したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小説のネタ帳★3

326名無しさん:2021/03/16(火) 06:57:09
サマリンは200万年間偽アスリンのことを探し続けた
苦労してやっと見つけることができたのが現在の偽アスリン

327名無しさん:2021/03/20(土) 23:51:30
ボツ案

女の子が主人公の伝奇もの
現代日本が舞台
島へ行って帰ってくる

328名無しさん:2021/03/20(土) 23:54:52
>>327
主人公は〇〇家の血筋を引く少女で、本土で暮らしていると殺されてしまう
主人公が生きるためには島へ行くしかない

329名無しさん:2021/03/21(日) 15:28:36
龍神 vs ドラゴン

勝つのはドラゴン

330名無しさん:2021/03/22(月) 01:59:36
Aとカルセリアとサマリンの3人がいる
Aはサマリンを殺害しようとする
サマリンはAに「私を殺さないで……お願い……」と懇願する
カルセリアはスレードを使い、Aの動きを封じる
サマリンは容赦なくAを殺害する

331名無しさん:2021/03/22(月) 14:49:35
旧人類と新人類は互いに対立している。旧人類と新人類の共存は理論上は可能だが、マーケット財団が旧人類と新人類の対立を煽っている。
物語のラストでは、旧人類と新人類の戦争が描かれる。

レノとリディーは新人類の味方
サマリンとヴァータリオンは旧人類の味方

【旧人類と新人類の違い】
新人類は人間が世界を統治すべきであると考えている。
旧人類は魔物が世界を統治すべきであると考えている。

332名無しさん:2021/03/22(月) 14:51:47
いくつかの対立構図

人間対魔物
国家対国家
人間対人間
旧人類対新人類

333名無しさん:2021/03/22(月) 14:54:22
変更前
物語のラスト「世界編」では旧人類と新人類が戦う

変更後
物語のラスト「世界編」ではムーンフォール連邦とエデンノーツ帝国が戦う
旧人類対新人類の戦いは中盤の「戦争編」に持ってくる

※ムーンフォール連邦が人類側で、エデンノーツ帝国が魔物側

334名無しさん:2021/03/22(月) 14:56:13
新旧戦争と貌界大戦の違い

新旧はあくまでも民族対立
貌界大戦は人類と魔物の戦い

335名無しさん:2021/03/23(火) 10:27:02
ムーンフォール連邦(レノは連邦のために戦う)
新人類が旧人類を支配する国家

エデンノーツ帝国(サマリンは帝国のために戦う)
魔物が旧人類を支配する国家

弱くて可哀想で哀れな旧人類は、新人類と魔物、どちらの支配者に従属するかを選択しなければならない

336名無しさん:2021/03/23(火) 10:27:43
いくつかの対立構図

人間対魔物
人間対人間
旧人類対新人類
国家対国家

337名無しさん:2021/03/23(火) 10:30:12
旧人類と新人類は互いに対立している。旧人類と新人類の共存は理論上は可能である。
物語のラストでは、ムーンフォール連邦とエデンノーツ帝国の戦争が描かれる。

レノとリディーはムーンフォール連邦の味方
サマリンとヴァータリオンはエデンノーツ帝国の味方

【旧人類と新人類の違い】
新人類はスレードや魔法を使えない。
旧人類はスレードや魔法を使える。

338名無しさん:2021/03/23(火) 12:55:32
アスリンが人間と魔物のハーフであることを、サマリンは知らない

339名無しさん:2021/03/23(火) 14:45:08
レノとザリオンの関係

【1】敵
【2】敵
【3】敵
【4】味方

340名無しさん:2021/03/23(火) 15:03:37
レノとザリオンの関係

【1〜4】敵
【5〜8】敵
【9〜12】敵
【13〜16】味方

341名無しさん:2021/03/24(水) 02:43:07
「TOOR」のテーマは、死です。
ただし、これは人間の死・国家の死・世界の死・権力の死・正義の死など、
様々な人以外の死も含まれています。

342名無しさん:2021/03/24(水) 02:44:00
「TOOR」のテーマは、死です。
ただし、これは倫理の死・国家の死・世界の死・権力の死・正義の死・文化の死など、
様々な人間以外の死も含まれています。

343名無しさん:2021/03/25(木) 12:58:51
喜びの欠落
悲しみの欠落
怒りの欠落

など
例えばミアには怒りがない

344名無しさん:2021/03/26(金) 00:56:53
人間を襲うビー玉

345名無しさん:2021/03/26(金) 01:25:20
幻想的な風景(忘れないようにメモ)

透き通った水の中に見える小さな森
川の隣にあるいくつかの建物
大きな木も近くに見える
空は曇っており、雨がしとしと降っている

346名無しさん:2021/03/26(金) 23:52:05
ボツ設定
旧人類と新人類

代わりにムーンフォール連邦とエデンノーツ帝国

347名無しさん:2021/03/26(金) 23:58:59
いくつかの対立構図

人間対魔物
人間対人間
国家対国家

348名無しさん:2021/03/27(土) 01:54:33
レノはずっとリディーのことを敵視していたが、最終的に和解する

349名無しさん:2021/03/28(日) 00:00:31
バートンは両親と友人を戦線に殺害され、復讐のために戦線と戦うことを決意する

350名無しさん:2021/03/28(日) 03:43:54
ドラゴン対龍神

「がんばれ! がんばれ!」
「すごいぞ龍神!」
「さすが東洋の龍神だ! きっとドラゴンを倒せるに違いない!」

351名無しさん:2021/03/28(日) 19:49:53
レノはカールハインツのことを尊敬している
たびたびカールハインツの真似をするものの、上手く真似出来なくてアスリンに笑われてしまう

352名無しさん:2021/03/29(月) 22:44:16
いくつかの対立構図

①人間対魔物
②魔物対魔物
③人間対人間
④国家対国家

353名無しさん:2021/03/29(月) 22:58:14
ふたりのトリックスター
レノとサマリン

レノの目的は同盟国を滅ぼすこと
サマリンの目的は連盟国を滅ぼすこと

同盟国とは、帝国と王国が所属する陣営のこと
連盟国とは、連邦と共和国が所属する陣営のこと

354名無しさん:2021/03/30(火) 19:50:55
どんなものでも砕くことができる最強の爪と牙
ザリオンの爪と牙

355名無しさん:2021/03/30(火) 23:30:58
氷の王 ヴァータリオン
別名は冥徒

356名無しさん:2021/03/31(水) 01:33:32
闇元素の魔物
冥徒ヴァータリオン

姿は巨大な悪魔
翼が生えていて空を飛ぶことができる

357名無しさん:2021/04/01(木) 02:00:50
それぞれのキャラのイメージ
月→サマリン
太陽→レノ
星→ルノア

358名無しさん:2021/04/01(木) 02:40:14
ルノアは星を象徴するキャラなのでイメージカラーが銀
光と氷の複合元素

359名無しさん:2021/04/01(木) 03:01:30
ラスボス戦

スレード全部載せ最強アスリンvs瞬間移動しながら戦う最強サマリン

360名無しさん:2021/04/01(木) 03:07:50
【味方側】
・ザリオン(リディー)
・稲妻の戦士
・青のエアマリル

【敵側】
・暗黒の家来
・星のルノア
・ザードレイン
・ゼクシアス
・超時空樹霊
・ドラゴン

361名無しさん:2021/04/01(木) 03:21:07
【前半退場組】
雷、稲妻の戦士:ルノアに倒される(□前半)
闇、暗黒の家来:稲妻の戦士に倒される(□前半)
光、星のルノア:リディーに倒される(□前半)
水、ザードレイン:稲妻の戦士に倒される(□前半)
火、ドラゴン:ルノアに倒される(□前半)

【後半退場組】
氷、ゼクシアス(真アスリン):稲妻の戦士に倒される(■後半)
樹、超時空樹霊:アスリンに倒される(■後半)
風、青のエアマリル:純白のメルルンに倒される(■後半)
地、ザリオン(リディー):ヴァータリオンと相打ちで死亡(■後半)


過去回想掘り下げ有のキャラ
雷、光、水、樹、風、地

過去回想掘り下げ無のキャラ
闇、火、氷

362名無しさん:2021/04/01(木) 03:28:01
過去回想掘り下げ有のキャラ
光、水、樹、風、地

過去回想掘り下げ無のキャラ
闇、火、氷、雷

363名無しさん:2021/04/01(木) 03:49:06
喜びの欠落:リディー
悲しみの欠落:アスリン
怒りの欠落:ミア

364名無しさん:2021/04/02(金) 01:51:33
各キャラクターのイメージカラー

アスリン→青
レノ→赤
リディー→ピンク色
ミア→黄色

365名無しさん:2021/04/03(土) 06:39:24
ザ・ルーツ
→孤島圏

白い砂漠(空は灰色)
→なに圏かまだ決めてない

帝都アメジストヴァイエルン
偉い人がいっぱい住んでる煌びやかな都
薄紫色のイメージ
→文明圏

自然圏(緑の森)

366名無しさん:2021/04/05(月) 18:29:35
闇元素:黒
地元素:茶色
雷元素:金色
水元素:青
火元素:赤
氷元素:銀色
風元素:白
樹元素:緑色
光元素:黄色
霊合元素:若草色

367名無しさん:2021/04/05(月) 21:54:45
「人生で悪いことばかり起き続けるわけではありません。たまには良いこともきっとありますよ」

レノのセリフ(終盤)

368名無しさん:2021/04/06(火) 12:17:32
能力者、提供者、所有者

支配の力(能力者)
火や水や氷などを扱うことができる
スレードを使用する際は目が発光する

不老不死の力(所有者)
不老不死の力を持つ者のことを所有者と呼ぶ
所有者はスレードも魔法も一切使うことができないが、
その一方で文字通り不老不死体質であり、ケガも病気も瞬時に回復する
また、所有者に対してはいかなる魔法もスレードも通用しない
原則として継承が不可能なスレードと異なり、不老不死の力は人から人へ継承することが可能である
所有者が不老不死の力を失った場合は、能力者に戻りスレードを自動的に取り戻すことができる

契約の力(提供者)
人間と契約を結び、人間にスレードを与える者のこと

369名無しさん:2021/04/06(火) 21:47:32
チート使って世界を救ったらみんなに褒めてもらえるし、ロリ美少女にモテモテで百合ハーレム作ってハッピーエンド

370名無しさん:2021/04/07(水) 06:36:49
対立構図の推移

①人間対魔物
②魔物対魔物
③リディー対教団
④リディー対ルノア
⑤人間対人間
⑥国家対国家
⑦人間対魔物

※色々変わるけど最終的に戻ってくる

371名無しさん:2021/04/07(水) 07:17:17
能力者、契約者、継承者

支配の力(能力者)
火や水や氷などを扱うことができる
スレードを使用する際は目が発光する

不老不死の力(継承者)
不老不死の力を持つ者のことを所有者と呼ぶ
所有者はスレードも魔法も一切使うことができないが、
その一方で文字通り不老不死体質であり、ケガも病気も瞬時に回復する
また、所有者に対してはいかなる魔法もスレードも通用しない
原則として継承が不可能なスレードと異なり、不老不死の力は人から人へ継承することが可能である
所有者が不老不死の力を失った場合は、能力者に戻りスレードを自動的に取り戻すことができる

契約の力(契約者)
人間と契約を結び、人間にスレードを与える者のこと

372名無しさん:2021/04/08(木) 03:14:19
対立構図の推移

①人間対魔物
②魔物対魔物
③リディー対教団
④リディー対ルノア
⑤人間対人間
⑥連邦対帝国
⑦連盟国対同盟国

373名無しさん:2021/04/09(金) 04:47:44
思想が明かされる順番

サマリン→アスリン

374名無しさん:2021/04/09(金) 21:02:16
エデンノーツ人 魔法とスレードを使える代わりにタイムスリップ能力を持たない
ムーンフォール人 タイムスリップ能力を使える代わりに魔法とスレードを持たない

バートンはエデンノーツ人とムーンフォール人のハーフなので、魔法もスレードもタイムスリップ能力も使うことができる

375名無しさん:2021/04/10(土) 05:01:20
普通の人間と特別な人間を同じシチュエーションで比較する

376名無しさん:2021/04/10(土) 06:05:46
TOORのプレミス
大切な人を救う物語

377名無しさん:2021/04/10(土) 06:11:06
TOORのプレミス
自己中心的な主人公が世界を不幸にする物語

378名無しさん:2021/04/10(土) 06:34:23
プレミス「自己中心的な主人公が世界を不幸にする物語」
テーマ「もし、世界を変える力を持つ救世主が利己的だったら?」
コンセプト「裏切りの多い物語」

379名無しさん:2021/04/10(土) 16:05:24
手に汗握るストーリー、壮大なスケールで描かれる戦争、幻想的でわくわくする世界観、一つ残らずきれいに回収される伏線、過去に存在したいかなる作品とも被らない全く斬新な結末、それでいて百合要素もたっぷりあって主人公は萌え萌えな可愛い女の子
そんな作品どこかにねえかなあ……

380名無しさん:2021/04/10(土) 16:07:02
対立構図の推移

①人間対魔物
②魔物対魔物
③リディー対教団
④リディー対ルノア
⑤人間対人間
⑥旧人類対新人類
⑦連邦対帝国

381名無しさん:2021/04/10(土) 16:57:11
重要な伏線

「もし人類共通の敵が現れたとしたら、人類が一致団結して世界は平和になると思う?」
「なるはずがない、人類共通の敵がいようといまいと、人類は愚かな争いを続けるんだよ」

382名無しさん:2021/04/10(土) 18:14:40
「帝国のみならず連邦ですら救うことができる、そんな素晴らしい計画があるのさ」

その中身がスレード教思想
マーケット財団を倒し、自作自演の戦争を終わらせる

383名無しさん:2021/04/10(土) 22:12:28
レノが求めること:連邦の勝利
サマリンが求めること:帝国の勝利

384名無しさん:2021/04/10(土) 22:13:51
大司教→サマリン

の順番

385名無しさん:2021/04/10(土) 22:39:57
氷の戦士(稲妻の戦士の銀色バージョン)

386名無しさん:2021/04/10(土) 23:01:07
リディーチームの構成員は4人いる。アスリン、リディー、レノ、ミア。そしてこの4人はそれぞれ冒険において欠かすことのできない役割を担っている。アスリンが攻撃担当(敵の殲滅)、リディーが防御担当(バリアーで敵弾を防ぐ)、レノが作戦立案と指揮官、ミアは兵站(要するにお料理専門)。

387名無しさん:2021/04/10(土) 23:11:48
ふと思ったこと
「死にたくないよ、助けて」
ってセリフを威厳のある大物キャラに言わせるとめっちゃダサくなるし小物感出るな
つまりかっこよくて威厳のある大物キャラを書きたかったら、たとえ自分が死ぬことになるとしてもそれを恐れず戦い続けるような勇ましい描写をした方がいいのかも?

388名無しさん:2021/04/11(日) 04:46:21
西暦1835年へとタイムスリップしたアムスタシルは若い頃のバートンと精神を入れ替える
中身がアムスタシルのバートンは不死の魔王に記憶を改竄され、身も心も若い頃のバートンへと戻る

以下ループ

389名無しさん:2021/04/11(日) 14:38:37
マーケット財団→ディープステート
共和国革命軍→大東社系左派
スレード教団→陰謀追及系左派
人類救済戦線→米英系ネオコン右派
ベーレンドルフ家→ロスチャイルド家
クリエスター家→ロックフェラー家

390名無しさん:2021/04/11(日) 14:45:53
「もしアスリンどのがわたくしを拒めば、その先に待っているのは――あいつらの世界、マーケット財団の世界ですぞ!」

大司教のセリフ

391名無しさん:2021/04/12(月) 10:17:39
 それは、世界が怪物の脅威に晒される時代の出来事であった――

 ある日、少女は契約を結び、不思議な特殊能力を偶然手に入れてしまった。そして、その力こそがあの恐ろしい怪物を倒せる可能性がある、世界で唯一の能力だということを知った。少女は怪物を退治して世界を救うために、仲間と共に冒険に旅立つことを決意する。虐殺、戦争、差別、殺人、暴力、憎悪、独裁、圧政、公害、災害、テロ、流血、言論統制など色々なものがある悲惨な世界だけど、いつでも、どこでも、誰と一緒にいても、どんなことが起きても、何をするときでも、ただひたすらずっと一貫してパンツを追い求めるというバカな少女。その名はアスリン。

392名無しさん:2021/04/12(月) 10:22:29
対立構図の推移

①人間対魔物
②魔物対魔物
③リディー対教団
④リディー対ルノア
⑤人間対人間
⑥連邦対帝国
⑦人間対魔物(原点回帰)

393名無しさん:2021/04/13(火) 01:12:04
リディー

夢が大きい
器が大きい
度量が大きい
おっぱいも大きい

394名無しさん:2021/04/13(火) 16:36:56
白のメルルン
ドМでありなおかつドSでもある、アスリン以上の変態美少女。

395名無しさん:2021/04/13(火) 21:30:30
レノとリディー 因縁の対決
第一ラウンド

まだこの頃のレノは、リディーの正体がザリオンだと知らない
リディーのスレードに頼ることができない状況下で、リディーチームは絶望的な戦いを強いられる
アスリンとミアは傍観するのみで、レノだけがザリオンと戦う

396名無しさん:2021/04/14(水) 12:08:18
暗黒の家来はカールハインツに強く
アスリンは暗黒の家来に強い

397名無しさん:2021/04/14(水) 23:43:21
4人ペア(OP映像)

アスリン
レノ
リディー
ミア

サマリン
ルノア
メルルン
アルメリア

エアマリル
ジェシカ
リーシャ
アリリン

398名無しさん:2021/04/14(水) 23:44:16
重要設定
リディーはサマリンの姉
サマリンはリディーのことを「お姉ちゃん」と呼ぶ

399名無しさん:2021/04/15(木) 23:01:11
宣伝キャッチコピー

一切の失速なし。ひたすら加速し続ける面白さ!!

400名無しさん:2021/04/21(水) 05:46:59
リディー→大富豪の「スペ3返し」に相当
ドラゴン→大富豪の「2」に相当
星のルノア→大富豪の「ジョーカー」に相当

401名無しさん:2021/04/21(水) 07:04:50
各キャラのイメージを曜日に例えると……

月曜日:灰色のサマリン
火曜日:アルメリア
水曜日:ジェシカ
木曜日:森のリーシャ
金曜日:星のルノア
土曜日:リディー
日曜日:レノ

402名無しさん:2021/04/21(水) 07:10:14
レノ→光元素(太陽のイメージ)
星のルノア→霊合元素(星のイメージ)
灰色のサマリン→霊合元素(月のイメージ)

403名無しさん:2021/04/23(金) 04:15:47
【第一章の伏線一覧】
第一話:
(1)アリリン「私は敵になったつもりはないんだけどね」
(2)レノ:「死んでください、正義のために」

第二話:
(3)銃弾が腹に当たって倒れたはずのリディーが何故か回復している

第四話:
(4)アスリン「なんだか懐かしいわ」

404名無しさん:2021/04/24(土) 17:38:57
TOORに「ノンケ要素なし」のタグを追加

405名無しさん:2021/05/11(火) 10:57:30
圧死
焼死
溺死
凍死
震死
縊死
戦死
餓死
爆死
病死
墜落死
転落死
中毒死
安楽死

406名無しさん:2021/05/11(火) 11:02:48
斬殺
撲殺
絞殺
刺殺
毒殺
爆殺
射殺
惨殺
暗殺
虐殺
自殺
瞬殺

407名無しさん:2021/05/12(水) 20:38:59
斬殺
撲殺
絞殺
刺殺
毒殺
爆殺
射殺
暗殺
虐殺
自殺
圧死
焼死
溺死
凍死
震死
縊死
戦死
餓死
爆死
病死
墜落死
転落死
中毒死
安楽死

408名無しさん:2021/05/18(火) 23:54:44
リディーは常にノーパン

409名無しさん:2021/05/30(日) 03:48:46
政治を制する者は全てを制す

410名無しさん:2021/05/31(月) 00:56:51
斬殺/slaughter
撲殺/wrestling
絞殺/strangulation
刺殺/putout
毒殺/poisoning
爆殺/bombing
射殺/shooting
暗殺/assassination
虐殺/massacre
自殺/suicide
圧死/overwelmed
焼死/burned to death
溺死/drawning
凍死/freezing death
震死/death of lightning
縊死/death by hanging
戦死/killed in action
餓死/starvation
爆死/bomb death
病死/death from illness
墜落死/crash death
転落死/fall death
中毒死/poisoning death
安楽死/euthanasia

411名無しさん:2021/06/12(土) 16:11:47
アスリン
食いしん坊で怠け者。コメディリリーフ兼主人公。

リディー
真面目だが、人を叱るときの制裁が過剰な部分もある。ミステリアスで不思議な雰囲気。

レノ
ツンデレ系美少女。

ミア
元気で明るいネコ耳美少女。

412名無しさん:2021/06/13(日) 17:18:57
原初の怪物(ドラゴン)
原初の人間

413名無しさん:2021/06/13(日) 23:48:05
・応仁・文明の乱以降の室町時代末期から安土桃山時代(いわゆる戦国時代)を経て江戸時代が終わるまでが「近世」
・第二次世界大戦前が「近代」
・第二次世界大戦後が「現代」

414名無しさん:2021/06/14(月) 00:09:33
近世の世界をイメージしてくださいと言われてもたいていの人は想像できないでしょう
実は僕もそうです

近世という単語自体歴史の教科書以外の場所で見たことはほとんどありません。
それなのに何故そんな僕が、近世の世界を舞台とする小説を書いているのかというと

「僕の書いている小説の世界は、どんな時代に近いのだろうか? 」と考えたときに
少なくとも「未来」ではないな……そして「現代や近代と言えるほど最近でもないな」……
かといって「古代」や「中世」と言えるほど昔でもないな……と考えていって
消去法で最後まで残ったのが近世だったというわけです

415名無しさん:2021/06/14(月) 04:32:59
行きたいところへ連れて行ってくれる魔法の扉
ここに九種類の紋章が描かれている
九つの紋章とは、すなわち火、水、地、風、樹、光、闇、氷、雷である

416名無しさん:2021/07/26(月) 22:51:05
宣伝のキャッチコピー
未定

417名無しさん:2021/07/26(月) 23:02:10
ナリアは没にする
ナリアの役割はリーシャに持たせる

418名無しさん:2021/07/26(月) 23:08:25
模倣した元ネタ

アスリン→ダ●●・ベ●ダー(●ター・ウ●ーズ)
レノ→ル●ク・●カイウ●ー●ー(●ター・ウ●ー●)
リディー→ア●・レ●ン●ート(進●の巨●)
サマリン→●のサ●マ●(ロー●・オブ・ザ・●●グ)
ミア→ニ●ロ(進●の巨●)
ルノア→ギ●●メ●シュ(●a●e/sta●ni●h●)
エアマリル→●アー●ン(ロ●クマ●2)
アルメリア→※元ネタなし
ジェシカ→佐●木●次●(●a●e/sta●ni●h●)
メルルン→フ●ック・オ●ス●ー(進●の巨●)
リーシャ→●の●ダガ●ト(ロー●・オブ・ザ・●●グ)

419名無しさん:2021/07/28(水) 22:39:12
斬殺
撲殺
絞殺
刺殺
射殺
暗殺
虐殺
自殺
圧死
焼死
溺死
凍死
震死
縊死
戦死
餓死
爆死
病死
墜落死
転落死
中毒死
安楽死

420名無しさん:2021/07/29(木) 02:10:53
斬殺枠 星のルノア
撲殺枠 ???
絞殺枠 ???
刺殺枠 ???
射殺枠 アスリン
暗殺枠 ???
虐殺枠 モブキャラたち
自殺枠 ミア
圧死枠 ???
焼死枠 超時空樹霊
溺死枠 ???
凍死枠 ???
震死枠 ザードレイン
戦死枠 ???
餓死枠 ???
爆死枠 ???
病死枠 ???
墜落死 ???
転落死 ???
中毒死 ???
安楽死 ???

421名無しさん:2021/07/29(木) 17:24:14
アスリンの目的
木製ホウキに乗って空を飛ぶこと

422名無しさん:2021/07/31(土) 02:59:53
恐怖は橋の上を通ってやってくる。

423名無しさん:2021/08/02(月) 00:20:21
仮のアイデア

ドリームディストピア

ロケーションは海と廃墟と緑色のコケ

10万字程度の長編小説

424名無しさん:2021/08/02(月) 00:23:56
仮のアイデア

タイトル未定

ロケーションは海と廃墟と緑色のコケ

10万字程度の長編小説

425名無しさん:2021/08/02(月) 00:26:02
>>424
海底都市vs廃墟集落

テーマは差別

戦争や虐殺などの要素もある
主人公は王家の血筋を引く者


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板