レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
もげぞう3
-
極秘です
-
タコのおばけが出てくる?
-
技能値って成功確率みたいなもの?
-
make-instance はマクロじゃなくて関数だから
(> ...) の部分は make-instance する時に評価されて
それで t になってるということな気がする
-
make-instance じゃなくて configure だった…
-
Tclで書くとか?w
-
できた。やっぱりここは tcl スクリプトを指定するっぽい
(with-ltk ()
(let ((b (make-instance 'spinbox :from 0 :to 100 :validate :key)))
;; 50未満の数字しかキーボードから入力できない。
(configure b :validatecommand "return [expr %P < 50]")
(pack b)))
-
空文字列にするとそのエラー出る
-
それは expt
-
expression 数式
exponent 指数
-
Tcl入門くるー
-
"return [string is int %P]" で動いた
-
%P での文字列置換だと、そのまま展開されるから
空白を含んでいたりすると文法的に間違った tcl になって
どうにもならないな
-
TclプロかつCLプロの者来てくれ〜
-
入力される端からバリデートする必要ある?
決定ボタンを押したときに不正だったらやり直しみたいな
インターフェースはダメ?
-
ぶひひ
-
これちょっとやってやって
ttp://osiire.pcgw.pgw.jp/
-
移動と攻撃は一緒
-
ツバメは倍速移動でーす
-
なんのへんてつもないモアイ像です
-
いいゲームだな〜(・∀・)
-
敵のHPが1になって、自分のHPは半分になります
-
ピリオドでワナチェックできるよ! まにあえ〜っ
-
部屋の入り口で寝てる催眠術師やべーwww
-
かなしばりは殴ると解けちゃう
-
t で打つ
書いてないねwww
-
ツバメつえーwwww
-
sでアイテム欄整理できるよ
-
久しぶりに見に来たんだけどファイもげがこんな進化したの?
-
う○こつよい
-
ウェブアプリもしてない!
-
あの!
-
_(:3」∠)_
-
slideshos になってます!
-
CLをHTML+JSにコンパイルする意味が
あるような
ないような
あるような
-
ビューまでLispになったら
デザイナーさんと分業できなさそう
-
JavaScriptの値がCLに戻ってくるの?
-
assocが使えないって言うから聞いてみただけ(*´ω`*)
-
CLのようでCLでない
-
LisperにLisp以外の言語を読ませると
死ぬ
-
hoge
-
これが、もげぞうさんと恋愛するADVですか?
-
next todo 実行されるとどうなるの?
-
はよ
-
暑さでバテた?
-
どうでしょう だと思ったら
どうしよう だった
-
TK使いにくそう
-
もげげ!(`・ω・´)ゞ
-
シナリオのカッコが減ったからみてみて
git@github.com:plonk/mogeADV.git
-
シーンごとじゃなくて命令ごとに動くようにしたから
player構造体のスロットも減った
-
200ポイント割り振らなくてもゲームスタートできたのかw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板