したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

redditでスレ表示時CPU使用率100%では

615考える名無しさん:2015/08/11(火) 23:47:11 ID:QToXdQkM0
飼い猫のうちの1匹が、合計で6回くらい妊娠して30匹以上は産んだだろうか。
その猫が小さい頃に紐に付けたネズミのオモチャなどで遊んでいると、それに噛みつき、何が何でも話さなかった。口から取り上げようとしても全く離さない。もう離れない。
小峰幸は、それ系だ。

616考える名無しさん:2015/08/12(水) 00:20:04 ID:QToXdQkM0
誰かの個別ルートになると、面倒くさいな、と思ってしまう。目当ての相手と二人だけの世界を欲する人の心が全くわからない。
電気回路のように、時間の流れを一瞬で考えるようになると、争いが起きるときの相手は100%そのもうひとり、ということが決定していることまで見えてしまう。

電気回路がとても良い例だと思う。電気回路上のコンデンサなどの通過物が時系列上の発生イベントだ。
「まだ先の話」とかそういう感覚ではない。時間=一瞬という認識だ。
だから、この世にあるのは、俺が過去ログで言っているが「比率」だけだ。そのバランス・パターンが示す未来=流れ 以外の何事も発生しない。

617考える名無しさん:2015/08/12(水) 12:14:00 ID:QToXdQkM0
リタルダントを適用するに当たって、以前は遭遇しなかった問題がある。

徐々にテンポを落していくのだが、単発の音符は特に問題ない。

大きな問題は2点。
スネアのロールなど、沢山叩いてひとつの音符と数えるものが、リタルダントで緩やかになっても、ロールする速度は変わらないべきであること。
テンポを揺らすことで、音符の長さが実質的に無意味になるが、その長さ感を、どうグルーヴとして特徴付けるか。


その辺を何度もレンダリングしながら確かめる必要がある。これはリズムのセンスが必要な課題だ。
http://fast-uploader.com/file/6994904609759/

618考える名無しさん:2015/08/12(水) 12:18:41 ID:QToXdQkM0
また、例えば4分の3拍子で、(1小節に四分音符が3つ)

1小節分の時間の延びを得るために、

①四分音符3つを均等に伸ばす。
②どれかひとつの音を3倍に伸ばす。

これだけでも全然ニュアンスが変わってくる。

更に発展させると、送らせる時間軸を自由な曲線グラフで描けるとすると、どんな送らせ方もできるが、なぜそのようにするのか、の意図と目的が明白でないと支離滅裂になる。

619考える名無しさん:2015/08/12(水) 12:30:16 ID:QToXdQkM0
やはり、別の言い方で二分した方が良いな。

①送らせたいエリアにテンポチェンジを適用する。
②送らせたいポイントで、音符直後の一瞬の空白を増大させて こんな ふうに 語句 ごと に 区切られた かたち に す る  。

②が真の奥義だと思う。

620考える名無しさん:2015/08/12(水) 12:41:22 ID:QToXdQkM0
編み出した。

ブレーキアクセル技法。

運動神経ないと音楽は難しいだろう。

コーナリングで旧ブレーキ、直後から今までのスピードで地面を蹴る。スキーのウェーデルンみたいな動きになる。

621考える名無しさん:2015/08/12(水) 12:42:10 ID:QToXdQkM0
この反復横跳びみたいな揺らしが、譜面に書かれていないリズムを創成する。

622考える名無しさん:2015/08/12(水) 13:42:23 ID:QToXdQkM0
アインシュタインの相対性理論を応用し、

623考える名無しさん:2015/08/12(水) 13:43:28 ID:QToXdQkM0
テンポチェンジ後も、テンポチェンジ前の速さを脳内に残したまま、

速度を落す。

そんな不可能な二重テンポ感覚を、

624考える名無しさん:2015/08/12(水) 13:49:21 ID:QToXdQkM0
(ホルストは、この第一組曲の次の第二組曲で、拍子の違う音楽を重ねるという、Cubaseはとてもやりにくいことをやっている。この第一組曲での二重テンポ(俺の発見)は、第二組曲のそれへの前兆と解釈できる)

625考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:06:09 ID:QToXdQkM0
意図を具体的な形にするのに、何度も作り直しを行なっている。

626考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:10:01 ID:QToXdQkM0
こういう、テンポをかなり効果覿面に揺らすのは、得意なんだよな。
催眠術の話法みたいなものだろ。俺の運動神経に染みこんでいる。

627考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:15:41 ID:QToXdQkM0
最近、邪魔するようにアップローダーがすんなり処理しないんだよな。

628考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:19:05 ID:QToXdQkM0
全然駄目だ。こういうのを目の当たりにすると、多少音質悪くてもiTunesなどで販売されるほうがアクセスを確実にするので意味があるかもしれない。
無料だからいつ使えなくなっても〜〜〜っていうサービスは要らない。

629考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:20:19 ID:QToXdQkM0
http://fast-uploader.com/file/6994912323130/

やっと。第1楽章。終盤のリタルダントのタイミングと長さの調節。

630考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:46:43 ID:QToXdQkM0
http://fast-uploader.com/file/6994913927630/

再度微調整して整えた版。

631考える名無しさん:2015/08/12(水) 14:55:46 ID:QToXdQkM0
PS Vitaのゲーム 冴えない彼女の育てかた は、俺がグリザイアに不満を抱いている部分が大きく膿を出しているな。
これだから原作者ノータッチの二次創作はつまらない。

キャラの人格を大事に扱えていない、というか、そもそもその人格を正確に捉えていない制作陣。国語力の低さが冷めさせる。

632考える名無しさん:2015/08/12(水) 15:27:21 ID:QToXdQkM0
第1楽章を通しでマスタリングまでレンダリングし、実際の演奏のように第2楽章第3楽章と続けて聞いたら、10分間釘付けだな。

第1楽章終演で「さあ、盛り上がって参りました」段階に入る。

その「ザワザワ」が第2楽章。
未だ不発のまま人の興味は先へ行く。

そこで第3楽章。出だしからずっと完璧。
口をはさむ暇もなく、全楽章演奏が終わり、時間に取り残された観客が「今起きたことをありのまま話すぜ」の状態へ。

上記の二次創作ゲームなどのようにホルストファンをがっかりさせない出来で堂々と鎮座する。

633考える名無しさん:2015/08/12(水) 15:30:20 ID:QToXdQkM0
この、第1楽章の最後の伸ばし、「絶対にいつまで伸びるのか予測不可能」

これが、来る。いつだいつだ?と思わせながら、突然に現れびくっとさせる。

634考える名無しさん:2015/08/12(水) 15:30:56 ID:QToXdQkM0
http://fast-uploader.com/file/6994915802310/

第1楽章。通し。レンダリング段階。
打楽器の音量は後で調整すべきだな。

635考える名無しさん:2015/08/13(木) 02:51:54 ID:QToXdQkM0
PS Vitaはボタン一発でどんなときでもスリープモードに入れるのが良い。そして、復帰もボタンひとつで一瞬。
これはかなりマルチタスク化を加速させる。

636考える名無しさん:2015/08/13(木) 04:28:06 ID:QToXdQkM0
もう延々と修正してレンダリングして聞いて修正してレンダリングして聞いてを繰り返して、
今回どこを修正したのかおぼえていない。

637考える名無しさん:2015/08/13(木) 04:39:12 ID:QToXdQkM0
おしい。もう一回。この殺人的な作業24時間体制は、下手に美大時代から当たり前に受け入れてしまうから臨場感はあるが、終わる目途がレンダリング次第というのが当てにならない。

638考える名無しさん:2015/08/13(木) 05:21:54 ID:QToXdQkM0
しんどいのが当たり前だから、快適な時間とかを知らない。

639考える名無しさん:2015/08/13(木) 12:20:01 ID:QToXdQkM0
ビタミンB12のサプリのタブレットが美味い。なんだこれは。ベリー系のなにかみたいな味だ。

640考える名無しさん:2015/08/13(木) 12:54:04 ID:QToXdQkM0
お。左右チャンネル分離のレンダリングで変な曇り音が消えた。

641考える名無しさん:2015/08/13(木) 12:54:22 ID:QToXdQkM0
しかし音が乾いているな。

642考える名無しさん:2015/08/13(木) 12:58:09 ID:QToXdQkM0
なぜかEQがかからない。シャリッとした音が取れない。ので、再度ステレオレンダリング。

643考える名無しさん:2015/08/13(木) 13:07:52 ID:QToXdQkM0
レンダリング時間にPSVitaの冴えない彼女の育てかたをやってみているが、

アマゾンレビューの世論に反して俺の意見は、「冴えない彼女の育てかたの原作やアニメのファンならば、このゲームはやらなくてもいい」

まずね、主人公安芸君の人格と話し口調が品がなくアニメでの人格から乖離がある。

それと、コンテンツは同作品ではなくて「ゲーム作りのノウハウをキャラに語らせてみた」だから、全般的に説明臭く、内容も非常に低レベルで結構やるのが苦痛。

ギャルゲーっぽい見かけだが、選択肢が現れる箇所は不定期にぽつぽつと。

加藤恵のキャラが、ちょっと違うな。ゲーム制作側は俺レベルの人間に各部チェックさせるべき。

644考える名無しさん:2015/08/13(木) 14:40:29 ID:QToXdQkM0
cubaseが固まって仕方ないので、デフォルトの設定ファイルを作っておいた。

645考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:03:52 ID:QToXdQkM0
なんだよ「パチ」って音。もうこれ音楽製作じゃなくて音響技術者の作業。

646考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:06:34 ID:QToXdQkM0
ちょっと本格的に500万円くらい欲しいな。

647考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:09:31 ID:QToXdQkM0
やっぱホルンだったか。ホルン音源が問題あり。さて、音源会社に報告するかどうか。
製品発売のタイミング的に今から報告はあまり意味がない。

648考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:12:59 ID:QToXdQkM0
バチッが取れない。
もはやフリーズという手段が悪い。

render in place で糞面倒くさい工程で一つ一つ状態を可視化させて進めていかないといけない。

649考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:21:33 ID:QToXdQkM0
そして、音が出なくなる、とか。音楽業界がぼったくりなのは、環境整備が全然行き届いていないから、何をやるにもコストがかかるからじゃないのか?

650考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:27:47 ID:QToXdQkM0
PS Vita ゲーム 「冴えない彼女の育てかた」 をやってるとむかついてくる。

ゲーム制作者おまえら面白いゲームを作れてないくせにゲーム製作の説教とか教示だとかしてんじゃねえよ雑魚共が。

そんなんで給料払ってもらえる人生でめでてえな。もうそこでお前の人生終わらせておけよ無能。

651考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:30:06 ID:QToXdQkM0
まだ読んでない文章すらも連打でただ先に進める作業をやったのはゲーム「冴えない彼女の育てかた」が初めてだな。

652考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:32:47 ID:QToXdQkM0
シュタインズゲートのだーりん にやるゲームを変えた。だがどちらも同じメーカー「Mages」てのがなあ。これ、robotics;notesの作者の所属している会社じゃん。

653考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:37:15 ID:QToXdQkM0
ガキ用に「やさしく」ゲームを作り直す、 とかいう余計なお世話が原因だろうな。




全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。

全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。

全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。
全力でで作れよ。本気で作ってみろよ。ガキを理由に逃げ道用意してんじゃねえよ。

654考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:39:24 ID:QToXdQkM0
まゆりの声がPSVita内蔵スピーカーでは加藤恵と同じような声質に聞こえる。

655考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:40:23 ID:QToXdQkM0
開始直後だが、この「だーりん」も「ガキを理由に手抜きしてんだろ?」

656考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:41:54 ID:QToXdQkM0
レンダリングがまだ終わらない。今日の作業した時間の中の4時間くらいはレンダリング待ちだ。

657考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:42:37 ID:QToXdQkM0
駄目だ。固まってるみたいだ。強制終了させてやり直し。

658考える名無しさん:2015/08/13(木) 17:58:33 ID:QToXdQkM0
これもボイスの録音状況が酷いな。これはSDカードにゲームを入れるために音声を統一した規格に圧縮してるんだろ。なんでSDカードだなんて形で容量に制限かけるかな。

バカなんだよな。一般人。

659考える名無しさん:2015/08/13(木) 18:03:08 ID:QToXdQkM0
登場人物紹介はシナリオの中でさりげなくストーリーに絡めた描写をしながら  とか、辞めた方が良いよマジで。そういう定石みたいなの世界からかなり批判される。

なぜそれが最善であると信じて右へならえするのか。バカなのか?原爆落されて死ねよ。

660考える名無しさん:2015/08/13(木) 18:08:36 ID:QToXdQkM0
またプチッノイズ。
やり直し。

661考える名無しさん:2015/08/13(木) 18:42:23 ID:QToXdQkM0
プラグインエフェクトをOFFにしたままレンダリングしている。やり直し。

cubase, ググればいっぱい出てくるけど、デザイン悪いよ。作業に支障をきたす。

662考える名無しさん:2015/08/13(木) 19:05:02 ID:QToXdQkM0
第1楽章マスタリング段階。試聴終了。問題点見当たらず。


やったか:?

やってしまったのか>?


ついに完成か?!

ここに完成か?


うーん、爆弾仕掛けたい気もする。どうしようかな。サビでもっとズドーンと行ってほしい。

663考える名無しさん:2015/08/14(金) 01:34:30 ID:QToXdQkM0
あと0.1mmで完成なのに、ゴミノイズが延々と発生してくる。

664考える名無しさん:2015/08/14(金) 02:20:01 ID:QToXdQkM0
レンダリング後の試聴検査が時間かかるし神経使うし、バグを見つけると落胆するしで疲れる。

665考える名無しさん:2015/08/14(金) 03:26:21 ID:QToXdQkM0
試聴テストクリア。

うーん。鳥肌成分が弱まったが、余計なことをこれ以上しないほうが良い感じがする。

http://fast-uploader.com/file/6995045901748/

第1楽章。恐らく販売前の最後のアップロード。

666考える名無しさん:2015/08/14(金) 04:16:05 ID:QToXdQkM0
tunecoreでのセットアップは完了した。
cdbabyのほうで、ファイルのアップロードに時間がかかっている。

667考える名無しさん:2015/08/14(金) 04:16:59 ID:QToXdQkM0
amazon on demand とかいうのでCD原物が手に入るらしい。テンプレの中からジャケット内部の柄を選んだ。

668考える名無しさん:2015/08/14(金) 04:19:41 ID:QToXdQkM0
アップロードの規格は16bit 44.1kHzだから、手元にある原本32bit 96kHzより随分落ちる、というか CD の標準の解像度だな。iTunesなどではmp3レベルの品質まで下がる。
ハイレゾ音源をどこかで配信したい。音が違うからな。

669考える名無しさん:2015/08/14(金) 05:47:26 ID:QToXdQkM0
ホルストの販売手続きが全部終わった。

次は、販売品同等の原物CDを作ってアメリカに5枚送らないといけない。これはそう急がなくても良いな。しかもかなり別ルートの業者とかを調べなければいけない。

その次は、youtube動画を作って、
その次は、音源会社にメールで連絡。

670考える名無しさん:2015/08/14(金) 11:43:32 ID:QToXdQkM0
実は販売よりもyoutube版のほうを作るのを楽しみにしていた。
3曲繋げて展開できるから。

だがな、もう、汚らしい作業画面のキャプで自分で作った証明とかやりたくないな。

671考える名無しさん:2015/08/14(金) 11:56:03 ID:QToXdQkM0
シュタゲのだーりんはそれなりに楽しめる。

かなり2chネタだよな。確実に2ch哲学板 決定論スレに居ただろ。

672考える名無しさん:2015/08/14(金) 11:58:54 ID:QToXdQkM0
おお。ようやくLamb of Godの新譜のアメリカ直販のマーケットプレイス入ってきた。

マジで、ニホン仕様の価格2倍とか、要らないよ。おま国 と悠長なことを言ってられる事態ではない。搾取のボーナスステージ日本。

673考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:35:19 ID:QToXdQkM0
まだ、Cubaseを立ち上げる作業はあるのだが、ここからはAdobe AfterEffects CS6 をメインに使っていくこととなる。
動画の作成である。

大学時代もAfterEffectsを使っていたし、Premiere Pro の使い方のほうが詳しくない。
だが、即座に再生ボタン→絵と音が鳴る ってのはpremiereの良いところだな。
aftereffectsではその同期した最終形態を確認しにくいので、波形の形で作り進めていく。
そう凝ったことはしない。デザイン作品を作ったりはしない。

674考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:42:23 ID:QToXdQkM0
ところで、シュタゲのだーりんのBGMは、ほとんどがメインテーマのバリエーションなんだな。
また電子ピアノで弾きたくなってくる。
タラららララららララらるララ と右手で下る場所が難しい。

サビ部分は「翼をください」のサビみたいなノリで軽快に力強く進む。

675考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:43:48 ID:QToXdQkM0
俺の特徴は、新技能とかに難儀しないことかな。
音楽学校でキーボードのクラスとか、ふつーに両手で弾いて試験を受けていた。俺はピアノ人間ではないのにも関わらず。

676考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:45:15 ID:QToXdQkM0
第1楽章は、スピーカーで鳴らすと、とりあえず鳥肌成分がわずかに残っていることが確認された。

677考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:46:04 ID:QToXdQkM0
多分、あの場所で、金管の勇ましさがないほうが、ぐっとくる。木管の嘆きみたいなトーンが誘う。

678考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:46:49 ID:QToXdQkM0
この曲で得た知識と経験は、メタルやロックにも応用できると思う。「応用」の垣根がバリアフリーなのが俺。

679考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:47:48 ID:QToXdQkM0
アマゾンのトップページが、みちる様だらけでむかつく。そんなにみちる様商品をみた憶えはないぞ。

680考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:52:48 ID:QToXdQkM0
元彼女が「最近、Final Fantasyを聞いている」とか、意味のわからないことを言っている。夏の暑さでついにおかしくなってしまったのか。

こういうゲームのネタみたいなリアル人間が実際に居ると、面白いシナリオも簡単に作れそうだな。
全然意味がわからない。
その代名詞が指すもの、それ以前に、ゲーム=ピコピコ みたいなノリで使っているのではないのか?という疑惑。
植松伸夫ワールドに浸っているとだけは理解しておこう。

自分の音楽に聞き飽きて、俺の数万に登る膨大な数のCDに手を出しているのかもしれない。

681考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:53:48 ID:QToXdQkM0
完全に小動物の活動を遠目で観察している感じである。

682考える名無しさん:2015/08/14(金) 12:55:35 ID:QToXdQkM0
おお。microSDカード、前に買っておいて正解だった。1000円値上がりしている。

683考える名無しさん:2015/08/14(金) 13:01:01 ID:QToXdQkM0
シュタゲの絵は、まあ、なんとか慣れるのだが、まどマギの絵は、普通に不細工だな。

684考える名無しさん:2015/08/14(金) 13:02:43 ID:QToXdQkM0
あれの、あの現代アートみたいな魔法の世界の演出がうざい。
異世界のもの=アニメ塗りではないもの なのだろうけど、そういうのは要らない。

685考える名無しさん:2015/08/14(金) 14:18:47 ID:QToXdQkM0
キャラスリーブが続々と配達されてきているが、
響けユーフォのとパンチラインのが今日は届いた。

この2つ、今までのと違うぞ?ユーフォは今までのと同じかな。でも反射成分をかなり押さえられた塗装となっている。これはネット通販のイメージデ見るよりはより良く見える。
そして、パンチラインのほう、これが違う。「サケにくい、ソリにくい、サイド加工済み」のシールが貼ってある。銀色反射成分ゼロに近く、かなりしっとりとした質感になっている。
x3も別々に注文しておいて、まあ間違いではなかったな。実用用途によさそう。

686考える名無しさん:2015/08/14(金) 15:23:16 ID:QToXdQkM0
完了後にちょっと気になる点を見つけた。まだリリース前だからファイルの差し替えはできそうだな。

687考える名無しさん:2015/08/14(金) 16:41:07 ID:QToXdQkM0
どうやらtunecoreのほうはもう差し替え無理。cdbabyはまだいける。

688考える名無しさん:2015/08/14(金) 17:44:55 ID:QToXdQkM0
無理すればtunecoreもいけそうだ。最悪別リリースにして更に金払えばできる。tunecoreのほうは年間支払いが生じるから結構どうでも良いんだよな。

OK作り直した。 スネアがヘリコプターみたいで嫌だが、

689考える名無しさん:2015/08/14(金) 21:54:42 ID:QToXdQkM0
まだ直せないでいる。明日が土曜ってのが嫌だな。

690考える名無しさん:2015/08/14(金) 22:25:29 ID:QToXdQkM0
いつものことだが、レンダリング遅すぎるだろ。
システム全体をフリーズさせながら失敗するとか、

691考える名無しさん:2015/08/14(金) 23:08:26 ID:QToXdQkM0
はいおっけー。
これが最後の改変かな。さあ、間に合うか?もうデザインの印刷と同じ感じだな。俺は最後まで印刷所でデータを弄っているほう。

692考える名無しさん:2015/08/15(土) 00:32:07 ID:QToXdQkM0
動画作のめんどくせえ

tunecore頼むよ。営業時間中にファイル差し替えのリンクを送ってくれ。これ系の問題が俺には多いな。時間と融通の余地が足りなくなる事態。

693考える名無しさん:2015/08/15(土) 00:50:52 ID:QToXdQkM0
お1来た

694考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:14:54 ID:QToXdQkM0
元彼女から夕方宅配便があったが、受け取り時に判子押すと、「これ、合ってますか?明らかに名前が違いますが合ってますか?」
こういう対応は久しぶりだ。固定観念の強い人は疑ってしまう。

695考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:46:11 ID:QToXdQkM0
aftereffects で 音楽をサイドチェインにして色相変換とかできるのだろうか。

696考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:57:24 ID:QToXdQkM0
めちゃくちゃ面倒くさい。音楽からキーフレーム とか見ただけで合計10分以上の音楽にそんなことやってられない。

697考える名無しさん:2015/08/15(土) 01:57:54 ID:QToXdQkM0
吐きそうになる。映像系画像系は、ちょっと単調作業が多すぎる。

698考える名無しさん:2015/08/15(土) 02:41:56 ID:QToXdQkM0
aftereffectsかったるい。

仕事=やりたくないこと ならば、俺は美術・映像関係を選ぶ。

699考える名無しさん:2015/08/15(土) 03:21:07 ID:QToXdQkM0
製品版の第1楽章は化けた。 かなり、マスタリング段階で非凡なトリックを使いまくった。

だが、きっと、mp3音質でしか配信されないんだろ?どうすんだよ。

700考える名無しさん:2015/08/15(土) 14:13:29 ID:QToXdQkM0
動画作りがあまりにもかったるいので昼寝してしまった。

視覚情報のゴミ処理するのって、本当にだるいんだよな。

701考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:31:55 ID:QToXdQkM0
EWIのスタンドがほしいと思って探したら、なんか凄い高い。なので代わりになりそうなのを探したらウクレレ用ので1751円くらい。
これを注文して届いたのだが、かなりちゃちい作りだがそこが良い。場所取らない。そしてネック受け部分についているゴムバンドを下のフォーク形状に被せて床も作れた。
かなり便利。

702考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:45:14 ID:QToXdQkM0
aftereffectsのキャッシュか何かでHDDがうるせえ。

703考える名無しさん:2015/08/15(土) 15:45:29 ID:QToXdQkM0
隣の工事もうるせえ。

704考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:27:10 ID:QToXdQkM0
飯食う時間が勿体なくも思える。が、ならばさっさと食べて作業に戻ろう。

705考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:48:17 ID:QToXdQkM0
みちる様の一番輝いていた瞬間は、恐らく、蒔菜の射撃訓練で空気砲でのターゲットにされて打ち抜かれた瞬間だろうな。最高の笑顔だった。

706考える名無しさん:2015/08/15(土) 18:54:21 ID:QToXdQkM0
www.amazon.co.jp/dp/B013FNL214

これは絶対 買わないほうこうで。 もう、色々とおかしいだろ。

707考える名無しさん:2015/08/15(土) 19:41:59 ID:QToXdQkM0
aftereffectsで加速度とか付けられないのかよ?ボタンはあるが、グラフがない。

708考える名無しさん:2015/08/15(土) 22:08:07 ID:QToXdQkM0
なんでimslp.orgが日本語でしか表示されないんだよ。 邪魔だよ日本語。マジで。そんな非公式言語での情報を参照しながら公式引用なんでできねえよ。英語でやれ。

709考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:13:42 ID:QToXdQkM0
ビデオのレンダリングに30分かかった。しかも、タイミングがおかしい場所が見つかりやり直し。これはきつい。PSVita必須。

710考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:20:11 ID:QToXdQkM0
しかも最初、失敗しやがったので放置できない。

711考える名無しさん:2015/08/15(土) 23:55:12 ID:QToXdQkM0
前回より1分早く出来上がったか。

712考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:02:01 ID:QToXdQkM0
何?700MB を1分でアップロード完了だと?

713考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:13:58 ID:QToXdQkM0
処理済み0%の待ちだが、変な操作で台無しにしたくないから他のことができない。

714考える名無しさん:2015/08/16(日) 00:30:55 ID:QToXdQkM0
もう、自動的に著作権侵害の横槍が入ってきたので、予め用意済みのUPCとISRCで異議申し立て文書の送信が完了。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板