したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 避難所

1毛無しさん:2015/05/06(水) 17:15:26 ID:7ssElwZk
2ch本スレ
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 10 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1430731866/

2毛無しさん:2015/05/14(木) 18:38:07 ID:???
本スレは副作用を認めたくない人がいるので基本的にこちらの方が良いかと思います
PFSを頑なに認めな言って事は聞いてる証拠です

3毛無しさん:2015/05/14(木) 20:03:59 ID:pjuNBCnw
取りあえず、スレ作ってくれてありがとう。

4毛無しさん:2015/05/15(金) 22:55:02 ID:???
>>3
いえいえ
相変わらずあちらは荒れてるようで

5毛無しさん:2015/05/22(金) 20:38:43 ID:???
俺、5年飲んでるよ
2年目までは1mg、肝臓が悪くなったのでそれからは0.25mg(4分割)を服用してる
EDになったよ
自慰はできるが、本番ではフニャチンのまま
まあ、考えようによっては、それと引き換えに5年間の現状維持を手に入れたとも 言えるが…
まだいわゆる鬱的な症状は出てないけども、一生飲み続けるような薬でもないから、
いつかは止める薬だから、今のうちに後遺症の事を知れてよかった

6フィナ2・5mg 池沼:2015/05/22(金) 22:42:28 ID:3FJPw3gg
>>5 年齢は?
よかったら良いので教えてください。
後EDになったタイミングとか。

7毛無しさん:2015/05/23(土) 02:07:02 ID:???
今後は避難所の方が良いよ
本スレは荒れてるし煽る馬鹿ばっかりだし

8毛無しさん:2015/05/23(土) 10:31:47 ID:???
>>6
37です
まあ加齢によるEDと考えられなくもない年齢だけど、ある時から急に弱くなった感じ
興奮もしてて気持ちも良くて「よーし」って見てみると全く反応してなくてアレ?みたいな
たまに、ふと気付くと凄く冷たくなってる時もあるけど、まあこれは関係ないかもしれない
こういう症状が起きたのは3年目くらいからかな
プロペシアの仕業だろうなとは考えたけど、40前に禿げたくない、せめて30代は乗りきりたいからそれでも飲んでたよ
まあ正直、もう何年も飲んじゃってる身からすると、PFSや本スレの体験談は読んでて怖くて仕方がないよ

9毛無しさん:2015/05/26(火) 08:54:45 ID:MyYjqhOg
俺は現在29歳25歳くらいから飲み始めた。
1年半ほどで髪が回復したがEDになって断薬→服用のくり返し
最終的にED、睡眠障害、意味不明の腰痛で完全に薬を止めて丸刈りにした。

断薬2か月だけどまだ勃起力が回復しないのと、腰痛に悩んでる。睡眠障害はかなり良くなった。
栄養と睡眠ちゃんととってなるべく自然に治したい。
もし服用しようか悩んでいる人がいいたら俺は全力で飲まない事をオススメする。

10毛無しさん:2015/05/26(火) 17:14:36 ID:???
俺はポラリスとパントスチン使ってるよ
塗るから副作用は控えめだしな
効果はその分ヘルが

11フィナ2・5mg 池沼:2015/05/26(火) 17:15:44 ID:kEs.aYmY
そうは言っても、日本では全然周知されて無いからなー。
>>9 1日何ミリ位飲んだの?
後視力悪くならんかった?

12毛無しさん:2015/05/26(火) 21:57:26 ID:MyYjqhOg
>>11
一年半までは1日1mm欠かさず飲んで、EDや睡眠障害が出てからは、半分にしたり、2日おきに飲んだり、断薬したり、髪が抜けだしてまた飲んだりのくり返し。
視力は問題ない。EDと腰痛がヤバい。

13毛無しさん:2015/05/27(水) 01:12:36 ID:???
>>12
わかるなあ
俺も様々な副作用が出て、もうこんな薬はやらないと断薬して、
でもいざ髪が減ってきたら(その頃には副作用によっては軽くなってるものもあるし)
焦ってまた始めちゃうんだよね

ちなみに俺が辛いのは全身の異常な疲労感
歩くだけでも、下手をしたら息をするだけでもキツいときがある

14フィナ2・5mg 池沼:2015/05/27(水) 06:38:37 ID:r7hbVDpQ
>>13 お前それやばいじゃん。

15毛無しさん:2015/05/31(日) 15:37:15 ID:???
本スレは前までは平和だったのに脳筋爺のおかげでスレが荒れまくって
それに便乗してる荒らしが安全連呼して議論が進まない
あいつら何で副作用スレ来てフィナのステマしてるの?

16フィナ2・5mg 池沼:2015/05/31(日) 20:06:54 ID:gfTkrnGg
>>15 本当にそうだよな。
多分俺のせいもあるだろう、俺があいつの相手してやったから
調子に乗ったんだろう、
後やっぱり皆痛い目見る前は薬は安全だと思いたいもんだろうから
ね。

1725歳:2015/05/31(日) 20:16:13 ID:gfTkrnGg
ってかやっぱり脳筋が調子に乗ったのは俺のせいだわ。
俺もあいつに合わせて馬鹿な書き込みしちまったもんな。
フィナ2・5mg 池沼じゃ無くて25歳にするわ

1825歳:2015/05/31(日) 21:56:28 ID:gfTkrnGg
あのさ?
フィナで動悸した奴がいるけど
あれってどういうメカニズムで出たんだろう?
過去スレでも精神関係の副作用無しで出た奴いるみただけど。

19毛無しさん:2015/06/01(月) 23:04:32 ID:???
フィナを飲んで一緒にミノキシジルの高濃度をぬった

結果 血圧が下がり 動悸を感じた

2025歳:2015/06/02(火) 13:03:17 ID:WpIuLQLY
所でさ?
プロペシアヘルプに頻繁に出てくる
脳の霧って奴を消す為に断食を勧める奴がいるけど
断食って効くと思う?
俺も断薬して2ヶ月したけど思考力低下は相変わらずある
参ったな

21毛無しさん:2015/06/02(火) 13:14:25 ID:???
PFSってのがフィナを止めたら発症するものなのか飲み続けたら発症するものなのかイマイチわからん
止めて発症する例は見たけど、だったら飲み続けてれば大丈夫なのか
それとも飲み続けてもいつかは発症するのか
今はまだ飲み続けてるけど、上手な断薬法が確立されないうちは簡単に止められないのかと思うと気が滅入るわ

22毛無しさん:2015/06/02(火) 13:34:13 ID:???
>>21
本スレのテンプレ後曰く断薬後なるものみたいよ?

23毛無しさん:2015/06/02(火) 15:25:59 ID:???
>>22
そっかぁ
しかしそうなると、今飲み続けてる以上、止めるのは危険なわけか
うーん、髪の維持よりもPFSが怖くて止められないことになるとは…

2425歳:2015/06/02(火) 17:01:34 ID:WpIuLQLY
ただ2chにはPFSよりも
服用してる時に副作用が出て
それが断薬しても続いてる人が多い気がする。
俺もそのパターン
今日病院行ったら女性化乳房って言われた。
断薬して2ヶ月経つのにどうして今頃って感じだよ。

25毛無しさん:2015/06/02(火) 17:36:59 ID:???
>>24
服用したら当然症状も進むからPFSは服用したらならないなんて事はないだろう
テンプレ自体古いしな本スレのは
変えずにずっとスレ立ててきたからね

26毛無しさん:2015/06/02(火) 18:53:57 ID:???
断食はアリだと思うぜ
「もう死んでもいいや」って気持ちが「俺は生きてるんだなあ」って気持ちになるかも知れないし
なによりコストもかからんからやってみても良いんじゃないか
俺もフィナからくる鬱の予防でジョギングを始めたよ

27毛無しさん:2015/06/02(火) 19:15:25 ID:tTn8YM0.
俺も副作用は薬を止めて、体からいったん抜けた1か月後が一番キツかった。
少し重いもをもって立っているだけでヘトヘトになったり。
断薬2か月でまだED治ってないけど、なるべく散歩して刺激を与える(特に女性を意識したり)
変な人に思われているかもしれないが今はおかしくなったホルモンバランスを回復させなければならない。

そして回復して再び髪が抜けてもフィナには手を出してはいけない。

28毛無しさん:2015/06/02(火) 19:16:57 ID:tTn8YM0.
ちなみに、断食はどうなんだろう。栄養あるもの食べて、脳や体動かして寝るのが一番じゃないの?

29毛無しさん:2015/06/02(火) 20:25:07 ID:???
たまにチンコがものすごく冷たくなってるときがあってギョッとする
同じような人いない?

3025歳:2015/06/02(火) 21:19:37 ID:WpIuLQLY
断食を俺が書いた訳を書くと、
うつ病が治る事もあるっていう理由からなんだよね。
うつ病ってドーパミンとかセロトニンのバランスが崩れたり受容体の数の
問題でなったりするだろ?断食で治るって事はそれを元に戻すって考えで
良いんだよな?それならフィナで乱れたバランスも、もしかしたらって
思ったんだが。
俺全然こういうの分からないから、保障は出来んが・・・・

3125歳:2015/06/03(水) 16:33:18 ID:/fYCwej2
後海外のサイト見たら、
アルコールが認知記憶に関わっている神経ステロイドを増やすって
書いてあったがどうなんだろう?

32毛無しさん:2015/06/08(月) 14:17:39 ID:???
止めて2ヶ月経ったんだが、生え際から5センチ一気にスカスカになったんで慌てて再開した
俺は情けない男やで
今日は久々の服用だからか玉を締め付けられる感じが強い
髪と健康を人質に取られて、いつしか重大な副作用が出るまで俺はこの薬を飲み続けるのかな…

33毛無しさん:2015/06/08(月) 22:15:16 ID:8kqx/PqU
一緒に勇気出して禿げようぜ。
俺ももうすぐ体が回復してハゲ再開すると思う。
じいちゃんだって禿げてたのに結婚できたんだ、大丈夫!

34毛無しさん:2015/06/13(土) 21:14:28 ID:???
DHTブロッカーってヤツを飲んだらプロペシア以上に下腹部が痛くなってワロタ
サプリだから安全とかいう情報を簡単に鵜呑みにしすぎたわ
次はフィナローションを使ってみる予定

35毛無しさん:2015/06/13(土) 23:09:17 ID:???
>>34
DHTブロッカーってブロックしてくれるの?

36毛無しさん:2015/06/13(土) 23:29:48 ID:???
>>35
さあ、そういう触れ込みだけどどうなんだろうね
まだ飲んで3日だし、タマに鈍い痛みが出たからもう飲まないだろうし、効果のほどはわからない

37毛無しさん:2015/06/13(土) 23:56:20 ID:???
>>36
過去スレ見つけた
シェンミンDHTブロッカー
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1192276929/

38毛無しさん:2015/06/18(木) 22:38:34 ID:???
ここ人いないの?

3925歳:2015/06/19(金) 15:58:13 ID:RorC8Ip6
人いないも何も
今の所PFSになっても規則正しい食生活しか
治療法が無いなら皆何も書き込む事無いだろ。

40毛無しさん:2015/06/20(土) 16:56:23 ID:???
AGAってそもそも髪がどれくらい減ったら判断していいの?

4125歳:2015/06/26(金) 15:22:22 ID:taCt9AiE
皆イメージ療法ってあるじゃん?
癌の治療で、自分の頭の中で強く強く癌が治る事をイメージすると
治る人がいるって奴。
これをPFS症候群でもやってみたらどうだろう?
俺は瞑想しながら頭の中でやってみるよ。
俺視覚の障害があるからこれが目に見えてよくなったら
又連絡するから。

42毛無しさん:2015/06/26(金) 16:07:52 ID:???
いいこと聞いた
老眼治らんかな

43毛無しさん:2015/06/27(土) 07:00:57 ID:4.jlxgnQ
なるべくAVみて少し無理してでもオナニーしたり、セクハラにならない程度に職場の女性を意識したり
なんとなくリハビリはしてる。断薬3か月だけどまだ回復50%くらい。またきます。

44毛無しさん:2015/06/28(日) 08:59:28 ID:???
フィナの続報はないのか

45毛無しさん:2015/07/17(金) 14:26:55 ID:???
エクスタシーの消失に悩んでましたが、
1mgから0.5mgに減薬したら多少は回復しました。

効果は減薬して、2週間ほどしてから実感し始めました。
途中、減薬による抜け毛がどっと増えてあせりましたが…
3日程度で治まりました。

抜け毛の数は1mgの時より10本程度増えました。

減薬についての情報は以下参考にしました。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1203827763/

ちなみに私は全体的に薄毛タイプで、
てっぺんやM字が目立ってはげているタイプではありません。

それと、エビオスを飲むと精液の水っぽさが改善されて
エクスタシー時の感度に多少影響がありました。

役に立たないかもしれませんが、一応報告しておきます。

4625歳:2015/07/22(水) 19:05:36 ID:NWbtyZRI
俺池沼だけど、今度は本気で断食してみるよ。
因みに今日と昨日は柿茶しか飲んで無い
でも2リットル位飲んでるけど。
後明日お茶だけにして、その次に3日間位本断食をしてみようと
思う、俺この薬飲んでから視力悪くなって、視界に黒い小虫が
飛んでる様な物が見えて、海外のサイトでそれは断食で消えたって
言ってたからやってみる。
それに俺は親と同居だから最悪親に救急車呼んでもらったら
良いしな。

47毛無しさん:2015/07/24(金) 07:21:48 ID:Q5vM7OZc
>>45
俺も断薬や割って飲んだりしていたけど、結局副作用の先回しって言うか、結局ツケを払わされた。体のジリ貧。
帰還を開けようが量を減らそうが飲んでる期間が長いほど、副作用の回復に時間がかかる。
あくまで俺の経験だけど。

>>46
俺は幻覚や視力低下はなく、勃起不全、腰痛だったからタイプは違うと思う。
俺の場合は逆になるべく食べて、できるだけ動いて、しっかり寝て…で回復はしてきた。
あまり無茶しないようにね。

48毛無しさん:2015/07/27(月) 23:22:58 ID:???
腰痛とか年齢のせいじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49毛無しさん:2015/08/27(木) 17:22:25 ID:???


50毛無しさん:2023/11/22(水) 17:12:54 ID:???
▽いいフサフサの日、無職人狼に続く
奇才・KJ創作人狼第2弾

『人毛ゲーム/ハゲ人狼 NoHairWolfGames.』13人村
(11/23木曜日・20:30〜)

ttps://youtu.be/MxFo2UYSWnY


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板