したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネットビジネス塾に入る場合の注意点語り合おうぜ!

1atsushi:2015/08/20(木) 00:22:16
まあ、お題の通りなんだけどさ、実際悪い塾ばっかりじゃないからね。
いい塾、わるい塾の特徴を書き込んでくれ。
例)

いい塾
・値段が高すぎない(まあ内容によるけど主観でいうと10万前後)
・スカイプコンサルかチームビューワーコンサルがついている

わるい塾
・値段が高いわりにコンサルなし(30万前後から)
・塾の宣伝動画の塾長の過剰演出(カッコよすぎ・カッコわるすぎ)

とまあ、2つずつくらいあげたけど、いっぱい見てる人はいろいろわかるはず。
すでに儲けてるなら、ちょっとばかり情報提供してやろうぜ!

まあ、このとおりじゃなくてもいいよ。語ってくれる人待ってるよ!!

2名無しさん:2015/08/24(月) 09:57:45
良い
スタッフが塾長の教え子

悪い
スタッフはサクラ
スタッフが若すぎる・・・10台後半から20代前半ばかり

3まなえ:2015/08/24(月) 10:18:48
スタッフの質がキモってことですか??

4名無しさん:2015/08/24(月) 22:05:08
塾がどうかも大事だけど、自分がどのジャンルで稼ぐのか絞っておくのは必須ですよ

5名無しさん:2015/08/26(水) 04:35:19
いい塾
・そこそこ古い

わるい塾
・塾生同士コンタクトをとらせない

6名無しさん:2015/08/26(水) 05:17:18
ジャンルってどう絞るの・・・・・?

7名無しさん:2015/08/28(金) 20:44:40
大きく分けたら転売系、FX系、アフィリ系、キャンブル系ですねー、向き不向きがあるので、塾選ぶなら絞らないと時間とお金ムダになってしまいますよ

8名無しさん:2015/09/03(木) 05:11:37
いい塾
こまめに情報を配信してくれる
わるい塾
サポートスタッフがコロコロ入れ替わる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板