したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰かお話しましょう1。

1ラグー:2015/10/18(日) 08:07:37
普通の話から辛い話、何でも!

2Re:2015/10/18(日) 10:35:30
またみんなとお話しできるかな

3ラグー:2015/10/18(日) 15:25:00
おお、こんにちは!
Reさん名前見た事あります
俺の名前はあのサイトでは、らぐう、でした。よろしくです!
3回か4回くらいしか書きこんだ事が無いので誰もわからないかもしれません(泣)

でも突然停止になって何だか居場所無くなったみたいで
苦しくてあまり会話出来なかったけど
それでもホッと落ち着けてた場所だったんだなって思います。

4Re:2015/10/18(日) 15:38:06
おお、知ってくれてる方がいて嬉しいです。
らぐうさん何処かで見かけた名前です!
またみんなとお話ししたいですね。
あそこでお話し聞いてもらったおかげで病院に行き出したりできたので。

5ラグー:2015/10/18(日) 16:10:28
はい^^みんな戻ってくれたらいいです^^

自分もあさって初めて病院に行きます。
ずっと病院に行かないって決めて戦ってきたので凄く嫌です。
周りは医師の診断の無い者を仮病と決めるから行かなきゃいけないって感じです。

6ラグー:2015/10/18(日) 16:41:45
あのサイトが停止になって今何日目くらいになるんだろう。
覚えてないや。
沢山悩み聞いてた人達とか居て凄い人達だって思ってたのに。
人が戻ってくるとしても少し時間が掛かるかな。

7ねこ:2015/10/19(月) 01:42:53
こんばんは、はじめまして

あそこ潰れたんですね(^_^;)
わたしも過激なこと書いちゃって…反省してます。
わたしも通院しながらバイトしてます。
バイトがつらつらいことつらいこと。
みんな病気に理解無いのもつらいですよね

8名無しさん:2015/10/19(月) 02:02:24
妹の処女膜食べました
ムニムニしててかみにくかったです

9ラグー:2015/10/19(月) 13:43:44
おお!ねこさんの名前も見た事あります!
はじめまして、こんにちは!

過激…でも自殺系のサイトは、そういう発言も必要だと思うんですよね、
普通の人にはそういうの分からないと思うけど。
だから全然OKだと思いますよ。

働いてるんですね。偉いです。
俺はずっと岸に這い上がろうとしてるけど届かなくて溺れている様な状況です。
普通になりたい。

2人とも病院行ってるんですね。
病院は明日が初なんですが今、提出する為の色んなチェックシートとか学歴みたいなのも記入してます。
家庭のトラブルから学校では不登校だったか?長期欠席はあったか?
や友達は居たか?部活や虐めはあったか?補導歴あるか?
とか事細かく書かなきゃいけないみたいで、しかもそれ全部何時の時期かまで記入するんですが、
そんなの普通なんでしょうかね。流出したら怖いなぁ。

10ねこ:2015/10/19(月) 14:50:11
こんにちは

ラグーさん

知ってくれてることに感激です(^_^;)
わたしは、そんなに細かいこと書きませんでした。
ちゃんとした病院なのかもしれませんよ。
わたしの医者は、、診察5分以内、、
クスリを出すだけ、クスリも強くなるだけです。
医者はアタリはずれありますよね

11ラグー:2015/10/19(月) 18:02:02
えーーーーっ!?5分それはビックリです。
クスリ強くされると体調辛くないですか?

俺は初めて行く予定なので、沢山電話掛け捲りましたが、
予約で4ヶ月埋まっててるところがありました。
人気あるところと無いところも差があるみたいでした。
明日行くところ良い先生だといいな。

12ねこ:2015/10/19(月) 23:57:17
ラグーさん

強めのクスリは、昏睡するように眠ってしまうので、
あまり飲まないで貯めてます(^_^;)
弱いクスリは耐性が出来たのか、効きが悪いような気がします。
いいお医者さんだといいですね。

13ラグー:2015/10/22(木) 02:08:12
人柄はいいお医者さんでした^^
ひとりごとに書いたけど薬は使わない様です。
なるほど俺も強い薬は使わない方が良いと思いますよ。

まだ良い病院かわからないけど、もし良い病院で
北海道なら紹介できるかもしれないです。
少しずつ直して仕事も紹介するみたいな事言われて !?てなって
聞き返しちゃいました(^m^;)

14ねこ:2015/10/22(木) 14:38:53
それは良いお医者さんっぽいですね(^_^;)
わたしは、建設的な話題すら出たことありませんよ。
同じ病院に通う、リスカ好きの姪は、
初診で90分ほど話を聞いてもらったそうです。
もちろん医者は違いますが(^_^;)
わたしの担当医は副院長なんだけどな…
田舎なので心療内科も少ないんです。
通う手段も限られますしね。

15ラグー:2015/10/22(木) 20:54:23
そうなんですね・・・
カウンセリングって大事だと思うので
家の近くに通院出来る所が少ないと困りますね。
医師の診察、俺は・・・計ってなかったけど40分位と
見習い医師みたいな人との話が40分位の合計80分位。
姪さんと近いくらいの時間だった気がします。
マークシートや質問と心理テストとか多すぎで合わせると、
待ち時間抜き休み抜きで全部で4〜5時間位でした。
しんどかったです(;´д`)

16ねこ:2015/10/23(金) 14:18:21
こんにちは

ただでさえ、外に出るのもしんどいのに、、
時間かかるのも考えようですね(^_^;)
ちゃんとしたカウンセリング受けたら、
何か変わるのかなぁ…とも思います。
だいぶ根が深いようなんです。わたし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板