したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲーム★2

64名無しさん:2024/10/16(水) 08:49:20
最序盤ならミルク屋で10000コルン分買ってムームー牧場行けるようにして青い羽根帽子(マナ獲得率+20%)入手
猫に魚(イワシウオx100 20000コルン)あげて魔法のジュエル50個入手
狭間のうさねこの店でアキュラIIオーブ4個(魔法のジュエル48個)交換後オーブ屋でアキュラオーブ4個(12000コルン)買って錬金屋(1000コルン)でアキュラⅢオーブを4個作る
オーブ屋でドロップアップ(25000コルン)買うのもあり

65名無しさん:2024/12/01(日) 14:53:08
【攻】リム/オリアナ/ツバキ/クルシュ/メルル
【防】ガラハド/クローネ
【回】アリア/エリーゼ
【補】マイカ/ルリ
【探】トレア

66名無しさん:2024/12/02(月) 11:18:10
【攻】オリアナ/ツバキ/クルシュ/メルル/ファム
【防】ガラハド/クエレ
【回】アリア/エリーゼ
【補】ルリ
【妨】マイカ
【探】トレア

67名無しさん:2024/12/09(月) 02:23:40
【攻】ケーレス/ツバキ/クルシュ/メルル/リヴィエラ
【防】ガラハド/クエレ
【回】アリア/エリーゼ
【補】ルリ
【妨】マイカ
【探】トレア

68名無しさん:2024/12/09(月) 02:50:27
【攻】ケーレス/ツバキ/クルシュ/リヴィエラ/オリアナ
【防】ガラハド/クエレ
【回】アリア/エリーゼ
【補】ルリ
【妨】マイカ
【探】トレア

69名無しさん:2024/12/09(月) 03:26:20
【攻】ケーレス/ツバキ/クルシュ/リヴィエラ
【防】ガラハド/クエレ
【回】アリア/エリーゼ
【補】ルリ
【妨】マイカ/ファム
【探】トレア

70名無しさん:2024/12/09(月) 21:34:17
周回編成
【攻】クルシュ/シルヴィア/ミオン
【探】トレア
【鋼】ツバキ/リヴィエラ/ファム

71名無しさん:2024/12/09(月) 21:42:30
通常編成
【攻撃】ケーレス
【周回】ツバキ/シルヴィア/リヴィエラ
【防御】ガラハド/クエレ
【回復】アリア/エリーゼ
【補助】ルリ
【妨害】マイカ/ファム
【罠対】トレア

72名無しさん:2024/12/11(水) 13:39:37
周回編成
【攻】クルシュ/ルーネ/ミオン
【探】トレア
【鋼】ツバキ/リヴィエラ/ファム

73名無しさん:2025/02/09(日) 00:15:37
アセンション0のアイアンクラッド、サイレント、ディフェクトは上振れさえすれば運頼みでかろうじて勝てるようになってきたが、ウォッチャーだけいまだに一度も勝てていない
上振れして欲しいカード入手しまくってても勝てないのはカード同士のシナジーとかデッキに入れるべき適切なカードの枚数とかキャラ特有の定番の勝ち筋を根本的に理解できていないからなのだろうか?

74名無しさん:2025/02/09(日) 16:51:52
https://github.com/deengames/slay-the-spire-easy-mode-mod

75名無しさん:2025/03/12(水) 23:12:23
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01272761.html

76名無しさん:2025/10/13(月) 05:35:13
#1
・古代のコイン(1) (解放条件:偽のコイン100回発動)
運気+7三種の神機一つ目、取れたら9割勝ちを確信
他の運気+7とタイミングを合わせて、1ラウンドに1度運気14で動く
他の運気が取れなくても毎ラウンド使用すること

・レコードB(1) (解放条件:引き出しを2つ開けたのち死亡)
運気+7三種の神機二つ目、獲得したら7spinを軸に動く
1ラウンドの前に獲得した場合は1度引き出しにしまって3spinすること
「古代のコイン」と合わせる場合は発動が残り2spinのときにボタンを押す
「逆さハムサ」と合わせる場合は最終スピンがずれないように気を付ける(偽りのコイン、キャットフード等)

・逆さハムサ(3) (解放条件:基本セット)
運気+7三種の神機三つ目、3チケットと高いのがネック
「古代のコイン」と合わせる場合は最終ラウンドにボタンを押すと逆さハムサが2spin分発動してお得

・フォーチュン・クッキー(1) (解放条件:トウガラシを合計10回購入)
運気+7三種の神機を呼び寄せることができる、言わずもがな強い
「古代のコイン」・「レコード」・「逆さハムサ」のうち2つ持っている場合は買わなくていい

・レコードC(1) (解放条件:引き出しを2つ開けたのち死亡)
レコードBとタイミングをずらすこと
また運気で作った盤面が壊れるので、はやめに買い替え推奨

・ジャガイモのバッテリー(1) (解放条件:一回脱出)
「古代のコイン」を持っているときに買ってもよい
運気を合わせる必要がないときはガンガンボタンを押そう

・残念賞(2) (解放条件:メモリーカード「誇大妄想」クリア)
・蒸気機関車(2) (解放条件:一回脱出)
・ディーゼル機関車(2) (解放条件:一回脱出)
永久的な火力を上げて強引に#1を突破します、お祈りしましょう
パターンが沿うようになってきたら買い替え推奨

・ネクロノミコン(3) (解放条件:1回のプレイで666を5回揃える)
3ラウンド前に3枚チケットがあったら買いだが安定感は下がる、お祈りしましょう

・赤トウガラシ(1) (解放条件:基本セット)
・青トウガラシ(2) (解放条件:基本セット)
・赤く輝く石(1) (解放条件:トウガラシを1ゲームで2個購入)
・偽のコイン(1) (解放条件:基本セット)
3ラウンドを超えられなさそうな時の蜘蛛の糸、お祈りしましょう
常に買い替え候補

77名無しさん:2025/10/13(月) 05:36:25
#1〜 特殊

・忠誠カード(2) (解放条件:引き出しを4つ開けたのち死亡)
#1のチャームを購入したうえでおまけがついてきます、強い
余裕があったらspin開始前に引き出しにしまってほかのチャームをつける

・ポニーの一発芸(2) (解放条件:6回死亡)
確定ジャックポットでごり押し、あまりうまくいかないことが多い
1〜2ラウンド目に使って3ラウンド目はスキップしチケット4枚を得たい

・レコードA(1) (解放条件:引き出しを2つ開けたのち死亡)
レコードBとタイミングを合わせれるなら買い
序盤過ぎたら買い替え推奨

・クローバーバウチャー(2) (解放条件:基本セット)
買えないときに無理に買うためにspinからチケットを得ようとすると、その後きつくなる可能性がある、基本はすぐ買う

・砂時計(1) (解放条件:基本セット)
3ラウンド後の入金時にショップにあったら買う
#2に移行したら売るか引き出しにしまう、#3以降はすぐ売る

78名無しさん:2025/10/13(月) 05:37:58
#2〜
運気+7三種の神機を二つ持っていないなら優先して取得

・ペンタグラム(3) (解放条件:基本セット)
・黒いハス(3) (解放条件:チャームを合計200個捨てる)
シンボル倍率10以上を目標とする
運気14を前提に考えるとペンタグラムのほうがいいと思う
チケットが50を超えてくると「クローバーペット」への買い替えを検討

・フンコロガシ(5) (解放条件:チャームを200個捨てる)
・ミダス王の手(3) (解放条件:シンボル価値を1000以上にする)
・呼び鈴(3) (解放条件:シンボル価値を1000以上にする)
・ハートのエース(3) (解放条件:引き出しを2つ開けたのち死亡)
・ダイヤのエース(3) (解放条件:引き出しを2つ開けたのち死亡)
・貪欲な王様(3) (解放条件:1プレイでダイヤ、財宝、7、から30のモディファイヤ効果を得る)
・蒸気機関車(2) (解放条件:一回脱出)
・残念賞(2) (解放条件:メモリーカード「誇大妄想」クリア)
シンボル基礎値10倍以上を目標とする
コストが高いほど効果も汎用性もいいのでチケットと相談
特定のシンボルにこだわる必要はないのでまんべんなく上げていく
「ハートのエース」と「ダイヤのエース」は2つのシンボルしか上げないが、あまり深く考えず赤電話の選択で他の倍率を下げる程度にすること
ボタン系は「核ボタン」、ハートのエースと王様はもう一度そろうチャームや執着性のエンチャントと組み合わせたいところ

・十字架(4) (解放条件:赤いボタンを100回使用)
・ネクロノミコン(3) (解放条件:1回のプレイで666を5回揃える)
・コレクター(3) (解放条件:すべてのメモリーカードを派遣)
パターン倍率4以上を目標とする
パターン倍率は取得し辛い分効果的なので優先順位は高いがリスクを念頭に入れること

・ディーゼル機関車(2) (解放条件:一回脱出)
・占い師(3) (解放条件:1プレイでダイヤ、財宝、7、から15のモディファイヤ効果を得る)
パターン基礎値の10倍以上を目標とする
占い師を一回購入して3ラウンド使えれば大抵の場合問題ない
足りないと思っても4回目使用せずに売って再度購入できれば程度にとどめたい

・壊れた電卓(3) (解放条件:引き出しを4つ開けたのち死亡)
・D4(3)(解放条件:引き出しを1つ開けたのち死亡)
・人数カウンター(3) (解放条件:引き出しを1つ開けたのち死亡)
・フルーツバスケット(4) (解放条件:1spinで7パターン揃える)
パターンが揃いやすくなるので火力が上がる、更にモディファイヤの起動回数を増加させることができるため更なる成長につながる

・怒れる資本主義者(3) (解放条件:1プレイでクローバー、ベル、から30のモディファイヤ効果を得る)
即刻性の火力が必要な場合は購入しないほうがいい、それ以外ではチケットが湯水のようにあふれるので基本買い
購入直後は1チケットのチャームを購入即売して%をあげておこう、5回くらいできればよい

79名無しさん:2025/10/13(月) 15:45:07
最終構成
・クローバーペット(1) (解放条件:基本セット)
・なくした財布(1) (解放条件:チケット30枚以上所有)
チケットが大量にありシンボル倍率またはパターン倍率で損益分岐点が発生したときに買い替える

・富のチャネラー(3) (解放条件:トウガラシ100個購入)
・キノコ(2) (解放条件:基本セット)
・甘トウガラシ(3) (解放条件:クローバー、ベルでジャックポット合計30回)
・腐ったトウガラシ(2) (解放条件:レモン、サクランボでジャックポット合計20回)
・悪魔の契約(50) (解放条件:666の確立を7%以上にする)
・抽象画(2) (解放条件:引き出しを4つ開けたのち死亡)
最後のダメ押しに火力に寄与しないチャームを上記に買い替えていく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板