[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
redditでスレ表示時CPU使用率100%では
1010
:
考える名無しさん
:2015/12/04(金) 13:59:48 ID:pt6P4u6Y0
>[–]WhiteRosePrince [S] 1ポイント 2日前
>無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
>
http://anond.hatelabo.jp/20151130001227
https://www.reddit.com/r/ryuuseigai/comments/3u2ead/%E6%B5%81%E6%98%9F%E8%A1%97_bar_shooting_star_%E9%9B%91%E8%AB%87%E6%89%80/cxj1om9
今更、上記の場所に貼られたリンクを読んで、思ったこと。
酒とかパチンコとかパチスロとか競馬とか競艇とかネトゲとかソシャゲには、そこまではまらない俺だが、(もちろん熱中したことのあるネトゲなどはある。)
非凡な人生を歩む俺とは対照的に、俺の弟は平凡を極め、「何も取り柄がないからこその戦略」というものに特化している。
一時期弟はパチスロで稼いでいた頃があったらしい。本人が行方不明の時期なので詳細は誰も知らない。その後、借金をつくって返ってきたので良いのか悪いのかわからないが。
弟はネトゲにもはまっているようだ。俺の親父もはまっている。この2人に最初にMMORPGの存在を教えたのは俺だ。
物凄い失敗をしてしまったと思う。
水瓶座の弟と親父は、それぞれ違った風にゲーム人生を構築しているようだ。
親父は無課金特化型だな。なんか、狩り仲間みたいなのが居るらしい。一緒に外食しても「今日はパーティーでのクエストがあるから早く帰らないといけない」などという様子だ。
ネトゲの仲間が北陸方面の人で、自殺したとかいう話も顔色変えずにしていた。かなり特殊な神経で人々と接しているようだ。
弟は、なんかクランだかギルドだかを支えるようなことをしていたっぽい。それとは別に、リアルでの、情報共有する友達が居る。
初めからRMTでの金稼ぎを目的に、指定のソシャゲをやり始め、そこでのレアアイテムを出すことに全力を注ぎ、
アイテムひとつ30万円位、それを4回くらいオークションなどで売ったことがあるらしい。これだけで120万円の利益だ。この稼ぎの率は侮れない。
こういう実例を観察していると、ネトゲやソシャゲをやることが、必ずしも無駄になるとは思えない。もしかすると、ワープア状態で搾取されるだけの生活よりはましな可能性がある。
「成功できる人間は数%も居ない」などが常に理由に挙げられるが、それに関しては、俺の人生の分析も含め、「その数%に入れば良い」だけなので、理論上可能であるならば、何かしらの突破口はあると考えるのが、うちの家系なのかな。
その記事の大学院の人も、ソシャゲで時間を無駄にして、学歴も落ちた、とは言うけど、ソシャゲにはまっていた間の時間は「自分が思うとおりに管理した予定に沿って没頭したい期間」であったわけで、この「無駄」がここでなかったら、別のどこかで「思うように没頭したい」時間を作ってしまうと思う。力学的に考えて、このどうにもならない欲求のような立ち塞がる壁の消化のほうが、人生のうえで取組む物として扱うほうが建設的だ。でないと、また同じ過ちを繰り返すし、結局、その時の何が問題であったのかを理解していないから、次(に没頭を強いられる事態が訪れたとき)も、自分ができることは恐れることだけで、その脅威に対策を施すことはできないだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板