したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【Kei】錦織圭避難所1【Nishikori】

1管理人★:2015/07/16(木) 22:53:47 ID:???
錦織圭の応援スレ。

======================重要======================
■質問の前にまずググる。大概の質問は↓で解決可。
http://www.atpworldtour.com/
================================================

◆公式プロフィール等
【ATP】
http://www.atpworldtour.com/en/players/kei-nishikori/n552/overview
【ITF】
http://www.itftennis.com/ProCircuit/players/player/profile.aspx?PlayerID=100029697

◆公式ホームページ
http://keinishikori.com/
◆Facebook
http://www.facebook.com/keinishikori
◆Twitter
http://twitter.com/keinishikori

・荒らし、釣り氏は完全放置で。(ID・キーワードあぼ〜んが快適)
・放置できないあなたも荒らしです。
・次スレは>>980が立ててください。立てられない場合は立てる人を指定してください。
・980以降は次スレが立つまで減速しましょう。

<<<実況は実況スレで>>>

671名無しさん:2015/10/11(日) 07:13:03 ID:5uJsRaNU
これは上海優勝フラグ
タフドローに強いし優勝あるぞ
そのあと故障して今シーズン全休コースだな

672名無しさん:2015/10/11(日) 08:34:08 ID:2wpbqtOs
抽象的かつ感情的な意見で終わらせず錦織のテニスの内容の話もしようぜ
今後ああいうバックハンドのクロス戦法が通用しない、むしろ上回れてしまうバブ、ガスケ、ペールへの対策って具体的に何があると思う?

今年だけでいえばもうひとつの苦手分野だったビッグサーバーへの対策はワイドサーブへの対応力やブロックリターンの向上といいだいぶ進んだしこっちは評価していいだろうな

673名無しさん:2015/10/11(日) 08:43:58 ID:9psuIqDA
相手がリズムに乗ってきた時に

674名無しさん:2015/10/11(日) 08:50:13 ID:9psuIqDA
>>673
途中送信スマソ
ここの所相手がリズムに乗ってきた時に左右に強打するしかやってない
錦織の場合グリップを打つ直前で握り変えたりタメを作って打ったり
パワー不足な分とにかくコースを読ませず打ち分ける事が今までの勝ちパターンじゃなかったかな

675名無しさん:2015/10/11(日) 09:39:03 ID:.Z1VQve.
>>672
フォアにもうちょい意識的にボールを集める。ジョコ対ペール、ジョコ対ガスケの試合見てみジョコは力でねじ伏せるテニスしてないから

676名無しさん:2015/10/11(日) 10:03:08 ID:9psuIqDA
バックで深く崩してからフォアで取る戦法が今回上手く行かずバックに意固地になった
焦った時に出なかったように錦織自身はフォアの決め手には欠けるというか何か不安要素があるんじゃないか

677名無しさん:2015/10/11(日) 12:08:14 ID:/4.9RIoM
しっかり構えて打ってるのにフォアが浅いことがよくあった

678名無しさん:2015/10/11(日) 12:58:57 ID:swF30t8k
最初にフォアハンド側へ集めてフォアの打ち合いで、ペールの態勢崩してチャンスボールが来るまではたくさんあったと思う
そこからバック側へ打ち込むも、ペールがジョコみたいなカウンターで深く鋭く返してきて、押し込まれて取られるポイントが多かった

679名無しさん:2015/10/11(日) 12:59:59 ID:swF30t8k
後、セカンドのリターンでDTLに狙うもネットがいつもよりあったなあ

680名無しさん:2015/10/11(日) 13:22:56 ID:9psuIqDA
リターンの位置の工夫もしてなかったなあ

ペール自由すぎるwww
スタンがどう切り崩すのか観ておこう

681名無しさん:2015/10/11(日) 14:24:46 ID:02vBMqDc
>>651
のインタビューに載ってるけどこれが敗因だと思うわ

 第2セットの第7ゲーム(33でリターンゲーム)、ジュースで競った場面で攻めきれなかった。

 「一番悔しいポイント。リターンミスが続いていた。あそこで(ブレークを)取っていたら簡単に2セット目も取れた。あそこでミスしたのが原因」

なんでここでフォアの逆クロスの強打するんだよと
しかも2回あった
ペールが崩れそうだったんだから一発で決めにいかないでラリーに持って行って勝負しろよと

682名無しさん:2015/10/11(日) 15:47:37 ID:wFXJrD8E
全米と同じ負け方して同じ反省コメっていう…

肩が心配だが上海頑張っておくれ

683名無しさん:2015/10/12(月) 10:26:39 ID:bRgetgIA
彼女連れてるぐらいでフリーダムすぎる
だの痛々しいクレームつけるオタを
今週フェデに勝って見返してやれ

684名無しさん:2015/10/12(月) 20:08:10 ID:MoNj8/4U
火曜日に試合いれてもらえなかったんだ
フェデは火曜日スタートなのに
勝ったら苦手の連戦になるな・・

685名無しさん:2015/10/12(月) 21:50:02 ID:jD5u64SY
ペール戦、第1セットは完璧だった。
第2セットからアンフォーストエラーが増えて、決定打でミスりまくり。
ジョコビッチとの試合でも完璧なセットあってもそれが続かない。
集中が切れやすいというか、続かないのかと。

686名無しさん:2015/10/12(月) 22:58:18 ID:fW0acGgk
フェデまでは行って欲しいなぁ
勝てなくてもとにかくフェデ戦が見たいよ

687名無しさん:2015/10/12(月) 23:16:01 ID:q/XqNwaI
アンダーソンよりフォニーニ戦が見たいなあ
楽天並みのハードドローだけど頑張れ

688名無しさん:2015/10/13(火) 08:20:49 ID:6SKJFQaY
アンダーソン君とは今年2回見たしニーニが見たいね
まぁ、その前にキリオスに勝たなきゃならんのだが

689名無しさん:2015/10/13(火) 13:06:47 ID:b6AYdrMU
まずはキリオスだよなぁ
疲れと肩が回復してれば勝てると思うけど初対戦は苦戦するイメージあるからちょっと不安

690名無しさん:2015/10/13(火) 17:11:04 ID:/9CQOm8k
錦織次第というよりキリオスがいつものように急に雑になってくれればなんてことないのだが。

691名無しさん:2015/10/13(火) 17:14:10 ID:DSPtE/3I
錦織って相手の良いとこ引き出しちゃうからな、
見応えなくていいから楽に勝ってほしいな
キリオス、早めに雑になってくれ

692名無しさん:2015/10/13(火) 20:03:26 ID:djvCOKgg

客観的に判断して今回錦織はフェデラーに勝つと思う

693名無しさん:2015/10/13(火) 20:12:59 ID:MbhRWd0g
今日のフェデラー、どうしたのって感じなんだけど
まさかねぇ・・・

694名無しさん:2015/10/13(火) 20:26:57 ID:ktvDRw4I
休養たっぷり取ったのに苦戦してるね

695名無しさん:2015/10/13(火) 20:54:39 ID:YvyHAe.Q
フェデラーはブランク明けの初戦はこんなもんだろ。ハレの時見てなかったのか?
それよりもフェデラー戦セイバー対策なんかあるのか?

696名無しさん:2015/10/13(火) 21:15:20 ID:Qt9dhARg
それ以前にフェデラーが負けたわw

697名無しさん:2015/10/13(火) 21:17:33 ID:MbhRWd0g
まさかだった

698名無しさん:2015/10/13(火) 21:19:46 ID:90sd7ux.
あーーーーフェデ戦見たかったのにーーー
まぁ、その前にキリオスに勝たなきゃならんのだが

699名無しさん:2015/10/13(火) 21:29:48 ID:MYzU39Vg
キリオスはリターンさえなんとかなれば
苦手なタイプではないと思うんだけど
初戦は難しいから心配ではある
でもまた観れない・・・
しかしフェデがここで負けてしまうとは

700名無しさん:2015/10/13(火) 22:18:54 ID:a.XmQI7k
フェデコリみたかったのに残念
あー上海優勝しねえかな
キリオス倒してもワウリンカがなあ ダメリンカならいいんだが

701名無しさん:2015/10/14(水) 13:35:12 ID:MTMeyhfk
GAORAとBSとどっちで見ようか

702名無しさん:2015/10/14(水) 13:52:15 ID:FbUowyxk
相手の不調待ちでは駄目でしょ
まだまだいけるというところを見せてほしい

703名無しさん:2015/10/14(水) 16:59:36 ID:soS0aONM
勝って良かったが胃が痛い
1stセットはどうなる事かと思ったがスロースターターなんとかならんかね
後は全米と楽天のペール戦もなんだけどブレイクポイントやマッチポイントで一発で決めに行ってUEになるのが気になるな
勝ち急ぎがあるのか

704名無しさん:2015/10/14(水) 17:02:05 ID:cEAmP1EA
インタビューで上海のボールが重くて第一セットでサーブが入らないと言ってたね
アマにはメーカー毎のボールの重さなんて分からないや

705名無しさん:2015/10/14(水) 17:08:22 ID:soS0aONM
>>704
フィーリングが全く合わなかったんだろうね
しかし第一ゲーム3本ダブフォはびっくりしたと言うか肩がまだ痛いのかと思ったけど2nd以降見ると大丈夫そうかな

706名無しさん:2015/10/14(水) 18:15:42 ID:ONAySjE2
はっきりいって調子はよくない。初戦で初対決っていうのを差し引いても。アンダーソンにも苦戦必至

707名無しさん:2015/10/14(水) 18:17:40 ID:XpWHxL1A
1ゲームに数本ダフォがあるようなら誰にでも苦戦はするだろう

708名無しさん:2015/10/14(水) 18:21:15 ID:soS0aONM
こりに限らず上位陣はみんな調子悪い気がするぜ
みんな疲れが出てるな
ジョコマレーはさすがだが

709名無しさん:2015/10/14(水) 18:49:15 ID:6CcDHHAA
みんな疲れてくる頃だけど
マレーは休養充分、ジョコは北京では全然消耗してなさげ

710名無しさん:2015/10/14(水) 19:45:37 ID:Mk5XESgk
北京のダイジェスト見たが、ジョコビッチは一人すずし〜い顔して!汗もかかず?
何なんだ?

711名無しさん:2015/10/14(水) 20:19:03 ID:soS0aONM
そして今日もクリザン相手に6-2 6-1で余裕の勝利
強いわあ

712名無しさん:2015/10/14(水) 21:56:11 ID:FbUowyxk
ジョコは別次元の人や…

713名無しさん:2015/10/14(水) 23:37:02 ID:yQnE/nOU
キリオスに勝てて良かった
ホント良かった
アンダーソンくんとツォンガに勝てばベスト4
楽天で落としたポイント以上稼げる
がんばれ!がんばれ!

714名無しさん:2015/10/15(木) 00:04:53 ID:BxmdWjnE
明日は早くて16時からかな?
センターコートじゃないのか

715名無しさん:2015/10/15(木) 07:59:45 ID:9bBREL4o
ニーニさん、見たかったのに・・・
またビッグサーバーかぁ、嫌になるなぁ
アカプルコの2、3セットの記憶を断ち切りメンフィスの時のイメージで戦っておくれ

716名無しさん:2015/10/15(木) 08:31:37 ID:43NccME.
TTVのグッドオールがチャンとちょっと会話したそうで、
まだまだ上達できるって言ってたらしい
チャン頼むわ

717名無しさん:2015/10/15(木) 10:00:17 ID:vm8n63D2
アンダーソン自信つけてきてるし、強くなってるから前の対戦はあてにならないね
どの選手も進化してる
錦織にも期待!

718名無しさん:2015/10/15(木) 17:44:34 ID:NKpRZ64E
楽天の練習でアンダーソンとポイントしてたの見たけど
負けてたんだよね
アンダーソンはその良いイメージで試合入りそうで心配ではあるな
でも勝って欲しい

719名無しさん:2015/10/15(木) 18:05:45 ID:/gmolHAk
ポイント練習なんてあなたの見えないところでいくらでもしてるから

720名無しさん:2015/10/15(木) 18:08:09 ID:fVWNM9tQ
>>717
アンダーソン、上手くなってるなあ

721名無しさん:2015/10/15(木) 20:05:40 ID:vm8n63D2
ごめん、こうなるような気がしてた
ファイナルいけるの?

722名無しさん:2015/10/15(木) 20:14:24 ID:c/gATkJo
去年のようなウィナー狙いのテニスは今年はもう出来ん。狙ってもミスるから粘るしかない。かといって来年以降スペらない為のハードトレーニングもやめるわけにもいかない。
万が一ゾーンがきてストロークウィナーがポンポン入る状況にならないことにはファイナル試合にならないでしょう。

723名無しさん:2015/10/15(木) 20:19:12 ID:IiBzy1WQ
ストレートの展開が本当にできなくなっていまった
セカンドセット、追いついたところまでは良かったのに
あんなふうにタイブレを落として負けてしまうとは・・
ツキもなかったし特に悪いプレーをしたわけでもない
アンダーソンもとても良かった
でもこういう試合を勝ち切るのが以前の錦織なんだよなぁ
言いたくないけど私生活のゴタゴタで話題になるより勝って結果残してほしかった
本当に残念、お疲れ様

724名無しさん:2015/10/15(木) 20:33:11 ID:1IlJWxhs
私生活をごたごた行ってる連中を見返したかったな、残念
でもその私生活を含めて改善できることはしていったほうがいいと思うわ
残り少ないピークを無駄にしないためにもね

725名無しさん:2015/10/15(木) 20:38:11 ID:vm8n63D2
みんな陰ですごい努力してるんだろうなあ
錦織は今年の自分にそれなりに満足してるような発言が多いけど
知名度あがって騒がれて、新しい彼女もできて浮わついた気持ちがあったのは否めないと思う
引き締め直せるかな

726名無しさん:2015/10/15(木) 20:40:14 ID:kS/v3PRA
この、直近の結果が全てであるかのような反応は毎度のことだなあ
まあ正直糞ボール大会だと分かった時点で期待はかなり薄れてたな
パリもあまり期待はしてない

727名無しさん:2015/10/15(木) 21:03:19 ID:IiBzy1WQ
今年はサービスは多少の波はあっても去年よりかなり良くなった
サービスゲームの取得率も上がった
ストロークだって安定してる
だけど肝心なところで攻めきれない
DTLを打つべきところで守ってしまう
これってやっぱり気持ちの問題なのか・・よくわからない

728名無しさん:2015/10/15(木) 21:03:42 ID:SZd/2tUA
楽天と今回のがっかり感が結構堪える
このもやもや感、どうしてくれよう…

729名無しさん:2015/10/15(木) 21:33:40 ID:7EmwKNLk
負けたああつらい
サーブ良くなってるけど
ミスを怖れちゃうんじゃないかなぁ攻めきれない感じ
ラケットが難しいのかなんなのか
いまさらか

730名無しさん:2015/10/15(木) 21:36:25 ID:7EmwKNLk
まぁでも次頑張ってほしい、けど
パリサーフェス遅くてボールも重いんだっけ

731名無しさん:2015/10/15(木) 22:09:30 ID:aUs/h/Tc
時にフロリダに帰るんだろうから、リフレッシュして残り2大会頑張ってくれ

732名無しさん:2015/10/15(木) 22:41:37 ID:IiBzy1WQ
いつからたとえ勝っても表情変えなくなったんだろう
すごいポイントとっても普通の顔してるのか
もともとリアクションある方じゃなかったけど暗すぎるんだよね
今はテニス楽しむどころじゃないのかな

733名無しさん:2015/10/15(木) 23:00:48 ID:.OVBpIH.
もう今年はファイナル出られたらそれでいいわ
流石にそれは大丈夫だよな
ガスケかアンダーソン優勝したらちょっとまずいか

734名無しさん:2015/10/15(木) 23:28:22 ID:X9C8Kt2k
>>732
前はもうちょっと感情出してたよね
今年の全豪だって勝てば素直に喜んでたのにぬぁー

735名無しさん:2015/10/16(金) 00:16:31 ID:NfHySCAY
今に満足してるような発言っていうのは無理矢理ポジティブな発言しようとしてるように思うけどな
去年全米前に出れるかどうかわからないって弱気発言してチャンに怒られたらしいし。浮わついてるように見えてる人がむしろ羨ましい、ずっと精神的に追い詰められてるようにしか見えなかったな今年は

736名無しさん:2015/10/16(金) 00:29:07 ID:6Nayj/vM
>>735
自分もそう思う
ここ最近は特に自信なくしてるようにしか見えなかった
スランプなんか誰にでもあるけど当人はめちゃくちゃ苦しいだろうし
なんか吹っ切ってくれればいいけど

737名無しさん:2015/10/16(金) 00:32:04 ID:0EgFjckU
よく言われているが色々な意味で2013年シーズンの上位互換だね今年は
2年前はトップ10入り間近でナイーブになりシーズン終盤はテニスどころじゃない感じだったね
まあ錦織だけじゃないラオニッチもディミトロフも今年は色々試されているよ

738名無しさん:2015/10/16(金) 00:41:35 ID:NmsausXo
その三人好きだから頑張ってほしい…
夏辺りから無表情になりインタビューでの雰囲気も変わり顔つきも変わったように思う
もう少し楽しんでやれたら結果も変わってくるかなあ

739名無しさん:2015/10/16(金) 01:02:48 ID:t58Jwklo
やっぱハレの故障が転機か
ラオはケガだからいろいろしょうがないけど、ディミは何してるんだ・・・

740名無しさん:2015/10/16(金) 01:24:35 ID:x4XINA96
バーゼル、スキップしたのかね

741名無しさん:2015/10/16(金) 03:20:01 ID:DRelpyuY
全米敗退後錦織が会見でプレッシャーは無いと言ったのに対し
そんな事はないんじゃなかろうかという観点から書かれた記事があった
錦織はプレッシャーがあるのに否定することにより無いと自分に言い聞かせている
否定せず容認しそれと上手く付き合い逆に利用するようにした方が良いのでは
みたいなこと綴ってたのを思い出した
本人の耳に入ってるのか否かは別としてあちこちで批判的な事言われててかわいそう

742名無しさん:2015/10/16(金) 07:46:15 ID:NmsausXo
バーゼルスキップと言ってる人と、出ると言ってる人がいるけどどっちなの?
あさチャンでは次はバーゼルて

743名無しさん:2015/10/16(金) 08:16:58 ID:kRoaZF6o
アンダーソン、不利なジャッジやチャレンジできないアクシデント(故意だと思う)あって
可哀そうだった。
錦織もピリッとしなかったし、昨日はアンダーソンが勝ってよかったよ。
ファイナルは惨憺たる結果になりそう。

744名無しさん:2015/10/16(金) 08:35:58 ID:NmsausXo
>>741
プレッシャーがあると言ったりないと言ったり
今年は遅く感じると言ったりあっという間だと言ったり
本音がどこにあるのかよく分からないね

745名無しさん:2015/10/16(金) 14:36:26 ID:QM0rEz.U
ファイナルズ出れると良いなぁ
去年はパリでフェレールと直接対決に勝って決めてくれて興奮したなぁ
日本人初だったしさ
今年はガスケとアンダーソンの動向を気にしないといけないんか…

746名無しさん:2015/10/16(金) 15:23:57 ID:t58Jwklo
案外今年もギリギリになりそうだけど大丈夫かな?
オフに期待・・・と言いたいけどエキシビジョンがなあ

747名無しさん:2015/10/16(金) 15:44:18 ID:P8fIKgds
>>743
故意ってなんだよ
上海は線審、ボール係の練度が低いし、会場の設備もしっかり点検してないんだろ

748名無しさん:2015/10/16(金) 15:46:46 ID:ph1gYexo
で、バーゼルはでるのかね?
なんの情報も出してくれないからさっぱりわからない

749名無しさん:2015/10/16(金) 19:32:13 ID:8bMUm2qc
昨日ガスケ負けて今日アンダーソン負けてファイナル争いはかなり楽になったか

750名無しさん:2015/10/16(金) 19:38:27 ID:PXtm4Fyg
楽もなにもファイナル出れる心配してるやつなんているのか?数字上可能性残ってるとはいうがパリMSとウィーンかバーゼル勝たないといけないんだぞ?

751名無しさん:2015/10/16(金) 20:44:37 ID:cIbEgdTE
練習とか称して、みんな錦織のデータ取ってんだろ。こっちはやってないのか?

752名無しさん:2015/10/16(金) 22:41:06 ID:t58Jwklo
やっぱ今季前半の試合見ると伸び伸びプレーしてる
今は錦織らしさが影を潜めてるね・・・
ハレで棄権しちゃってからプレッシャーがかかり始めちゃったんかな・・・

753名無しさん:2015/10/16(金) 22:48:57 ID:kRoaZF6o
ウィンブルドンは怪我の影響で仕方ないとして、そこからUSOの間に何があったのか
ファイナルでもふがいない試合で終わる気がするけど、
考えてみれば去年は初出場組、錦織以外全員0勝だもんね
別に今年錦織が0勝でもそんなに悪くないか

754名無しさん:2015/10/16(金) 22:50:24 ID:myyqq7tE
いやその間のワシントンは良かったし

755名無しさん:2015/10/16(金) 23:02:51 ID:wj1SeGx2
ワシントン良かったよね
落ち着いてたし

756名無しさん:2015/10/16(金) 23:35:31 ID:Xc9gdjlQ
上海ベスト8

北京楽天決勝からの疲労組
ジョコ   
ナダル
ワウリンカ 

コンディション万全組
マレー  完全休養
空気   北京初戦敗退
ツォンガ 北京初戦敗退
下村   楽天初戦敗退
トミック  楽天初戦敗退


実力が違うトップ4人を除けば、残っているのは全員が楽天北京で疲労がなかった選手たち

錦織がアンダーソンに負けた要因のひとつに疲労度の違いは必ずあったはず
ホームの精神的疲労や準決勝までの肉体的疲労を残して、
疲労がなかったアンダーソンに負けても致し方ない
昨日の試合は錦織の実力を見るなら完全に無視すべき試合

ATPスレのレス
今日のワウリンカの惨敗ぶりを見てるとなるほどと思う
ナダルも同じ条件ではあるけれど

757名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:45 ID:on40lPRQ
>>756
キチガイのレス持ってくんなよ

758名無しさん:2015/10/17(土) 00:01:36 ID:yPYommuE
トロントも良かったと思うけどな
ナダル戦なんかは今年のベストマッチと言っていい
マレー戦は疲労で今日のバブみたいな状態だったけど
やっぱり全米1回戦負けからおかしくなった気がする

759名無しさん:2015/10/17(土) 00:05:38 ID:cWxEDhog
全米とアジアはプレッシャーがあったのは否定できないだろうな

760名無しさん:2015/10/17(土) 00:40:52 ID:sAq2OBFE
楽天のペール戦は、第1セット完璧で圧勝ムードだったのに、何であそこから崩れたんだろ。
このままでは終わらないと思ったと言うが、変な自己暗示というか、ふとマイナス思考に陥っちゃったんだろうか。

761名無しさん:2015/10/17(土) 00:52:38 ID:xH9az3Gg
>>757
キチガイはコピペしただけで元は普通のレス
デフォの錦織叩きもしていない

762名無しさん:2015/10/17(土) 01:09:23 ID:i3p0e2YY
スマッシュの現地リポによると
「今日は、メンタル的にはかなり吹っ切れていた。
ここ何週間の中では、気持ち的には良い感じで挑めていた」(中略、後略)
って言ってたようだから、今後に向けて良いきっかけになってるといいね

763名無しさん:2015/10/17(土) 01:15:28 ID:pd8ovtz6
>>761
いずれにせよ正々堂々と負けを認めない現実逃避の読む価値もないレス

764名無しさん:2015/10/17(土) 02:16:45 ID:47SxiuQU
>>760
2セット目3-3の所だったかな
長いデュースゲームでブレイクポイント何回か逃して嫌なイメージが蘇ってきたのかな
そこからペールのプレーが良くなって来たのもある
それと1セット目はかなりフォア攻めてたんだけど2セット目の途中あたりから肩の痛みなのかフォアの威力が露骨に落ちてバックで勝負しないといかざるを得ない状況になったきがした
そうなるとペールはバック強いからなあ

765名無しさん:2015/10/17(土) 02:30:00 ID:Ymmi8t.c
楽天ペール戦はすっご落ち込んだっつってたな
急に疲れたぐらいならいいが

766名無しさん:2015/10/17(土) 09:29:44 ID:sAq2OBFE
逆に故障なら故障という理由がはっきりした方が納得しやすい。
しかし肩ってまた厄介。毎日試合があるから、回復のしようがないもんな。
甲子園で連投云々問題になってるが、それ以上の過酷さ。

767名無しさん:2015/10/17(土) 13:47:12 ID:gCrGppbU
負けたらそれだけで叩かれてしまうけど
キリオス戦の酷いサービスを
1日で修正したのはすごいと思うな
アンダーソン戦のサービスゲームはかなり良かった
勝利できなかったのは悔しいが

768名無しさん:2015/10/17(土) 17:57:19 ID:uswvSVpg
セカンドサーブのリターンをそろそろ修正してほしい…。
カナダでの怪我後戻ってきてくれない

769名無しさん:2015/10/17(土) 19:36:16 ID:69CAn4ZQ
肩ってさ全豪の時もテーピングしてたよねぇ?
ずっと騙し騙しだったんかな
もう今年は痛みを堪えていくしか無いだろうけど
シーズンオフにしっかり治せると良いなぁ
気が早すぎるけども

770名無しさん:2015/10/19(月) 03:11:25 ID:/vBHc.TE
最近えぐい角度のやつあまりない気がするんだけどたまたまかな
ボールを打つ場所にもよるんだろうけど
見たいいい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板