したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

The Sealed Swordman "K"

25ザマコスキー(仮):2018/12/10(月) 12:17:02 ID:Xj0Yk8s60
あとがきというか世界感解説というか
カナチ初直撃回
今回は全体的にロックマンZX感ある気がする
ステージBGMはロックマンエグゼ トランスミッションの火事のインターネット(だっけ?ファイアマンの曲)
後半は眠かったのかかなり雑な気がする
道中で座間子が乱入するのはプレイアブル化しようとしてるので
六実の烏座の力及びアーマーデザインの元ネタは流星のロックマンのコーヴァス
コーヴァス以外にもロックマンZXのプロメテの要素もあったり
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20209140
知らない人向けに言うとこの絵のメイン二人の左がプロメテ、右がジャック・コーヴァス アーマーのデザインは分かりやすいくらいコーヴァスベース
座間子のセリフの「仲間を助けるのに理由なんて必要かしら?」はZXの「ヒトの命をすくうのに リユウなんて いるのかい?」が元ネタ
六実の技でペインヘルフレイム、グレイヴクローはコーヴァスのやつ、ヘル・ノクターンはプロメテのやつ 「楽しもうじゃないかぁ!!」もしっかり入れる
昇炎斬はゼロシリーズでお馴染みデイヤーから、フレイムアロー周りはオリジナル
六実が戦闘狂になったのは洗脳の影響とコーヴァスの力の影響が半々くらい
本作でE缶相当のアイテムを携帯治療キットにしようか携帯食料にしようか未だに悩んでる 一応今は前者のつもりで書いてる

余談
今回座間子に好きなように性癖詰め込んでみる 個人的な座間子のイメージがギッシリ詰まってます
読み返したら「その時」の使用頻度高すぎやしないか…?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板