したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

redditでスレ表示時CPU使用率100%では

700考える名無しさん:2015/08/15(土) 14:13:29 ID:QToXdQkM0
動画作りがあまりにもかったるいので昼寝してしまった。

視覚情報のゴミ処理するのって、本当にだるいんだよな。

701考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:31:55 ID:QToXdQkM0
EWIのスタンドがほしいと思って探したら、なんか凄い高い。なので代わりになりそうなのを探したらウクレレ用ので1751円くらい。
これを注文して届いたのだが、かなりちゃちい作りだがそこが良い。場所取らない。そしてネック受け部分についているゴムバンドを下のフォーク形状に被せて床も作れた。
かなり便利。

702考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:45:14 ID:QToXdQkM0
aftereffectsのキャッシュか何かでHDDがうるせえ。

703考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:45:29 ID:QToXdQkM0
隣の工事もうるせえ。

704考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:27:10 ID:QToXdQkM0
飯食う時間が勿体なくも思える。が、ならばさっさと食べて作業に戻ろう。

705考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:48:17 ID:QToXdQkM0
みちる様の一番輝いていた瞬間は、恐らく、蒔菜の射撃訓練で空気砲でのターゲットにされて打ち抜かれた瞬間だろうな。最高の笑顔だった。

706考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:54:21 ID:QToXdQkM0
www.amazon.co.jp/dp/B013FNL214

これは絶対 買わないほうこうで。 もう、色々とおかしいだろ。

707考える名無しさん:2015/08/15(土) 19:41:59 ID:QToXdQkM0
aftereffectsで加速度とか付けられないのかよ?ボタンはあるが、グラフがない。

708考える名無しさん:2015/08/15(土) 22:08:07 ID:QToXdQkM0
なんでimslp.orgが日本語でしか表示されないんだよ。 邪魔だよ日本語。マジで。そんな非公式言語での情報を参照しながら公式引用なんでできねえよ。英語でやれ。

709考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:13:42 ID:QToXdQkM0
ビデオのレンダリングに30分かかった。しかも、タイミングがおかしい場所が見つかりやり直し。これはきつい。PSVita必須。

710考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:20:11 ID:QToXdQkM0
しかも最初、失敗しやがったので放置できない。

711考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:55:12 ID:QToXdQkM0
前回より1分早く出来上がったか。

712考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:02:01 ID:QToXdQkM0
何?700MB を1分でアップロード完了だと?

713考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:13:58 ID:QToXdQkM0
処理済み0%の待ちだが、変な操作で台無しにしたくないから他のことができない。

714考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:30:55 ID:QToXdQkM0
もう、自動的に著作権侵害の横槍が入ってきたので、予め用意済みのUPCとISRCで異議申し立て文書の送信が完了。

715考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:35:47 ID:QToXdQkM0
よし。鳥肌きた。問題なし。

716考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:56:09 ID:QToXdQkM0
音源会社の人にもメールを終えた。これで一区切り。やっと一息付ける。

717考える名無しさん:2015/08/16(日) 01:43:30 ID:QToXdQkM0
世界に名だたるホルストの作品を仕上げた直後にエロゲをやる、ってのが侘びだよな。

Q. 作品完成直後に食べたものは?
A. イオンのキムチと豆腐300gです。

718考える名無しさん:2015/08/16(日) 02:07:58 ID:QToXdQkM0
どうして俺は、いつもファゴットのスペリングを間違えるかなあ。100%間違える。直したつもりが間違えている。綴りからキモいんだよバスーン。
youtubeは差し替えできないので放置。

719考える名無しさん:2015/08/16(日) 02:57:04 ID:QToXdQkM0
算命学における宿命中殺について、この星を持つ者は「家系からの援助を受けずに生きると、人生が好転し始める」といわれている。

この言葉の意味を、どの程度?どのように?と、実際の形として把握・理解しにくかったのだが、


要は、グリザイアの入巣蒔菜と榊由美子のシナリオで、親の元で生きるか、戸籍すら変えて別人として生きるか、この具体例が完璧に説明していると考えて良さそうだな。


ここで抑えるべき点は、「家系からの援助」というものが単なる糧ではなく、自分の生き方すらを束縛する柵にまで、その援助力が高いと発展するという点だ。
支配力の話だ。

家系が豊かであるほど、支配力も比例して高い、ということだ。

720考える名無しさん:2015/08/16(日) 03:30:37 ID:QToXdQkM0
グリザイアの蒔菜ルートの文章でのタイポを発見した。
>「そして気まぐれな性格、目的地へ向かうルートが3パーンあるなら、それを気まぐれに変えるものだからルートの選定が難しい。」

これ。

やはり、俺の「バスーン」と同じで ー の付いた文字はタイポしやすいんじゃないのか?いや、もっと限定できる。

パターン
バスーン

来たよ。Pn-N この型。

721考える名無しさん:2015/08/16(日) 04:18:17 ID:QToXdQkM0
これ、今から逆算して考えると、動画アップロードの「処理待ち0%」の時に、著作権者による侵害の申し立てが手続きされたんだな。

同じことを、俺も、自分の音楽配信業者に頼むことができる。そういうオプションがある。年間$10とかでyoutube上にある自分の音源から著作権料を回収する、というサービス。

ああ、スクリーンショット取っておけば良かったな。実際にその侵害の申請が来るときは、相手の手持ち作品なり動画なりの情報と共にこちらに申し立てられるので、
相手がどの動画の持ち主で、何をやった人なのかが具体的にわかる。

これを知ってしまうと、逆に年間$10払って著作権料の取り立てはやりたくないな、と思う。

722考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:00:09 ID:QToXdQkM0
俺の音楽ではなく、美術・デザイン作品の作り方にはかなりの傾向があるのだが、

ぶっちゃけ、必ず一夜漬けっぽくなるのだが、

逆に、たったの一晩で無から有を創造してしまう危なっかしさが、しばしば指摘される。

要は、抽象的でも、筋の通ったアイデアさえあれば、(がなければできないの反対表現)
何千時間費やした作品より劣ることはない。


ここは不思議なところで、むしろ理知的に考えると順当なのだが、
将棋やチェスで最短経路で王手やチェックメイトする手段とは、一夜漬けで即時完成 という形式ではないのか?ということだ。
余計な動きがない。それでいてそこに在る物は全て意味がある。

ステレオスコープの波打つスペクトラムグラフがカラフルであるので、そこからCDジャケットのデザインの色とりどりのマスキングテープの意味と理由が解き明かされるように思えるが、
これは全くの偶然であり、しかもグラフは後付けだから発想を逆順にすることはできない。
だが、俺のやまびこ現象ならば、それもまた肯定される。(未来から過去が提案される。)

むしろ俺の、例えばこれが美大の発表で、押しの部分を解説するとすれば、「無音状態・静」の躍動感について、だな。
無音部分のグルーヴが緊張感を作っている。それは俺が意図的にデザインしている。

最初にチューニングまがいの音を即興で作って入れたのも、曲の頭から集中して聞き入ってもらうための仕掛けであり、
もう何度も演奏して知っている経験から、曲の始まる時の指揮者の指揮棒での開始の合図こそが醍醐味、という部分を、背景を指揮者の腕みたいに動かして実現したのも意図的だ。

曲と曲の間の無音の長さも、一番効果的な長さを吟味してある。
また、第1楽章と第2楽章の間には、うっすらとガタゴトと鳴るノイズを入れてある。ステージで譜面をめくったり椅子を動かしたりなどの雑音付加による臨場感の増加と、
突然に開始された1曲目直後に、その集中を一度解くための合図として意図的に入れてある。故に、第2第3の間にはノイズはない。

3曲終了後は字幕で色々表示されるが、3曲聴き終わった後、「余韻」の時間が必要である、という俺の計らいにより、1分30秒くらいの間、動画再生が完了しないように余裕を持って無音状態を提供してある。

グラフから色を抜いて背景に合わす、だとか、そういう技術的なことは、高いレベルのデザインの議論の場では、結構どうでも良い類いのトピックとなる。
その辺は俺は、実際のプレゼンの会場の様子を見ながら、話に含めるか省くかを決定するだろう。優先度は低い。

やはり、なぜそのデザインにしたのか。どのようにそのデザインになったのか。の哲学が一番重要な主柱だな。

723考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:05:56 ID:QToXdQkM0
空間的な話だと、最初俺は「コンサートホールの臨場感」を視覚情報で提供したかった。
だが、どうもしっくりこない。

そこで、照らされたCDジャケットをコンサートホールステージ向いの壁のようなニュアンスにして、
抽象的な背景画像を作り、「明らかにそこにステージはない」のに「明らかにそこにステージを感じる」様子を描いた。

これにより、視聴体験は、コンサートホールで聞くのと同等のものが得られる、と自分を人体実験に使って判断した。

724考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:07:21 ID:QToXdQkM0
緑色が多い理由は、E♭という音が、俺の「音を色で見る共感覚」から、淡い濁った緑色と決まっているから。というものだな。

725考える名無しさん:2015/08/16(日) 05:09:35 ID:QToXdQkM0
曲のタイトルのキャプションを入れるタイミングと長さも、催眠的な変性意識を保つように気をつけて入れ込んだ。
実際に学校では「変性意識」などの話はしない。その辺は日常的な現象に置き換えて説明する。集中をキープする、などの言い方で大丈夫だろう。

726考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:01:32 ID:QToXdQkM0
>【由美子】
>「頭脳である春親氏は痛みで棘の存在に気が付いたとしても、白血球の活動までは認知していない…組織って、そういうものよ…」

これは簡単に応用が利く万能パターンだな。

727考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:08:42 ID:QToXdQkM0
女系の一族って、まったく信用できない組織に思えるが。

728考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:34:37 ID:QToXdQkM0
雄二をあしらう入巣蒔菜の母親のやり方をなんと狡猾な、と思いながらも、俺という自分に似ている感じがあると、嫌な共感を感じる。
どこからだろうか。「面白くない話ね」あたりの会話から、雄二を負かして追い返すまでの話の筋道を立てたのか。

俺が、この入巣母親型の人間に勝つにはどのような戦術が使えるだろうか。
実際に使う戦術はリアルタイムのその場の空気で即興で採択される。
その場までに持っていくカードを何にするか、という心の準備のほうの話だ。

相手は、
・論理的に「代理人」という存在の定義が破綻するというケースを作り、そこを突いた。
・法的に、蒔菜の代理人となる資格も権利もないことを突きつけて決定権を剥奪した。
・話法的に、会話の前半で相手雄二の調子を上げることで、回り込みやすい隙を作った。

これくらいか。脳に自動処理で考えさせておこう。

729考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:42:39 ID:QToXdQkM0
実際、そういう戦法の選択と準備は、本人ではなくて事前に秘書が行なっているというケースも多くの組織ではあると思う。

そういう実力不足の組織には、負ける気がしない。

730考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:58:07 ID:QToXdQkM0
安倍、成蹊、三菱、軍需?

731考える名無しさん:2015/08/16(日) 12:59:53 ID:QToXdQkM0
留学している間は、そういえば大会社の社長の子供とか、そういうのが多かった。海外という檻に入れて逆に「社会」から隔離されていたんだなあいつら。

732考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:01:46 ID:QToXdQkM0
最初、入巣蒔菜の父親が防衛省の官僚、などとの設定を見たときに、なぜ官僚ごときがフィクサーと直結した人生を?と思ったが、婿に入った女系の一族、入巣家のほうが本体だった、という話だな。

733考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:04:20 ID:QToXdQkM0
日本国内のイスラム勢力の飼い主がユニークになりそうだな。

734考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:31:41 ID:QToXdQkM0
人の噂も四十九日が出たな。まさかの水瓶座作者「俺ガイル」、雪ノ下の設定といい、グリザイアを参考にしたな?

735考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:44:56 ID:QToXdQkM0
アニメ版よりもJBの立場が雄二に優しい。

736考える名無しさん:2015/08/16(日) 13:58:39 ID:QToXdQkM0
>JB「星条旗に誓える?」
>雄二「ああ、星条旗に誓おう…

もはや、日本ですらないし。

737考える名無しさん:2015/08/16(日) 14:36:35 ID:QToXdQkM0
>誘拐犯A「どうする?汚職の証拠とやらを、俺に渡して見ちゃどうだ?」

この見ちゃもIME漢字変換特有のタイポだ。

738考える名無しさん:2015/08/16(日) 15:08:37 ID:QToXdQkM0
>「敵の武力がこちらを圧倒的に上回っていることは、我々の頭上を超えて本土へ向かう爆撃機の姿を見るよりも明かだ。」

まさにその状況だったのが、去年の秋元五輪理事反対署名運動の時だな。

739考える名無しさん:2015/08/16(日) 16:04:04 ID:QToXdQkM0
>「Clover Twelve. This is Qeen. Are NotContact」

文法などはどうでも良い。このタイポ、昨日のPn-N型だな。同じ文字に連続の前後で、タイポが発生する。

740考える名無しさん:2015/08/16(日) 16:22:10 ID:QToXdQkM0
>【JB】
>「もし風見雄二にとって、日下部麻子と同等、もしくはそれを超える存在を認識した時、同時に自己暗示も解けてしまう可能性が高いと思われます…」

催眠のラポールの強度で心のアクセス権に辿り着くという話だな。

741考える名無しさん:2015/08/16(日) 19:27:31 ID:QToXdQkM0
アニメ通りに進めたら鬱エンドだったな。バッドエンドなのにそこまで引っ張るのかよ。

742考える名無しさん:2015/08/16(日) 19:28:38 ID:QToXdQkM0
シナリオライター、4人くらいいたな。俺の勘ぐった人数と同じくらいいたな。

743考える名無しさん:2015/08/16(日) 20:02:30 ID:QToXdQkM0
バッドエンドじゃない方を終わらせたが、この流れだと、どうやって迷宮や楽園で全員がまた合流するのかわからないな。
アニメはそこにつじつまを合わせるために、全員が学校に戻ってきているのか。それともまだ別のこじつけの理由が語られていないのか。

744考える名無しさん:2015/08/16(日) 20:10:48 ID:QToXdQkM0
蒔菜ルートに入る前に2択選択肢が3回あったから、計算すると、最大で別ルートが6通りある。そのうちで選択肢を共有するケースが2〜3箇所可能性がある。
蒔菜ルートに入るとは思っていなかったから、鬱エンド選択肢のように、選択内容と逆の展開っていうのが一貫したスタイルなのかな。

選択肢部分だけがサイコロ振る状態ってのが意味ないよな。途中まで小峰幸ルートだと思ってたんだがな。全部逆貼りしていかなきゃいけないのかよ。

745考える名無しさん:2015/08/16(日) 20:51:07 ID:QToXdQkM0
蒔菜ルートに入った選択肢ではない方からやる。どうもあまねか榊のどちらかっぽい。

でも、こう、メタな視点からただ穴埋めするだけのために読み進めるのは、つまらないなあ。
なぜギャルゲーなどをやる主人公が出てくるマンガ・アニメでは、そういう遊び方を楽しんでいるのだろう。世界への干渉の仕方が不自然すぎる。

746考える名無しさん:2015/08/16(日) 20:53:01 ID:QToXdQkM0
ここでヒロキのゲーム的リアリズムのいわば現象学的還元の意識状態があるのだと思うけど、その全ルートコンプリートを楽しむ視点は、誰の視点だよ?それはゲームを作業にしてしまう最悪なゲーム世界への干渉方法なのではないか?

747考える名無しさん:2015/08/16(日) 20:56:55 ID:QToXdQkM0
天音ルートっぽいな。バス事故サバイバルは後回しにしたいな。あと、蒔菜ルートが一番重量があるんじゃないのか?残っているのは全部軽いのか?
アニメとは違うゲーム独自の奥行きの話で。

748考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:31:32 ID:QToXdQkM0
天音ルートだな。前半の選択肢で別ルートに入らない場合、重いルートが待っているのか。
そのそれらルートに入り損ねた実感もしくじった感じもないのだが。

749考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:39:23 ID:QToXdQkM0
最初の2択のどちらを選んでも何も変化が無いようだ。意味のわからない分岐というか気まぐれだな。
どこかでポイントが加算でもされている形なのだろうか。

750考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:44:28 ID:QToXdQkM0
逆算しよう。蒔菜ルートが終わって41%完了。

共通
みちる

蒔菜
小峰
あまね

この順がアニメだな。そこで、

共通 x%
みちる 0%
榊  0%
蒔菜 100%
小峰  0%
あまね  0%

合計41% ということが決定している。
共通の占める割合で変動するが、個別ルートでは1/5で20%が完了。

もし共通50%個別50%という割合だったら、
0.5x0.2=10%が全体における現在の個別ルートの割合だ。
残りの31%が共通であり、あと19%の共通イベントが残っている計算になる。

751考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:50:43 ID:QToXdQkM0
おかしい。2つめの選択肢をもう片方のにしても同じ展開になる。

752考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:17 ID:QToXdQkM0
ニックネーム三択も全部同じ展開。どうなっているのだ。

753考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:38 ID:QToXdQkM0
リトバスみたいにリフレインが登場するとか、ないのか?

754考える名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:46 ID:QToXdQkM0
おかしい。その後は蒔菜のパパになって選択肢だ。抜け道がない。

755考える名無しさん:2015/08/16(日) 22:05:03 ID:QToXdQkM0
どの選択肢を選んでも、あまねルートっぽいことが明らかとなった。謎だ。最初からやり直す面倒な手続きが必要なのだろうか。

756考える名無しさん:2015/08/16(日) 22:21:47 ID:QToXdQkM0
諦めてあまねルートを進めると、ここから脱落できるのか。

757考える名無しさん:2015/08/16(日) 22:39:42 ID:QToXdQkM0
なんと、その次に小峰分岐らしき選択肢か。どうやら蒔菜ルートを回避すれば、全員分が回ってくるみたいだな。

758考える名無しさん:2015/08/16(日) 22:41:47 ID:QToXdQkM0
小峰幸のイベント絵、小峰幸の手の指がそれぞれ2cm位しかないぞ。

759考える名無しさん:2015/08/17(月) 12:36:25 ID:QToXdQkM0
小峰ではなく小嶺だな。
あと、全選択肢を各ルートからはずしていくと榊ルートになって、どうもJBの意志が毎度アニメと異なるようだ。

760考える名無しさん:2015/08/17(月) 15:26:23 ID:QToXdQkM0
どうも各ルートのストーリーの内容がアニメ版では60%圧縮されて簡略化している。よって、細かいつじつまや構造が異なる。

未だに納得できないが、蒔菜ルートで
- 雄二が右腕損失。義手。マキナが9029を引き継ぐ。
- 雄二が死亡してゴミ袋の中で異臭を放つ。妊娠したマキナが9029を引き継ぐ。

このどっちのルートでも、第二作・第三作に続かないんだが。

761考える名無しさん:2015/08/17(月) 15:26:51 ID:QToXdQkM0
現在は榊ルート。

762考える名無しさん:2015/08/17(月) 17:34:20 ID:QToXdQkM0
ようやく配信業者のひとつが配信をひとつファイナライズした。

事前に「レーベル」名とか決める欄とかあったのだが、これがすごい解決法が難しいだろ。

1. その場で適当に名前を作り上げる。
2. とりあえず真剣に作り上げて、今後その名前と共にやっていく。
3. 余計なことはしない。

3の方法で挑んだが、どうも表記で冗長になるきらいがある結果となっている。まあ、自分に余計な属性を付加していくよりは全然ましだが。

763考える名無しさん:2015/08/17(月) 18:00:03 ID:QToXdQkM0
一点焦った。

配信ストアのひとつでは、mp3だけでなく.flacでロスレス配信もするらしい。

これは前代未聞であったので、超格安価格設定から標準的価格に直した。.flacをただ同然で裁いたら、逆に商才を疑われる。

764考える名無しさん:2015/08/17(月) 20:23:31 ID:QToXdQkM0
このグリザイアの榊のBGMは、久石譲の銀河鉄道の夜から拝借している感じがあるんだよな。

765考える名無しさん:2015/08/17(月) 21:53:27 ID:QToXdQkM0
榊ルートは、アニメとは更に重量が違うな。こんな感じで小嶺とみちるも重量級なのだろうか。
あまねルートはなんかもう一姫の登場で長かろうか短かろうがどうでもよく感じる。

766考える名無しさん:2015/08/18(火) 02:13:16 ID:QToXdQkM0
>Your release was temporarily blocked in our front end review process because of an issue with your track titles. Due to a request from store partners, albums must not contain duplicate track titles. Track titles also cannot contain extra information, nor can they be generic. For example, please do not include track numbers or track duration, and be sure that each title is unique. Do not list your titles as track 1, track 2, etc.

さて。

Ⅰ. Chaconne (ISRC: TCACH1583878)
Ⅱ. Intermezzo (ISRC: TCACH1583879)
Ⅲ. March (ISRC: TCACH1583880)

これのことか。

Ⅰ.←とかが駄目、ってことか。しかし、 原作にそうなっているんだが?
まあ、仕方がない。Ⅰとかを取るか。

767考える名無しさん:2015/08/18(火) 05:11:43 ID:QToXdQkM0
榊ルートはアニメと随分違う。

ここで第三部楽園でのタナトスシステムこと一姫からの榊への質問を思い出した。
「他のみんなは雄二のことが隙だけれど、あなただけはことに確証が持てなくて」
という部分だ。

となると、第一部楽園の全個別ルートは存在していない未来ということか。

なんか、それは、続編なのか?うまくつじつまを合わせてくれるんだろうな?

768考える名無しさん:2015/08/18(火) 05:22:50 ID:QToXdQkM0
でも、エロゲのエロシーンて、楽しいか?

色んな意味でそのシーン通過している間が苦痛じゃないか。

本当に「アイドルはウンコしない」アイドル=二次元を求めるのならば、エロはなしじゃないと難しい。

エロって、現実的なんだよ。妄想で逃げ込み浸る階層ではないんだよ。

いくらエロスとタナトスで生と死が対比されていたとしても、描かれる死は「絶対的に虚構」なんだよ。誰も体験したことがない。
エロを同じ扱いにするならば、ターゲットは全員童貞でなければいけない。

だが、18歳未満はエロへのアクセスは公的には違法だ。

19歳以上の童貞 という、いや、これが「大きな市場」 になる社会って、結構やばいよな。非モテ国家。

769考える名無しさん:2015/08/18(火) 05:37:00 ID:QToXdQkM0
こんなところでも俺の「自然主義」は正しく働いてしまう。

これまでのルートでのエロシーンでのキスやフェラの音(音声)は、やりすぎな感じだろ。

(本当のお客さんユーザーには)そのくらいやりすぎなほうが良い - という意見ならば理解する。 だが、そうすると、確実に、童貞専用コンテンツになってしまう。

何て言うか、やりすぎで(無理して効果的に音を立てすぎで)その感じから実情を想定すると、かなり窒息しそうな苦しい感じが情報伝達される。
これが自然主義的な状況描写のもたらす真実だ。

故に、その音声を聞くと窒息しそうな過酷な状況が(誤って)伝わるので、それらの部分は音声が流れる前に飛ばして読み進めている。

770考える名無しさん:2015/08/18(火) 05:40:22 ID:QToXdQkM0
デレた後のプライドを高める榊は、みちる様っぽい。

771考える名無しさん:2015/08/18(火) 05:45:52 ID:QToXdQkM0
このグリザイアの絵って、化物語の絵の人だろ?

そこまでなってもエロで頑張らなければいけない、というのは、もはや「業種」の問題だな。イギリスのような階級社会。

そこからわかることは、村上隆など、現代芸術家という折角高尚っぽい業種でありながらエロをコンテンツにしてしまう点、
社会における本質を当時正しく捉えて折らず、そこまで盲目にさせたものは恐らく劣等感なんだろうな、と予想がつく。

772考える名無しさん:2015/08/18(火) 05:54:49 ID:QToXdQkM0
多分、詳しい事実は知らないが、浅田彰氏だか柄谷氏だか蓮見氏だか知らないが、東浩紀氏にエロゲ批判などというものに下がらずに、もっと高級なものをテーマにすべきだと進言したのは、そういった理由からなのだろうな、と推測する。

773考える名無しさん:2015/08/18(火) 12:15:11 ID:QToXdQkM0
おかしいな。榊ルートのエンディングが、明るい。

蒔菜ルートのトゥルーエンディングが別にあるってことか?

774考える名無しさん:2015/08/18(火) 12:18:08 ID:QToXdQkM0
エンディングの歌のあとに話があった蒔菜エンディングとは違い歌で終わりか。
どちらにせよ、第三作目に繋がる兆しがない。

775考える名無しさん:2015/08/18(火) 12:19:17 ID:QToXdQkM0
53%になった。前回から12%しか増えていない。

776考える名無しさん:2015/08/18(火) 12:33:27 ID:QToXdQkM0
榊と小嶺だけ1ページしか用意されていない。他は2ページある。

グリザイアは、今ならば既にアニメも終わり、2作目、3作目もあるのを知っているからなんとか補完することができるが、

グリザイアの果実これ一個しか出てなかった頃ならば、それぞれのルートで、もうばらばらに互いに関わり合わない未来に進むので、なんかまとまりが悪い。

2作目3作目でその調子は取り戻されるが、女キャラは全員揃ってないと面白くない。個別ルートでひとりずつ孤立していく未来をエンディングにされてもバランス悪いだろ。

777考える名無しさん:2015/08/18(火) 20:23:47 ID:QToXdQkM0
なんかcdbabyのサイトのjavascriptがfirefoxで働かない。IEの中途半端な使い勝手の悪さとか、どうにかできないのなら有志がアドオン提供できる環境を整えろよ。

778考える名無しさん:2015/08/19(水) 01:30:23 ID:QToXdQkM0
インターネットラジオ配信の「個別」報告が入ってくるのは、なんていうか凄いな。
ヨーロッパ系というアタリをつけたのが功を奏し、新しいセグメントの存在に気付かせてくれる。

例えば、ヨーロッパ系北米人といった場合に、この西欧系北米人が飛行機に乗ってどこを行き来するかという巡回経路が、「日本←→アメリカ」みたいな単純なものではないことがわかってくる。

アメリカとかは半ば、出稼ぎに出てくる余所の都市みたいなもので、実家・田舎はヨーロッパにあって、その人の人生は、むしろ100%ヨーロピアン ということも十分にある、というふうになる。

779考える名無しさん:2015/08/19(水) 01:50:51 ID:QToXdQkM0
小嶺幸の母の声と、入巣蒔菜の母の声と、榊由美子の実家の使用人の声が同じではないか?

780考える名無しさん:2015/08/19(水) 01:54:05 ID:QToXdQkM0
店の主人の喋り方が、「俺物語!」の剛田たけるの喋り方みたいだな。声はそこまで低くないが。

781考える名無しさん:2015/08/19(水) 01:54:47 ID:QToXdQkM0
音と色と文字パターンに「指紋」みたいなのを感じてしまうのは正直、煩わしい。

782考える名無しさん:2015/08/19(水) 02:00:29 ID:QToXdQkM0
いや、JBの声か?全体的に似た声質の人を揃えてある感じだな。この感じを何hzかと周波数で答えられるようにすると捗りそうだな。

783考える名無しさん:2015/08/19(水) 02:01:28 ID:QToXdQkM0
アニメ声は、大体5kHz〜10kHzあたりにひとつ大きく山を作る感じで盛るとそれっぽくなる。

784考える名無しさん:2015/08/19(水) 02:02:15 ID:QToXdQkM0
トロンボーンの美味しい音は930kHz辺り。トランペットの美味しい音は1.2kHz辺り。

785考える名無しさん:2015/08/19(水) 02:06:18 ID:QToXdQkM0
小鞠の声は「あ」の音が「う」の音を引っかけるが、このJB系の声は、「え」の音が引っかけられている。

786考える名無しさん:2015/08/19(水) 02:09:04 ID:QToXdQkM0
咽の鳴らし方の癖か?腹式呼吸を使うまでの補助輪的な咽の張り方の癖か。

787考える名無しさん:2015/08/19(水) 02:34:14 ID:QToXdQkM0
エンドユーザーっていうのは、同業者よりもずっと厳しい。立場が違うし、憩いの場としてブツを消費するわけだからな。

そんな中、「クラシックファン」というかなり生半可な品質では舌鼓を打たせることができない、
それどころか、本物ライブ演奏ではなく、バーチャルオーケストラである、と偽物扱いされたら瞬時にして却下される境遇の中、
お気に入りにしてもらったり、ファン登録されたりする、というのは、

なんというのかな、本物の振りが成功した、現実としては、むしろ本物と認識された、このことは認知レベルの問題としてとても「好成績」であると言えるのではないか。
例えるならば、医者の振りをやり通したら「医者である」と信じられた、というようなものだ。
そう人を騙す悪意はないが、事実としてバーチャルなオーケストラであるわけだから、その音声で、リアルオーケストラと同等の刺激と感動、快楽を与えることができたのならば、それは紛れもなく本物である確証となるのではないか。ということだ。


"Radio AirPplay"という、何なんだろ、サイトなのかな、よくわからない。こっちは配信しているほうだから。
そこで得られるいわゆる試験と試練は、有意義だ。
いわゆるDVされたところで、それが当たり前。なぜならこっちはバーチャルオーケストラだから。それでも気に入ってもらえる場合、リアルのクオリティと並んだと言って過言ではない。
その過程と戦況が、毎日毎時確認できるのは面白い。

そのラジオで曲を流すのに、こっちが金を払うのだけれどね。1000回分チケットで$30。

788考える名無しさん:2015/08/19(水) 20:52:47 ID:QToXdQkM0
家政婦を雇える経済レベルにまで登りたい。

789考える名無しさん:2015/08/20(木) 02:20:09 ID:QToXdQkM0
みちる様の声がまどマギのまみさんであるという、なんかどうでも良い真実。

790考える名無しさん:2015/08/20(木) 03:32:14 ID:QToXdQkM0
グリザイアの選択肢は、その選択意志決断において、読者の知識も知力も全く貢献させないものだ。

791考える名無しさん:2015/08/20(木) 05:23:29 ID:QToXdQkM0
なんと。第3楽章の吹き間違え箇所を今見つけた。差し替え、間に合うか?全力でwork on it.

792考える名無しさん:2015/08/20(木) 05:31:29 ID:QToXdQkM0
itunesで他作者の試聴をしていて「あれ?音ちがくない?」と気付いて、cubase project立ち上げて、該当箇所を見てみると、間違っている。

耳が良いのは良いのだが、なぜ「最初に間違った?」

これはねえ。疲れていたんだろうねえ。

793考える名無しさん:2015/08/20(木) 06:58:41 ID:QToXdQkM0
たった音符4つの音直しで、支払いから全部やり直し。まあ、間違い放置するより$49無駄にした方がましだ。

794考える名無しさん:2015/08/21(金) 11:27:56 ID:QToXdQkM0
2つの配信業者両方でやり直しで費用が2倍。実質4倍。
やってられないな。

これはとりあえず、「tunecoreはiTunesにclassical音楽を配信できない」というのが原因と見て良い。
大きく複雑に入り組んだ問題が発生しているのは、このわけのわからない制限ルールの「おかげ」.

あと、tunecore japan からの宣伝メールがうざい。日本版なんて使わないからいちいち送ってくるな。屑日本。

795考える名無しさん:2015/08/21(金) 21:56:34 ID:QToXdQkM0
うーん。cdbabyでのアルバムURLは、./CD/myname になるのだが、最初のを撤回したせいで純粋なURL./CD/namaeが永久欠番になってしまった。

796考える名無しさん:2015/08/22(土) 02:46:59 ID:QToXdQkM0
aftereffectsの15分レンダリングのエラー失敗3回目。まじで、勘弁してくれよ。

797考える名無しさん:2015/08/23(日) 01:23:13 ID:QToXdQkM0
>天音「…実際馬鹿だもの…」
>一姫「あら、貴女は馬鹿じゃないわよ? 本当の馬鹿というのはね、天才を敵に回す人のことを言うの」

雄二の姉は、アニメよりも口が悪いな。だが、その分俺に似ているな?と思うところが増える。

798考える名無しさん:2015/08/23(日) 01:41:58 ID:QToXdQkM0
でも、なぜ、「部長になるタイプの人間」ってくっきりと区分されて存在しているんだろうな。

決して、統率力が誰よりも高いわけではない。能力がずば抜けているわけでもない。
決定的な要素としては、「部長」という小山のてっぺんに乗せておけば、何を言われても馬鹿だから気にしない能力を持っていること、かな。

建前の行事の幹事みたいな。

799考える名無しさん:2015/08/23(日) 02:18:41 ID:QToXdQkM0
ガスバーナーとかで食料を煮たり焼いたりしていたなら、密林を火事にしてしまえば良いのに。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板