[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人生、毎日が反省と学習の日々だと思います
426
:
名無しさん
:2020/08/30(日) 17:41:34
日々のツミカサネが犬の身体を作ります
https://frozen-dogfood.com/nutrition/
理想は手作り食。ただ、犬と人とは栄養バランスが違うことも知っておいてください
犬にとって一番よいのは手作り食です。 手作り食ならば、犬の体調にあわせて臨機応変に対応することができます。
とはいえ、犬のことがわかっていなければ、どんな食事を与えるべきかわかりません。
そもそも人と犬の違いって?
いきものは自分の体内だけで全ての栄養を作り出すことができません。
肉食動物は肉を食べて、タンパク質を摂取します。
草食動物は草を食べ、ビタミンを摂取します。
犬の場合どうでしょうか。
犬は体内で作れないアミノ酸が人よりも多いです。
だから、人よりも良質なタンパク質を多く取る必要があります。
逆にビタミンC等は人と違って体内で作ることができるため、多く摂取する必要はありません。
ドッグフードに大切なのはアミノ酸スコアが高いタンパク質
タンパク質は種類によって、含まれているアミノ酸の数や量は違います。
お肉などの動物性タンパク質は必須アミノ酸を全て含んでますが、小麦やトウモロコシなどの植物性タンパク質は全ての必須アミノ酸をカバーしていません。
また、犬は植物性タンパク質からアミノ酸を体内へ消化するのが苦手です。
つまり、単純にタンパク質が高くても、小麦やトウモロコシが主原料になっているドッグフードは必須アミノ酸が不足しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板