したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★2

83名無しさん:2022/07/31(日) 08:05:59
各属性ごとの技名

【地】力、大地
【雷】雷光、落雷の塔
【水】隠者、海
【火】地獄、太陽
【氷】氷雪、月
【風】魔術師、天空
【樹】森林、世界
【光】節制、天国
【闇】悪魔、闇夜

84名無しさん:2022/07/31(日) 08:07:47
状態異常の一覧

【スキル封じ系】
・操作不可状態(必殺技封印)
・沈黙状態(魔法封印)
・ロック状態(特殊技封印)

【属性系】
・燃焼状態
・転倒状態
・遅延状態
・浸水状態
・混乱状態
・呪い状態
・凍結状態
・感電状態
・バインド状態
・油濡れ状態
・爆炎状態

【妨害系】
・毒状態
・猛毒状態
・お邪魔状態
・暗闇状態

【その他】
・睡眠状態
・魅了状態
・怯え状態
・雲状態
・火薬状態
・ストレス状態

85名無しさん:2022/07/31(日) 08:36:01
【スキル封じ系】
・操作不可状態(必殺技封印)
・沈黙状態(魔法封印)
・ロック状態(特殊技封印)

【属性系】
・燃焼状態(体力減少)
・転倒状態(行動不能)
・遅延状態(敏捷性低下)
・浸水状態(エネル減少+雷属性ダメージ2倍+氷属性ダメージ2倍)
・混乱状態(敵と味方を攻撃するようになる)
・呪い状態(回避率低下+闇属性ダメージ2倍)
・凍結状態(行動不能+エネル減少)
・感電状態(行動不能+体力減少)
・植物バインド状態(行動不能)
・油濡れ状態(火属性ダメージ2倍)
・爆炎状態(体力減少)

【妨害系】
・毒状態(体力減少)
・猛毒状態(体力減少)
・お邪魔状態(CH回避率低下)
・暗闇状態(命中率低下)

【その他】
・睡眠状態(行動不能)
・魅了状態(味方を必ず攻撃)
・怯え状態(???)
・雲状態(CH率低下)
・火薬まみれ状態(物理ダメージ2倍)
・ストレス状態(全パラメータ低下)
・触手バインド状態(行動不能)

86名無しさん:2022/07/31(日) 08:37:37
「燃焼」の仕様
体力2%減少
10ターン継続

「爆炎」の仕様
体力5%減少
10ターン継続

「毒」の仕様
体力10%減少
10ターン継続

「浸水」の仕様
エネル20%減少
氷属性と雷属性の被ダメージ量2倍
10ターン継続

「凍結」の仕様
行動不可&エネル10%減少
5ターン継続、被ダメージで解除(解除確率50%)

「感電」の仕様
行動不可&体力2%減少
10ターン継続、被ダメージで解除(解除確率100%)

87名無しさん:2022/07/31(日) 08:40:57
「混乱」の仕様
敵と味方をランダムで攻撃するようになる。
ダメージを受けても解除されない。
5ターン継続する。

「魅了」の仕様
味方のみを必ず攻撃するようになる。
ダメージを受けると必ず解除される。
3ターン継続する。

88名無しさん:2022/07/31(日) 08:44:47
「植物バインド状態」
4ターンの間、行動不能になる。ダメージを受けても解除されない。

「触手バインド状態」
4ターンの間、行動不能になる。ダメージを受けても解除されない。

「転倒状態」
3ターンの間、行動不能になる。
ダメージを受けると50%の確率で解除される。

「睡眠状態」
10ターンの間、行動不能になる。
ダメージを受けると必ず解除される。

89名無しさん:2022/07/31(日) 14:59:23
「猛毒の息」
敵単体に猛毒状態を付与し、さらに瀕死状態を解除する。

90名無しさん:2022/07/31(日) 15:03:57
フレイムワイバーン(火)
ライトニングレプティリアン(雷)
マーメイド(水)
アースミノタウロス(地)
氷グモ(氷)
フォレストキメラ(樹)
ウィンドコカトリス(風)
プロジェニターマンティコア(物理)
テンタクルス(水)
宝石クラゲ(光)
邪視(闇)

91名無しさん:2022/07/31(日) 15:12:12
炎→氷
蜥→魚
魚→邪
牛→蜥
氷→鶏
獣→牛
鶏→獣
獅→なし
触→なし
石→炎
邪→石

※ミノタウロスがキメラを苦手とする理由(キメラが遅延無効やアースガードをもっているため)

遅延無効:キメラの特性
アースガード:キメラのスキル。999ターンの間、地属性のダメージを無効化する。

92名無しさん:2022/07/31(日) 15:18:10
炎→氷→鶏→獣→牛→蜥→魚→邪→
石→炎→……

比較的一番最初に攻略しやすいモンスターは2種類
「ワイバーン」か「レプティリアン」

テンタクルスは燃焼無効の特性があるためワイバーンと戦いやすい
マンティコアは感電無効の特性があるためレプティリアンと戦いやすい

93名無しさん:2022/08/01(月) 00:21:44
モブ(にんげん)
モブ(ネコ耳)
モブ(イヌ耳)
モブ(うさ耳)
モブ(キツネ耳)

にんげん→バランス
ネコ耳→サポーター
イヌ耳→タンク
うさ耳→ヒーラー
キツネ耳→アタッカー

94名無しさん:2022/08/01(月) 00:34:44
モブキャラの衣装は全部で11種類

・可愛いワンピース
・旅人のマント
・剣使いの装備
・槍使いの装束
・弓使いの服装
・杖使いの衣服
・斧使いの衣装
・魔法戦士の甲冑
・召喚師のコスチューム
・死霊術師のローブ
・錬金術師の洋服

※人間のキャラクターは魔物と違って1つまでしか装飾品を身につけられない(無印のみ)
※R、SR、SSR+は不可

95名無しさん:2022/08/01(月) 00:53:13
衣装ごとの特性

・可愛いワンピース
敏捷性-3、最大HP+250
睡眠状態無効

・旅人のマント
敏捷性-3、最大HP+250、攻撃力+1、魔法攻撃+1、防御力+1、耐久力+1、運+1
魅了状態無効

・剣使いの装備
敏捷性-3、最大HP+250、攻撃力+15
操作不可状態無効

・槍使いの装束
敏捷性-3、最大HP+250、攻撃力+30、防御力-15
ロック状態無効

・弓使いの服装
敏捷性0、最大HP+250、攻撃力+10、命中率+8
暗闇状態無効

・杖使いの衣服
敏捷性-3、最大体力+250、最大エネル+750
沈黙状態無効

・斧使いの衣装
敏捷性-18、最大HP+250、攻撃力+30
バインド状態無効

・魔法戦士の甲冑
敏捷性-18、最大HP+250、攻撃力-15、防御力+30、耐久力+30
浸水状態無効

・召喚師のコスチューム
敏捷性-3、最大HP+250、回復力+3、運+3
呪い状態無効

・死霊術師のローブ
敏捷性-3、最大HP+250、運-10、CH率+10、攻撃力+15
遅延状態無効

・錬金術師の洋服
敏捷性-3、最大HP+250、魔法攻撃+15
混乱状態無効

96名無しさん:2022/08/01(月) 01:02:13
役割はバランス、アタッカー、ヒーラー、タンク、サポーターの全5種類
魔法職は旅人、剣使い、槍使い、弓使い、斧使い、杖使い、魔法戦士、召喚師、死霊術師、錬金術師の全10種類

組み合わせは全部で50通り
・旅人のバランス
・剣使いのアタッカー
・槍使いのヒーラー
など

97名無しさん:2022/08/01(月) 01:03:06
召喚師のコスチューム→バニーガール的なやつ

98名無しさん:2022/08/01(月) 01:09:42
モブキャラの数は全部で20人
髪の色が4種類(金髪青目、茶髪緑目、黒髪黄色目、緑髪ピンク目)
役割が5種類(クマ耳、ネコ耳、イヌ耳、うさ耳、キツネ耳)
4×5=20

99名無しさん:2022/08/01(月) 01:11:25
モブキャラの数は全部で20人
髪の色が4種類(金髪青目、茶髪ピンク目、黒髪黄色目、ピンク髪緑目)
役割が5種類(クマ耳、ネコ耳、イヌ耳、うさ耳、キツネ耳)
4×5=20

100名無しさん:2022/08/01(月) 01:14:07
「モブキャラ」の正体は実は人間だった
徐々に記憶や自我を失って人格が変化してゆく
最終的には「こんにちは」や「初めまして」などのような、ゲームのNPCの定型句のような言葉しか口に出来なくなる

101名無しさん:2022/08/01(月) 09:02:40
CTB導入

102名無しさん:2022/08/01(月) 09:07:54
戦闘システムをCTBに変更する
https://newrpg.seesaa.net/article/472859369.html

103名無しさん:2022/08/01(月) 09:12:29
女の子編では友好的なモンスターと出会うイベントがある
このとき出会ったモンスターは佐藤花子の味方となり、パーティーに編成することが可能になる
「ワイバーン」や「宝石クラゲ」のような強力なモンスターは家来にできないが、「プロジェニターコカトリス」や「プロジェニターキメラ」などは家来にできる

104名無しさん:2022/08/01(月) 09:13:34
※プロジェニターキメラやプロジェニターコカトリスも仲間にできない

仲間にできるモンスターはプロジェニターテンタクルスとプロジェニターマンティコアのみ

105名無しさん:2022/08/01(月) 10:32:14
家来のプロジェニターテンタクルス、プロジェニターマンティコアについて

能力は佐藤花子版のテンタクルスやマンティコアと大幅に異なる

【プロジェニターテンタクルスの特徴】
・体色が水色
・水属性
・浸水状態を扱える
・燃焼状態を無効化する
・全ての状態異常に対して10%の耐性を持つ
・レベルが上がることで、扱えるスキルのバリエーションも増えてゆく
・レベル99まで育てることで、かなりステータスが高くなる

【プロジェニターマンティコア】
・体色が黒
・物理属性
・毒状態を扱える
・魅了状態を無効化する
・レベルが上がることで、扱えるスキルのバリエーションも増えてゆく
・レベル99まで育てることで、かなりステータスが高くなる

106名無しさん:2022/08/01(月) 10:34:23
それぞれのタイプごとの特徴

・ドラゴンタイプ
状態異常耐性は30%

・ビーストタイプ
状態異常耐性は10%

・魔物タイプ
状態異常耐性は0%

・触手タイプ
状態異常耐性は60%

107名無しさん:2022/08/01(月) 10:36:19
それぞれのタイプごとの特徴

・ドラゴンタイプ
状態異常耐性は30%
攻撃力、体力ともに標準的

・ビーストタイプ
状態異常耐性は10%
体力が低い
攻撃力が高い

・魔物タイプ
状態異常耐性は0%
体力が低い
攻撃力が高い

・触手タイプ
状態異常耐性は60%
体力が高い
攻撃力が低い

108名無しさん:2022/08/01(月) 10:36:54
家来のプロジェニターテンタクルス、プロジェニターマンティコアについて

能力は佐藤花子版のテンタクルスやマンティコアと大幅に異なる

【プロジェニターテンタクルスの特徴】
・体色が水色
・水属性
・浸水状態を扱える
・燃焼状態を無効化する
・全ての状態異常に対して60%の耐性を持つ
・レベルが上がることで、扱えるスキルのバリエーションも増えてゆく
・レベル99まで育てることで、かなりステータスが高くなる

【プロジェニターマンティコア】
・体色が黒
・物理属性
・毒状態を扱える
・魅了状態を無効化する
・レベルが上がることで、扱えるスキルのバリエーションも増えてゆく
・レベル99まで育てることで、かなりステータスが高くなる
・全ての状態異常に対して10%の耐性を持つ

109名無しさん:2022/08/01(月) 10:38:23
テンタクルスとマンティコアは互いに弱点
テンタクルスはマンティコアに弱く、マンティコアはテンタクルスに弱い

テンタクルスの必殺技「ビーストキラー」
マンティコアの必殺技「触手キラー」

110名無しさん:2022/08/01(月) 10:40:23
人間タイプ→魔物タイプ→ビーストタイプ→触手タイプ→ドラゴン→人間→……

・人間キラー(ドラゴンタイプ)
・魔物キラー(人間タイプ)
・ビーストキラー(魔物タイプ)
・触手キラー(ビーストタイプ)
・ドラゴンキラー(触手タイプ)

111名無しさん:2022/08/01(月) 10:41:11
人間キラー、魔物キラー、ビーストキラー、触手キラー、ドラゴンキラーはそれぞれ武器ではなく必殺技

112名無しさん:2022/08/01(月) 10:42:09
どのキャラクターがそのスキルを持っているかはランダム
必ずしも人間のキャラクターが魔物キラーを持っているとは限らない

113名無しさん:2022/08/01(月) 10:43:37
人間タイプ→魔物タイプ→獣人タイプ→ビーストタイプ→触手タイプ→ドラゴン→人間→……

・人間キラー(ドラゴンタイプ)
・魔物キラー(人間タイプ)
・獣人キラー(魔物タイプ)
・ビーストキラー(獣人タイプ)
・触手キラー(ビーストタイプ)
・ドラゴンキラー(触手タイプ)

114名無しさん:2022/08/01(月) 10:50:00
キラー系必殺技の亜種
雑魚敵キラー(特殊技なのでエネル消費0)

115名無しさん:2022/08/01(月) 11:18:42
サミュエル→人間キラー
佐藤花子→ケモミミキラー

116名無しさん:2022/08/01(月) 11:23:16
モブ(人間)
モブ(ネコ耳)
モブ(イヌ耳)
モブ(うさ耳)
モブ(キツネ耳)
モブ(クマ耳)

にんげん→バランス
ネコ耳→サポーター
イヌ耳→タンク
うさ耳→ヒーラー
キツネ耳→アタッカー
クマ耳→アタッカー

117名無しさん:2022/08/01(月) 11:26:29
モブキャラの数は全部で18人
髪の色が3種類(ピンク髪、金髪、銀髪)
役割が6種類(人間、クマ耳、ネコ耳、イヌ耳、うさ耳、キツネ耳)
3×6=18

118名無しさん:2022/08/01(月) 11:32:43
モブキャラの魔法職

旅人:1人(バランス)
剣使い:2人(アタッカー、バランス)
槍使い:2人(アタッカー、バランス)
弓使い:2人(アタッカー、タンク)
斧使い:2人(アタッカー、バランス)
杖使い:2人(アタッカー、タンク)
魔法戦士:2人(アタッカー、サポーター)
召喚師:1人(ヒーラー)
死霊術師:2人(アタッカー、バランス)
錬金術師:2人(アタッカー、バランス)

119名無しさん:2022/08/01(月) 11:33:36
バランス×3人
アタッカー×6人
ヒーラー×3人
タンク×3人
サポーター×3人

120名無しさん:2022/08/01(月) 14:32:09
触手の腕輪

+20ステータス
最大体力、最大エネル、防御力、耐久力

-50ステータス
攻撃力、魔法攻撃、敏捷性

121名無しさん:2022/08/01(月) 21:18:15
家来にできるモンスター全5種類
・プロジェニターマンティコア(物理/サポーター)
・オイルテンタクルス(物理/サポーター)
・火炎トビウオ(火/アタッカー)
・雷グモ(雷/アタッカー)
・黒山羊(闇/タンク)

※オイルテンタクルスは褐色。オイルウェーブを使用する。
※プロジェニターマンティコアは黄土色。毒の息を使用する。

122名無しさん:2022/08/01(月) 21:21:08
毒状態の仕様

【変更前】10ターンの間、体力が減少し続ける。
【変更後】10ターンの間、体力が減少し続け、なおかつ雷属性のダメージが2倍になる。

123名無しさん:2022/08/01(月) 21:23:53
ダメージ2倍系

・毒状態(雷)
・浸水状態(氷)
・油濡れ状態(火)
・混乱状態(光)
・呪い状態(闇)
・火薬まみれ状態(物理)

124名無しさん:2022/08/01(月) 21:27:49
氷グモの特殊技
「ウォーターウェーブ改」
敵単体に水属性の小ダメージを2回連続で与える。さらに、25%の確率で敵単体に超浸水状態を付与する。

125名無しさん:2022/08/01(月) 21:29:36
超浸水状態
3ターンの間、エネルが25%ずつ減少し続ける。さらに、氷属性のダメージが9倍になる。

126名無しさん:2022/08/01(月) 21:40:50
「スキルターボ」
味方全員のスキルが1ターン溜まる。
さらに、味方全員に加速状態を付与する。

エネル10消費

127名無しさん:2022/08/02(火) 00:57:28
ダメージ2倍系

・毒状態(雷)
・浸水状態(氷)
・油濡れ状態(火)
・混乱状態(光)
・呪い状態(闇)
・火薬まみれ状態(物理)
・雲状態(風)

128名無しさん:2022/08/02(火) 01:42:37
ミノタウロスの設定
外見通り草食

129名無しさん:2022/08/02(火) 09:52:21
それぞれの装備のパラメータアップ特徴

盾系
帽子系
衣服系
靴系
装飾品系:運を上昇させる。

130名無しさん:2022/08/02(火) 10:44:13
それぞれの装備のパラメータアップ特徴

盾系:防御力または耐久力を上昇させる。
帽子系:最大エネルを上昇させる。
衣服系:最大体力を上昇させる。
靴系:敏捷性か魔法回避率、または回避率を上昇させる。
装飾品系:運を上昇させる。

131名無しさん:2022/08/02(火) 13:49:11
運の活用方法

運の名称を変更する
運(LUK)→特殊攻撃(SAT)

運の高さに応じてダメージを与えるスキルを用意する(特殊技)
(例)200+a.luk*4-b.def*2

132名無しさん:2022/08/02(火) 13:51:49
パラメータ一覧

攻撃力→攻撃力
魔法力→魔法攻撃
防御力→防御力
魔法防御力→耐久力
最大HP→最大体力
最大MP→最大エネル
敏捷性→敏捷性
運→特殊攻撃

133名無しさん:2022/08/02(火) 13:53:02
攻撃力、魔法攻撃、特殊攻撃のそれぞれの役割

攻撃力→通常攻撃および必殺技と連動している
魔法攻撃→魔法技と連動している
特殊攻撃→特殊技と連動している

134名無しさん:2022/08/02(火) 14:56:11
氷グモの特殊技
「ウォーターアタック」
敵単体に水属性の小ダメージを2回連続で与える。さらに、25%の確率で敵単体に超浸水状態を付与する。

135名無しさん:2022/08/02(火) 14:56:50
氷グモの特殊技
「ウォータースライダー」
敵単体に水属性の中ダメージを2回連続で与える。さらに、25%の確率で敵単体に超浸水状態を付与する。

136名無しさん:2022/08/03(水) 07:45:41
新技「超必殺」
「そのキャラクターが使える全てのスキルの中で最も強力なもの」「一撃必殺でパワーが絶大だが、その反面消費エネルと理性も大きい」という位置づけ
1回使用するだけでエネルおよび理性を100消費してしまう

137名無しさん:2022/08/03(水) 07:46:34
「通常攻撃」
「必殺技」
「魔法技」
「特殊技」
「超必殺」
「防御」
「アイテム」

138名無しさん:2022/08/05(金) 19:05:02
モブキャラの魔法職

旅人:1人(バランス)
剣使い:2人(アタッカー、サポーター)
槍使い:2人(ヒーラー、バランス)
弓使い:2人(アタッカー、タンク)
斧使い:2人(アタッカー、タンク)
杖使い:2人(ヒーラー、タンク)
魔法戦士:2人(アタッカー、サポーター)
召喚師:1人(ヒーラー)
死霊術師:2人(アタッカー、サポーター)
錬金術師:2人(アタッカー、バランス)

バランス3
ヒーラー3
アタッカー6
タンク3
サポーター3

139名無しさん:2022/08/06(土) 11:51:38
小ダメージ、中ダメージ、大ダメージ、
超ダメージの定義

小ダメージ
200+a.atk*2-b.def*2

中ダメージ
1000+a.+a.atk*10-b.def*2

大ダメージ
2000+a.+a.atk*20-b.def*2

超ダメージ
4000+a.+a.atk*40-b.def*2

140名無しさん:2022/08/06(土) 11:53:06
小ダメージ、中ダメージ、大ダメージ、
超ダメージの定義

小ダメージ
100+a.atk*2-b.def*2

中ダメージ
200+a.atk*4-b.def*2

大ダメージ
400+a.atk*8-b.def*2

超ダメージ
800+a.atk*16-b.def*2

141名無しさん:2022/08/06(土) 17:59:51
モブキャラの数は全部で18人
髪の色が3種類(ピンク髪、金髪、銀髪)
役割が6種類(人間、クマ耳、ネコ耳、イヌ耳、うさ耳、キツネ耳)
3×6=18

142名無しさん:2022/08/06(土) 18:06:50
モブキャラの数は全部で18人

扱う状態異常はそれぞれ
操作不可:1人
燃焼:1人
浸水:1人
遅延:1人
転倒:1人
植物バインド:1人
凍結:1人
感電:1人
混乱:1人
呪い:1人
ロック:1人
油:1人
雲:1人
暗闇:1人
毒:1人
お邪魔:1人
火薬まみれ:1人
沈黙:1人

143名無しさん:2022/08/06(土) 18:09:28
三大状態異常のそれぞれの性質

お邪魔:光属性ダメージ2倍
毒:雷属性ダメージ2倍
暗闇:闇属性ダメージ2倍

144名無しさん:2022/08/06(土) 18:10:29
グレードアップ系
爆炎(-)
超浸水(氷属性ダメージ9倍)
猛毒(雷属性ダメージ9倍)
超暗闇(闇属性ダメージ9倍)

145名無しさん:2022/08/07(日) 00:18:48
人間タイプ→魔物タイプ→ケモミミタイプ→ビーストタイプ→触手タイプ→ドラゴン→人間→……

・人間キラー(ドラゴンタイプ)
・魔物キラー(人間タイプ)
・ケモミミキラー(魔物タイプ)
・ビーストキラー(ケモミミタイプ)
・触手キラー(ビーストタイプ)
・ドラゴンキラー(触手タイプ)

146名無しさん:2022/08/07(日) 04:19:03
18人のモブキャラの名前

ロープちゃん(NPC)
フレアちゃん(NPC)
アクアちゃん(NPC)
スローちゃん(NPC)
スリップちゃん(NPC)
バインドちゃん(NPC)

アイスちゃん(NPC)
エレクトロちゃん(NPC)
コンフューズちゃん(NPC)
カースちゃん(NPC)
ロックちゃん(NPC)
オイルちゃん(NPC)

クラウドちゃん(NPC)
ダークネスちゃん(NPC)
ポイズンちゃん(NPC)
ヒンドゥランスちゃん(NPC)
パウダーちゃん(NPC)
サイレントちゃん(NPC)

147名無しさん:2022/08/07(日) 04:33:48
旅人:1人
パウダーちゃん(バランス)

剣使い:2人
フレアちゃん(アタッカー)、オイル(サポーター)

槍使い:2人
アクアちゃん(ヒーラー)、ヒンドゥランスちゃん(バランス)

弓使い:2人
スリップちゃん(アタッカー)、クラウドちゃん(タンク)

斧使い:2人
プラントちゃん(アタッカー)、サイレントちゃん(タンク)

杖使い:2人
ロックちゃん(ヒーラー)、スローちゃん(タンク)

魔法戦士:2人
ポイズンちゃん(アタッカー)、エレクトロちゃんちゃん(サポーター)

召喚師:1人
コンフューズちゃん(ヒーラー)

死霊術師:2人
カースちゃん(アタッカー)、ダークネスちゃん(サポーター)

錬金術師:2人
ポイズンちゃん(アタッカー)、ロープちゃん(バランス)

148名無しさん:2022/08/07(日) 04:38:35
18人のモブキャラのナンバー

1.ロープちゃん(NPC)
2.フレアちゃん(NPC)
3.アクアちゃん(NPC)
4.スローちゃん(NPC)
5.スリップちゃん(NPC)
6.バインドちゃん(NPC)
7.アイスちゃん(NPC)
8.エレクトロちゃん(NPC)
9.コンフューズちゃん(NPC)
10.カースちゃん(NPC)
11.ロックちゃん(NPC)
12.オイルちゃん(NPC)
13.クラウドちゃん(NPC)
14.ダークネスちゃん(NPC)
15.ポイズンちゃん(NPC)
16.ヒンドゥランスちゃん(NPC)
17.パウダーちゃん(NPC)
18.サイレントちゃん(NPC)

149名無しさん:2022/08/07(日) 04:49:57
18人のモブキャラの髪色

1.ロープちゃん(NPC)→白髪
2.フレアちゃん(NPC)→銀髪
3.アクアちゃん(NPC)→金髪
4.スローちゃん(NPC)→白髪
5.スリップちゃん(NPC)→深緑髪
6.バインドちゃん(NPC)→ピンク髪
7.アイスちゃん(NPC)→オレンジ髪
8.エレクトロちゃん(NPC)→シアン髪
9.コンフューズちゃん(NPC)→青髪
10.カースちゃん(NPC)→ライムグリーン髪
11.ロックちゃん(NPC)→黒髪
12.オイルちゃん(NPC)→薄紫髪
13.クラウドちゃん(NPC)→赤髪
14.ダークネスちゃん(NPC)→茅色髪
15.ポイズンちゃん(NPC)→ピンク髪
16.ヒンドゥランスちゃん(NPC)→オレンジ髪
17.パウダーちゃん(NPC)→薄紫髪
18.サイレントちゃん(NPC)→白髪

150名無しさん:2022/08/07(日) 05:00:06
18人のモブキャラの髪色

1.ロープちゃん(NPC)→白髪
2.フレアちゃん(NPC)→銀髪
3.アクアちゃん(NPC)→金髪
4.スローちゃん(NPC)→白髪
5.スリップちゃん(NPC)→黒髪
6.バインドちゃん(NPC)→ピンク髪
7.アイスちゃん(NPC)→茶髪
8.エレクトロちゃん(NPC)→シアン髪
9.コンフューズちゃん(NPC)→青髪
10.カースちゃん(NPC)→ライムグリーン髪
11.ロックちゃん(NPC)→黒髪
12.オイルちゃん(NPC)→薄紫髪
13.クラウドちゃん(NPC)→赤髪
14.ダークネスちゃん(NPC)→茅色髪
15.ポイズンちゃん(NPC)→ピンク髪
16.ヒンドゥランスちゃん(NPC)→オレンジ髪
17.パウダーちゃん(NPC)→薄紫髪
18.サイレントちゃん(NPC)→白髪

151名無しさん:2022/08/07(日) 05:18:58
18人のモブキャラのグルーピング
「悪いショクシュ娘を倒してケモ耳ヒロインとレズエッチしちゃうRPG」

〜ロープちゃん編〜
1.ロープちゃん(NPC)
2.フレアちゃん(NPC)
3.アクアちゃん(NPC)

〜ブラウンちゃん編〜
4.ブラウンちゃん(NPC)
5.ホワイトちゃん(NPC)
6.バインドちゃん(NPC)

〜アイスちゃん編〜
7.アイスちゃん(NPC)
8.エレクトロちゃん(NPC)
9.シスターちゃん(NPC)

〜カースちゃん編〜
10.カースちゃん(NPC)
11.ロックちゃん(NPC)
12.オイルちゃん(NPC)

〜クラウドちゃん編〜
13.クラウドちゃん(NPC)
14.ダークネスちゃん(NPC)
15.ポイズンちゃん(NPC)

〜ジャミングちゃん編〜
16.ジャミングちゃん(NPC)
17.パウダーちゃん(NPC)
18.サイレントちゃん(NPC)

152名無しさん:2022/08/07(日) 19:15:18
18人のモブキャラのグルーピング
「悪いショクシュ娘を倒すとケモ耳ヒロインとレズエッチできちゃうRPG」

〜ロープちゃん編〜
1.ロープちゃん(NPC)
2.ロックちゃん(NPC)
3.サイレントちゃん(NPC)

〜フレアちゃん編〜
4.フレアちゃん(NPC)
5.オイルちゃん(NPC)
6.パウダーちゃん(NPC)

〜ブラウンちゃん編〜
7.ブラウンちゃん(NPC)
8.バインドちゃん(NPC)
9.アイスちゃん(NPC)
10.アクアちゃん(NPC)

〜エレクトロちゃん編〜
11.エレクトロちゃん(NPC)
12.ポイズンちゃん(NPC)
13.ジャミングちゃん(NPC)
14.シスターちゃん(NPC)

〜シャドウちゃん編〜
15.シャドウちゃん(NPC)
16.カースちゃん(NPC)
17.クラウドちゃん(NPC)
18.ホワイトちゃん(NPC)

153名無しさん:2022/08/07(日) 19:25:00
ロープちゃん編とフレアちゃん編ではパーティーの人数が足りないので、助っ人としてジュリアがパーティーに加入してくれる

154名無しさん:2022/08/07(日) 19:31:00
ジュリア

種族:人間
属性:雷属性
魔法職:魔法戦士
ロール:サポーター
国籍:エデンノーツ帝国

去年まではエデンノーツ帝国の田舎に暮らしていたが、修行をするためにラベアティス諸島へ移住した。

155名無しさん:2022/08/07(日) 19:33:18
悪いショクシュ娘を倒したらケモ耳ヒロインとレズエッチできちゃう短編RPG

156名無しさん:2022/08/08(月) 01:33:00
物語の中盤

花子とジュリアが手を組んでいるが、魔物に捕食されジュリアは死亡してしまう
大切な仲間を失った花子は、魔物に復讐するために冒険の仲間に参加することを決意する

157名無しさん:2022/08/23(火) 01:06:12
『 タイガーリリー/cv:涼貴涼 』
『 むくむくおっきぃ/cv:柳島あかね 』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板