[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小説のネタ帳★9
293
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 15:04:47
SDキャラで「七つの大罪」
294
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 15:28:34
王女と魔女
「真実の愛のキス」によって姫は目を覚ます
295
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 15:29:32
レノの未来予知
「〇〇をすると全滅します。××をした方が安全なはずです」
296
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 15:32:48
>>295
は没
一周目では記憶送信を使うことで失敗
二週目では記憶送信を封印し、スレードを使って戦うことにした
297
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 11:20:03
硝子クモと宝石クラゲ
298
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 21:35:38
ヴァータリオンの称号
「死霊王」
299
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 21:38:14
アスリン、リディー、不死の魔王はいずれも生まれつき魔物
「あなたはいつ怪物になったの?」
「この世に生まれたときからだ」
300
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 21:39:24
>>287
は没
レノの未来予知で知る
301
:
名無しさん
:2022/05/30(月) 06:46:17
背景に入れたいもの
・アノマロカリスの標本
・トリケラトプスの骨格
302
:
名無しさん
:2022/06/01(水) 12:12:34
闇元素のシンボル:悪魔(牛の骨)+月
地元素のシンボル:スペード+ルーク
雷元素のシンボル:雷雲+ハンマー
水元素のシンボル:水+ハート
火元素のシンボル:火+ダイヤ
氷元素のシンボル:雪+棺
風元素のシンボル:風+クラブ
樹元素のシンボル:月桂冠+時計
光元素のシンボル:太陽+盾
霊合元素のシンボル:五芒星+円
シンボルマークは二色で構成
303
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 16:46:55
ハイファンタジーでガールズラブでポリティカル・フィクションでバトルアクションで冒険活劇でタイムリープもので精神入れ替わりものでディストピアで現地主人公で記憶喪失主人公という、すごく統一感のないごちゃ混ぜな作品です
304
:
名無しさん
:2022/06/09(木) 16:53:20
リディーの特性
追尾無効
305
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 06:41:21
ニゲラの実
306
:
名無しさん
:2022/06/11(土) 08:05:16
ひとさし指をくちびるの前へやるポーズ
手首を45°にまげるポーズ
307
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 07:34:05
新キャラ(ストーリー上の役割:かませ犬その2)
名前は未定
人と喋るのが苦手でおとなしく、内向的な性格。
暗くて物静かな雰囲気をもつ少女。
「自警団」出身。登場して間もなく、すぐに死んでしまう。
308
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 08:29:37
>>307
ケティー
キャラクターデザインは茶髪+セミロング
309
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 11:57:36
>>307
間もなくではなく、だいぶ後の方に死亡する。
310
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 12:09:28
>>309
鉄道駅編の「転」にて死亡
ケティーの死をきっかけに、「鉄道駅」の真実に気がつく
311
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 22:37:49
リディーは一度わざと死亡するが、レノの記憶送信の能力によって実質的に復活する
312
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 22:39:00
>>296
ボツ
スレードと記憶送信、ふたつの力を駆使しながら戦う
313
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 22:55:57
ブラッソナンに従い、二階へ行く→不正解(一周目)
地下牢に行く→正解(二周目)
ブラッソナンに従い、二階へ行くと、アスリンとミアが殺害されてしまう
地下牢に行くと、教団に反旗を翻した罪によって収監されている人物(〇〇)がいるので、〇〇が冒険の仲間の味方になる
レノが記憶送信の力を使う度に寿命が一年短くなってしまう
314
:
名無しさん
:2022/06/12(日) 22:57:28
>>313
リディーがレノに対して伝えるのは「二階ではなく地下牢に行くように、過去のボクへ伝言してくれ」ということ
315
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 18:46:16
九大戦法の呼称変更
杖使い→魔導師
鎌使い→死霊術師
棍棒使い→錬金術師
316
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 18:49:20
九大戦法
・剣使い
・槍使い
・弓使い
・斧使い
・ハンマー使い
・魔導師(杖)
・召喚師
・死霊術師(鎌)
・錬金術師(棍棒)
317
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 12:08:14
九大戦法
【剣使い】剣を使って戦う魔導師。
【弓使い】弓を使って戦う魔導師。
【槍使い】槍を使って戦う魔導師。
【斧使い】斧を使って戦う魔導師。
【魔法戦士】ハンマーを使って戦う魔導師。
【魔導師】杖を使って戦う魔導師。
【召喚師】使い魔を召喚して戦う魔導師。
【死霊術師】鎌を使って戦う魔導師。
【錬金術師】棍棒を使って戦う魔導師。
318
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 23:13:00
追加の状態異常
・凍結
・感電
・燃焼
・浸水
・自動回復
319
:
名無しさん
:2022/07/25(月) 19:09:39
時間兵器
20世紀の「虚界」の人類が、20世紀の「現世」に存在する核兵器を模倣して作った大量破壊兵器である
核兵器に限りなく近いものを作ろうとしたが、再現できず失敗に終わった
しかし、核兵器に限りなく近いものを作るための研究の中で時間兵器というものが副産物的に誕生した
時間兵器は核兵器と違い、爆発させても放射性物質をまき散らすリスクがなく、また破壊力が核兵器よりも高いなど多くの点で核兵器よりも優れている
その破壊力は、現世に存在する核兵器の破壊力のおよそ9000万倍に相当する
これだけのすさまじい破壊力の爆弾を作り出すことができたのは、「虚界」の人類が科学技術のみならず魔法技術も持っていたからである
しかし、致命的な欠点として、この時間兵器を爆発させた瞬間に、自国の領土も含めて世界の全てを破壊し、その後時間を巻き戻して50万年前の世界に原状回復させてしまうという性質がある
時間兵器はあまりにも危険過ぎるため、約20万年間誰にも使われることなく封印され続けた
この時間兵器を使った戦争のことを「時間戦争」と呼ぶ
320
:
名無しさん
:2022/07/25(月) 19:11:07
世界がループする仕組みについて
実は50万年周期で「虚界《イリュジオン》」はループしている
現在の世界はそうしたループの1290回目にあたる
つまり現在の東暦1850年は、1290回目の東暦1850年であり、実際に人類の歴史が始まってから6億4500万年がすでに経っているのだ
なので、魔法やスレードによって約50万年間自分自身の時間を止めて待機していれば、未来ではなく過去へと、擬似的にタイムスリップすることができるのだ
321
:
名無しさん
:2022/07/25(月) 19:27:48
王の鍵
姿を消す力がある
322
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 18:30:15
SF小説のネタ
サメゾンビと恐竜サイボーグが戦う!
323
:
名無しさん
:2022/08/25(木) 11:40:11
スレード
「不可能を可能にする力」
324
:
名無しさん
:2022/09/18(日) 17:02:14
新作の構想
おぱんつ☆ミステリー
325
:
名無しさん
:2022/09/18(日) 17:04:13
>>324
主人公が誰かにパンツを盗まれる
読書部の部員の内だれかが犯人
326
:
名無しさん
:2022/09/23(金) 23:48:01
ケモミミ族の美少女たちが暮らす地下世界の王国「ケモボール」
巨大な岩石洞穴をくり抜いて作られた巨大都市で、美しく煌びやかな黄金の装飾が随所に施されている
327
:
名無しさん
:2022/10/01(土) 23:57:58
人間の美少女12
老婆1
亜人美少女2
人間の男性9
人外10
328
:
名無しさん
:2022/10/02(日) 02:56:29
アフリカ大陸・帝国領
アフリカ大陸・共和国領
アフリカ大陸・連邦領
エジプト
の4つに分ける
(世界地図のアフリカ大陸)
329
:
名無しさん
:2022/10/02(日) 03:43:53
宗教編→殉教者編
タイトル変更
330
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 18:59:51
「新しい世界の秩序について」
331
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 19:06:48
仮面の男の入れ替わりトリック
332
:
名無しさん
:2022/10/15(土) 22:15:05
敵のセリフ
「厄介なものだな、どんな姿にでも変身できる能力というのは」
333
:
名無しさん
:2022/10/18(火) 02:07:28
新アイデア
ファンタジー小説の登場人物を召喚して戦うデスゲームもの
334
:
名無しさん
:2022/10/20(木) 18:58:08
新設定
レノは自信過剰なところがあり、できもしないことをできると言い、
虚勢をはってしまう
335
:
名無しさん
:2022/10/20(木) 21:40:29
変身能力をいかした入れ替わりトリック
人物Aだと思っていたら実は人物Bだった
×2回
336
:
名無しさん
:2022/10/20(木) 21:57:17
稲妻の戦士が放つ電撃は、ルノアの集光円盤を貫通してしまう
337
:
名無しさん
:2022/10/20(木) 21:58:36
>>336
光線ではないという判定になるため
338
:
名無しさん
:2022/10/21(金) 08:08:33
レノの両親の死亡理由
借金を返すために臓器を売ったため
339
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 00:31:17
有料のスピンオフ作品
タイトルは「SUICIDE&G;ENOCIDE 0」
リディーが主人公の物語で、本編の前日譚
340
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 00:44:48
1章あたり1万2500文字、で計算すると10万文字の小説を1つ書くためには全8章構成にする必要があるわけか
SUICIDE&G;ENOCIDE 0
341
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 02:14:41
アスリンやレノがまだいない時代の話なので、本編に登場しないキャラクターがいる
・登場人物A
・登場人物B
・登場人物C
ABCいずれも美少女
342
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 02:27:43
A:食いしん坊で怠け者(アスリン枠、金髪)
B:ミステリアスで口数が少ない(レノ枠、赤髪)
C:元気で明るい(ミア枠、薄紫髪で犬耳)
チームの種族は
人間1
ケモミミ1
森の民1
怪物1
とする
343
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 02:30:39
A:食いしん坊で怠け者(アスリン枠、白髪)
B:ミステリアスで口数が少ない(レノ枠、黒髪)
C:元気で明るい(ミア枠、茶髪で犬耳)
チームの種族は
人間1/剣使い→B
ケモミミ1/斧使い→C
森の民1/弓使い→A
怪物1/杖使い→リディー
とする
344
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 02:31:49
杖を使用するメリット
物理的な攻撃はできないが、スレードや魔法を発動する際の消費エネル量を半減する性質がある
345
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 03:39:08
グロ過ぎると不快になる
かといってバトルものなのに人が死なないと退屈になる
以上のことを考えると、人が死にまくるストーリーにしつつも、死亡時はSDキャラ化させたり画面を暗転させたりするなどの工夫によってグロさを抑えるというのが最適解になりそう
346
:
名無しさん
:2022/10/27(木) 00:28:25
「鼻血本当に出してない?」
「出してないけど……」
「じゃあ手どけてよ」
「う、うん」
「ああ、やっぱり鼻血出てるじゃん」
「ごめんなさい」
347
:
名無しさん
:2022/10/30(日) 11:50:11
【喜】ミア
【怒】リディー
【哀】レノ
【楽】アスリン
348
:
名無しさん
:2022/10/31(月) 20:59:38
甲状腺癌と白血病
↑
アムスタシルの毒汚染者
349
:
名無しさん
:2022/11/06(日) 01:40:46
タイトル「裏切り」
部下たちがサマリンを裏切り、サマリンが絶体絶命に陥る
そんなときにサマリンを助けるために行動を起こしてくれた唯一の人物が、意外にもサマリンがずっと邪険に扱ってきた●●だった
●●は最後の力を振り絞って裏切り者たちを殲滅するものの、死んでしまう
サマリンは●●の墓の前で、「あなたは本当の友達よ」とつぶやいた
350
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 17:20:57
ムーンフォール連邦の古い言い伝え
ベルトに「禁断の石」をはめ込むことで、今の自分が持つ全ての記憶を過去へと送ることができる
ただし、「恐ろしい何者か」が自分を殺しにやってくるので、禁断の石を使ってはならない
351
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 17:25:12
禁断の石
別名
デッドリークォーツ
352
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 18:44:41
SUICIDE&G;ENOCIDE あとがき
この資本主義の世界というのは、王侯貴族や大富豪の血を引く子どもとして生まれてくることができなかった時点で一生搾取され続けて貧乏になるしどうあがいても勝ち組にはなれない、という価値観が根底にございますので、僕の作品にもその価値観は反映されております。
「SUICIDE&G;ENOCIDE」では資本主義なる概念が存在しない代わりに、それに近い概念として「専権主義」なるものがあります。そして貧民階級や中産階級として生まれてきた時点で一生搾取され続けて不幸な人生を送ることが確定する、という夢も希望もない世界です。幸せになれるのは王家の血を引く者だけなのです。
353
:
名無しさん
:2022/11/07(月) 21:59:09
スレード契約の代償
死後に自分の魂を契約者に捧げなければならない
354
:
名無しさん
:2022/11/08(火) 01:22:54
教団関係者のセリフ
「マーケット財団は神にも等しい存在だ」
355
:
名無しさん
:2022/11/09(水) 23:17:44
「魂」と「精神的実体」の違い
魂はある種のエネルギー源のようなもので、死者の人格それ自体ではない
その一方で、精神的実体は死者の心や人格そのものであり、世の中で霊魂や幽霊などと呼ばれているものもこれに該当する
悪魔や怪物が欲しがるのは、精神的実体ではなく魂の方である
悪魔に魂を売ったものが、魂を失ってもなお存在し続けられているのにはそのような理由がある
これがないと、「死者の牢獄」に永久に幽閉され、自由に活動することができなくなってしまう
356
:
名無しさん
:2022/11/09(水) 23:19:42
「地上の万物を下へ下へ引っ張る仕事」は、死者の牢獄に幽閉された死者たちの刑務
357
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 02:13:19
サマリンの性格
基本的には誠実でお人よしな性格。他人に対して親切で、常に礼儀正しい振る舞いをする。
しかし、自分と異なるイデオロギーを持つ人間は容赦なく殺害するなど、残虐非道な一面もある。
358
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 08:01:27
対立関係
サマリン←→カールハインツ
レノ←→リディー
359
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 08:15:35
サマリンの設定
使い魔として、「グライバス」という大蛇を飼っている
360
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 08:16:34
サマリンの設定
蛇の話す言葉が理解できる
ただし、蛇の言いたいことが分かるだけでこちらから何かを伝えることができないため、双方向の会話はできない。
361
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 13:43:38
極端に寂しがり屋な性格であり、孤独を嫌う。
ひとりぼっちで泣いていたときに唯一自分に手を差し伸べてくれたアスリンに、恋愛感情を抱く。
362
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 13:48:33
一度やると決めたことは必ず徹底的にやり通すタイプで、意志の強さは人並み外れたものがある。躊躇う気持ちはあるものの、目的のためならば手段を選ばない。場合によっては大量虐殺のような非人道的なことですら実行してしまう。
363
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 13:57:27
「指揮官がまず最初に動かなければ、現場にいる部下はついてこない」という持論があるため、戦う際はたいてい一兵卒たちと共に前線に出る。
想定外の事態にはめっぽう弱く、自分が予測していた通りの展開にならないとパニック状態に陥ってしまう。
364
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 14:44:16
【ノーマルエンド(レノルート)の終盤戦】
味方はレノとリディー
敵はサマリンとゼアルトロス
・レノはサマリンを倒し生き残る
・アスリンはゼアルトロスを倒し生き残る
・リディーはゼアルトロスに敗北(※死亡)
【トゥルーエンド(サマリンルート)のラスボス戦】
味方はサマリンのみ
敵はレノとリディーとゼアルトロス
※ゼアルトロスは闇元素
※ゼアルトロスはサマリンを裏切り、レノの側につく
・アスリンはレノを倒し生き残る
・サマリンはリディーを倒し生き残る
【バッドエンド(教団ルート)の終盤戦】
味方は教団モブと大司教
敵はサマリンとレノとゼアルトロス
・アスリンはサマリンを倒し、生き残る、人類を救った英雄として讃えられる
・教団モブはゼアルトロスを倒し、生き残る
・大司教はレノを倒し、生き残る
※リディーはイベント前に死亡済み
【スレード教団について】
「リディーは見捨てて、世界を救う」を選択するとアスリンが教団の味方となり、バッドエンドが確定する
この時点でリディー(ザリオン)は教団およびアスリンの攻撃によって死亡する
「世界平和は諦めて、リディーを助ける」を選択するとレノ、サマリンの二択画面へ移動
この時点で教団はリディー(ザリオン)およびアスリンの攻撃によって壊滅する
【レノとサマリンについて】
「レノの方が好き」を選択するとノーマルエンドに突入
「サマリンの方が好き」を選択するとトゥルーエンドに突入
365
:
名無しさん
:2022/11/10(木) 17:23:41
前半 アスリンちゃんがあたしの助けを必要としないなら、あたしが生きている意味ないじゃん!
後半 アスリンちゃんがたとえあたしのことを必要としてくれないとしても、あたしにはやらないといけないことがあるんだわ
366
:
名無しさん
:2022/11/13(日) 16:16:17
SUICIDE&G;ENOCIDEキャラクター紹介
アスリン:
本作の主人公その1。
好きなものはお花畑と甘い食べ物。
レノ:
本作の主人公その2。
冷酷かつ自己中心的な金の亡者。
サマリン・リゼルト:
リゼルト姉妹の妹の方。本作の悪役だが、アスリンのことが大好きだったり、動物が可哀想だからという理由でベジタリアンになったりと、悪役らしからぬ意外な一面もある。
リディー・リゼルト:
リゼルト姉妹の姉の方。何故か常にノーパン、ノーブラである。
ミア:
ネコ耳美少女。他の作品でもしばしば見かけるタイプの安直な語尾キャラ。
367
:
名無しさん
:2022/11/13(日) 16:26:14
それぞれのキャラクターを象徴するもの
アスリン:花
レノ:コイン
サマリン:ドクロ
リディー:???
ミア:ハート
368
:
名無しさん
:2022/11/14(月) 19:11:07
火属性の登場人物は少なく
水・風・地は多く
369
:
名無しさん
:2022/11/18(金) 08:14:45
登場人物の死因一覧
370
:
名無しさん
:2022/11/18(金) 14:36:23
「無料で読めるフルカラー漫画!」
371
:
名無しさん
:2022/11/18(金) 16:25:47
・自分を助けてくれた
・趣味が同じだったことがわかって会話が盛り上がった
・たびたび目が合うようになった
・その人のことを毎日考えてしまっている自分に気づいた
サマリンがアスリンに惚れるきっかけ
372
:
名無しさん
:2022/11/18(金) 18:34:50
キャラクターデザイン
・黒のカルセリアの頭には王冠を載せる
・蝶の羽が生えるのは、空を飛ぶときのみ
373
:
名無しさん
:2022/11/18(金) 18:48:12
武器デザイン
鎚雷が盾に変形したときは、盾の先端にハサミがついている形状にする
(アル●ノア、ゾ●ドなど)
374
:
名無しさん
:2022/11/18(金) 18:50:49
天使のデザイン
全身真っ白の彫刻のような外見
375
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 14:10:40
過去のサマリンの失敗
アスリンの籍がサマリン親衛隊の中に無かったため、アスリンが親衛隊に処刑されてしまう
376
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 15:59:24
物語の前半
サマリンとメルルンはライバル関係
(強さもおおむね似たようなもの)
物語の後半
サマリンとメルルンは親しい関係になる
(サマリン親衛隊の隊長)
377
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 18:23:58
時を止める能力者(メルルン)
378
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 18:31:44
SUICIDE&G;ENOCIDEキャラクター紹介
アスリン:
本作の主人公。
好きなものはお花畑と甘い食べ物。食いしん坊で怠け者な上に頭が悪く、致命的な運動音痴。
レノ:
強欲な金の亡者。本人は決して認めないが、実はムッツリスケベ。
サマリン・リゼルト:
リゼルト姉妹の妹の方。本作の悪役だが、アスリンのことが大好きだったり、動物が可哀想だからという理由でベジタリアンになったりと、悪役らしからぬ意外な一面もある。
リディー・リゼルト:
リゼルト姉妹の姉の方。誠実かつ真面目な性格で正義感も強いが、何を考えているのか分からないミステリアスな一面もある。
ミア:
ネコ耳美少女。表面上はまるで元気で明るい女の子のように見えるが、実は精神をひどく病んでおり、心の中に闇を抱えている。
379
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 18:46:30
SUICIDE&G;ENOCIDEキャラクター紹介
(少し丁寧ver)
アスリン:
本作の主人公。13歳。
頭が悪く、運動音痴な上に、怠け者で、スケベで、どこか頼りない。しかし異能の力を持っているため、世界の命運を左右する大戦争の中心人物になってゆく。
レノ:
15歳。強欲な金の亡者。本人は決して認めないが、実はムッツリスケベ。
サマリン・リゼルト:
本作の悪役。13歳。リゼルト姉妹の妹の方。傲慢で独善的な性格。自分の財産を孤児院に寄付したり、アスリンのことが大好きだったり、動物が可哀想だからという理由でベジタリアンになったりと、悪役らしからぬ意外な一面もある。
リディー・リゼルト:
年齢は不明。リゼルト姉妹の姉の方。真面目で誠実だが、その反面、怒りっぽい性格であり、友だちに対して暴力をふるうときがある。
ミア:
16歳。ネコ耳美少女。表面上はまるで元気で明るい女の子のように見えるが、実は精神をひどく病んでおり、心の中に闇を抱えている。
380
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 18:49:54
SUICIDE&G;ENOCIDEキャラクター紹介
(簡素ver)
アスリン:
本作の主人公。13歳。
レノ:
15歳。リディーとは犬猿の仲。
サマリン・リゼルト:
本作の悪役。13歳。リゼルト姉妹の妹の方で、アスリンのことが大好き。
リディー・リゼルト:
年齢は不明。リゼルト姉妹の姉の方で、レノとは犬猿の仲。
ミア:
16歳。語尾に「にゃん」を付けてしゃべる。
381
:
名無しさん
:2022/11/19(土) 18:52:27
SUICIDE&G;ENOCIDEキャラクター紹介
(簡素ver)
アスリン:
本作の主人公。13歳。
レノ:
15歳。強欲な金の亡者。
サマリン・リゼルト:
本作の悪役。13歳。
リディー・リゼルト:
年齢は不明。誠実で真面目な性格。
ミア:
16歳。明るくて元気な性格。
382
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 00:57:50
https://i.imgur.com/TFME38U.png
人物相関図
383
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 01:00:48
トーラスは前半では副領主としてサマリンに従うが、後半ではサマリンを裏切ることになる
384
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 01:36:54
カールハインツとサマリン
前半では仲がいい
後半では敵対する
385
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 02:03:56
2万5000文字の大プロット(非公開)を書く
386
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 02:25:24
「リディー対ルノア」
ギアネイデスを通じて出現させたバリアーが魔粒子光線を防御できることに気がついたリディーは、
これを使ってルノアに勝利した
387
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 02:27:30
魔剣ギアネイデス
魔槍????
死の鍵
聖剣デルスレイバー
知恵の書
388
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 02:29:11
魔杖ディルナプス
宝槍グリートル
(いずれもサマリンが作ったものでたり、いずれもカールハインツの所有武器)
389
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 02:47:29
158 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8e-QGEl) sage 2022/11/20(日) 02:46:17.10 ID:P4t7+acvM
>>153
割と簡単なのはmarkdown のmermaid を使うの
これはプログラマーでなくてもかんたんに使える
次がdraw.ioっていうお絵かきで一部でおなじみのサイトを使う
最後はgraphvizっていう関係図っていうライブラリがあってこっちが本命なんやけどpythonとか使って円周上に配置とかなるべく線が被らないように配置とか力学的な法則に従って配置とか自動で計算して配置してくれるやつがあるからそれを使う
390
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 02:49:10
登場人物関連→ネタ帳★13へ
世界観、設定関連→ネタ帳★14へ
391
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 13:51:02
人物相関図
https://i.imgur.com/gmnpR21.png
392
:
名無しさん
:2022/11/20(日) 13:51:50
魔剣ギアネイデス
魔杖ディルナプス
宝槍グリートル
死の鍵
聖剣デルスレイバー
知恵の書
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板