したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『スーツ選びのゴールデンルール』ってどうなの?

1名無しさん:2015/05/07(木) 15:34:17
『スーツ選びのゴールデンルール』ていう教材があったけど、
あれってやくに立つの?

2名無しさん:2015/05/27(水) 02:48:43
スーツ選ぶだけの本であんな高い金額だせんわ

3名無しさん:2015/05/28(木) 18:12:44
こういうのって、1%ぐらいの差が大きな差をうむ

みたいな感じだろうね

4名無しさん:2015/05/30(土) 03:04:03
しかし、テーラーメイドと何が違うんだ?

5名無しさん:2015/06/21(日) 06:17:37
知り合いの高額所得の人に聞いたんよ。
どうやったらそんなお金持ちになれるんですかって。
そしたら、「どうしたらなれるか」じゃなくで、「どうあればなれるか」って
考えろって言われた。簡単に言うと「模倣しろ」ってこと。
まずは身だしなみからって言われたから購入した。
大体、服の仕立てなんてスーツ屋のいいなりじゃん。
仕立てに注文できるほど知識もってる?
金持ちになりたいって思う人は買った方がいいよ。

6名無しさん:2015/06/23(火) 06:30:55
高級なスーツじゃないのに高級に見えるってのがいい。
書籍じゃ見つからない内容です。

7名無しさん:2015/06/24(水) 07:30:13
自分を変えたくていろんな事をして試しているところに
この教材をしりました。
スーツを買う時の参考になりそうです。

8名無しさん:2015/06/25(木) 05:45:45
スーツ屋に任せたらダメなのか?

9キャノンG:2015/06/25(木) 05:55:44
そのスーツ屋の店員が良い店員か悪い店員か
判断するには、こちら側がある程度の知識とか
意見とか持ってないとだめじゃん

10名無しさん:2015/06/25(木) 06:09:56
友達が実践しってたんですが、やっぱりおしゃれになってました。
ちょっと悔しいです。全然教えてくれないんですよ。

11名無しさん:2015/06/25(木) 06:16:43
自分がどういったスーツがいいかって教えてくれるから助かります。

12名無しさん:2015/06/25(木) 06:32:05
今まで試着するのも、ただなんとなく似合っているかどうかを見てるだけでした。
でもこの教材で、どこをみるのかポイントがわかったのがよかったです。
いろいろ応用が効きそうです。

13名無しさん:2015/06/25(木) 06:40:18
なんかイマイチだった。
メール相談もしてません。

14名無しさん:2015/06/25(木) 06:46:07
ノウハウを実践したら、商談が上手くいきました。
あれってやっぱりこのノウハウのお陰だったと思います。

15名無しさん:2015/06/27(土) 06:17:27
今までなんとなく選んでいたスーツですが、
ちょっとこだわってみていくと、なんか自分自身かっこよくなったって
思えました。うれしかったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板