイス!

なんの事かは実際に試してみてw
ただ、日が経つにつれて表示確率は下がりますが・・・

87wata_z:2009/03/14(土) 10:09:22 ID:???
>>85
皆が来るまで流すという前提なら以前ショタPが言われてたてってってーみたいなやつが良さそうですね
あと、実際に動画作ってみて分かったのが、画質優先でH264等にしちゃうと途中から来た人は見れない場合があるって事。

そういう意味で一枚絵でほとんど動きがない物(例:最初からタイトルのみ表示)だとFLVでも十分だし、途中入場者も
みられるんじゃないかなーと。
でも、待ち時間まで何を表示してれば良いんでしょうね・・・

88wata_z:2009/03/14(土) 21:12:15 ID:???
今使っているジングルについてですが、FLV形式でもほとんど変わらない画質でエンコ出来ました。
再生中に更新ボタン押したり、ブラウザーを落として彩ログインを試しましたがいけるようです。

これで真の最終版となります。

VOCALOID生放送 ジングル
sm6433244

89wata_z:2009/03/14(土) 23:07:23 ID:???
早速ですが、音質が悪くなったので改善版です
これで最後のはず;;

VOCALOID生放送 ジングル
sm6434653

90sequel(ショタP):2009/03/16(月) 08:15:39 ID:???
>>86
おお、確かに表示されてる!!

>>87
アイマス系生放送にて使われている(と思われる)ものを数個貼ってみる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5770833
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5752582
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5763401
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5810400
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5901582

91natsu:2009/03/16(月) 21:43:23 ID:???
>>90
一番最後ので吹いたじゃないですかw

92sequel(ショタP):2009/03/17(火) 01:29:28 ID:???
>>91
何事もオチって必要だと思うんだ。

93なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:53:02 ID:???
>>92
あんたは大阪人か

94wata_z:2009/03/17(火) 08:21:36 ID:???
>>92
オチよりも新曲(ry

95なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:11:59 ID:???
>>94
それが最後のオチだってあれほど・・・

96wata_z:2009/03/21(土) 08:26:55 ID:???
本日リクエストランキングがあるので、企画放送用のジングルを作ってみました
といっても、注意事項なんて企画放送それぞれなので、テンプレ読めとだけ表示し
あとは、その1の音楽をループさせてます。
企画放送的に5分も待ち時間があれば十分かなーと思い、5分強の動画です。

実際に使ってみて反応を見たいと思います。


*というか、その1の曲の存在自体知らない人が多そうなので
  無理にでも公開したかったんですw
  今回のジングルでショタPの人気は鰻登りですよ!

97wata_z:2009/03/21(土) 08:29:23 ID:???
あー、sm番号ですがもうちょっとさわりたいところが出てきたのであとで出します
どじっこじゃないよ!

98sequel(ショタP):2009/03/21(土) 09:17:09 ID:???
>>96-97

くぅッ!編曲途中だと言ったハズだが…orz
今日はやらなきゃならない作業があるし、間に合わないか…(;´д⊂)

99wata_z:2009/03/21(土) 09:45:39 ID:???
>>98
自分の企画放送用に作ったので、編曲後また作ればいいかと
5分開始なので、その間無音が寂しいかなーと思ったので作っただけです

まあ、曲作成乙です
あと、新曲(ry

100wata_z:2009/03/21(土) 09:47:06 ID:???
追記

最近企画放送が盛んなので、作ると需要あるかも>企画放送用ジングル

そういえば、以前他の人がジングル作っていると聞いたが、どうなったのかな?

101wata_z:2009/03/21(土) 09:56:14 ID:???
アップできたので

VOCALOID生放送 ジングル(企画放送用)
sm6497764

102noroma:2009/03/21(土) 13:09:45 ID:???
>>101
一つだけ気になったところ。

「VOCALOID生放送 企画放送」

というところで、「放送」という単語が繰り返し使われているところに違和感が。
意味自体は問題ないと思いますが、

「VOCALOID生放送 企画番組」

とした方がバランスがいいような気がします。
ただ、他の場面で「企画放送」とするのがいいか、「企画番組」とするのがいいかはわかりません。
用語と語呂の問題なので、キニスルナと言われればそれまでです。

103wata_z:2009/03/21(土) 13:36:05 ID:???
>>102
適当に作ったので早速ボロがw

前半はコミュニティ名称なので、知っている人にとってはあまり違和感が無いのかもしれませんね
指摘のようにするか、

VOCALOID生放送コミュニティ
企画放送

として方が良いのかもしれませんね・・・考えてみます

104sequel(ショタP):2009/03/21(土) 14:23:54 ID:???
>>101
Σめっちゃ声篭ってる上にループだと飽きそうorz
音が途切れてるとこがあるのは無理矢理繋げたからかな・・・、それともこちらのミスか??
大至急5分用音源作りましょうか?(といっても未完成Verになりますが)

なんにせよジングル(その1・その2派生以外)はあといくつ必要になるのだろうw

105wata_z:2009/03/21(土) 14:43:44 ID:???
>>104
籠もっているのは再度エンコしたせいかな?
あと、音が途切れているとの事で再度聞きましたが、どこかわかりませんw
一瞬音が小さくなっている部分かな?

まあ、ショタPさんは自分のペースで作ってください。
ショタPさん的に今回の動画が納得できないので有れば、削除します。
それでも今日のリクエストランキングには使いますけどw

>なんにせよジングル(その1・その2派生以外)はあといくつ必要になるのだろうw
今ので十分のような?
誰がジングル作っているのか、いまいち把握出来てないのでなんとも言えませんが。
natsuさんが作っているんでしたっけ?

106sequel(ショタP):2009/03/21(土) 14:56:26 ID:???
>>105
いいや、限界だ!うpるね!(わかる人しかわからないネタでスマソw)
ということでもう少しでできるので、できれば差し替え(ry

ちなみにnatsuさんは現在私と共同で作ってますので、そちらもいずれうpします。

107sequel(ショタP):2009/03/21(土) 15:41:42 ID:???
というわけでうp。

VOCALOID生放送用DEMO.その1−3
http://www.niconicommons.jp/material/nc12376

本当、1−2のままじゃ恥ずかしいので(こちらも未完成ではあるが、まだマシ)
頼みますから、いや拝みますから差し替えお願いしますm(_ _)m

108sequel(ショタP):2009/03/21(土) 15:47:50 ID:???
・・・というかなんでマスタリングしたのに音大きくならないんだろorz

109通りすがり:2009/03/21(土) 16:00:02 ID:???
>>107
これいいなあ、楽しみだなあ

110sequel(ショタP):2009/03/21(土) 16:32:39 ID:???
というわけで音量や、あとギターが入ってないとことかいろいろあったので
修正版うpします。(それでもまだMIX下手のせいで音量小さいですが)
反映したら貼りますね。

111sequel(ショタP):2009/03/21(土) 17:22:16 ID:???
お待たせしました、差し替え版です。

VOCALOID生放送用DEMO.その1−5
http://www.niconicommons.jp/material/nc12380

何故3の次が5かは聞かないでください(;´Д`)

112wata_z:2009/03/21(土) 21:05:43 ID:???
今書き込みに気がついた・・・開始は22時・・・

113なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:40:09 ID:???
>>112
最悪映像と音声を別で再生とか・・・w

114wata_z:2009/03/21(土) 23:18:20 ID:???
>>111
うお、全然違うw

今回のには間に合いませんでいたが、誰かが使えるように張っておきます

VOCALOID生放送 ジングル(企画放送用)
sm6504748

115sequel(ショタP):2009/03/22(日) 01:20:27 ID:???
>>114
もっと早く気づいt(ry
まぁ今後も企画放送あるし、そのときにでも使っていただければ。

あと初代のあげたジングルはコミュメンバーのみ再生できるわけだけど、
宣伝兼ねるなら視聴だけでも(コメはどっちでも)オープンにしてみては?
・・・と言ってみるテスト。

116wata_z:2009/03/22(日) 09:46:47 ID:???
>>115
確認してみましたが、コミュ専用にはしてないですね・・・
でも、コミュニティ動画の設定を見ると確かにコミュオンリーになってるんですよね
これがいまいち分からないのですが、ショタPさんは詳しいですか?

117sequel(ショタP):2009/03/22(日) 10:58:50 ID:???
>>116
自分もコミュニティ設定のところは出身コミュだけ設定して
あとはチェック入れてないだけなんですがねぇ。
・・・なんだろ?

118sequel(ショタP):2009/03/22(日) 11:01:59 ID:???
あ、コミュニティ動画の編集で出来ますね。
とりあえず初代さんのその2ラストVerと企画用は
視聴とコメントオープンにしておきます!

119sequel(ショタP):2009/03/22(日) 11:03:56 ID:???
・・・って、主しか変更にできないのか?orz
そして今確認したら再生オープンになってた件w
初代さんが変更したのかな?

120wata_z:2009/03/22(日) 13:15:13 ID:???
>>119
よく分からないので、やってみました

もしかしたら、アップ時に非表示にしている関係でデフォルトがコミュのみになってたのかな?
よくわからん・・・

121三重の人:2009/03/27(金) 03:03:28 ID:???
皆さん始めまして、三重の人と名乗らせていただいております。
この度、冒頭のOPのご依頼を受けておりまして、そちらが完成しましたので、ご報告させていただきます。

ただ今レンダリング中ですので、こちらをupさせていただきましたら、ご依頼いただいた方にお渡しさせていただきますので、ご報告だけさせていただきます。

122wata_z:2009/03/27(金) 08:52:14 ID:???
>>121
三重の人ってワンダーラストのPV作った人?(どきどき

123sequel(ショタP):2009/03/27(金) 09:58:27 ID:???
>>121
まさかここに報告に来るとは予想外だったんだぜw
内緒にしてびっくりさせようとしt(ry
この度はありがとうございました!

>>122
(・∀・)ニヤニヤ

124SAMMA(TM):2009/03/27(金) 10:30:45 ID:???
>>123
深夜の放送に報告したい旨が来てたんで、掲示板に書いてくれってお願いしたんですがw
何のことか良くわからなかったんだが、まさかこんなことになるとわw

125sequel(ショタP):2009/03/27(金) 10:34:58 ID:???
>>124
あぁ、生放送に来てたんですねwwww把握wwww

126wata_z:2009/03/27(金) 12:19:40 ID:???
ジングルが完成しショタPが動画アップ
 ↓
「三重の人」タグが付けられる
 ↓
「三重の人」タグでつられる人続出
 ↓
ショタPの動画再生数アップ!
 ↓
「鬼畜ショタP」ってなんぞ?と話題に
 ↓
一気にメジャーなPに

ってのを企んでますか?w


個人的に来週行われる自張りの企画放送に解説していただきたい所

127wata_z:2009/03/27(金) 12:21:54 ID:???
微妙に順番がおかしいですね
4と5が逆かな?
あとVOCALOID生放送に三重の人が参加しているのを発見!

128sequel(ショタP):2009/03/27(金) 13:31:37 ID:???
>>126
解説はいずれ。
ただうpはキリのよい4月1日にしようと思ってるんだ、すまない。

129チラ裏:2009/03/27(金) 17:15:33 ID:???
|ω・)。oO(第3回放送を4/15あたりで考慮中なんていえない・・・

130チラ裏の裏:2009/03/28(土) 00:33:12 ID:???
|Д`)。oO(どのみち平日夜は参加できないなんていえない・・・

131裏の裏は表じゃんw:2009/03/28(土) 01:44:03 ID:???
|ω・)。oO(その週の週末はミクの追っかけしてるなんていえない・・・
|ω・)。oO(第5回放送はGW中になっちゃうなんていえない・・・
って、もういいかw

132sequel(ショタP):2009/03/28(土) 14:01:12 ID:???
一応告知。
新ジングルの初公開は4月1日のお昼頃に生放送にて流す予定です。
その際ここにもsm番号乗せておきますので、
以降の番組でどんどん使用しちゃってください!

以後、企画用・CM用などのご意見、ご要望、制作報告などがありましたら
引き続きコチラのスレでお願いします。

133なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:21:51 ID:???
>>132
もし嘘ならショタPをフルボッコだと決定しましたのでご報告。
いや、かなりwktk。


CMで思い出したけど、ニコ割が生でも使えるようにするとかしないとか。
もし実現したら、企画放送にもってこいだなと。
どこか、作り方参考サイトでもあれば、誰か教えてくだちえ。

134noroma:2009/03/31(火) 17:39:51 ID:???
なんとなく、メンテのおかげで新ジングルのお披露目がPart3939になるんじゃないかという予感がしないでもない。

休止がなかったら、翌朝か・・・。

どっちにしろ参加できない可能性が高くなったorz

135sequel(ショタP):2009/04/01(水) 12:14:02 ID:???
つ 新ジングル sm6612081

136heyhey:2009/04/01(水) 16:26:05 ID:???
やった!新ジングルを冒頭で使ったの自分が1番乗りだ!

Part3936では、三重の人様にお世話になりました。ありがとうございました。

137natsu:2009/04/01(水) 16:42:02 ID:zbvTfGYo
>>136
ああああー見逃した!!
次こそは・・・・

138wata_z:2009/04/01(水) 19:12:58 ID:???
>>137
乙であります!
12時にショタPの自張り、そして16時に三重の人降臨という流れでしたので、
次はnatsuさんの出番ですw





格の違いを思い知らされてorzな初代でした
というか、すごいよ3人とも!

139wata_z:2009/04/02(木) 10:39:17 ID:???
>>135
新ジングルについて
昨日の夜から途中入場した人が見ることの出来ない現象が多発しています(私も含めて)
昼間はよかったので、原因を推測したところ再生数500以上でになっている為
エコノミーモードになっている可能性があります。
あのクオリティなのでエコノミー回避は大変なので難しそうですね

運用上で回避する手(再生を遅らす)もありますが・・・一応報告しておきます

140なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:53:31 ID:???
エコノミーモードというのは、通信帯域圧縮のために再エンコ動画の再生です。
つまり、エコノミー回避というのは、ある意味において最大限に通信回線に負担をかけてる状態のものです。
決して再生負荷回避ではないので、そこは注意が必要かと思います。
そして、まぁここからは私の想定ですが、途中再生できない動画というのは、
キーフレームの少なさ、あるいは、静止画になってるキーフレームの少なさというのが
原因じゃないかと思っています。
ただし、この部分はモロに圧縮率に聞いてくる部分ですので、通常は真っ先に削られる部分です。
エコノミー回避されない動画ももしかしたら引っかかってくるかもしれませんね。
言い換えれば、画質優先とコマ数優先に近い概念でしょうか。
そこらへんを含め実験をしてみたいとは思ってるんですが、なぜか動画出力ができないorz

141SAMMA(TM):2009/04/02(木) 11:05:42 ID:???
ショタPさんにお願いが・・・。
自貼り枠のOP用に動画を作ってるんですが、ジングル1-5の2:00〜2:30〜3:00が欲しいなぁと。
この前の試験第2回放送分のように、開幕待ち用にがくぽ版、枠紹介用にOP動画という構成を考えています。
つまり、はつよさん作成OPを挿入した部分に入るものになります。
あれだと5分あって長いので、2:30ぐらいのものが欲しいなぁと。
まぁ、フェードアウトしてもいいんですけどね。
余裕のあるときでいいのでよろしくお願いします・・・。

142natsu:2009/04/02(木) 14:33:42 ID:???
>>138
じゃあ、今日の夜にでも挨拶に行こうかしらw

143sequel(ショタP):2009/04/02(木) 14:35:29 ID:???
>>139
>>140
エコノミーモードと通常の違いがイマイチよくわかってません。
三重の人さんから動画を貰うときに「プレミアム垢用」を頂いたのですが、
「一般垢用もある」と言ってたのと関係あるのでしょうか?
あと途中再生に関してはキーフレーム依存って事は知ってるのですが
そもそもキーフレームって何?って感じです(ぁ

>>141
途中で切れwwwww
これは初代さんの企画放送用動画を使うんじゃなく、新たに作るということでFA?
>2:00〜2:30〜3:00が欲しいなぁと
これは2:00Ver.2:30Ver.3:00Ver.の3種類欲しいってこと??

144SAMMA(TM):2009/04/02(木) 15:20:02 ID:???
>>143
新たに動画作るでFAです。
えっと、変な書き方してすみません。
2:00〜2:30か2:30〜3:00の長さのやつがあればいいです。
その範囲に収まる長さで欲しいなということです。
えっとなんていうかな、繰り返し?あれの単位で切ってもらって。
いや、まさに、自分で切れwなんですが。
あまりお手数かけるのもなんなので、
切り出して繋いでって・・・そこも含めて勉強するかなぁ・・・。

145なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:08:11 ID:???
エコノミーモードの話ですが、
 一般ユーザがエコノミー期間中にある条件の動画を見ると、その動画はエコノミー用に再エンコされた動画が再生されます。
うpされている動画の主が一般かプレミアムか、On2VP6かH264かで違うんですけど、
再生数とかbitrateなどで条件が決まります。
bitrateが条件に収まっていればエコノミーモードにはならないので、
それをもってエコノミー回避といわれますね。
 問題は、そのエコノミーモードの再エンコの設定でして、
映像は320x240、音声は64kbps(mp3)で1passエンコードになるそうです。
再エンコがかかると元動画がAVRやVBRである場合はタイミングずれを起こすし、
mp3は128kbps以上ないと16kHz以上の情報がカットされます。(フィルターじゃないらしいけど)
映像はニコ動標準は512x384なので劣化は免れませんね。
 基準になるbitrateですが、映像+音声で300kbps以下ということらしいですが、
もうちょっと詳しい情報がどこかにあったような・・・。

146なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:05:11 ID:???
キーフレームの話。
 On2VP6はあまり詳しくないので、mpeg系を基準に考えます。
基本はそれほど変わらないと思います。
mpegのフレーム(1コマに相当。普通は1秒間に30枚。厳密な細かい話は省略)は3種類に分けられて、
Iフレーム、Pフレーム、Bフレームというのがあります。
 動画の場合、フレーム内の画像圧縮と時間軸方向の情報を使った差分/増分を組み合わせてます。
Iフレームというのはそれ単体で絵が構成できる、通常の静止画相当(JPEG)ものです。
Pフレームは順方向(つまり前フレーム)に差分を取って画面を構成。
Bフレームは前後方向(つまり前フレームと後フレーム)の差分を取って画面を構成。
情報量は一般的にI>P>Bになります。
mpegではこのIBPの組み合わせで次のIフレームの手前までをGOPと呼びますが、通常のmpeg2データはGOPが15フレーム単位になっています。
 キーフレームとは、一般にIフレームを指します。
最も圧縮率を上げるには、IBBBBBBBB...というフレーム構成になり、
画質最優先ということになれば、IIIIIIII...という風になり、これはMotion-Jpegといわれるものと同等になります。
昔のD-VHSとかDVDとかで早送り再生とか巻き戻し再生とかが出来なかったのは、このフレーム構成にあって、
順再生以外にはあまり向かないフォーマットです。動きの激しいのもむずかしい。
今でも特殊再生は絵の確定しているIフレームのみの再生とかになってると思う。
簡単な編集についてもGOP単位になっているのはこのフレーム構成のせいです。
 話を戻して、ともかく、Iフレームが1つしかない場合、絵を再生するには最初から見ていくしかなく、途中再生のサーチは困難です。
逆にIフレームだけならどこからでも再生は可能です。
というわけで、キーフレームは重要なわけですが、なにぶん容量を食うのでbitrateに跳ね返ります。
Iフレームだけで要求されるbitrateを満たそうとすると、静止画そのものの画質を落とさねばならず、本末転倒です。
 mpeg4やH264については、コーデックそのものの重さにも原因がありますが、
オブジェクトというフレームとは独立した概念があって(使ってるか否かは別にして)難しいのかもしれません。
(これは映像内で動きのあるものに対して使われる。流れる雲のような感じで)

147sequel(ショタP):2009/04/03(金) 09:43:37 ID:???
>>144
なるほど、把握。
週末でよければ2:00〜3:00くらいのもの上げてみますね。


>>145-146
詳しい説明サンクスです。
で、結局のところ修正依頼するほどの事でもないのかな?エコノミーモードは仕方ないとして。
アラーム・ランチャーが使えない現状としては観られない人多発になると思うけど・・・。

148wata_z:2009/04/03(金) 12:18:58 ID:???
>>147
さっき途中入場したらジングルが途中から再生されました。
よって、アップ時に作成されるエコノミー用の動画が途中再生に対応していない模様。
休日、夜は全滅ですね;;

動画作成者のこだわりもあるので、どこまでビットレートを落とせるか分かりませんが、
エコノミー回避のビットレートでも満足のいく画質が得られるならばやってもらってもいいかも。

151sequel(ショタP):2009/04/04(土) 14:43:00 ID:???
VOCALOID生放送用DEMO.その1−6
http://www.niconicommons.jp/material/nc12814

ついでにいろいろ編集してみた、がマスタリングが微妙な感じかも。
とりあえず感想お待ちしてます。


>>148
うむぅ。
とりあえず話はしておきますが、現在忙しいと思うので期待しないでお待ちくださいw

152SAMMA(TM):2009/04/04(土) 14:57:08 ID:???
ジングル確認しました。
なんかいろいろ変わってるっぽいのは確認しましたw
ほんとありがとうございます。

相変わらず、PremireProが動画を吐いてくれません。
うーん・・・。ソフト変えるかなぁ・・・。JAMバンド2あたりでw

153sequel(ショタP):2009/04/04(土) 16:06:01 ID:???
>>148
報告、というか相談してきました。
忙しいとかそれ以前の問題でした(ぁ
手短に言うと、ビットレートを300kに落とすとかなり画質が落ちる。
というか前回作成したデータ(プロジェクトファイル)に絵と音の差し替えができない。
・・・つまり編集できない状態らしいですorz

引き続き連絡は取り合う予定なので、進展がありましたらまた報告します。

154Jaguartopia(さだまさP):2009/04/27(月) 21:45:15 ID:???
7人全員歌ってるジングルとかあったら
それはそれで需要ありますでしょうか・・・?

ふと思いつきで言ったら食いつきはあったみたいなんですが
そもそもどの位の長さで作ったらいいものかとも思いながら。

もしやるなら今の静かなバージョンのジングルにそのままコーラス入れて
7人バージョンにアレンジした方がいいかなぁ。

155なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:29:12 ID:???
もし新アレンジつくるなら、ニャーじゃないものが聞きたいw
ニャーが悪いってんじゃなく違った感じのものが聞きたいなぁってことで。
デューパッパッパラピラッ♪
みたいな感じのジャズ調のやつとか、スキャットマンみたいなのとかゴスペラーズみたいなのとか。

聴き専なんで作る苦労を知らずに言ってます、難しかったらごめん。

156sequel(ショタP):2009/04/28(火) 01:26:42 ID:???
>>154
曲の長さについては過去ログを参考にしていただければな、と。
『コーラスを加える』でもいいですが、視聴者さんはそろそろ新しいものを聴きたいんじゃないか
…とかいってみるテストw

157sequel(ショタP):2009/04/28(火) 04:39:15 ID:???
>>155
すまない、ジャズやスキャットに関しては私のジャンル外だ…。

158なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:47:40 ID:???
ニャーじゃなかったらワンだと言ってみるテスト

159なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:21:52 ID:???
>>158
犬派の俺歓喜!?

160なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:11:11 ID:???
>>159
特定しますた!

161SAMMA(TM):2009/04/30(木) 18:42:51 ID:???
この何週間か勝手にやってる、三重の人動画製作のジングル再エンコについて。
なぜだが、うちの環境ではPremireProと相性が悪いorz
とりあえず、再エンコだけなので、TMPEGのflvエンコーダでやってます。

元動画は、http://www.nicovideo.jp/watch/sm6612081
mpeg4 AVCエンコです。

で、flvでエコノミー回避にすべく、現在テストエンコ動画を2つ上げています。
On2VP6 映像はVBRでベタ圧縮。音声はmp3ジョイントステレオ128kbps
1つめは、http://www.nicovideo.jp/watch/sm6848248
映像エンコパラメータは・・・うろ覚えですが、
160kbps/VBR、min:0%/max:1000%、rate変化率:100%
量子化係数:min:8/max:16
ドロップフレーム(フレーム間引き)あり、頻度:0
キーフレーム:min:1/max:300、キーフレーム閾値:50

2つめは、http://www.nicovideo.jp/watch/sm6859733
映像エンコパラメータは・・・うろ覚えですが、
64kbps/VBR、min:0%/max:1000%、rate変化率:100%
量子化係数:min:8/max:30
ドロップフレーム(フレーム間引き)あり、頻度:0(最低)
キーフレーム:min:1/max:600、キーフレーム閾値:70

実は、bitrateの部分はあまり効きません。
同じく、ドロップ頻度とキーフレーム閾値もあまり効いてません。
量子化係数16だと画質的にもまぁ許容範囲かな。
ただし、範囲が狭すぎて時間予測でフレームが落ちます。
フレームが落ちない限界量子化係数が28付近。がっかり画質です。
全自動圧縮だとこのへんが限界かな。
ちなみに・・。両者とも容量はほぼ同じ。平均bitrateは10%ほどオーバー。
フレーム間引きなしで6.4MBぐらい。目標値を60%弱、上回ります。

以上、途中報告でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板