[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
The Sealed Swordman "K"
247
:
名無しっ子
:2020/06/18(木) 00:41:43 ID:cZJDI9260
山岡攻撃パターンメモ
コンセプトはクラフトのようにハイテンポ・判定は一瞬・単純な操作で避けれる
山岡は全ての攻撃の前に0.6秒くらいの「構え」が存在する
全ての攻撃は構えを見ただけで分かるように作る
例えばディバイドソード(遠距離・チャージ無し)の場合はまず居合のような構えを取る この時セイバーの刀身は消える そして一瞬の「溜め」の後カナチの居る軸を中心に斬る
この場合、セイバーの刀身が消える=遠距離攻撃、チャーゾ無しという点でディバイドソードが飛んでくるのが予測出来る
山岡の攻撃は全て判定が一瞬で消失するので回避行動もほんの少しで避けれるように作る
ディバイドソードの避け方は斬撃の瞬間に少しダッシュするだけで避けれる(上下の判定はそこそこ大きいが前後の判定は狭め)
また、移動と攻撃を同時にする場合がある(カナチのダッシュセイバー相当)があるが、この場合もセイバーを構えてるかで判断出来る
AIの行動パターンとしては数回の攻撃(現行案だと上限3回まで)の後に移動をする(移動パターンは未定)のを繰り返す仕様になる
以下現行案のモーションメモ
・近距離攻撃はセイバーを上に構える形(モーションは振り下ろすタイプ)
・遠距離攻撃はセイバーを下に構える形(モーションは居合タイプ)
・チャージする時は構えの時間が若干長くなり、チャージエフェクトが発生する
・アスパイアブレイクは移動時にカナチと縦軸を合わせに来るのでそれで判断する(基本は横軸だけ合わせて縦の判定の長さで当てる?)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板