[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
●●●●●●●●●●新しい都市●●●●●●●●●●
1
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/20(火) 19:29:28
新しい都市
.
https://www.youtube.com/watch?v=OXhLEpVqLpU
2
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/20(火) 21:35:54
「千里ニュータウン -生きている人工都市-」(1968年)
.
cosmickit
cosmickit
https://www.youtube.com/watch?v=G3Y8YnBJ1q4
3
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 21:58:08
【特集】2019年真夏のクールシャンプー、紹介します!
.
けんたのシャンプー日記
けんたのシャンプー日記
https://www.youtube.com/watch?v=AQ3mmtqFYxA
4
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 21:59:36
TSUBAKI クールシャンプーを使ってみた
.
けんたのシャンプー日記
けんたのシャンプー日記
https://www.youtube.com/watch?v=4ckYyiVTgzY
5
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:03:01
【混ぜるだけ】ミントプラスで熱い夏を極寒に!
https://www.youtube.com/watch?v=CEkGQvMF6Rw
6
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:07:22
夏に大活躍!簡単ハッカ油スプレーの作り方とおすすめの使い方
https://aromalifestyle.tokyo/diy-hakka-spray/
7
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:08:24
うだるような暑さが続いていますね。そんな夏には、ひんやりとした清涼感あるハッカ油が大活躍。
身近な薬局でお手頃プライスで手に入るうえ、クールダウンや制汗、虫よけなどいろいろな使い方ができるんですよ。
8
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:09:25
夏はキャンプや野外フェス、花火など楽しいイベントが盛りだくさん。
その一方で、気になるのが暑さや汗、ニオイ、虫刺され…。そんな夏の悩みをまとめて解消してくれるのが「ハッカ油」です。
メントールの効果で体感温度を下げてクールダウンさせるほか、抗菌・防虫作用により、汗のニオイや虫除け対策にも一役買ってくれますよ。
9
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:12:56
ハッカ油で夏を快適に!気になるみんなの使い方/サポーターに聞いてみました vol.4
https://aromalifestyle.tokyo/supporter-survey04/
10
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:14:14
スーッとした清涼感ある香りが魅力のハッカ油。気分のリフレッシュはもちろん、虫よけや消臭、除菌などさまざまな効果があり、夏のお悩みをスッキリ解決してくれる万能アイテムなんです。
11
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:25:05
蚊を追い払う8つの天然法
.
ブライトサイド | Bright Side Japan
ブライトサイド | Bright Side Japan
https://www.youtube.com/watch?v=ndEzv8GgRZk
12
:
aine
◆NeaLgIQX3w
:2019/08/23(金) 22:33:55
#Twitterフォローしてね #風水 #セオリー
【スピリチュアル】風水のセオリーよりも優先すべき8つのこと!開運・インテリア・金運・仕事運・恋愛運アップの家づくり
.
現実派霊能者もっちー
現実派霊能者もっちー
https://www.youtube.com/watch?v=5GlFeA-eWtg
13
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:19:56
アリの巣の目の前に蟻地獄セティングした結果。不思議なことに。
.
かわたリウム
かわたリウム
https://www.youtube.com/watch?v=U63a3KZ8WXU
14
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:32:16
外国人が不思議に思う日本の習慣
https://www.japacrunch.com/trivia/jp-mistakes-while-visiting-japan/?utm_campaign=jve-d-jp-c-eb-la-200305-jc-ob-a1-a1&utm_term=eyJpdSI6ImMzYzU5NDY5YzY0MTk3NmU3YjYxZWIwN2IwMGVjMTUyODc2ZDM3ODc4MmIwNTEzYTIyM2Q1ZjhhYjk2MmI0YzYiLCJ3Ijo2MSwiaCI6NjEsImQiOjEuMCwiY3MiOjAsImYiOjB9.jpg&utm_source=ob&utm_medium=003885471728b7ae67fe986ee7c39964b8-ob&utm_content=00aaa3a10fe29e8e3482a072d4892d3891&utm_cpc=0.040&dicbo=v1-d71f63d4d2f221bfbac5ad9b208ba3aa-007401831300a5dc6a6e46def703e6f30c-gfqwgzjqgfqtqllggmydgljuha3daljygi3wmljxmq4tczlfmnsgkmtegu&intexp=1
15
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:33:59
日本は、現在世界で2番目に行きたい観光地として人気を集めています。毎年訪れる観光客の数は、30万人を越える超人気スポットです。2020年に開催されるオリンピックと共に、この人気は更に高まり、既に航空券やホテルなどの値段も、高騰しています。
多くの観光客は、日本の魅力に圧倒され、より日本を好きになって帰って行きますが、それでも、日本独特の文化や習慣は、時に彼らを驚かせます。
実は、あなたも知らないことがあったりして?
日本人は、素っ裸になることが好き?と思われてしまう習慣とは?
ゴミ箱がない
日本には、あまり多くのゴミ箱が設置されていないことに、海外から来た人は戸惑うことが多いようです。というのも、日本は1995年の地下鉄サリン事件以来、駅構内や路上に必要以上にゴミ箱を設置することを取り止めました。
16
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:35:06
そのため、ワンブロックごとにゴミ箱が設置してある国と比べ、外国人は、ゴミ箱を探し回ってしまうようなのです。ゴミ箱がないからって、ポイ捨てはしてはいけません。ポイ捨ては、日本では場合によっては違法なので、罰金を取られる可能性があります。
17
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:35:54
コンビニが天国
ほとんどの観光客は、日本のコンビニは天国だと言います。と言うのも、菓子パンにお菓子、デザート、温かいおでんやお弁当など、かなりクオリティの高い品物が24時間常に入手できるからです。こんなこと、他の国ではほぼありえません。
18
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:36:52
毎日のように新商品が出て、私たち日本人でさえ、その品揃えの多さには、飽きることがありません。どこに行かなくても、コンビニをハシゴするだけで、十分に日本を満喫できると言えるかもしれません。
19
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:42:16
トイレが二種類?
最近では、若年層でも和式トイレの使用方法を知らない人も多いのだとか。以前に比べ、学校のトイレも全て洋式になってしまったことが原因の一つに挙げられる。”和式”というくらいなので、このトイレがあるのは、日本くらいだ。
20
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:43:34
チップは いらない
多くの国では、チップは礼儀と見なされています。しかし、日本ではそれは当たり前ではないのです。だからこそ、私たち日本人が、海外に行くといまいち正確なチップの払い方が分からなかったり、払い忘れてしまうこともあると思います。
21
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:51:56
日本の国際空港は、大阪の関西空港、東京の羽田空港、福岡空港、名古屋の中央日本空港など、成田だけではありません。 成田空港を避けるだけでかなりの額を節約することができます。これは、私たち日本人も参考にしたいですね。
22
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:54:22
タトゥーに関する議論は続く
観光客が多くなってきている中、タトゥーに関する議論もここ最近は尽きることがありません。日本では、どうしてもタトゥーは、ファッション感覚というより、裏社会の人たちの印というイメージが今でも根強くあるのです。
23
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:55:58
やはりWi-Fiの少なさは、死活問題?
24
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 21:57:11
現金か、キャッシュレスか?
これは、外国人にとっては、かなり驚いた習慣だという。というのも、日本の技術は他の国よりも何倍も進んでいることは、自他共に認められている事実なのです。その為、人々は当たり前のようにデビットカードやクレジットカードが使用できると思い、日本に訪れます。
25
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:00:47
野生動物への扱い
観光名所の先で偶然出会す鹿や猿などの野生動物に、観光客はびっくりさせられると言います。奈良では、鹿せんべいを購入し、鹿に餌付けを出来る場所もありますが、日本人の私たちも、その際には注意しなければいけません。
26
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:01:55
世界遺産を傷つけるのは、立派な犯罪行為です。
27
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:04:19
車内では静かに!
毎日、電車に乗っているとたまに外国人が通話をしたり、大きな声で話をしたりするのを見かけることがあるだろう。(もちろん日本人でもいるが)これは、彼らのマナーが決して悪いわけではありません。ただ、知らないのです。
28
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:05:30
多くの国では、乗り物の中で通話をしてはいけないなどのルールはなく、普通に会話をしています。また、大声ではありませんが、基本的に平均声量が大きい外国人は、日本人の声の小ささに驚くようです。ただ、ここは日本なので、日本のマナーを守るように注意することは問題ないでしょう。
29
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:10:06
生きたマムシを47度のアルコールに入れた結果…ヤバすぎた!
.
ヘビフロッグch
ヘビフロッグch
https://www.youtube.com/watch?v=K66oHo7Gseg
30
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:11:34
ムカデに生きたヒルをあげた結果…衝撃の事実が発覚!
.
ヘビフロッグch
ヘビフロッグch
https://www.youtube.com/watch?v=tvEi5Wl8aPs
31
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 22:14:45
今日の 4 3月10日
.
yuuichi harasawa
yuuichi harasawa
https://www.youtube.com/watch?v=dLuI-3OSlgw
32
:
名無しさん
:2020/03/18(水) 20:19:50
「コロナだけが感染症じゃない」マスク盗難が相次ぐ病院、看護師の嘆き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00010003-bfj-soci
33
:
名無しさん
:2020/03/18(水) 20:20:40
新型コロナウイルスの感染拡大で長引くマスクや消毒薬などの不足。最も必要とされる医療現場にも届かないなど、事態は深刻だ。そうしたなか、病院内では盗難も起きているという。いったい、どういうことなのか。看護師が証言した。
「病室ごとに医療用の手袋や防護用エプロン、消毒、マスクを設置していましたが、盗難が相次いでいます」
34
:
名無しさん
:2020/04/02(木) 21:15:30
福岡は東京を越した・・・コロナ感染者が100人以上になった。
35
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 17:17:21
「石削り」怪談師ナナシロの怖い話
.
怪談師ナナシロ
怪談師ナナシロ
https://www.youtube.com/watch?v=Cw5Z-AjvKXs
36
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 17:22:22
すり傷に消毒液を塗ると"治り"が遅くなる
"消毒"して、"乾燥"させるは昔の話
https://president.jp/articles/-/27179?cx_testId=7&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=5
#cxrecs_s
37
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 18:04:12
…潜在意識を書き換える脳科学コーチング
伊藤旭広苫米地式コーチング認定コーチ
https://www.youtube.com/channel/UCzFV78o-5S8Y8qMTJUwyNTw
38
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 18:06:48
こんばんは。あなたはどこからきたんですか?こころは見えないからないんですか?科学的に証明してください。
39
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 18:07:20
コメントありがとうございます!
ごめんなさい何言っているか分からないので、もう少し詳しくコメントして下さい。
40
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 18:08:26
#メルマガ登録で自信が付く電子書籍プレゼント
愛犬が亡くなってペットロスになった時の対処法と江原啓之の嘘を暴く
.
伊藤旭広苫米地式コーチング認定コーチ
伊藤旭広苫米地式コーチング認定コーチ
https://www.youtube.com/watch?v=jlluyWqNu8k
41
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 18:10:50
親切で感動的な行動:人々は野生動物を困って救う
.
Podborkin TV
Podborkin TV
https://www.youtube.com/watch?v=xuqBlfRmvbM
42
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 18:21:01
良い気分を高めるために、正と感動の瞬間の選択
.
Podborkin TV
Podborkin TV
https://www.youtube.com/watch?v=0eyI9YJI3N4
43
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 20:12:46
岡江久美子さん、無言の帰宅 夫・獏さん「悲しい」(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=r_d6UBuXOf4
44
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 20:14:51
休業商店街に奨励金最大400万円 戸惑いと理解と(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=jPZPA7vIhC4
45
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:10:04
“弁当毎日完売”コロナ苦境逆手に新サービス続々(20/04/22)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=bG02zIop-3s
46
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:16:54
散髪をテレワークで?在宅サービスついにここまで・・・(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=BvjXgGH97sQ
47
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:20:43
超簡単“美味な在宅趣味” 持て余す時間で如何?(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=VOI-T17PB-g
48
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:24:30
「3日に1回」発言で街のスーパーはどう対応?(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=U4gasK_Sfys
49
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:27:06
「泣きそうです」 料金先払い“さきめし”で応援(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=SoaPVBOqiQc
50
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:32:31
自粛中の飲食店に空き巣「怒りしかないです」(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=YHQk94L6UFQ
51
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:34:40
巣ごもり続きシイタケ栽培大人気!帰省自粛に効果?(20/04/24)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=7NzkKjtJPN4
52
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 21:46:17
#DIY #机 #100均
【DIY】100均の材料だけで机作ってみた!
.
かなたいむ。
かなたいむ。
https://www.youtube.com/watch?v=BaZrRp5MHFI
53
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:05:55
【斎藤一人さん】「人には5種類のタイプがあるよ」地図だって自分がどこにいるかわかんないと見れないよね、それと同じように自分がどのタイプかわかったらいいよね。
.
ハッピーリッチ
ハッピーリッチ
https://www.youtube.com/watch?v=GeBx-wOfIBA
54
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:14:50
スーパーは「3日に1回」、都の要請どう思う?
短期間なら出来ないことではないから一応「賛成」にした。
だけど、行政がやっていることは「バカの一つ覚え」のように思えてならない。
結局のところ、人と人の接触機会をこれでもかこれでもかと減らすことだけに専念している。
しかし、感染拡大は「人と人の接触」で生じるんじゃない。本質は「人とウィルスの接触」のはずだ。
いくら人間の数だけを減らしても、肝心のウィルスの数を減らせなければまた新たな感染者が出て来る。
いつまでも続けることは出来ないだろう。いたちごっこにならないように次を考えることだ。
55
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:18:29
どうしても出来ない人は仕方ないが、出来る人は協力する。今はそういう状況だろう。
でも具体的にどうやってチェックするのか?
56
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:23:04
死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県が公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000062-asahi-soci
57
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:23:47
【関連記事】
神奈川・逗子で土砂崩れ、1人死亡
福岡立てこもり、交渉6時間 「妹いるから」残った女児
母は彼氏宅で半同居 2歳の娘がひとり家で過ごした時間
維新10年、「吉村寝ろ」に見る世代交代 重なる不祥事
「ずっと隔離、ご飯が楽しみ」検温で始まるホテルの1日
58
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:25:57
確か、犬が吠えているのを不審に思って警察への通報があって発見されたとか
散歩に連れて行った犬なのかな…20日からずっと吠えていたんだろうか。
59
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:26:37
最近、あまりに暗いニュースが多すぎます。また、突然、予期せぬ死が訪れることも。心よりご冥福をお祈り致します。
60
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:28:13
御本人も人生の幕切れがこういう事になるとは夢にも思っていなかったでしょうね。
ご冥福をお祈り致します。
61
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:31:36
「緊急事態」延長是非 5月5日前後に判断 解除は地域ごとに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000070-mai-pol
62
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:32:31
政府は、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、5月6日の期限直前となる大型連休後半に延長の是非を判断する見通しだ。
63
:
名無しさん
:2020/04/24(金) 22:33:41
都道府県からは早期の判断を求める声もあるが、対象地域を全国に拡大してから2週間経過後の各地域の感染者数の動向や、連休前半の人出など外出自粛の効果を見極めた上で判断する。
政府・与党内では延長や解除の判断は全国一律ではなく、地域ごとになるとの見方が強まっている。
64
:
名無しさん
:2020/04/25(土) 15:48:38
週末の湘南海岸が・・・“外出自粛”効果で人影まばら(20/04/25)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=qywo749YSZo
65
:
名無しさん
:2020/04/25(土) 15:50:17
約9割が「食生活に課題」 在宅勤務の増加で(20/04/25)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=0slR_Hp8mPk
66
:
名無しさん
:2020/04/25(土) 15:53:34
警察官が交通ストップ!・・・そのワケにほっこり(20/04/25)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=oQW9sVhM9jU
67
:
名無しさん
:2020/04/25(土) 15:58:22
#世界の奇跡 #事実 #ベスト
動物の赤ちゃんたちを見てみましょう
.
世界の奇跡
世界の奇跡
https://www.youtube.com/watch?v=Kk3P6tD4no0
68
:
名無しさん
:2020/04/25(土) 16:54:10
パリは燃えているか
.
よっしーチャンネル
よっしーチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=bMZY65rrgkc
69
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 15:31:52
雷に打たれました!(臨死体験談)☆しもかりがくとチャンネル
.
しもかりがくとチャンネル
しもかりがくとチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=lFrZ343y2iY
70
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 15:57:43
【実話怪談・怖い話】「ギャル」怪談師ナナシロの怖い話
.
怪談師ナナシロ
怪談師ナナシロ
https://www.youtube.com/watch?v=3yjlZe_LIhs
71
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 16:07:27
【実話怪談・怖い話】「こっちにしよ」怪談師ナナシロの怖い話
.
怪談師ナナシロ
怪談師ナナシロ
https://www.youtube.com/watch?v=2CK2gFPj5VY
72
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 16:20:44
【実話怪談・怖い話】「ヤッちゃん」怪談師ナナシロの怖い話
.
怪談師ナナシロ
怪談師ナナシロ
https://www.youtube.com/watch?v=RsExpIQWI_0
73
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 16:32:06
#69 いい物件を選ぶなら猫に聞け!動物と会話する方法【島田秀平のお怪談巡り】
.
島田秀平のお怪談巡り
島田秀平のお怪談巡り
https://www.youtube.com/watch?v=ktHmhg8EpEI
74
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 16:52:51
#88 【衝撃】生死の境で目撃した長蛇の列の正体【島田秀平のお怪談巡り】
.
島田秀平のお怪談巡り
島田秀平のお怪談巡り
https://www.youtube.com/watch?v=HdQHAfVvC84
75
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 16:55:26
江の島の砂浜にイルカ、水族館職員らが救助
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200509-00000032-jnn-soci
76
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 17:10:26
重体でも聴覚は生きてるので、意識不明時は耳元で「そっちに行くな!戻ってこい!川は渡るな!」
って叫んであげるのが一番と聞きましたよ。
77
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 17:11:20
興味深いですね、たしかに世界各国で善悪が違ってることもあるでしょうし。
新しい経験は小さな幸せを探して積んで行く事にもつながりそうですね。
78
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 17:12:06
日々、新しい事をする事によってあの世ポイントが貯まる...ですか...
簡単そうで実際かなり難易度が高いですね。これは恐らく意外とほとんどの人がアウトなんじゃないですかねw
死後の世界って日本は三途の川が定番ですが、国によって全く死後の世界が違うのは何故なのかな...?
一部を表示
79
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 20:51:13
怒りにまつわる名言・格言30選
https://live-the-way.com/relationship/anger/
80
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:11:32
【名言集】 感謝の言葉に関する名言を集めました。心に響く言葉で、あったかーい気持ちになりますよ。 こころカフェ ちょっといっぷく
.
こころカフェ
こころカフェ
https://www.youtube.com/watch?v=e-KWXF0uRw4
81
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:13:11
#79 勝ってはいけない競技で優勝した結果、衝撃の事故に巻き込まれた男の話【ゲスト:オオカミ少年 片岡正徳】【島田秀平のお怪談巡り】
.
島田秀平のお怪談巡り
島田秀平のお怪談巡り
https://www.youtube.com/watch?v=0iqnjnInEh8
82
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:20:38
怒りを敵と思え。
83
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:22:07
怒ると、その相手よりも自分を傷つけてしまうものよ。
84
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:22:38
怒りっぽい人は気が短いのではなく、怒り以外の有用なコミュニケーションツールがあることを知らないのだ。
85
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:24:06
悲しみは力に欲(ほ)りは慈しみに、いかりは智慧にみちびかれるべし。
86
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:24:45
本物の憤りには必ず前向きな行動が伴う。解決に向かわない憤りは大体何かの代替行為。
87
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:25:46
勝負に一番影響するのは『怒』の感情だ。
88
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:26:29
『おれは過ちを犯していない』とか『おれは何もしていない』とか、我々の憤りの多くはそのような文句で始まる。こんな文句を真に受けるべきではない。
89
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:27:18
腋臭(わきが)の人間に君は腹を立てるのか。息がくさい人間に君は腹を立てるのか。その人間がどうしたらいいというのか。彼はそういう口を持っているのだ。また、そういう腋を持っているのだ。やむをえないことではないか。
90
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:28:19
腋臭の人間に君は腹を立てるのか。息がくさい人間に君は腹を立てるのか。その人間がどうしたらいいというのか。彼はそういう口を持っているのだ。また、そういう腋を持っているのだ。やむをえないことではないか。
91
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:29:40
人間は怒りと寂しさの処理で人生を間違える。
92
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:30:11
怒りにまかせ、怒気怒声を発すれば、あなたの徳望を失うことになる。
93
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:30:45
心の中で怒りながら人に理屈を説いてはいけない。
94
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:32:33
幸福は思いやりの心から生じるものであって、怒りや憎しみからは生じません。
95
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:33:13
ネット上で誰かの悪口を書く暇があれば、小説でも書いて怒りを形にすれば良いんじゃないか、って思います。オレは会社での怒りをマンガにぶつけたから、おもしろいものが描けたと思ってる。
96
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:33:46
もしあなたが怒りっぽく、気まぐれで、気難しく、意地悪な人ならば、猛スピードで歳をとっていくでしょう。
97
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:34:20
『負けてたまるか』という怒りの感情が原動力になる。
98
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:35:59
休業“継続”と“解除”・・・街の人出に大差(20/05/09)
.
ANNnewsCH
ANNnewsCH
https://www.youtube.com/watch?v=KewOuZKOW5c
99
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:36:48
私は苦い経験を通じて、最高の教訓をひとつ学んだ。怒りをコントロールするということだ。蓄えられた熱がエネルギーに変わるように、抑制された怒りを世界を動かす力に変えることができる。
100
:
名無しさん
:2020/05/09(土) 22:37:41
すぐキレるのは、自分の気持ちを表現する適切な言葉を知らないから。たくさんの本を読んで言葉を知れば、ストレスは溜まらない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板