したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★12

1名無しさん:2024/10/23(水) 09:26:14
.

233名無しさん:2024/12/07(土) 01:29:35
リターンデッキ×手札破壊×場札破壊

234名無しさん:2024/12/08(日) 00:42:28
再起動プロトコル

コスト0
4枚引き、さらに全ての墓地札をシャッフルして返送する。
使用直後に廃棄される。

235名無しさん:2024/12/08(日) 00:48:05
「魂喰らう星影」
星の光を模した、全てを飲み込む暗黒の儀式を想起させる名前。

「奈落の反響」
地底深くの奈落で反響する、不穏な力が広がるイメージ。

「黄昏の境界門」
生と死、現実と虚無の狭間を越える力を秘めた名前。

「断罪の陰影」
闇に閉ざされた場所で罪を裁き、新たな局面を開く効果を象徴。

「滅びの審判者」
全てを墓地に送る破壊的な裁定者を暗示する名前。

「終焉を告げる鈴」
世界の終わりを告げる儀式的な鈴の音をモチーフにした名前。

「夜明けなき輪廻」
終わりのない死と再生のサイクルを示す詩的な表現。

「死者の囁き」
墓地に送られた死者たちの声が、効果を引き起こすイメージ。

「虚無の黎明」
全てが墓地へと吸い込まれる中で、新たな黎明が訪れる世界観。

「黒翼の兆し」
闇の力を象徴する黒い翼が、重大な転機を運んでくるイメージ。

236名無しさん:2024/12/08(日) 01:02:33
死者の囁き
コスト0
任意の手札を4枚選択して返送し、さらに全ての山札を墓地札にする。
使用直後に廃棄される。

※返送とは、手札を逆ディスカードして山札へ戻すことを言う。返送先の位置はランダムであり、山札の一番上に返送されるとは限らない。

237名無しさん:2024/12/08(日) 01:04:23
漆黒の凶兆

238名無しさん:2024/12/09(月) 03:08:05
敏捷性
→撤廃するよりも、戦闘開始直後のカードドロー枚数にした方が合理的?

239名無しさん:2024/12/09(月) 09:13:36
マルチブースト→パーティーブースト
に変更

240名無しさん:2024/12/09(月) 17:34:16
しかも・さらにコンボ
しかし・それでもコンボ

241名無しさん:2024/12/09(月) 17:36:18
しかも: 3枚引く
さらに: 2CP回復。浸水を1枚生成して山札に加える。
しかし: 捨てると1CP
それでも: 3枚引いて1枚捨てる

242名無しさん:2024/12/10(火) 05:48:15
しかも: 3枚引く
さらに: 2CP回復。浸水を1枚生成して山札に加える。
でも: 捨てると1CP
だって: 3枚引いて1枚捨てる

243名無しさん:2024/12/10(火) 05:49:24
道徳値 0
オカルト値 0

244名無しさん:2024/12/10(火) 05:54:24
淡黄の光の教役者
蒼き水の科学者
真紅の火の入獄者
緑の外套の毒殺者

245名無しさん:2024/12/10(火) 05:56:28
戦闘不能になるとTPが満タンになる仕様

246名無しさん:2024/12/10(火) 12:06:36
エンハ・エンチャコンボ

パワーカード:
属性エンハンスをかける度に2枚自動ドローするようになる。

属性エンハンス:
解除するとエナジー2を自動回復。

属性エンチャント:
属性エンハンスを解除し、
属性エンチャントをおこなう。

247名無しさん:2024/12/10(火) 12:53:45
スタンダードモードの主人公:
リュシア

髪型:短めのツーサイドアップ
髪色:銀髪
目の色:若草色
服装:グレー+茶

装備武器:木製の剣と木製の盾

248名無しさん:2024/12/10(火) 15:03:33
基本4能力
攻撃力、防御力、集中力、回復力

モンスターカード専用の能力
殺傷力

249名無しさん:2024/12/10(火) 15:04:20
勝利条件選択式カードゲームRPG

250名無しさん:2024/12/10(火) 15:36:00
予測可能回避不可能

251名無しさん:2024/12/10(火) 15:46:11
危険水

強酸と同等の殺傷力をもつ水。

252名無しさん:2024/12/10(火) 15:55:52
ダイス
出目に応じた数字の追加ドローとエナジー回復をおこなう。
使用直後に廃棄される。

253名無しさん:2024/12/10(火) 16:42:49
勝利条件変更「すごろく」

254名無しさん:2024/12/12(木) 18:17:51
戦闘中リソース一覧
HP:ヒットポイント
CP:カードポイント
TP:テクニカルポイント

戦闘外リソース一覧
LP:ロリックポイント
探索ポイント
EXP:経験値
コイン
月長石

255名無しさん:2024/12/12(木) 18:42:42
ストライク
6ダメージ+TP25回復

ブロック
5ブロック値+1枚ドロー

256名無しさん:2024/12/12(木) 18:45:35
気合い溜め TP100消費
CPを10回復する。

257名無しさん:2024/12/12(木) 18:47:37
エンハ・エンチャコンボ

パワーカード:
1コスト
属性エンチャントをおこなう度に2枚自動ドローするようになる。

属性エンハンス:
1コスト
解除するとエナジー2を自動回復。

属性エンチャント:
1コスト
属性エンハンスを解除し、
属性エンチャントをおこなう。

258名無しさん:2024/12/12(木) 19:29:01
イージーモード専用のプレイアブルキャラクター:
イージーたん

「最強の盾」 コスト1
999ターンの間、全ての物理攻撃を無効化し、全ての魔法攻撃を吸収し、全ての状態異常を無効化する。
使用直後に廃棄される。

「最強の剣」 コスト1
プレイヤーはただちに、この戦闘に勝利する。

259名無しさん:2024/12/12(木) 19:34:24
わかばたん

260名無しさん:2024/12/12(木) 19:45:59
イージーモード専用のプレイアブルキャラクター:
イージーたん
主属性樹、副属性光

「わかばシールド」 コスト1
999ターンの間、全ての物理攻撃を無効化し、全ての魔法攻撃を吸収し、全ての状態異常を無効化する。
使用直後に廃棄される。

「わかばソード」 コスト1
敵単体に999の樹属性ダメージを与え、酸化毒状態を付与する。
酸化毒状態はバリアーを貫通する。

「威圧」
敵の行動を5ターン遅らせる。
この効果はバリアーを貫通する。

261名無しさん:2024/12/12(木) 19:48:03
わかばたん
青いオーバーオール

262名無しさん:2024/12/12(木) 19:49:10
イージーモード専用のプレイアブルキャラクター:
わかばたん
主属性樹、副属性光

「わかばシールド」 コスト1
999ターンの間、全ての物理攻撃を無効化し、全ての魔法攻撃を吸収し、全ての状態異常を無効化する。
使用直後に廃棄される。

「わかばソード」 コスト1
敵単体に999の樹属性ダメージを与え、酸化毒状態を付与する。
さらに、根性をはがす。
酸化毒状態はバリアーを貫通する。

「威圧」
敵の行動を5ターン遅らせ、根性をはがす。
この効果はバリアーを貫通する。

263名無しさん:2024/12/12(木) 19:53:11
イージーモード専用のプレイアブルキャラクター:
わかばたん
主属性樹、副属性光

「わかばシールド」 コスト1
999ターンの間、全ての物理攻撃を無効化し、全ての魔法攻撃を吸収し、全ての状態異常を無効化する。
使用直後に廃棄される。

「わかばソード」 コスト1
敵単体に250の樹属性ダメージを与え、酸化毒状態を付与する。
さらに、根性をはがす。
酸化毒状態はバリアーを貫通する。

「威圧」
敵の行動を5ターン遅らせ、根性をはがす。
この効果はバリアーを貫通する。

264名無しさん:2024/12/13(金) 00:17:51
リュシアの付属カード:
なし。ドロップカードのみでカードデッキを構築するのに向いている。

265名無しさん:2024/12/13(金) 01:48:14
ダメージエリア
→通過するとダメージを受けるが、月長石を入手することができる。

266名無しさん:2024/12/13(金) 01:53:32
コレクターというアイデアは確かに面白いですね。
月長石やグラカタイトのような、貴重な鉱物を集めることに長けた収集家という設定にすると、ポーションを生成する錬金術師と差別化することができそうです。

267名無しさん:2024/12/13(金) 01:57:45
侵入者

暗殺者や毒殺者に類似した戦闘職。
ベクターの一種。

268名無しさん:2024/12/13(金) 02:08:27
エネミーオールクリアー
敵にかかっている全てのグッドステートとバッドステートを解除する。

269名無しさん:2024/12/13(金) 02:20:44
バッドステート→アイコン状態異常

270名無しさん:2024/12/13(金) 02:23:43
キャンセラー:
アクハマ・ハナコのみが該当する。

271名無しさん:2024/12/13(金) 02:56:24
---

採用が決定したアクタータイプ

1. アタッカー

主にダメージを与える役割。



2. タンク

敵の攻撃を引き受け、パーティーを守る役割。



3. ヒーラー

味方のHPや状態異常を回復する役割。



4. サポーター

味方の強化や支援を担当する役割。



5. デバッファー

敵を弱体化し、戦闘を有利にする役割。



6. ベクター

状態異常を付与する専門のアクター。

敵のバフ解除も担う。



7. エクスプローラー

ダンジョン探索に特化した能力を持つアクター。



8. イベンター

テキストイベントに特定の良い影響を与える役割。



9. ユニーク

他のどのカテゴリーにも属さない極めて特殊な能力を持つアクター。



10. リフレクター

攻撃反射に特化したアクター。



11. キャンセラー

敵のスキルを妨害し、行動を無効化する専門のアクター。





---

272名無しさん:2024/12/13(金) 03:04:23
それぞれのアクターの数

アタッカー:10体
クラフター:11体
タンク:5体
ヒーラー:5体
サポーター:5体
デバッファー:1体
ベクター:5体
エクスプローラー:5体
イベンター:5体
ユニーク:1体
リフレクター:1体
キャンセラー:1体
合計:55体

273名無しさん:2024/12/13(金) 18:39:14
イージーモード専用のプレイアブルキャラクター:
わかばたん
主属性樹、副属性光

「わかばシールド」 コスト1
999ターンの間、全ての物理攻撃を無効化し、全ての魔法攻撃を吸収し、全ての状態異常を無効化する。
使用直後に落下。

「初心者専用ソード」 コスト1
敵単体に250の樹属性ダメージを与え、酸化毒状態を付与する。
さらに、根性をはがす。
酸化毒状態はバリアーを貫通する。

「威圧」コスト3
敵の行動を5ターン遅らせ、根性をはがす。
この効果はバリアーを貫通する。

274名無しさん:2024/12/13(金) 18:45:04
処刑人、薬師

275名無しさん:2024/12/13(金) 18:48:31
鍛冶屋

276名無しさん:2024/12/13(金) 18:51:10
船長
養蜂家
農民

277名無しさん:2024/12/13(金) 18:52:51
水先案内人

278名無しさん:2024/12/13(金) 18:55:21
鉱夫
(名前的に、男性キャラクターでなければ厳しいと思われる)

279名無しさん:2024/12/13(金) 18:57:09
衛兵

280名無しさん:2024/12/13(金) 19:01:22
石屋

281名無しさん:2024/12/13(金) 19:04:26
宝石商

282名無しさん:2024/12/13(金) 19:11:51
銅細工師
詐欺師
航海士
密輸人
闇商人
占い師
道化師
値切り屋
交易人
襲撃者
生存者
助言者
伝令官
売国奴
開拓者
家臣
先人

283名無しさん:2024/12/13(金) 19:18:13
密漁者
外交官
悪魔祓い
暗躍者
追跡者
発明家
芸術家
彫刻家
賞金稼ぎ
番人
仲介者
宿屋
罠師
山師
乗組員
空賊
山賊
海賊
巡礼者

284名無しさん:2024/12/13(金) 19:19:37
密航者

285名無しさん:2024/12/13(金) 22:30:33
木こり

286名無しさん:2024/12/13(金) 22:40:13
村人

名前に似合わないほど強烈な技が使える
(全ての物理攻撃と魔法攻撃を反射可能)

287名無しさん:2024/12/13(金) 23:14:51
ネタ枠

自動販売機
コンビニ店員
自動車学校の教本
棒人間

288名無しさん:2024/12/13(金) 23:39:10
ネタ枠

自動販売機
コンビニ店員
自動車学校の教本
棒人間
炊飯器
パタスモンキー(世界最速の霊長類)

289名無しさん:2024/12/14(土) 04:21:20
https://wreath-ent.co.jp/web-design/how-to-make-a-social-net-style-card-frame/

290名無しさん:2024/12/14(土) 04:23:55
レアリティごとの★の数

UR ★★★★★★★★
SR ★★★★
UC ★★★
C ★★
KR ★

291名無しさん:2024/12/14(土) 10:03:10
ラスボス「黄金の歯車」
→製造者はマキナ

292名無しさん:2024/12/14(土) 10:03:59
マキナの行動パターン
攻撃力アップの自己エンハンス+プレイヤーの山札に目まいを追加

293名無しさん:2024/12/14(土) 14:39:22
序列値改竄
敵の管理する全ての場札の序列値を、3に書き換える

294名無しさん:2024/12/14(土) 15:12:24
クロックワイズ
全陣営の行動順を右回りにする。
(敵専用)

カウンタークロックワイズ
全陣営の行動順を左回りにする。
(敵専用)

295名無しさん:2024/12/14(土) 15:45:08
市場レンタル
配布レンタル
サーチレンタル

296名無しさん:2024/12/14(土) 16:17:46
序列番号

3<4<5<6<7<8<9<10<J<Q<K<A<2<X<ジョーカー

ジョーカーはジョーカー
Xはリバース・スキップ・ドロー2・ワイルド・ワイルドドロー4

297名無しさん:2024/12/16(月) 03:01:50
新しいアイデア:
イベント専用カード
戦闘中は使用不可能だが、イベントにて大きな恩恵をもたらすカード。

298名無しさん:2024/12/16(月) 03:17:53
2段手札式カードゲームRPG

299名無しさん:2024/12/17(火) 03:55:51
スペシャルカードはおもに、以下のようなものを考えています。

居飛車穴熊
SR
コスト3
パワー
ターン終了時にブロック値が失われなくなる。
効果は戦闘終了まで続く。

ネットワーク
SR
コスト1
パワー
防御力を2上昇。
効果は戦闘終了まで続く。

一夜漬けのテスト勉強
SR
コスト1
集中力を4上昇するのと引き換えに、毎ターン集中力が低下するデバフもかける。
効果は戦闘終了まで続く。

ルービックキューブ
SR
コスト1
パワー
感情ムードを切り替える度に、ブロック値を4獲得するようになる。
効果は戦闘終了まで続く。

300名無しさん:2024/12/17(火) 05:08:28
カードの自動削除性質
序盤用カードと中盤用カードが該当。

301名無しさん:2024/12/17(火) 11:52:47
中盤開始時と終盤開始時に、ランダムな中盤用カードや終盤用カードが5枚ずつ格納されたカードパックの選択肢を、ランダムに三つ画面に表示してプレイヤーに一つ選ばせるのはどうでしょうか?
(すでに終盤用カードが多く揃ってデッキの完成度が高い場合は、カードパックをスルーすることも可能。)

302名無しさん:2024/12/17(火) 13:21:55
序盤
4陣営対戦方式+山フェイズ+谷フェイズ+敵のHPを0にすると勝利

中盤
4陣営対戦方式+谷フェイズ+手札切れで勝利

終盤
2陣営対戦方式+山フェイズ+敵のHPを0にすると勝利

303名無しさん:2024/12/17(火) 13:44:56
新しいアイデアを思いついた。デッキ構築型ローグライクと大富豪を組み合わせて「デッキ構築型大富豪ライク」にしたら、今までにない新しいゲームシステムになるのではないだろうか?

・山フェイズでは、デッキ構築型ローグライクのように、プレイヤーが構築したカードデッキを戦闘中に持ち込める。
・谷フェイズでは、UNOのように共有山札から各陣営にランダムに配られた手札で勝負をする。
・谷フェイズの共有山札のことを谷札と呼ぶ。
・ゲームの序盤、中盤、終盤でそれぞれ異なるゲームルールに自動的に切り替わる。
・ゲームの序盤は4陣営対戦でなおかつ山フェイズと谷フェイズが両方ある。
・ゲーム中盤は4陣営対戦だが、序盤と違って山フェイズがない。
・ゲーム終盤は2陣営対戦かつ山フェイズのみなので、よりデッキ構築型ローグライクに近いゲームルールになる。
・谷フェイズでは、大富豪のように革命や革命返しやイレブンバックもできる。

304名無しさん:2024/12/17(火) 17:50:41
デッキ構築型大富豪ライクには、大富豪同様に場札の概念がある
通常の大富豪と違うのは、場札ゾーンに送れるのは3や4、5など通常のトランプのカードのみならず、モンスターカードも対象になるということ
モンスターカードには、HPと攻撃力、序列値が設定されていて、TCGで召喚されるクリーチャーカードのように、プレイヤー自身の代わりに自動的に敵を攻撃してくれる
序列値が高いモンスターカードは、低いモンスターカードの上に重ねて置くことができるというルールは、通常の大富豪と同じ
モンスターカードが相手を攻撃することができるのは山フェイズのときのみで、谷フェイズではできない

305名無しさん:2024/12/17(火) 18:04:41
出し方のペナルティ

強い序列値:ペナルティなし
同じ序列値:ペナルティなし
同じ色:呪い1枚が山札に自動的に追加される

306名無しさん:2024/12/17(火) 18:37:47
LP
勝利時に獲得
敗北時はなし

経験値
敗北時に獲得
勝利時はなし

307名無しさん:2024/12/18(水) 00:02:00
邸領属祭村闇空城盗
銅銀金書武憲聖職市

・邸宅
・領地
・属国
・レンタル銅貨
・レンタル銀貨
・レンタル金貨
・祭壇
・書架
・村人
・武器屋
・闇の魔女
・憲兵
・空中庭園
・大聖堂
・城壁
・魔法具職人
・盗賊
・レンタル市場

308名無しさん:2024/12/18(水) 00:25:35
「祭儀」

祭壇の亜種となるカード。

309名無しさん:2024/12/18(水) 00:32:14
宮:宮殿(次のカードを3回使用)
水:地下水(手札を全て入れ替える)

310名無しさん:2024/12/18(水) 00:42:18
いいアイデアを思いつきました。敵はレンタルが一切できない代わりに、市場荒らしスキルを使えるようにするのはどうでしょうか?

市場荒らし:
通貨をプレイせずに直接レンタル市場から属国を盗める。

311名無しさん:2024/12/18(水) 01:48:06
画面左端に表示するアイコン

・ブロック値
・レンタル点
・レンタル回数

312名無しさん:2024/12/18(水) 01:50:52
カードデザイン

★★★★☆
〈タイプ〉攻撃
〈属性〉無属性

313名無しさん:2024/12/18(水) 18:47:13
---

再調整後の排出率(合計100%)

1. ウルトラレア(かなり低い): 1%

2. スーパーレア(アンコモンより低い): 15%

3. アンコモン(ふつう): 35%

4. コモン(最も高い): 48.5%

5. カスレア(最も低い): 0.5%

314名無しさん:2024/12/19(木) 00:20:32
リソース生産・リソース消費コンボ

ライフカード
リソースカード

315名無しさん:2024/12/19(木) 00:56:24
攻撃力
防御力
集中力
回復力
行動力

316名無しさん:2024/12/19(木) 01:01:10
リソースカードの変換先は4種類あるようにします。

自動切削
敵のライフカードを自動的に毎ターン1枚ずつ切削する。
数値は行動力依存。

自動ブロック
毎ターン自動的に2ブロック値を生成する。
数値は行動力依存。

自動エナジー回復
毎ターン自動的にエナジーを回復する。
数値は行動力依存。

自動ドロー
毎ターン自動的に山札からカードをドローする。
数値は行動力依存。

317名無しさん:2024/12/19(木) 01:09:53
毎ターン5枚ドロー
→毎ターン7枚ドロー
に変更

318名無しさん:2024/12/19(木) 01:13:55
カードデッキ編成枚数上限48枚
下限は7枚

319名無しさん:2024/12/19(木) 03:29:54
パワーカード全般
戦闘開始後3ターン目以降ならば、このカードのコストは0になる。

320名無しさん:2024/12/19(木) 03:55:21
裁縫セット
未来予知3、敵単体に無属性の7ダメージ、1枚ドロー

アップグレード版
未来予知3、敵単体に無属性の7ダメージ、2枚ドロー

321名無しさん:2024/12/19(木) 06:27:21
「反転」敵味方の関係を反転させる。

「説得」50%の確率で対象を味方にする。

322名無しさん:2024/12/19(木) 17:52:22
8ボスの属性
属性は、雷/水/火/無/風/樹/闇/氷を考えています。

323名無しさん:2024/12/19(木) 18:00:44
ロリック盗賊団

324名無しさん:2024/12/19(木) 18:03:02
ロリック盗賊団のメンバーには、団員ナンバーというものがあります。団員ナンバーは0〜8まであります。
ナンバー0・1・2・3は、肩書きのある特別な幹部ナンバーとされています。

ナンバー0は団長
ナンバー1は副団長
ナンバー2は幹事長
ナンバー3は団長代行

です。

325名無しさん:2024/12/19(木) 18:10:48
ナンバー0 雷属性
ナンバー1 樹属性
ナンバー2 風属性
ナンバー3 火属性
ナンバー4 水属性
ナンバー5 無属性
ナンバー6 氷属性
ナンバー7 闇属性

326名無しさん:2024/12/19(木) 18:17:14
ナンバー7のくノ一
柚理葉

327名無しさん:2024/12/19(木) 18:32:33
ツリー&ハニー
ツリーは樹属性で、ハニーは無属性

328名無しさん:2024/12/19(木) 19:10:11
8ボス一覧
ナンバー0 水属性 マリン
ナンバー1 無属性 パウダー
ナンバー2 氷属性 チル
ナンバー3 闇属性 九野一香
ナンバー4 雷属性 プラグたん(ロリック)
ナンバー5 樹属性 ツリーたん&ハニーたん(ロリック)
ナンバー6 風属性 プロペラたん(ロリック)
ナンバー7 火属性 トーチたん(ロリック)

329名無しさん:2024/12/19(木) 19:23:18
8ボス一覧
ナンバー0 水属性 マリン
ナンバー1 無属性 パウダー
ナンバー2 氷属性 チル
ナンバー3 闇属性 九野一香
ナンバー4 雷属性 プラグたん(ロリック)
ナンバー5 樹属性 サーチたん&ハニーたん(ロリック)
ナンバー6 風属性 プロペラたん(ロリック)
ナンバー7 火属性 トーチたん(ロリック)

330名無しさん:2024/12/19(木) 20:22:00
それぞれのアクターの数

アタッカー:10体
クラフター:11体
タンク:5体
ヒーラー:5体
サポーター:5体
デバッファー:1体
ベクター:5体
エクスプローラー:5体
イベンター:5体
ユニーク:1体
リフレクター:1体
キャンセラー:1体
ライダー:5体
合計:?体

331名無しさん:2024/12/19(木) 23:04:38
ライダーシリーズ

空飛ぶ自動販売機ライダー
空飛ぶ灯油タンクライダー
空飛ぶ掃除機ライダー
空飛ぶ草刈り機ライダー
パタスモンキーライダー
テナガザルライダー

332名無しさん:2024/12/20(金) 01:58:25
ライダーシリーズ

空飛ぶ自動販売機ライダー
空飛ぶ灯油タンクライダー
空飛ぶ掃除機ライダー
空飛ぶ草刈り機ライダー
空飛ぶ田植え機ライダー
空飛ぶ冷蔵庫ライダー
空飛ぶ洗濯機ライダー
空飛ぶ石油ストーブライダー
パタスモンキーライダー
テナガザルライダー
ナマケモノライダー
恐竜ライダー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板