[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今週の重賞予想スレッド
1
:
ロマン
:2015/06/26(金) 21:16:48
今週の重賞予想スレッドです。
2
:
ロマン
:2015/06/27(土) 19:55:42
というわけで、心機一転張り切って予想していきます!
宝塚記念
◎ ゴールドシップ
○ カレンミロティック
▲ トーホウジャッカル
△ デニムアンドルビー
ここはもうゴルシが3連覇の大偉業を達成できるかを見守るレースでしょう。
去年の同レースでも、そして天皇賞でもあわやのところがあったカレンミロティックが全く人気がないのがわからないところです。
そして宝塚記念は夢を買うレースなので、トーホウジャッカルの大激走にも少しだけ期待してみます。
しかしドゥラメンテの故障は残念というよりありませんな。。
3
:
セカオワのボーカルも池添謙一に見える監督
:2015/06/27(土) 23:46:44
宝塚記念
◎15ゴールドシップ
◯6デニムアンドルビー
▲5カレンミロティック
△16ラブリーデイ
苦手だった春天を勝ち、強豪牡馬は続々回避の上に今週はたっぷりと雨が降って、まさにゴールドシップに3連覇して下さいと言わんばかりのこの状況…。
なんか気持ち悪い感じもしますが、偉業達成に向けて信じてみたいと思います。
なぜか人気のない阪神巧者のデニム、昨年2着のカレン、今年中距離無敗のラブリーあたりで儲けを狙います。
ロマン氏、掲示板新設ありがとうございました!
しかし2冠馬が夏の放牧中に両前足骨折ってノーザンファームも歴史に残り大失態ですな…。
4
:
吉井和哉も遂に結婚ひばりのこ
:2015/06/28(日) 10:23:36
宝塚記念
◎15ゴールドシップ
◯5カレンミロティック
▲13ラキシス
△8ディアデラマドレ
意外と2倍台ですが、ゴールドシップの三冠は間違いないと思います。
去年は2着馬カレンミロティック、3着に牝馬というのも
5
:
吉井和哉も遂に結婚ひばりのこ
:2015/06/28(日) 10:34:23
同じような結果になりそうな気がします。
ロマン氏、新掲示板サンキューです。
ドゥラメンテは最悪なことになってしまいました。
早く復活して、またぶっちぎり強いレースが見たいです。
関係ないですが、先週のティーハーフの捲りは凄かったですな。
6
:
最強なでしこ佐々木監督
:2015/07/05(日) 10:52:43
C-C-B賞
◎7ダンスディレクター
○14ホウライアキコ
▲15レッドオーヴァル
△5レオパルディナ
この雨がどうかですが、ダンスディレクターはここらで負けている馬ではないと信じて◎です。
ラジオCHINGE賞
◎3アンビシャス
○16ロジチャリス
▲11グランアルマダ
△6マルターズアポジー
小回り福島でどうかという問題はありますが、同世代トップの馬と真っ向勝負で差のない競馬をしたアンビシャスが56.5止まりなら◎で。
しかしマルターズのおばちゃんは旦那さんが亡き後もそのロマンを引き継いで頑張ってますなぁ。
しかしゴールドシップはホンマにおもろい馬ですなぁ。
毎度毎度自爆してスランプに陥っては型破りな競馬で復活する、馬券はともかくそりゃ人気が出ますよな。
7
:
中京のヒーロー秋山ひばりのこ
:2015/07/05(日) 11:42:28
CBC賞
◎12タガノブルグ
◯13サドンストーム
▲7ダンスディレクター
△4トーホウアマポーラ
ラジオNIKKEI賞
◎3アンビシャス
◯13ストリートキャップ
▲10グリュイエール
△7アッシュゴールド
CBC賞は混戦、ラジオNIKKEI賞はまともならアンビシャスが一つ上でしょうか。
昨日の秋山の中京巧者ぶりは流石でした。本命なきここは思い切って◎です。
それにしてもゴールドシップの大暴れ以外は何も見るところのない宝塚記念でした。
こんなレースしかできないのなら、もういっそのことグランプリ形式なんてやめてしまったらどうかとさえ思います。
発走後に見せ場があったのはデニムアンドルビーの追い込みぐらいだと思います。
もちろん馬が悪いのではなくJRAや騎手の問題だと思いますが。
来年はこれぞグランプリのG1と思えるようなレースが見たいです。
8
:
ロマン
:2015/07/05(日) 13:36:07
CBC賞
◎13サドンストーム
○6 ウリウリを始めた制服少女
▲9 ベステゲシェンク
△10ベルルミエール
国分優ちゃんが秋にはお手馬に悩まされていることでしょう。
サドンストームがティーハーフ同様、ここもぶち抜く可能性が高いとみます。
ダンスディレクターは個人的には怪しいニオイがするのですが…。
ラジオNIKKEI賞
◎3 アンビシャス
○15キャンベルジュニ ヤ
▲16ロジチャリス
△1 アクセラレート
ここは狙ったローテを組んできたアンビシャスを信頼します。
そして吉田和美さんのオージー馬にはいつも不気味さが漂いますな。
穴は最内の軽ハンデの江田照男の一発でしょう。
馬券は全てスタート直後に紙くずになりましたが、やっぱりゴールドシップは憎めない馬です。
そしてメイショウマンボはそろそろ引退させてあげたほうがいいと思うのですが…。
9
:
ミニにタコ復活!田代まさし監督
:2015/07/12(日) 00:36:18
プロキオンS
◎12前貼リファ
◯2バストウォーリア
▲6乳輪ベリー
△1キョウワ脱糞ィー
さぁ、夏本番がやってきて私の頭も少し暑さにヤラレているかもしれません。
しかし、そんな中でも常に予想は至って真面目です。
本来ならフェブラリーSで三浦に初GIを与えるはず?だったエアハリファは強い。
あと、小牧太っさんに好調期が来ているようなので乗っておきます。
七夕賞
◎6レコンダイト
◯2アルフレード
▲13ヒラボクディープ
△16フィロパ徹
先週のルメールのVTRを見ているかようなのレースを、デムーロがやってくれそうな気がします。
結構前にイク馬が多そうなので、小回り福島とはいえ後ろからの馬にも注目しておきたいですな。
しかし今日の大スポの一面「綾野剛立ちション」は笑いました、こういう記事を一面にしてくれるのが素晴らしい。
10
:
脅威の末脚ノンコノユメひばりのこ
:2015/07/12(日) 12:32:24
プロキオンステークス
◎4レッドアルヴィス
◯5タガノトネール
▲16グレープブランデー
△14ワイドバッハ
七夕賞
◎6レコンダイト
◯4フラアンジェリコ
▲8メイショウナルト
△2アルフレード
ハンデも考えるとレッドアルヴィスが有利そうです。
他では今週も中京秋山に期待してます。
七夕賞は荒れるレースですがルメールに続きデムーロがきっちりと一番人気を持ってくるでしょう。
こちらではJDDとか見れちゃうんですな。
ノンコノユメの泥々馬場もカンケーない末脚は見事でした。
11
:
ロマン
:2015/07/12(日) 12:46:37
プロキオンS
◎ キョウワダッフイー
○ エアハリファ
▲ ワイドバッハ
△ コーリンベリー
実績がそこそこありながらこれぐらいの人気のダートの小牧先生ほどクサいものはありません。
コーリンベリーはここが試金石でしょうな。
七夕賞
◎ レコンダイト
○ マイネルディーン
▲ ステラウインド
△ フィロパトール
目黒記念ではお世話になったレコンダイトから。
やっぱりルメデムはすごい騎手だと思います。
穴は乗れる若手の石川クンと福島はそれなりに実績のあるフィロパトールだと思います。
踏ん張る臭い便の急死は本当に残念ですね。。
田中健がこのまま腐っていかないかが心配です。
12
:
初競馬場では怪しいMデムーロ監督
:2015/07/19(日) 00:54:29
函館記念
◎12デウスウルト
◯13レッドレイヴン
▲10リベルタス
△6サトノプライマシー
どこに行ってもキッチリ仕事のできるかぁわぁだぁぁ〜の全場重賞制覇が見れそうな気がします。
セレクトセールでは相変わらず存在感のあるサトノのオッサンですが、ここは久々の芝となるプライマシーに爆穴を期待です。
明日は大阪桐蔭と履正社の試合にも注目ですな。
13
:
ロマン
:2015/07/19(日) 13:01:05
ヨシオ…
久々に悲惨な馬の名前を見た気がします。
函館記念
◎ エアソミュール
○ アーデント
▲ レットレイヴン
△ ラブイズブーシェ
頑なにG1に出ようとしないエアソミュールですが、そのレース選定をしている以上、ここでは負けられないと思います。
武豊さんとは手があっているアーデント、あとはそろそろ復活してほしいラブイズブーシェを入れておきます。
14
:
170cmの大砲森友哉ひばりのこ
:2015/07/19(日) 15:18:28
函館記念
◎7ラブイズブーシェ
◯11エアソミュール
▲13レッドレイヴン
△8アーデント
ラブイズブーシェがここで復活と見ています。
エアソミュールが◯ですが、デムーロは地方競馬ではあまりやる気を出さないのか、飛ぶ可能性もありそうです。
15
:
さらば男の中の男・ブラックホーク監督
:2015/07/25(土) 22:31:04
函館2歳S
◎5オナルチア
◯14ドピュッセウス
▲12マコトザーメン
△3ラッキーセックス
ふざけているのではありません、今年のこのレースには抜けた馬がいないという感じです。
まるで矢ハゲさんが連闘連勝を狙っていたかのような不気味さを感じるドナルチアに◎です。
まぁ、今年も当たらんでしょう。
中京記念
◎3カレンブラックヒル
◯16お通じ
▲9ネオウィズダム
△10ダローネガ
例年以上に難解な中京記念ですが、さすがにこのメンバー相手にカレンブラックヒルが負けたら悲しすぎるのでは。
あの輝いていた3歳時にはもう戻れないでしょうが、せめてここを勝って、胸を張って秋のGIに出てきてほしいものです。
こちらも当たらんでしょうな…。
というわけで今年の函館最終レースのジョージジョージにまた騙されてみますか。
16
:
ジョージジョージひばりのこ
:2015/07/26(日) 14:15:56
函館2歳ステークス
◎5ドナルチア
◯9ブランボヌール
▲3ラッキーボックス
△16コラッジョーゾ
中京記念
◎3カレンブラックヒル
◯6スマートオリオン
▲9ネオウィズダム
△2トーセンレーヴ
カレンブラックヒルは斤量との闘いです。
ただ相手関係を見ると実績はダントツと思います。
中京開催も佳境に入って秋山もここは勝負どころでしょう。
函館はよくわかりません。
17
:
さらば暴君・エピファネイ ヤ 監督
:2015/08/01(土) 23:34:21
クイーンS
◎2レッドリヴェール
◯5フレイムコード
▲1フーラブライド
△10メイショウスザンナ
さすがにこのメンバーが相手でレッドリヴェールが負けたらどないもなりませんな。
あとは洋芝ピッタシの様子のフレイムコードに注目ですが、まだタヤスツヨシ産駒がいたことに感動です。
アイビスサマーダッシュ
◎11レン淫グ乱ド
◯6リトルゲルダ
▲5サカジロロイヤル
△7オースミイジリー
母はこのレースで2着したというレンイングランドの秘めたる直線適正と若さに期待しましょう。
そしておじさんはこのレース最強を誇ったあのカルストンライトオというオースミイージーの血も爆発したりしない…、かな?
先週のジョージジョージは全く見せ場なしでしたが、大谷事務長が力を発揮してくれました。
同じレースにこの2頭が出ていた奇跡に今さらながら衝撃です。
18
:
ロマン
:2015/08/02(日) 08:44:47
有馬澄男御大が調教師試験に受かったみたいですね。
まさかあのお年で転身されるとは思いませんでしたが…。
あと正ちゃんがわざわざ北海道で乗って重賞を勝ってたことにもちょっと驚きました。
時代は変わりましたなぁ。
クイーンS
◎1 フーラブライド
○2 レッドリヴェール
▲3 ブランネージュ
△10メイショウスザンナ
距離が短いような気もしますがフーラブライドの実績を重視します。
どうでもいいですが、なんとなくブランネージュとシャトーブランシュの区別がつきません。
アイビスサマーダッシュ
◎14セイコーライコウ
○12アースソニック
▲13ベルカントン包茎
△3サフィロス
定石どおりに外枠の馬と直千に実績のある馬を買います。
ベルカントは適性があるのか分かりませんが、1番人気になるほどの馬とは思いませんけど…。
穴は未知の魅力のサフィロスでしょう。
19
:
ひばりのこ
:2015/08/02(日) 13:05:29
クイーンステークス
◎3ブランネージュ
◯4ノットフォーマル
▲2レッドリヴェール
△5フレイムコード
アイビスサマーダッシュ
◎11レンイングランド
◯9シンボリディスコ
▲14セイコーライコウ
△12アースソニック
レッドリヴェールはルメール次第って感じですな。
直千レースは開催前半なので外枠有利がどこまでかわかりませんが一応外枠中心に。
函館で大駆けしたレンイングランドを◎にします。
20
:
祝・勝利!ペルーサ監督
:2015/08/09(日) 00:55:11
小倉記念
◎1パッションダンス
◯13メイショウアナルト
▲11バッドボーイ
△4ナリタスーパーワン
このメンツでこのハンデならパッションダンスも強気になれるでしょう。
そして夏男・メイショウナルトに、この武幸、ありえますよ。
レパードS
◎1ゴールデンバローズ
◯8カラパナビーチ
▲4センチュリオン
△3ラッキープリンス
ここで結果を出せなければ即刻クビ濃厚の石橋脩クンにゴールデン一発回答で応えてもらいましょう。
しかし何やかんやで変態の堀師も彼にはチャンスを一応与えていますよな…。
明日は私にとっての重要レース・足立山特別があるので、これからそちらの予想に力を入れます。
毎年少頭数なのに当たったことがないのに、今年は15頭立てでフアンバス級に不安ですが…。
ところでひばり氏は今年は帰省なしですか?
21
:
ロマン
:2015/08/09(日) 12:27:20
ペルーサ復活は感動しました。
そしてルメールはやっぱりすごい騎手なんだなぁと思いました。
小倉記念
◎15アズマシャトル
○3 ウインプリメーラ
▲5 ベルーフ
△8 ノボリディアーナ
調教は失敗したみたいですが、レースで結果を残すといった松若クンの心意気にのってみます。
あとは夏は牝馬なので和田竜の馬とノボリディアーナを押さえます。
しかし松若クンをみてると監督を思いだすのは私だけでしょうか…。
レパードS
◎9 クロスクリーガー
○11ノボバカラ
▲1 ゴールデンバローズ
△3 ラッキープリンス
とりあえず堅実そうなクロスクリーガーから。
ラッキープリンスがどんな競馬が出来るのか注目です。
ゴールデンバローズは脩くんが結果を残そうが残すまいがどっちにしろ秋には洋物が乗ってそうですけどね…。
22
:
3年後にタイガースにお待ちしています、清宮幸太郎監督
:2015/08/16(日) 01:52:31
エロムS
◎12クリノスマターオー
◯13早漏ル
▲3路チュー写
△9マイネル梅毒
お盆休みの変態馬名送り火といったところでしょうか。
ムラはありますが、実はこの小回り千七が最強かと思われるクリノスターオー◎で。
そしてマイネルバイカがこの地方馬よりも人気がないとは信じられません。
関屋記念
◎11エキストラエンド
◯3スマートオリオン
▲12レッドアリオン
△6アルマディヴァン
スマートオリオンの最近の充実っぷりは凄いですが、デムーロがエキストラエンドに乗りにイッてしまったのはデカいでしょう。
そして武幸が技術を見せつけてしまった以上、森クンはここは背水の陣ですな。
しかし今週はどこも少頭数でさみしいですな…
23
:
合掌マンハッタンカフェひばりのこ
:2015/08/16(日) 09:49:47
エルムステークス
◎5グレープブランデー
◯12クリノスターオー
▲13ソロル
△2ヒラボクプリンス
関屋記念
◎11エキストラエンド
◯8アルバタックス
▲4マジェスティハーツ
△1サトノギャラント
ルメールとグレープブランデー、デムーロとエキストラエンドに◎、特にエキストラエンドはこのコースが合っていそうです。
監督、連絡ありがとう。
この夏はあんまりゆっくり帰れなかったので秋か冬に帰ったときによろしくです。
24
:
暴君結婚おめでとう!ロマンはまだか記念
:2015/08/22(土) 23:49:26
しかし岩田クンはすごいですな。。
ジェベルムーサまで持ってくるとは思いませんでした。
さすがに今週は厳しいと見ますがどうでしょうか。
札幌記念
◎12トーホウジャッカル
○ 1ラキシス
▲ 7ラストインパクト
△ 5ヒットザターゲット
休み明けであれだけ走れたトーホウジャッカルの底力が一枚上とみます。
なんか格下の馬がいつになくたくさん出ている気もしますが、ここは実力馬同士のせめぎ合いを見せてもらいたいものです。
小牧先生も一騎入魂や!
北九州記念
◎ 5ビッグアーサー
○ 1サドンストーム
▲11バーバラ
△15マヤノリュウジン
ティーハーフやエポワスあたりを下してきただけに、ビッグアーサーの力は本物ではないでしょうか。
6連勝は難しいでしょうが、期待を込めての本命です。
サドンストームはスプリンターズSでの3兄弟揃い踏みに向けても頑張ってもらいたいところです。
そしてこの武幸は普通にクサいですな…
25
:
スーパー女子高生もいつの間にかアラサーの木村サオリン監督
:2015/08/23(日) 00:32:15
札幌記念
◎12トーホウジャッカル
◯7ラストインパクト
▲11ディサイファ
△8ヤマカツエース
怪獣ゴールドシップに真っ向勝負で勝てる可能性がある現役馬は、おそらくトーホウジャッカルだけではないでしょうか。
そんな期待も込めて◎ですが、2000という距離が少し気になりますので、手広くイキたいとは思います。
北九州記念
◎5黒田アーサー
◯1うどんスープ
▲10サトノお風呂マット
△11馬場裸
スプリンターズにはベロcityが来日しないのが残念ですが、香港に乗り込んで倒すことができる無限の可能性がビッグアーサーにはあるはずです。
昇級初戦ですが、ハンデ55kgのここで負けている場合ではありません。
この武幸はクサいんですが、少し人気しすぎですな…。
それにしてもあの不審サンがいよいよ結婚ですか。
大谷教授にも見せてあげたい晴れ姿です。
26
:
堀北真希も結婚ひばりのこ
:2015/08/23(日) 12:33:28
札幌記念
◎1ラキシス
◯12トーホウジャッカル
▲7ラストインパクト
△5ヒットザターゲット
北九州記念
◎1サドンストーム
◯5ビッグアーサー
▲3ベルカント
△7ミッキーラブソング
札幌記念は夏は牝馬の格言通りラキシスを◎にします。
トーホウジャッカルが対抗ですが距離がベストではないような。
サドンストームが勝ったら国分はティーハーフとどっちを選ぶのでしょうか。
暴君フシンサンのニュースはびっくりしました。
連日放送されてますが寝屋川の事件は怖いですな。
27
:
ロマン
:2015/08/30(日) 15:01:34
昨日はおつかれさまでした。
フシンサンの嫁さんが立派な方で安心しました。
キーランドカップ
◎ ティーハーフ
○ レッドオーヴァル
▲ オメガヴェンデッタ
△ エポワス
ティーハーフは函館SSが普通に強かったのでここも問題なく突破できると信じています。
モレイラ旋風がここでも吹き荒れるのかが注目です。
新潟2歳S
◎ ペルソナリテ
○ ヒプノティスト
▲ ウインミレーユ
△ ロードクエスト
とりあえずはOP勝ちのペルソナリテにしますがやっぱりよく分かりません。
ステイゴールドの牝馬はこのレースの成績が良いらしいので…。
28
:
本田莉子監督
:2015/09/05(土) 11:18:48
札幌2歳S
◎3アラバスター
○5ラヴアンドポップ
▲8アフターダーク
△7パイ射オブ田代
レーヴ一族の新エース、そしてここが正念場の菱田クンに期待しましょう。
それにしてもペイシャの馬主はロクな名前をつけませんな…。
小倉2歳S
◎9ブンブンブラウ
○13サイモンゼーレ
▲6レッドカーペット
△7オウケンダイヤ
わかりません。
ただ、オウケンダイヤには頑張ってほしいですな。
新潟記念
◎7ダコール
○12アルフレード
▲13ロンギングダンサー
△16メドウラーク
シュウジを捨ててまで来たのですから、小牧太っさんの意地を見せてもらいましょう。
しかしメドウラークが勝てば今夏最大の新星登場ですな。
フシンさんぐらいの不審さだと、あれしっかりしてそうな奥さんがピッタリですな。
それでは会社のイヤン旅行にイッてきますので今週はこれで失礼。
29
:
七草ちとせロマン
:2015/09/05(土) 13:17:08
札幌2歳S
◎10アラバスター
○3プロフェット
▲5ラヴアンドポップ
△12パイ射フェラ舌
そろそろ菱田クンもタイトルが欲しいところです。
ヤマニンアラバスタに並ぶくらいの活躍を期待したいところです。
やっぱり札幌2歳は楽しみですね。
30
:
荒牧しおりロマン
:2015/09/06(日) 13:37:27
小倉2歳S
◎ シュウジと彰
○ コウエイテンマ
▲ ジュンゲル
△ オフクヒメ
岩田になってそのまま小牧先生に戻ってこないのが心配ですが…。
とりあえずシュウジは強いと思います。
あとは小倉マイスターの和田竜とスグルちゃんで。
新潟記念
◎ ダコール
○ メドウラーク
▲ マジェスティハーツ
△ マイネルミラノ
監督の言うとおり、小牧先生には意地を見せてもらいましょう。
夏は上がり馬なので、メドウラークの勢いには警戒が必要です。
そして森くんもそろそろ報われてほしいところではありますが…。
フジの吉田伸男アナが退社したらしいですね。
もうフジでまともに実況できる人いませんやん…。
31
:
ロマン氏の好みにはいつも感服させられる監督
:2015/09/13(日) 01:46:28
セントウルS
◎7ハクサンムーン
◯12ストレイトガール
▲10ルチャドルアスール
△4サカジロロイヤル
絶対に信頼できるかはともかく、もうハクサンムーンにこことスプリンターズを酒井学とのコンビで連勝させてやってくれ、それだけです。
あとはウリウリが突っ込んでくるような展開ならどうせ私は負けですので、玉砕覚悟で開幕週の先行馬狙いです。
京成杯AH
◎9レッドアリオン
◯7アナルビアーノ
▲1アルマディヴァン
△14コスモソーンパーク
出遅れないと信じて、先行するレッドアリオンを買いたいと思います。
しかし難解なレースです。
特別模範「男」・藤田信二の引退には驚かされました。
しかも今週から早速カフェをオープンさせているなんて完全に計画犯でしょう。
いつかは競馬班にて札幌遠征を成し遂げ、そのカフェにもイッてみたいものです。
32
:
ロマン
:2015/09/13(日) 11:16:01
関東どえらいことになってますね。
金沢文庫は何もなかったんでしょうか…。
セントウルS
◎7ハクサンムーン
○16ウリ売りを始めた制服少女
▲12ストレイトガール
△13ミッキーラブソング
開幕週ですしそのままハクサンムーンの押し切りに期待です。
そして岩田の手をつけられないイキオイには逆らえないのではないでしょうか。
京成杯AH
◎7アルビアーノ
○9レッドアリオン
▲13ヤングマンパワー
△5ブレイズアトレイル
こちらもアルビアーノの押し切りに期待です。
レッドアリオンは関屋記念がかなり強かったですし58でも警戒が必要でしょう。
ただ、セントウルと違ってこちらは荒れそうですが…。
漢の引退はなかなかの衝撃でした。
ゴッティーも漢も個性派がどんどんいなくなって世代交代をひしひしと感じます。
四位さんにはまだまだ頑張ってもらいたいよね!うん!どうも!
33
:
朝からの結婚式の2次会って何時から?と思った監督
:2015/09/19(土) 22:57:54
ローズS
◎13トーセンビクトリー
◯8ミッキークイーン
▲2テルメディカラカラ
△11レーヌドブリエ
正直クサすぎる人気馬なんですが、あのトゥザヴィクトリーの娘に武豊様を乗せ続けるトーセンの心意気に◎です。
同じく、ドーベルの娘に吉田豊を乗せる矢ハゲさんにも一票です。
そして男・藤田の魂と小林薫の愛がこもった馬を、幸が乗りこなせるのかも注目です。
セントライト記念
◎12ブライトエンブレム
◯13キタサンブラック
▲5ロッカフェスタ
△3ベルーフ
月曜ですが、このレースも書いておきまっくす。
中山開催のセントライト記念で好メンバーが揃うのは久しぶりではないでしょうか。
ここのところまた「ゾーン」に入ってきた感のある田辺に期待します。
未知の魅力のロッカフェスタは大注目ですな。
野球の優勝争いを楽しませてもらっていますが、くたばれドラゴンズはもう野球する以前の問題のようですな…。
しかし明日から2日間は死ぬ気で勝てよ!
34
:
ロマン
:2015/09/20(日) 07:05:07
ひばり氏は元気でしょうか?
最近見ませんが…
先週、ウイニング競馬に木之前葵ちゃんが出てました。
YouTubeで見ましたがやっぱりかわいい(*^^*)
ローズS
◎8ミッキークイーン
○10レッツゴードンキ
▲13トーセンビクトリー
△16クイーンズリング
春のクラシック組は強いでしょう。
ミッキークイーンがどれだけ成長しているか
またドンキは崩れないので連は外さないと見ます。
割って入るならトーセンビクトリーでしょう。
島川はユタカさんが好きなのは間違いないでしょうが
そもそも角居先生がユタカさんを乗せるのが意外な気もします。
35
:
ひばりのこ
:2015/09/20(日) 14:55:55
ローズステークス
◎8ミッキークイーン
◯16クイーンズリング
▲2テルメディカラカラ
△15タッチングスピーチ
セントライト記念
◎12ブライトエンブレム
◯13キタサンブラック
▲3ベルーフ
△5ロッカフェスタ
しばらく留守にしてしまってました。
今週はもう秋のトライアルですな。
遅まきながら藤田が引退しました。
ドラゴンズも引退者続出で世代交代ですが(1985年の優勝から長く低迷していた阪神のようになってしまいそうです)
後藤といい藤田といい、今の競馬界はやっぱりどうかしているということでしょう。
藤田の言うエージェント制に対する苦言も理解できる気がします。
もっと実力主義で勝負できる風潮ならレースも面白いし一部の有力馬ばっかり乗せてもらえる騎手が馬券を買うファンを尻目に手抜き騎乗などしなくなると思います。
昨日の横山典とか見てると馬券を買う気がなくなります。
札幌遠征、いつか行きたいですな、
ロマン氏、あの日の大雨はすごかったですが何とか無事でした。
36
:
ロマン
:2015/09/21(月) 10:18:52
ひばり氏が元気でなによりです。
キズナ電撃引退ですね。
好きだっただけに残念です。
セントライト記念
◎3ベルーフ
○12ブライトエンブレム
▲6サトノラーゼン
△7ミュゼゴースト
ひと叩きされたベルーフからにします。
田辺くんもたしかに絶好調なのと、ブライトエンブレムはダービーにでられなかった無念を菊で晴らしてもらいたいところです。
そして同じく血統的に菊が楽しみなミュゼゴーストを押さえておきます。
とゆうか、やっぱりミュゼは破産なんでしょうか。
37
:
さらば中村勝広監督
:2015/09/26(土) 23:27:15
神戸新聞杯
◎5リアルスティール
◯7アルバートドック
▲2レッド菊門
△3ジュンスパーヒカル
ドゥラメンテが離脱した今、菊花賞戦線においてリアルスティールの能力が他馬より一枚上なのは間違いないでしょう。
問題は距離ですが、状況的にはキズナが抜けた時のエピファネイ「ヤ」によく似てる感じなので、格の違いを見せてここと本番を連勝しそうな気がします。
相手は内枠の先行馬で穴狙いですが、先週も内枠からスルスルやってきた謎のジュン軍団は今週も要注意でしょう。
そういえばそのキズナが引退しちゃいましたな、あの3歳時の輝きが懐かしい…。
オールカマー
◎6ロゴタイプ
◯15サトノノブレス
▲3ショウナンパンチラ
△1角庄
そう、キズナとエピファネイ「ヤ」が引退した今、同世代の星のロゴタイプにはもう一花咲かせてほしいのです。
親父のローエングリンを考えれば、一回低迷してまたここらで復活というのも大いにある話です。
鞍上はあの皐月賞以来のデムーロ兄で、お膳立ては整っています。
それにしてもプロのGMというのはストレスも凄くて本当に命懸けなんだなぁと思いましたが、フクシくんのお父さんの方はそんなストレスを感じているようには見えませんな…。
38
:
ロマン
:2015/09/27(日) 13:07:02
神戸新聞杯
◎5リアルスティール
○6リアファル
▲7アルバートドック
△8キロハナ
さすがにリアルスティールはこのメンバーで無様な競馬はしないでしょう。
ただし怖いのは先週も魅せたCルメール先生の馬でしょう。
未知の魅力キロハナも一応押さえておきます。
オールカマー
◎5マイネルミラノ
○6ロゴタイプ
▲12マイネルフロスト
△4ヌーヴォレコルト
大きい競馬場よりも小回りが向いてそうなイメージのマイネルミラノからいきます。
新潟記念でもあわやのところがあったぐらい力をつけています。
もちろん、デムーロを配してきたロゴタイプを無視するわけにはいきません。
39
:
放蕩息子プロディガルサンひばりのこ
:2015/09/27(日) 15:02:02
◎6リアファル
◯5リアルスティール
▲15マッサビエル
△1サンライズセンス
オールカマー
◎6ロゴタイプ
◯4ヌーヴォレコルト
▲9ミトラ
△14マリアライト
普通ならリアルスティールでしょうがそこは福永、信用しきれません。
逆にオールカマーは人気サイドを信頼します。
AJCCでいい走りをしたミトラが穴っぽいです。
40
:
ロマン
:2015/10/03(土) 15:07:39
シリウスS
◎3ナムラビクター
○2アウォーディー
▲10ランウェイワルツ
△4ニホンピロアワーズ
ナムラビクターはもう小牧先生には戻ってこないのでしょうか…。
デムーロと手があっていない気もしますが、底力は随一だし阪神は合っているとは思いますので軸にはします。
新星アウォーディーのレースぶりにも注目です。
そしてニホンピロはもう晩節を汚さず引退したほうがいいような気もするのですが…。
41
:
さらば虎一筋・和田豊監督
:2015/10/04(日) 00:30:50
スプリンターズS
◎2ストレイトガール
◯7ベルカント
▲8ハクサンムーン
△6ウキヨノカゼ
相変わらず何が勝つかわからん短距離路線ですが、ストレイトガールが連には絡みそうな気がします。
そしてベルカントも前走は本物だと思いますので、出られなかったビッグアーサーの分まで頑張ってもらいましょう。
それにしても武豊様が達成した重賞300勝ってホンマとんでもない数字ですよな…。
GI開幕週ですが、ここんとこ毎年凱旋門に日本馬が出走していたので、何か寂しいこの10月第1週ですな。
42
:
ロマン
:2015/10/04(日) 14:54:48
スプリンターズS
◎12ウリウリ
○2ストレイトガール
▲16ティーハーフ
△1リッチタペストリー
ベルカントは坂がどうなのか、ミッキーアイルは逃げられなかったらアウトなので、死角の少なそうなウリウリとストレイトガールの藤原厩舎親子丼とみました。
その他も頼りない面が多分にありそうなので、頑張ってもらいたいティーハーフと、波に乗っているルメール先生の謎の外国馬を押さえておきます。
ユタカさんはやっぱり偉大な騎手だなぁと改めて思いました。
ヘヴンリーロマンスがダート馬を量産するとは思いませんでしたが。
43
:
ひばりのこ
:2015/10/04(日) 14:54:53
スプリンターズステークス
◎16ティーハーフ
◯15コパノリチャード
▲13ミッキーアイル
△1リッチタペストリー
函館のティーハーフの快走が頭に焼きついています。
あとはやっぱりG1の外国人ジョッキーは押さえが必要でしょう。
来年は本気で優勝を狙える凱旋門賞挑戦馬が現れてほしいです。
44
:
さらば小栗孝一ロマン
:2015/10/10(土) 14:42:21
出津孝一さんは元気でしょうか。
サウジアラビアロイヤルC
◎11アストラエンブレム
○6ブレイブスマッシュ
▲12イモータル
△5ゴッドカリビアン.com
どうも古馬ダート1400みたいなイメージが抜けきらないレース名称ですが…。
とりあえず、なぜかスグル氏を配してきたアストラエンブレムを応援します。
そしてトーセンファントムの子が勝つようなら島川氏は失禁モノでしょうな。
オーナーブリーダーかつマイナー騎手をこぞって起用する
…
本業のことはよく分かりませんが、島川氏は競馬界には今や無くてはならない存在にすら感じます。
45
:
Gがつかない重賞に違和感あるひばりのこ
:2015/10/10(土) 15:22:22
サウジアラビアロイヤルカップ
◎11アストラエンブレム
◯12イモータル
▲9ハレルヤボーイ
△5ゴッドカリビアン
POG馬アストラエンブレム、鞍上が普通に乗ってさえくれれば勝つと思います。
田辺がいないのに無理に出さなくてもという疑問は置いておきます。
それにしてもあの世紀の誤審は後々まで議論を呼びそうですな。
46
:
今も美しい武量子監督
:2015/10/10(土) 22:57:49
毎日王冠
◎13エイシンヒカリ
◯5ヴァンセンヌ
▲10リアルインパクト
△3クラレント
人気先行は百も承知で、やはりサイレンススズカの姿を重ねてエイシンヒカリの逃げ切りを見てみたいです。
全馬重賞ウィナーというこの強敵相手から逃げ切れれば、17年前と同じ11月1日の天皇賞で武豊様人生初の逃げ切りGI勝利を見れるかもしれません。
そしてヴァンセンヌのこの乗り替わりはカンパニーの時と同じ臭いがプンプンします。
楽しみなレースですが、ほぼディープインパクトの息子さんの運動会と化しているので日本競馬の未来が心配です。
なお、明日は私も息子の運動会の保護者競走に出走です。
京都大賞典
◎1ラブリーデイ
◯8裸喜視ス
▲10サウンズオブアース
△2ワンアンドオンリー
また月曜の分も書いておきまっくす。
ここでラブリーデイが負けるようでは…、というところでは。
ただサウンズオブアースはここが正念場ですな。
しかし藤田菜七子さんが活躍するようなら大競馬ブーム到来かもしれませんな。
47
:
ひばりのこ
:2015/10/11(日) 12:14:56
毎日王冠
◎4ディサイファ
◯12スピルバーグ
▲13エイシンヒカリ
△11ステファノス
東京の馬場状態を考えて中段でレースできそうなディサイファを◎にします。
鞍上は嫌いですが。
京都大賞典
◎8ラキシス
◯6フーラブライド
▲7カレンミロティック
△2ワンアンドオンリー
月曜のレースも書いておきます。
宝塚記念はG1であることを疑うような凡戦だったと思っています。
ここはキズナを打ち負かしたラキシスに当時キズナに乗っていた武豊がどう乗るか注目です。
それにしても濱中の昨日の騎乗がありえません。
開幕週なのに差し脚があるからと後ろで進めすぎ、オークス勝ったからと慢心仕事でしょうか。
二度とアストラエンブレムに乗らないでください。
昨日は家の近所でも運動会やってました。
運動会は英語でも通じるそうですな。
48
:
ロマン
:2015/10/11(日) 14:33:58
毎日王冠
◎13エイシンヒカリ
○5ヴァンセンヌ
▲12スピルバーグ
△7マン◯ビシャビシャス
まだまだエイシンヒカリの底の見えなさに期待したいところではありますが、一気に強くなったここでも圧逃劇を見せてくれるでしょうか。
そして最近やる気を見せているノリとヴァンセンヌは非常に怖い存在ですが、東京得意のスピルバーグも舐められすぎている人気なので当然押さえます。
スグルくんも最近パッとしませんよね。
ツメが甘いというか。
そもそも小島茂厩舎の馬でなぜスグル氏乗っていたのかが謎なところですが…。
49
:
ロマン
:2015/10/12(月) 15:14:54
KBSのアナウンサーのみなさんのWikipediaが面白かったです。
森谷さんが最近好きです。
京都大賞典
◎1ラブリーデイ
○7カレンミロティック
▲8ラキシス
△2ワンアンドオンリー
ゴールドシップの自滅があったとはいえ、力をつけているのは間違いないラブリーデイから。
カレンミロティックも蛯名氏もそろそろ久しぶりのタイトルが欲しいところではないでしょうか。
ワンアンドオンリーもダービー馬の意地を見せて欲しいところです。このまま終わってしまうのはキズナも悲しむだけでしょう。
50
:
ロマン
:2015/10/17(土) 14:35:32
せっかくラブリーデイの圧勝やったのに…
かああぁぁぁわぁああぁぁぁあだぁぁぁぁあぁ…
府中牝馬S
◎4スマートレイアー
○2シャトーブランシュ
▲13イリュミナンス
△14トーセンソレイユ
出遅れが目立つデムーロですが、スマートレイアーなら出遅れてもそんなに問題ないでしょう。
ここは大穴狙いでイきたいと思います。
ひろゆきは最近人気薄でも持ってくる印象なので、要注意と思います。
51
:
頼むぜ兄貴・金本知憲監督
:2015/10/18(日) 00:01:34
秋華賞
◎18ミッキークイーン
◯1ココロノアイ
▲13アスカビレン
△6マキシマムドパリ
どうせロクなスタートは切れんでしょうから、ミッキークイーンの大外はかえって良かったのでないでしょうか。
力は一枚上でしょうから、何も気にせず大外ブン回しで馬券圏内には来るでしょう。
あとはこのココロノアイ最内枠を横典がどう捌くか、そして秋華賞の池添というだけで臭いプンプンのアスカビレンです。
かぁわぁだぁぁ〜はホンマ痛いですな、これは…。
でも元々ラブリーデイに主戦騎手などいないも同然ですから、あんまり乗り替わりの影響はないかもしれませんな。
しかし、今年だけで重賞を5勝もしている名馬の背中に、今年だけで7人もの騎手が乗るなんてやっぱり異常で、このあたりが男・藤田が文句を言っていた今の競馬界のつまらん部分でしょう。
52
:
ロマン
:2015/10/18(日) 10:47:47
秋華賞
◎18ミッキークイーン
○7トーセンビクトリー
▲11タッチングスピーチ
△13アスカビレン
休み明けということを考えればミッキークイーンが今度こそ末脚炸裂じゃないでしょうか。
スグル氏は最近変な捲り競馬が多い気がするので、どっしり腰を据えて乗ってもらいたいです。
ローズS上位組が普通に連絡みしそうですが、怖いのはやっぱり池添でしょう。しかしビレン(美しい練習)とかいうネーミングセンスはどっからくるのか…。
ノボリディアーナがあんな競馬をするとは思いませんでした。
これはもうノボリハウツーも喜んでいることでしょう。
53
:
ノボリハウツーひばりのこ
:2015/10/18(日) 13:04:34
秋華賞
◎11タッチングスピーチ
◯18ミッキークイーン
▲7トーセンビクトリー
△5シングウィズジョイ
ローズ勝ちのタッチングスピーチからにしますがいくら騎乗がひどくてもミッキークイーンは外せないでしょう。
54
:
武スキャンダル豊ひばりのこ
:2015/10/24(土) 09:42:39
富士ステークス
◎11サトノアラジン
◯5ヤングマンパワー
▲15グランシルク
△9カレンブラックヒル
ルメールが着実に1番人気を持ってきそうに思います。
力をつけてきたヤングマンパワーが2度目の重賞を獲得するかも知れません。
武豊、遂に撮られてしまいましたな。
ハメられたという噂もありますがどうなんでしょうか。
それにしても美馬怜子の服装はすごい、どこのキャバ嬢やねん。
今週の彼の騎乗には注目です。
55
:
競走馬も美馬もお任せ!武豊監督
:2015/10/24(土) 12:28:40
富士S
◎11サトノアラジン
○16古〜木〜
▲6クラリティスカイ
△9カレンブラックヒル
完全に覚醒したサトノアラジンがマイルCSに向けてどういう競馬を見せるのか、その一点かと思います。
武豊様の女性の噂は常にありましたが、ついに決定打が出ましたな。
危機管理やお酒にも弱くなってきちゃったんでしょうか…。
56
:
ロマン
:2015/10/24(土) 14:39:30
ユタカさんやったらもっといい女がいたでしょうに…。
美馬怜子とかいう女にハメられたのでしょうか。
富士S
◎11サトノアラジン
○16フルーキー
▲8ヤマカツエース
△13ワールドエース
ルメールとは手があっていそうなサトノアラジンがここで重賞ゲットの可能性が高そうです。
人気薄でも来てもおかしくない馬がいっぱいいますが、先週はクイーン丼で決まったので、今週はエース丼があったりしないでしょうか。
57
:
さすが動じない武豊監督
:2015/10/24(土) 23:19:14
菊花賞
◎11リアルスティール
◯9アナルバター犬
▲13マッザビエル
△15灘ジュンツバサ
距離不安は承知の上で、実質G3程度のこのメンバーであれば、高速馬場を味方にリアルスティールのスピードが炸裂すると思います。
そして毎度ながら予想はふざけていません、内枠有利は覚悟の上、リスク承知の高配狙いであえて外枠の差し馬を狙います。
しかし矢ハゲさんの娘がタレントだったとは驚きです。
どことなく親父に似てる感じはしますが、まぁ私ならパネル指名できるレベルです!
58
:
ゴシップに動じない男、武豊&池添ロマン
:2015/10/25(日) 01:04:42
馬場さんとかいう馬主は持ってますね。
モーニンがどこまでやれるのか、バンドワゴンも帰厩したみたいですし、どちらも楽しみな存在です。
菊花賞
◎ スティーグリッツ
○ リアファル
▲ ワンダーアツレッタ
△ マッサビエル
ハービンジャー祭開催中らしいので、ここは下剋上を期待してスティーグリッツからいきます。
あとは定石どおり、長距離は騎手で買えなので一流騎手を押さえます。
リアルスティールはやっぱり3000は長いと思いますし、福永さんが消極的騎乗で圏外に葬りさる気がします。
矢ハゲさんの娘さん、タレントだったのと私も初耳でした。
鼻だけが親父さんの色が出すぎてる気がしますが、私もパネル指名するレベルだと思いました。
しかし武藤先生の娘さんといい、領家華子といい(最近何してるの…?)意外に芸能人が多いのかもしれませんな。
59
:
ドゥラメンテを3000mで見たかったひばりのこ
:2015/10/25(日) 11:26:04
菊花賞
◎12ワンダーアツレッタ
◯17リアファル
▲7スティーグリッツ
△4キタサンブラック
ロマン氏の言うとおりここは騎手買いです。
何かイマイチ来る時がわからないデムーロ兄ですがワンダーアツレッタが人気なさ過ぎと思います。
そしてやっぱり福永は買いません。
キタサンブラックが勝てばサブちゃんが熱唱するらしいですが、果たしてどうなるでしょうか。
60
:
熱唱サブちゃんひばりのこ
:2015/10/31(土) 10:07:55
スワンステークス
◎4フミノムーン
◯11アルビアーノ
▲14フィエロ
△8ローブティサージュ
アルテミスステークス
◎11エスティタート
◯15メジャーエンブレム
▲10クロスコミア
△8ウインファビラス
日曜分も書いておきます
天皇賞秋
◎17スピルバーグ
◯1ディサイファ
▲3サトノクラウン
△16イスラボニータ
斤量ハンデがなくなってスピルバーグが再び先頭で駆け抜けると読みます。
毎日王冠は鮮やかに逃げたエイシンヒカリは逆に2kg増がどうでしょうか。
ところで二人はフシンサンの2次会行きますか?
61
:
頑張れ俺は待ってるぞ!福永祐一監督
:2015/10/31(土) 22:43:17
天皇賞・秋
◎9エイシンヒカリ
◯6カレンエロティック
▲13男センヌ
△15ショウナンパンチラ
どう見ても危険な人気馬ですが、この馬に広がる無限のロマンを夢見て、そして17年前の11月1日で止まってしまった夢を取り戻すために、私はエイシンヒカリから全て勝負です。
そして予想はふざけることなく今週も穴馬を狙います。
そういえば岩田の息子が競馬学校の試験に受かってましたが、親子共にどういう神経をしてるんでしょうな。
どう考えても先輩騎手からイジメられるでしょうし、私のような人間が馬場にいればとても若者には耐えることのできない罵声を浴びせられることになりますが、親子そろってそんなことは考えなかったんでしょうか…。
ひばり氏、私は二次会に参加するつもりでいますが、朝からの結婚式の二次会って一体何時からなんでしょうな。
62
:
デムーロもやらかしたロマン
:2015/11/01(日) 11:30:28
福永さんえぐい落ち方してましたね…
怪我はしましたが、人も馬も無事で何よりです。
天皇賞・秋
◎8ラブリーデイ
○9エイシンヒカリ
▲15ショウナンパンドラ
△2アンビシャス
人気馬ばかりの予想になってしまいますが、やっぱりラブリーデイは強いと思うのです。
川田が乗れないのは痛いですが、スグルくんならチャンスをモノにしてほしいと思います。
豪華メンバーながらペルーサに印を入れてしまいそうになる私です。
2次会はイきますよ!
17時からみたいですね。
ひばり氏は土曜は泊まりですか?
63
:
競馬界のミスタービーン・アッゼニ監督
:2015/11/07(土) 22:37:10
アルゼンチン共和国杯
◎15ゴールドアクター
◯13ロンギングダンサー
▲14メイショウ御粗末
△5スズカデヴィアス
まるで父を思い出させるような戦績と勢いでここにやってきたゴールドアクター。
さすがにジャパンカップは敷居が高いかもしれませんが、ここは勝つのでは。
というか吉田隼人も毎年そこそこ頑張ってはいますが、ここらでGI勝っとかないともうええ年ですぜ。
あと兄貴も最近存在感薄いので頑張れ。
みやこS
◎11ダノンリバティ
◯3モンドグラッセ
▲4カゼノコ
△2ロワジャルダン
なぜこんなにメンバーが揃わないのか疑問ですが、地方重賞で稼いでいるベテラン勢を抑えてチャンピオンズCに出走するためには勝利が必須のダノンリバティを信じます。
しかし◯▲の父アグネスデジタル×母父ラグビーボールが泣かせてくれます。
そうそう存在しないであろうこの組み合わせから2頭も強豪が現れるとは意外な黄金配合かもしれませんな。
しかしスグルさんが代打でGI一番人気に騎乗して勝てるようになりましたか。
ラブリーデイの力は認めていたものの、スグルさんが不安でナメてましたが、これからは彼も一流騎手だと認識してとりあえずロワジャルダン買いまっくす。
64
:
葵ちゃんドバイで頑張れロマン
:2015/11/08(日) 11:38:41
最近騎乗停止が連発してますね。
前まで過怠金ばっかやったのに、相変わらずよくわからない制度ですな。
アルゼンチン共和国杯
◎15ゴールドアクター
○8プロモントーリオ
▲14メイショウカドマツ
△5スズカデヴィアス
被りすぎている気もしますが、渋い血統の馬は応援したくなります。
このまま長距離戦線で頑張ってほしいのでゴールドアクターを本命にします。
穴は春にはラブリーデイを追い詰めたこともあるスズカデヴィアスで。
みやこS
◎3モンドクラッセ
○11ダノンリバティ
▲2ロワジャルダン
△9クリノスターオー
頼りない馬が人気になっている気がするので、勢いのある◎と○にしておきます。
ダノンリバティも勝ち切るイメージがありませんが…。
しかし、アグネルデジタル×ラグビーボールは素晴らしいニックスなのかもしれませんが、いかんせんラグビーボールの血を持つ馬が今となってはほとんどいなさそうですね。。
65
:
下手なジョッキー武豊ロマン
:2015/11/14(土) 20:06:53
58でノンコノユメが勝つと思いませんでした。。
そしてシュウジは早く小牧に戻してスプリント路線を歩んでください。
福島記念
◎1ヤマカツエース
○13ファントムライト
▲8ミトラ
△6フレイムコード
ゴリゴリに荒れそうな気配ですが、重い芝と坂が合いそうなヤマカツエースからいきます。
フレイムコードは菱田くんと手が合ってそうなので、彼もそろそろ重賞を勝ちたいところでしょう。
エリザベス女王杯
◎10ラキシス
○12マリアライト
▲16スマートレイ ヤー
△18ヌーヴォレコルト
馬場が悪くなっても問題なく、京都は走りますし、なにせ神様仏様ライアン様ですからここは鉄板だと思います。
岩田のリズムが非常に悪いのでヌーヴォはあくまでも押さえで、人気の盲点と思われるマリアライトとスマートレイアーに注目してみます。
66
:
俺達の誇り・藤川球児監督
:2015/11/14(土) 23:49:54
福嗣記念
◎8ミトラ
◯13不安トムライト
▲12道端アンジェリコ
△6フレイムコード
この雨で久々に内ラチ沿いが福島名物ハゲハゲの状態になっている上に、逃げたい馬が多そうなので、外差しが効くと見ました。
でも、このレースだけは当たる気がしませんな…。
エリザベス女王杯
◎13メイショウマンコ
◯5タガノエトワール
▲9フェチーチェレガロ
△7グランシャトーブランシュ
何か物凄い荒れる気がします、物凄い胸騒ぎがします。
こちらは福島記念と違って何が逃げるかもわからず、スローペースになりそう。
あの博康&くまさわ〜並にとんでもないことを期待してみまっくす。
ノンコノユメは凄すぎですな、ダートのマイル〜中距離で毎回前残りのレースを最後方に近い位置からブッ飛んで差し切る馬なんてちょっと記憶にないです。
あと武豊様のGI完全制覇もありそうな雰囲気ですな。
67
:
最強ダートホース、ノンコノユメひばりのこ
:2015/11/15(日) 13:36:07
福島記念
◎8ミトラ
◯1ヤマカツエース
▲13ファントムライト
△6フレイムコード
エリザベス女王杯
◎8タッチングスピーチ
◯10ラキシス
▲12マリアライト
△15ルージュバック
福嗣記念⁈は何だかんだでミトラが人気に応えそうな気がします。
エリザベス女王杯はタッチングスピーチの悲願のG1を期待、鞍上がルメールは心強いです。
ルージュバックの逆襲も一応考慮しておきます。
ノンコノユメの末脚はやばいですな。
久しぶりにダートでこれはモノが違うというスターホースの誕生です。
68
:
嗚呼悲惨サン・小久保裕紀監督
:2015/11/21(土) 21:45:14
マイルチャンピオンシップ
◎10フィエロ
◯5イスラボニータ
▲14トーセンスターダム
△2ケイアイエレガント
今年もフィエロ◎で。
しかしこのオッズを見ると今回は私以外にも武幸に過剰な愛を注いでいる人が多いですな…。
今週は七五三やらで忙しいのでこれにて申し訳。
それでは来週お会いしましょう!楽しみですな。
69
:
暴君落合ひばりのこ
:2015/11/22(日) 14:51:00
マイルチャンピオンシップ
◎16モーリス
◯10フィエロ
▲5イスラボニータ
△8サトノアラジン
ムーアがモーリスをマイルG1勝ちに導くと思います。
外国人ジョッキーが有力馬に多く乗っていますが、日本人ジョッキーの乗る馬ならイスラボニータ。
蛯名がスタートに失敗しなければ人気に応える可能性十分と思います。
70
:
徹マン明けロマン
:2015/11/22(日) 15:05:12
マイルチャンピオンシップ
◎10フィエロ
○5イスラボニータ
▲16モーリス
△7アルビアーノ
堅実に走ってくるフィエロかいきます。
ディープ産駒の京都マイルの格言をそのまま信頼します。
といいつつ全然ディープ産駒を印に入れてませんが…
結構人気通りに収まりそうな気もしますが。
この年で徹夜したら堪えますな…
71
:
今から本田莉子さん見て寝る監督
:2015/11/28(土) 23:12:48
ジャパンカップ
◎1ラブリーデイ
◯15ショウナンパンチラ
▲18ナイトフラワー
△13ヒットザターゲット
前回まではナメてましたが、あの天皇賞を見せられるとラブリーデイには歯向かえないでしょう。
そしてとりあえず伊藤工以外の外国馬は買おうと思います。
京阪杯
◎4ビッグアーサー
◯6エイシンブル〜ア〜イズ♪
▲14うどんスープ今日も飲み干しました
△9アースソニック
来年の今頃にはGI勝ちを勲章に香港に挑戦しているであろうビッグアーサーを当然◎で。
あとは好きな馬を買いまっくす。
皆さんお疲れさまでした。
それにしてもあの不審サンがあんな立派な式を挙げられるとは改めて感動です。
ひばり氏、それではお気をつけて名古屋に向かって下さい。
72
:
昨日の2万3千円が悔しいロマン
:2015/11/29(日) 14:37:50
ジャパンカップ
◎1ラブリーデイ
○11ミッキークイーン
▲15ショウナンパンドラ
△13ヒットザターゲット
距離とか言われますが、あえて死角を探しているだけの気もします。ラブリーデイの本格化は疑いようもないでしょう。
3歳牝馬は相性がいいので、ミッキークイーンと小牧先生で決まれば2.3万円はすぐ返ってくると思います。
お京阪杯
◎4ビッグアーサー
○1ベルカントン包茎
▲6エイシンブルズアイ
△10ウイングザムーン
ベルカントとの人気の開きが気になりますが、やっぱり上がり目でいえばビッグアーサーのほうが断然上でしょう。
ここは2-4-10馬券、普通にあると思います。
昨日の結婚式はよかったですな!
エンドロールでウルウルしてしまいました。
73
:
凄すぎるわ、ライアン・ムーア監督
:2015/12/06(日) 00:02:38
チャンピオンズC
◎7コパノリッキー
◯1チンコノユメ
▲6ナムラビクチー
△3ワンダーアキュート
今年は昨年のようなことはないでしょう、ここも勝ってフェブラリー3連覇までコパノリッキーに期待しましょう。
そしてこの相手では厳しいと思いつつも、ノンコノユメの末脚にはロマンを感じずにはいられません。
そして間もなく現役を終えるワンダーアキュートですが、まだ充分戦えますよ。
今週はマサラッキの訃報がありました。
あの高松宮記念当時、全財産400円をブチ込んだ私の魂の勝負に応えてくれた彼は今でも私にとって偉大なる名馬です。
改めてお礼すると共に冥福を祈りたいと思います。
74
:
末脚炸裂ノンコノユメひばりのこ
:2015/12/06(日) 12:19:05
チャンピオンズカップ
◎1ノンコノユメ
◯6ナムラビクター
▲13ホッコータルマエ
△2サウンドトゥルー
ルメールが上手く持ち出してノンコノユメの末脚炸裂でしょう。
ワンダーアキュート、母父Pleasant Tap産駒がまたいなくなるのは寂しいです。
池江泰郎さんはいつの間にやら馬主になってたんですな。
75
:
信子之夢ロマン
:2015/12/06(日) 12:38:21
チャンピオンズカップ
◎13ホッコータルマエ
○7コパノリッキー
▲10グレープブランデー
△6ナムラビクター
なぜタルマエが3番人気なのか。
ノンコノユメの末脚は脅威ですが、トワイニングの子どもが今さらG1を勝てるとは思いませんし、包まれて終わりそうな気もします。
人気はあちら、お金はこちらです。
怖いのは復調加減にムーア神を迎えたグレープブランデーではないでしょうか。
76
:
嗚呼、犯罪者・オスンファン監督
:2015/12/13(日) 00:01:16
カ〜ペ〜ラS
◎4エイシンヴァラー
◯12マルカフリート
▲11シゲルカガ
△3デルマヌラリヒョン
結構好メンバーが揃うレースだと思っていたのですが、今年は重賞とは思えんメンツですな…。
まぁ期待料込みで石川クンとエイシンヴァラーを◎にしときましょう。
さすがに最近のエーシントップは買えません、明日の武幸の勝負は最終のキングイマデショウ!!
阪神JF
◎2メジャーエンブレム
◯9アットザシーサイド
▲17チンコウマン汁
△6メイショウ吸い好き
まぁ脚質や展開を考えるとメジャーエンブレムが馬券圏内に残るのは堅そうですが、って感じですな。
ただ、三浦やサムソン産駒の初GI制覇も大いにありえそうです。
明日は香港も楽しみですな、ステイゴールドとかの時以来の3連勝も有り得るかもしれない豪華メンバーです。
でも来年からは馬券も発売されるらしいから純粋にガンバレ日本、って感じにはならんのでしょうなぁ…。
77
:
先週の香港にはシビれた監督
:2015/12/19(土) 22:57:34
水野朝陽杯フューチュリティS
◎7陰毛〜タル
◯11エアスピネル
▲15伊藤リオンディーズ
△2ショウナンライズ
本来なら武豊様の偉業達成を願うべきところですが、実は調教師試験を受けていた(もちろん不合格)という武幸の騎手姿を見られるのもあと少しかもしれません。
そう思うとあと何回チャンスのある馬でGIに出れるかもわかりませんので、武幸愛をブチまける以外ありません!
というかイモータル普通に勝つかもしれませんが…。
そしてあのジャッパニーズスゥッーパァースターから再び怪物候補が現れたので、エアメサイ ヤ の息子との因縁対決も楽しみですな。
来週は何と新婚不審サンが夫妻で参戦するそうです!
泣いても笑っても今年もあと2週、最後笑ってキャビンへと突入しましょう!!
78
:
ロマン
:2015/12/20(日) 01:12:27
モーリスもエイシンヒカリも痺れましたね〜
スプリントだけはやっぱりと思いましたが、いつ見ても香港馬のスプリンターのムキムキさには驚かされます。
三浦亜沙妃杯FS
◎ エアスピネル
○ イモータル
▲ リオンディーズ
△ シャドウアプローチ
ここは素直にユタカ先生の大記録達成の瞬間を見たいと思います。
エアメサイ ヤとシーザリオの子が対決するなんてロマンの極みではありますが、間に割って入りそうなのは武幸の馬のような気がしてなりません。
ウインバリアシオンしかり、彼はなんだかんだで職責を果たす男なので注目です。
あとは中谷も頑張れ!
来週は有馬の前に、上司と23日に園田にイってきますのでぇ〜。
79
:
嗚呼悲しき性癖・キングオブコメディ監督
:2015/12/26(土) 23:07:26
有馬記念
◎15ゴールドシップ
◯4ラブリーデイ
▲7ゴールドアクター
△2ヒットザターゲット
数々の豪快な勝ちっぷりと惨敗、そして笑いをもたらしてくれたゴールドシップもついに引退レースです。
何度も乗り替わりがありましたが、須貝師の「最後は内田くんで」と博幸の「光栄です」を聞くと、ドラマティックなラストを期待するしかありません。
彼が勝った暁には、皆さんで「ひぃろぉ〜〜〜、ゆきぃぃ〜〜〜♪」と称えてあげましょう。
あとは普通に考えれば好枠をゲットしたラブリーデイが当然勝ち負けですが、吉田隼人、小牧太っさんといったGIで恵まれない騎手、そして誰よりも燃えているであろう菱田にも期待したいと思います。
それでは明日、仁川でお会いしましょう!
ひばり氏も幸運を祈ります、よいお年を!!
80
:
ロマン
:2015/12/27(日) 05:41:32
イキりたちすぎて、あまりに早起きしてしまいました…。
ホープフルS
◎9ロードクエスト
○8バティスティーニ
▲13ブラックスピネル
△2プランスシャルマン
新潟の力は本物か、ロードクエストの試金石でしょう。
その他はやっぱり分からないので、とりあえずデムルメ馬券を買ってヒモに流す予定です…。
有馬記念
◎2ヒットザターゲット
○11キタサンブラック
▲15ゴールドシップ
△13ルージュバック
詰まって終わるような罠だとしか思えませんが、その罠にあえて乗っかるのが小牧フアンの私の使命だと思います。
でもG1で掲示板にも乗ったことはあるので、こそっと突っ込んできそうな気はするんですけど…。
そして菊花賞馬は有馬記念と相性が良いので、サブちゃんの馬にも期待しています。
ゴールドシップの引退は寂しい限りですが、いい意味でも悪い意味でもゴールドシップらしい理にかなわないレースを見たいものです。
81
:
ひばりのこ
:2015/12/27(日) 13:19:48
ホープフルステークス
◎6ハートレー
◯2プランスシャルマン
▲8バティスティーニ
△13ブラックスピネル
POG馬ハートレーは相当な器と信じています。
ここも一瞬でかわしてくれるはずです。
有馬記念
◎15ゴールドシップ
◯10トーセンレーヴ
▲2ひっとざたーぎ
82
:
ひばりのこ
:2015/12/27(日) 13:30:09
ホープフルステークス
◎6ハートレー
◯2プランスシャルマン
▲8バティスティーニ
△13ブラックスピネル
POG馬ハートレーは相当な器と信じています。
ここも一瞬でかわしてくれるはずです。
有馬記念
◎15ゴールドシップ
◯10トーセンレーヴ
▲2ヒットザターゲット
△3ラストインパクト
有馬記念なので好きな馬を買います。
ゴールドシップの引退はとても寂しいです。
彼のような馬はまたしばらくは現れないでしょう。
迷馬であり名馬です。
最後にやっと鞍上に内田が帰ってきました。
豪快なラストランを期待します。
後はようやくG1に出れたトーセンレーヴと絶好枠のヒットザターゲット。
今年最後のG1、つまらない牽制のない力勝負が見たいです。
阪神遠征頑張ってきてください。
83
:
今年こそ勝ちたい監督
:2016/01/04(月) 23:29:18
明けましておめでとうございます。
これも毎年言ってますが、今年こそ金杯を当てたい…。
中山金杯
◎5ヤマカツエース
◯10古〜木〜
▲7マイネル風呂好人
△8フェラアンジェリカ道端
逃げ馬はおろか先行馬すら不在と思われるとんでもないメンバー構成なので、池添ヤマカツが早めに動いて後続を完封というシーンを期待します。
そして案外フルーキーは2000M以上の馬だったりする恐れがあったりして。
京都金杯
◎5メイショウマンコ
◯8エイシンブル〜ア〜イズ
▲14テイエム大豊泰昭も亡くなった2015年
△11ダイワ痴ッ女ーレ
もはや動物虐待とすら思えるメイショウマンボの現役続行ですが、走る以上は応援せざるを得ないでしょう。
(だからこそ早く引退させてやってくれとも言えますが…)
そして中山のフルーキー同様、実は1200Mの馬じゃないと思うエイシンブルズアイのマイラーとしての素質に注意です。
あ〜、明日は仕事どころじゃありませんな。
84
:
最強3歳ハートレーひばりのこ
:2016/01/05(火) 11:44:10
中山金杯
◎6ブライトエンブレム
◯4ネオリアリズム
▲2スピリッツミノル
△10フルーキー
京都金杯
◎12エキストラエンド
◯9オメガヴェンデッタ
▲8エイシンブルズアイ
△3シベリアンスパーブ
新年明けましておめでとうございます。
暮れの阪神遠征はどうでしたか。
一年の計は金杯にありです。
中山はルメールに、京都は有馬記念でG1初勝利という離れ業をやった吉田隼に託します。
ロマン氏、81番のカキコがハートレーの出走で気合いが入り過ぎて途中入力になってしまったので削除いただけますか。
では今年もよろしくお願いします。
85
:
ロマン
:2016/01/05(火) 12:30:51
新年明けましておめでとうございます。
有馬も散々だったので金杯で乾杯とイきたいものですね。
中山金杯
◎ ヤマカツエース
○ ライズトゥフェイム
▲ フルーキー
△ ブライトエンブレム
地味に映ってしまうヤマカツエースですが、力はG3なら上でしょう。
あと石川クンは今年は飛躍の年ではないでしょうか。
京都金杯
◎ トーセンスターダム
○ ミッキーラブソング
▲ ケイティープライド
△ エキストラエンド
マイルCSではあわやのところがあったトーセンスターダム。
京都はあっていそうなイメージです。
小牧先生には有馬の負け分を返していただきたいです。
86
:
ゲスの極み31歳・ベッキー監督
:2016/01/09(土) 23:15:29
シンザン記念
◎10ピースマインド
◯9ラルク
▲3レオナルド熊
△14シゲルノコギリザメ
リオンディーズの能力を考えれば、ピースマインドがここをあっさり突き抜ける可能性大でしょう。
そして既に凱旋門賞への道のりを考えているという武豊様信者会の馬・ラルクも注目です。
しかしそんな良血達を横目に、この渋すぎる血統のシゲルが差し切るようなことがあれば、これもまた素晴らしい。
いずれにせよ少頭数のケースが多いシンザン記念が18頭立てという時点で既に何かワクワクです。
フェアリーS
◎3コパノマリーン
◯13クードラパン
▲8フジマサアクトレス
△1ボーアムールズ
月曜分も書きまっくす。
相変わらず難しいレースですが、このコースですんなり勝ち上がったコパノのセンスに賭けてみます。
しかし年々このレースの重賞としての存在意義が無くなっていってるような気が…。
87
:
ただならぬ才能川谷絵音ひばりのこ
:2016/01/10(日) 12:53:45
シンザン記念
◎2アストラエンブレム
◯5レインボーライン
▲7ジュエラー
△10ピースマインド
フェアリーステークス
◎9レッドシルヴィ
◯10ラブリーアモン
▲14アルジャンテ
△1ボーアムルージュ
アストラエンブレムの2016始動戦、スカッと差し切りを見たいです。
今年はフルゲートでメンバー揃った感じがありますな。
今週はベッキーとゲスの極み乙女。で持ち切りですな。
一連の行動もですが最新シングルのタイトルがロマンスがありあまるで最新アルバムが両成敗。とはオソレイリマシタ。
深いこと言うよね。
88
:
ロマン
:2016/01/16(土) 12:10:16
SMAP解散にゲスの話と芸能界がなかなか騒がしいですね。
愛知杯
◎16シュンドルボン
○13マコトブリジャール
▲8フェリーチェレガロ
△2ハピネスダンサー
当たる気が一切しませんが、とりあえずシュンドルボンは左回りに良績がありますし、大野くんも最近一つ上野男になってきてますので軸にします。
しかしこの小牧先生の馬は人気しすぎのような気もしますが…。
89
:
ロマン氏が好きそうな酒井藍に遭遇した監督
:2016/01/17(日) 00:08:13
茎成杯
◎2ウムブルフ
◯12ユウチェンジ
▲7プランスシャルマン
△6ルネイション
ホープフルSの重賞化で、もはや2000Mで開催する意味があるのかと疑うレースとなってしまいましたが、やる以上はクラシックに向けて可能性のある馬ということでウルブルム◎で。
でも今年のクラシック戦線はかなりレベルが高そうですから、ここ勝ったぐらいではまだまだでしょうな。
あとこのユウチェンジの血統はどうしても繋いでほしいですな。
日経新春杯
◎6菊門闘莉王
◯1レーヴミストラル
▲10サトノノブレス
△8ダコール
私の思い込みかもしれませんが、実は今年ゴールドアクターの行く手を阻むのはプロモントーリオではないかと思っています。
それにしても8枠の9歳コンビをまだ現役で走らせるメイショウのオッサンの頭は大丈夫でしょうか?
マンボもまだまだ引退させてもらえないかもしれませんな…。
しかし先週はゲスのベッキーの話題で持ち切りだったのに、今週はもうDAIGO・北川景子とSMAPがその上を行くとは今から年末の有馬記念の世相馬券のネタを覚えておくのが今年は大変ですな。
90
:
酒井藍ちゃんもゆいPも好きなロマン
:2016/01/17(日) 15:00:25
京成杯
◎2ウムブルフ
○15ナムラシングン
▲12ユウチェンジ
△8マイネルラフレシア
相変わらずの洋物好きの堀先生ですが、わけのわからん外人よりはまだベリーは信頼できると思うので、とりあえずはウムブルフ本命で。
しかしスウィフトカレントはさりげなく良い種牡馬なのかもしれませんね。
日経新春杯
◎7シュヴァルグラン
○6プロモン闘莉王
▲10サトノノブレス
△1レーヴミストラル
勢いとハンデが魅力のシュヴァルグランから。
結局またデムルメで終わってしまいそうですな…。
メイショウマンボはVM目標らしいですね。
繁殖入りはまだまだ持ち越しのようですね…。
91
:
アストラにがっくりひばりのこ
:2016/01/17(日) 15:01:43
京成杯
◎6ルネイション
◯2ウムブルフ
▲8マイネルラフレシア
△14ブレイブスマッシュ
日経新春杯
◎1レーヴミストラル
◯5ダービーフィズ
▲6プロモントーリオ
△8ダコール
距離が伸びて改めてのレーヴミストラルから。
有馬記念でダービーフィズの人気が落ちているので狙い目だと思います。
では今から新装されたみんなのケイバを見たいと思います。
92
:
ジークカイザーの単勝を換金したことを少し後悔している監督
:2016/01/23(土) 23:46:19
東海S
◎5ロワジャルダン
◯7敏感ローション
▲2イッシンドウタイ
△9グランドシチー
ここ2走を見る限り、ロワジャルダンの大崩れはないでしょう。
そしてこのメンバーなら久々でもインカンテーションの地力は優位かと。
グランドシチーの2度あることは3度あるにも要注意です。
AJCC
◎13ヤマニンボワラクテ
◯1マイネル風呂好人
▲6サトノ裸ー前
△5クランモンタナ
私はJRAの現役騎手で最も馬乗りが下手糞なのは藤懸だと思っています。
いつのどんなレースだったか忘れましたが、中京の芝のレースで残り200Mぐらいまでは抜け出して圧勝すると思っていた馬が、突然騎手がバランスを崩して無茶苦茶な追い方になって2着に敗れたことがあり、その騎手が藤懸でした。
なんちゅう下手糞な騎手やと思いましたが、その圧勝するとまで思われた2着馬は実は超人気薄であわや大金星というところでした。
乗馬競技なら馬乗り技術が全てでしょうが、これは競馬ですので下手でも何の問題もありません、現にそれ以来藤懸に注目していますが、まず間違いなく人気以上には持ってくる騎手です。
前置きが長くなりましたが、ヤマニンボワラクテに◎です。
あとはショウナンマイティが復帰したことに驚きですが、フラガラッハがもう9歳になっていたことにさらに驚きました、両馬が無事完走することも願っておきます。
これしかし今から馬券買うんですが、大雪でダート変更とかないですよね…。
93
:
ロマン
:2016/01/24(日) 08:41:17
平安S
◎7インカンテーション
○5ロワジャルダン
▲6ほしのあすかノロマン
△2イッシンドウタイ
休み明けですが、このメンツならインカンテーションがなんとかするような気がします。
強敵は目下絶好調のロワジャルダンだけでしょう。
いつ走るかわかりませんが、イッシンドウタイの強襲には注意が必要だと思います。
AJCC
◎9ライズトゥフェイム
○13ヤマニンボワラクテ
▲1マイネルフロスト
△3ディサイファ
金杯でどスローながら鬼脚で突っ込んできたライズトゥフェイム。
やっぱり中山は合うと思うので本命にします。
藤懸が下手くそかどうかは細かく見たことないですが、少なくともヤマニンボワラクテの前走は人馬一体の素晴らしい騎乗だったと思います。
乗り替わりの激しいご時世、ミッキーは師匠に仁義を通していた騎手だったので、その意思を引き継いでいると信じ、ヤマニンとのコンビ継続を願うばかりです。
なんでディサイファ四位さんちがうんやと思ったら、落馬でケガしてたんですね…。全然知りませんでした。
94
:
優勝なるか琴奨菊ひばりのこ
:2016/01/24(日) 11:58:31
東海ステークス
◎5ロワジャルダン
◯2イッシンドウタイ
▲7インカンテーション
△8ローマンレジェンド
アメリカジョッキークラブカップ
◎7ショウナンバッハ
◯9ライズトゥフェイム
▲1マイネルフロスト
△13ヤマニンボワラクテ
東海ステークスは堅そうです。
AJCCはJCの着順でショウナンバッハが人気を落としているので狙います。
また金杯を見る限り、石川の重賞勝ちももうすぐかと思われます。
四位は相変わらず嫌いですが、ディサイファとは手が合っていそうなので今回は軽視で。
しかしみんなヤマニンボワラクテが好きなんだなあと思いました。
今日の藤懸には注目ですな。
95
:
ロワジャルダン横山和生にはひっくり返りかけた監督
:2016/01/31(日) 00:56:53
シルクロードS
◎16ビッグアーサー
◯1ダンスディレクター
▲15エロ
△3リトルゲルダ
さすがに藤岡康乗り替わりは仕方ないと思います、デムーロを背にアーサーの高松宮に向けた絶対に負けられない戦いがここにあります。
毎年荒れるイメージですが、今年は人気どころが強力なので堅く収まるかもしれませんな。
根岸S
◎15モーニン娘。
◯11プロトコル
▲1レッドファルクス
△4マルカフリート
おそらくモーニンは勝ちます、それぐらいの大器だと思っています。
というわけでモーニンから手広く買いますが、先週のショウナンマイティの例もありますので、まずは10歳マルカフリートは無事に走ってもらいたいものです。
しかしやっぱりサッカー代表戦は松木さんの解説が最高ですな。
96
:
締め切りに間に合わなかった馬券が万馬券で大損したひばりのこ
:2016/01/31(日) 15:18:05
シルクロードステークス
◎1ダンスディレクター
◯11アースソニック
▲16ビッグアーサー
△5サトノルパン
根岸ステークス
◎6アンズチャン
◯4マイネルフリート
▲8タールタン
△2グレープブランデー
97
:
ロマン
:2016/01/31(日) 15:29:00
シルクロードS
◎ ビッグアーサー
○ サトノルパン
▲ ネロ
△ セカンドテーブル
根岸S
◎ サクラエール
○ タガノトネール
▲ モーニン
△ タールタン
馬券間に合わね〜
98
:
嗚呼、シャブのホームラン王・清原和博監督
:2016/02/06(土) 23:27:39
きさらぎ賞
◎9サトノダイヤモンド
◯3ロイカバード
▲2レブランシュ
△4ロワアブソリュー
オウケンダイヤのような渋い血統の馬の活躍も好きですが、こういう「5億円対決」という超良血の一騎打ちも見物です。
馬主もサミーVSアート引越という、いかにも金欲満点の成金ジジイの対決というのもまた良いでしょう。
大体世代No1&2の高額馬が新馬戦で対決したってだけでも面白いのにまたここで当たらせるとは、アドマイヤVSフサイチ並みの大人げない金と意地の張り合いに今後も大いに期待したいものです。
しかしモウカッテルは「もう勝ってる」ですか…。
東京新聞杯
◎2ダノンプラチナ
◯14テイエム大豊泰昭
▲12トーセンスターダム
△1腐卵汁苦
モーリスを倒せる可能性がある数少ない存在のダノンプラチナがここらで負けてたらあかんでしょう。
そして松田が非常に気の毒ですが、ついにタイホーが本格化ではないでしょうか。
イエスタカスは一気に相手強化となりますので、ここは様子見でしょう。
今週は胃腸炎らしきものにかかってしまいトイレに行き過ぎた結果、回復はしましたが普通に座っていても痛いぐらいアナルが炎症を起こしてしまいました…。
99
:
しくじり先生ベリーひばりのこ
:2016/02/07(日) 10:09:28
きさらぎ賞
◎9サトノダイヤモンド
◯3ロイカバード
▲2レヴランシュ
△4ロワアブソリュー
東京新聞杯
◎13ダッシングブレイズ
◯1グランシルク
▲3エキストラエンド
△14テイエムタイホー
きさらぎ賞は買えないレースになりそうですな。
ロイカバードの逆転があるかどうかでしょう。
ダッシングブレイズのレースぶりは東京マイルに合いそうです。
タイホーはサイン馬券でしょうか。
昨日のベリーの降着はひどかった。
あの体勢でも追わないと勝てないと思ったのかわかりませんが、レーヴァテインに後遺症がないか心配です。来週のハートレーへの影響も心配です。
清原のニュースは更に色々展開がありそうですな。
ドラフトや無冠の帝王で終わったことが辛かったのでしょうか。
100
:
シャブ原ロマン
:2016/02/07(日) 10:38:41
サンジャポにカオスモスの馬主が出てます。
どいつもこいつも馬主とは胡散臭そうな人ばかりですなぁ。
きさらぎ賞
◎3ロイカバード
○9サトノダイヤモンド
▲4ロワアブソリュー
△2レプランシュ
サトノよりかは豊さんにガンバってもらいたいところですが…
同じく、馬券を買うレースではないと思います。
東京新聞杯
◎2ダノンプラチナ
○11イエス高須
▲1グランシルク
△ 10マイネルアウラート
実力は折り紙つきのダノンプラチナから。
高須より人気無いのはみんな見る目がないなぁと思いました。
とはいえ高須も強いでしょうから厚めには押さえますが。
穴はマイネルアウラートでどうでしょうか。
私も扁桃腺がパンパンになり休んでしまいました。
風邪には気をつけましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板