したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part71

1名無し妖精:2017/08/30(水) 00:08:31 ID:6cA4Eo6.0
東方Projectを元にしたスパロボ風二次創作ゲームである、『幻想少女大戦』シリーズの攻略・雑談スレです
次スレは>>970が宣言して立てて下さい(無理な場合には代役を指名すること)

※重要
関係のない他のキャラスレに迷惑をかけないこと
ほんわかレス推奨

◆ゲーム
「幻想少女大戦紅」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦妖」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦永」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦夢」 同人ショップなどで委託中

◆関連物
「幻想少女大戦紅 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦妖 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中・DL販売中
「幻想少女大戦永 オリジナルサウンドトラック」 同人ショップなどで委託中・DL販売中

☆公式ページ
ttp://www.sanbondo.net/
☆制作ブログ (最新情報はこちら)
ttp://sanbondo.blog81.fc2.com/

☆幻想少女大戦 まとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/gensyou/

☆前スレ
幻想少女大戦シリーズ 攻略雑談スレ part70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1499912599/

631名無し妖精:2018/03/28(水) 00:43:50 ID:KufsMJSw0

なお、63話の敵対時のこいしの超反応センスは難易度が上がるほどカウンターの発動率が上がり、
Hardで+80%、Lunaticで+100%となるそうだけど、敵のカウンターも上限が80%までだとすると、
ルナの+100%は紅10話の咲夜や夢65話の夢子の弾幕効果の確定カウンターと同じなのか(精神コマンド「必中」のように必ず該当の能力が発動するイメージ)、
あるいは精神コマンド「集中」みたく確率の数字を上昇させるだけなので、こいしよりも技量がかなり高く技量差が大きければ
+100%となっても実際のカウンター発動率はそこまで大きくならないのか気になるところでもある

632名無し妖精:2018/03/28(水) 01:56:49 ID:cKMcYORo0
>>628
見つからない
どこ?

633名無し妖精:2018/03/28(水) 04:16:09 ID:nqlRW8yo0
精神連続使用に誰も死んでない状態で復活を登録しようとすると誰も居ないリストが出てきて
決定すると自分自身に使って半フリーズするな

634名無し妖精:2018/03/28(水) 04:20:54 ID:6JVWTgr.0
>>628
多分これじゃね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27065402

635名無し妖精:2018/03/28(水) 04:22:26 ID:6JVWTgr.0
ミス、>>632だった

636名無し妖精:2018/03/28(水) 14:44:46 ID:uju4dhqs0
動画の説明文に隠しテキストで克己L2なんて無かったって書いてあるけど
>>626の言うとおり克己L2は機能していないのかな

637名無し妖精:2018/03/28(水) 19:25:19 ID:bflNapnQ0
技量差依存技能の発生率上限かなんかがバグってるだけで
分身とかには機能してるんじゃね

638名無し妖精:2018/03/29(木) 02:22:59 ID:UYMdmzsU0
>>634
確認しました。まとめるとこういうことか。

ブロッキングLv1:技量差*1.0+20
ブロッキングLv2:技量差*1.2+30
ブロッキングLv3:技量差*1.4+40

ブロッキングLv3まで上げると幽蝶の舞+はほぼ常時分身に近い効果になりそう
ゆゆ様は単騎無双ビルドならブロッキングLv2→技量養成+10→ブロッキングLv3がよさそう
逆に克己はスキルスロット的にもPP効率的にも罠スキルっぽい

639名無し妖精:2018/03/29(木) 04:07:50 ID:7t14HUhc0
じゃあ、技量養成したフランがシールド防御されまくったのは
(素の技量差18+養成した25)*1.4+40で100%になっていたということか
技量が同じでも40%は発動する、道理で技量高めな輝夜でも妙に発動された訳だ
動画の存在は知ってたけど動画説明文は全く見てなかったわ
ただ、計算上マイナス以下になるレベル99の技量未養成の永琳やメルランでもしばしばシールド防御されたから
クリティカルみたいに最低○%は発動が保障されているとかはありそうだな
さんぼんさんも多忙で難しいだろうけど、早いとこ技量養成の修正パッチたのんます

640名無し妖精:2018/03/29(木) 05:15:55 ID:bDbnx7WE0
パターン化によるカウンター発動の計算式を出せないかと思い、
まず、技量差を0にした状態でパターン化のレベルだけ変化させて技能レベルごとの違いを比べたところ、
カウンター発生回数は以下のようになりました。

・技量差0
パターン化L1…200回中18回(9%)
パターン化L2…200回中38回(19%)
パターン化L3…250回中75回(30%)

技量差0の時のパターン化によるカウンター発動確率はおおよそパターン化Lv×10%となっており、それを元に技量差が開いている場合の計算式は
((自軍側の技量 - 敵側の技量) /10 + パターン化Lv) /10 ではないかと仮定し、
この計算式を元に、技量差30の時はL1:40% L2:50% L3:60%となるのではと推測しました。
その後実際に技量差が開いている場合はどうなるかを、技量差を30にした状態でレベル別に検証して以下のようになりました。

・技量差+30
パターン化L1…250回中91回(36.4%)
パターン化L2…200回中107回(53.5%)
パターン化L3…200回中140回(70%)

パターン化L3の時の発動率が明らかに推測よりも多くなっており、
L1L2はまだ誤差の範囲で済ませられるとしてもL3はそうはいかなくなっていました。
もしかすると実際の計算式は異なるのかもしれませんが、これ以上はまだ良くわからない状態です。

641名無し妖精:2018/03/30(金) 03:56:02 ID:yv8q.NXQ0
パターン化によるカウンターの発動率がようやく固まってきたので、ブロッキングと共に発動確率の詳細をWikiにまとめました。
ブロッキングの発動確率の計算式について>>638で詳細が語られてたので、その計算式がパターン化にも当てはまるのではと考え、
これまでの検証結果とも照らし合わせてパターン化の計算式は以下のようになりました。

一つにまとめた際の計算式は [技量差*{1+(パターン化Lv-1)*0.15}]+(パターン化Lv*10)% となり、レベル別の計算式は以下のようになります。
パターン化Lv1:技量差*1.0+10
パターン化Lv2:技量差*1.15+20
パターン化Lv3:技量差*1.3+30

この計算式となった根拠として、
パターン化L1+技量差30の時の検証結果の250回中91回(>>640)を更に戦闘回数を重ねたところ、
300回中110回の発動となり、割合にすると36.6%ですが、200回から250回の間に50回中20回の割合で
カウンター発動回数が増えてるので40%になるのではと思ったのと、
新たにパターン化L1+技量差40で250回検証した際にのカウンター発動回数は250回中126回で約50%となり、
これらの結果からパターン化L1の際は技量差の倍率が変わらずに補正されるのではと判断しました。

L2とL3の技量差にかかる倍率がどれくらいになるかが結構悩んだところで、
技量差+30においてL3で1.4倍だと72%、1.3倍で69%となり、
同じく技量差+30・L2で1.2倍だと56%、1.15倍で54.5%となりますが、
>>640にて技量差+30で検証した結果と照らし合わせるとL2の1.15倍とL3の1.3倍の方が近い数字となったので、
L2は1.15倍、L3は1.3倍が技量差にかかる倍率ではと判断しました。

642名無し妖精:2018/03/31(土) 10:02:03 ID:JohKH2gc0
DLsiteで販売開始されたね
夢本編とサントラ

643名無し妖精:2018/03/31(土) 14:11:04 ID:i5RZeOY20
>>641
これって技量が相手の方が高いとスキルレベルが高いほうが不利になるのか?

644名無し妖精:2018/04/01(日) 02:19:35 ID:/yhQeAJw0
>>625>>641
検証乙です。

こいしの超反応センスを加味したカウンター発生率の検証を行ってみました。
--------------------------------------------------------------------------------
■条件
 こいし Lv65
 技量:305(216+89)
 ・カウンター関連技能
  パターン化L3
  超反応センス
  (克己なし)

 魔界蟲 Lv63
 技量:205

■結果
 カウンター発生回数:200回/200戦闘
--------------------------------------------------------------------------------
超反応センスを含めた最終カウンター発生率は100%になる可能性がありそうです。

645名無し妖精:2018/04/01(日) 04:17:26 ID:gMd3SGEY0
>>644
検証乙です。超反応センスを含めるとカウンター発動率が100%を超える可能性があるということは、
>>631でも述べられてるけど、敵対時の同スキル(63話)もそれが当てはまるだろうか?
敵verの超反応センスが高難易度だとHard:+80%、Lunatic:+100%となるけど、
特にルナの+100%というのは、互いの技量差に関係なく必ずカウンターが発生するのだろうか?

646名無し妖精:2018/04/01(日) 12:30:13 ID:/yhQeAJw0
超反応センスによってパターン化が確定する可能性が高いと判明したので、>>641の計算式を検証しました。
>>641の計算式を用いて、パターン化L1とL2でそれぞれの確定付近の技量差で200戦を行いました。
--------------------------------------------------------------------------------
■条件
 こいし Lv65
 ・カウンター関連技能
  パターン化L1〜2、超反応センス、(克己なし)

 魔界蟲 Lv63
  (魔界殻で無効化してもらいながら連続200戦)

■結果
 50戦毎の累積発生回数を記録
 []は>>641の計算式を用いた予測発生率
 ()は検証結果からの実発生率

 ・パターン化L1
  技量差30[90%] :43/50(86%)  86/100(86%) 134/150(89%) 180/200(90%)
  技量差40[100%]:50/50(100%) 100/100(100%) 150/150(100%) 200/200(100%)

 ・パターン化L2
  技量差20[93%] :47/50(94%)  95/100(95%) 138/150(92%) 188/200(94%)
  技量差27[101%]:50/50(100%) 100/100(100%) 150/150(100%) 200/200(100%)
--------------------------------------------------------------------------------
>>641の計算式はかなり信頼性が高いものとみて良いと思います。
また、超反応センスによる最終カウンター発生率は100%になるとみて良いと思います。

647名無し妖精:2018/04/03(火) 18:43:11 ID:mffnbnAE0
数日前に発売したスパロボXの終盤に手に入る「因果律操作装置」なる強化パーツが
映姫の「楽園の審判」と同じタイプの効果(実際の効果は楽園の審判よりはややマイルドだが)らしく、
もしかしてスタッフの中に幻少シリーズをプレイしている人がいて参考にしたのではと思ったり…。
ttps://twitter.com/shin0bu46/status/980771587442950144
ともあれ、本家スパロボの方へ幻少シリーズから発祥のシステムが逆輸入という形で導入されるのは
スパロボのシステムの充実という意味ではいい傾向だと思う。

648名無し妖精:2018/04/03(火) 20:14:40 ID:Jt2sRRcE0
根幹システムが同じなんだから敵のボスが特殊効果モリモリのZOCを当然の様に展開するんでもなきゃまあいずれ被るでしょ

649名無し妖精:2018/04/03(火) 23:48:20 ID:a8q/mCDM0
ケロちゃんの固有にある地形効果2倍なんかも幻少のが先だったよね
てか効果が単純だし今まで本家で無かったのかって思ってしまったが

650名無し妖精:2018/04/04(水) 02:23:08 ID:PPmKHKlc0
というか本来ならSLGでバランス取ろうとするとその手のパーツは実装しちゃダメだし
今のスパロボはバランスとか放り投げてるから入れれるようになっただけっしょ

651名無し妖精:2018/04/04(水) 02:28:02 ID:HOF.VK9A0
スパロボは(幻少も)ターン毎のセーブが許されてるから
90%外したら即リセするだけだし、結果として面倒な作業を省くだけのアイテムだから
そこまで壊れでもないよ

FEやオウガのような中間セーブ不可のゲームでやったら凶悪だと思うが

652名無し妖精:2018/04/04(水) 02:49:16 ID:WwCPDSB.0
スパロボXのは3割以下を回避なんだけど、敵ターンに雑魚5体から20%ずつとか言う状況だとかなり効果的だよ
ちなみに隠しパーツ扱いなんで別にバランス放り投げてるわけでもない

653名無し妖精:2018/04/04(水) 20:33:54 ID:zYL4i5Vo0
静葉「コネクティブ秋!」
穣子「コネクティブ秋!」

654名無し妖精:2018/04/04(水) 21:04:36 ID:fhM7LxjQ0
そこはどっちか「アクセプション!」って変えてあげて・・・

それはさておきカップリングシステムは姉妹合体を相当マイルドにした感じだよね

655名無し妖精:2018/04/04(水) 21:22:40 ID:b3Zpya/k0
ステ養成のポイント安いからエレメントシステムしたら強すぎるもん…
SP10で3人ひらめきかけられるとか十分強い

656名無し妖精:2018/04/05(木) 21:31:26 ID:eejWJnx20
スパロボ好きが作ったゲームだから本家に有ればいいなぁってのが幻少に実装されてるのはいいことよね
最近は本家でも実装されたけど中断のリピート機能とか

657名無し妖精:2018/04/06(金) 03:19:26 ID:5kRAllgw0
本家実装でいえば音楽の開始ポイント選べるの本当にいい
幻少は声ないから一戦の時間短いしキャラ毎にテーマ違うから待たないとサビまで行かないの辛いのよね

658名無し妖精:2018/04/06(金) 13:48:24 ID:2Zfe/yrA0
本家は前作の頃からカスタムサントラができるようになったから今作で早速

クロスボーンの戦闘BGM→クロスアンカー・ムラサ
グレンラガンのギガドリルブレイク→あの雲を穿て
敵増援のBGM→増援・忌むべき妖怪達のテーマ

と変えたけどやっぱ元ネタだけあって違和感なく合うもんだな

659名無し妖精:2018/04/06(金) 15:25:01 ID:MLUckPzg0
夢のさとりこいしタイマンマップ最後のスペカ発動時に落ちまくって先に進めないんだが7だから諦めるしかないんだろうか

660名無し妖精:2018/04/06(金) 15:34:31 ID:P4i2aa8g0
PCごと再起動したりすると治るよ

661名無し妖精:2018/04/06(金) 15:55:23 ID:MLUckPzg0
もちろん何度も再起動してるどころか落ち続けて3日目ぐらいだ
妖と永でもスペカで落ちることはあったんだが何度かやってたら抜けた

win7pro
intel corei7
メモリ8g
グラボgtx760

pc詳しくないからどう解決したもんかって感じが

662名無し妖精:2018/04/06(金) 16:04:13 ID:P4i2aa8g0
オプションの低スペ対策オン、WindowsDefenderオフ、WindowsのDEP無効を試してみて
うちもほぼ同環境のPCだけどフリーズは無い

663名無し妖精:2018/04/06(金) 16:09:57 ID:INBIqvco0
上3つ同じでオンボの俺が問題なくクリアできてるのに環境の問題はよくわからんな

664名無し妖精:2018/04/06(金) 16:34:09 ID:MLUckPzg0
どれもやってみたけど落ちるな…
なんかこうフリーズってより「これが正常な動作ですよ」って顔してスッと窓閉じるんだよね
妖と永のときもそうだった

665名無し妖精:2018/04/06(金) 16:45:53 ID:P4i2aa8g0
あとは視覚テーマとAero切ったり管理者権限実行や他の常駐ソフト落とす位しか思いつかんなあ
半フリーズじゃなくて窓ごと落ちる時点でなんかおかしい気もする

666名無し妖精:2018/04/06(金) 16:49:15 ID:MLUckPzg0
その辺試してダメだったら諦めかなあ
楽しみにしてたけどしょうがない

いろいろありがとう

667名無し妖精:2018/04/06(金) 19:39:47 ID:jw41U/e20
同じとこで落ちてるなら中身なんか抜けてるんじゃね
再ダウンロードしてみたら?

俺はもっとスペック低いので普通に動かしてたから
少なくともスペックの問題ではないと思う

668名無し妖精:2018/04/07(土) 00:09:32 ID:aFHEg4TU0
いやスペカ発動の演出で落ちる感じなんだよね
ここに限らずちょいちょい落ちる

同じところで詰んでるってのはイベント戦でさとりとこいしがスペカ弾幕バンバン出すからどこか上手く抜けても次で落ちる

669名無し妖精:2018/04/07(土) 00:33:06 ID:KUKc8JFI0
セーブデータを退避させて
ウイルス駆除ソフト等を一旦切った状態で再度インストールしても変わらんかね

670名無し妖精:2018/04/07(土) 01:29:23 ID:SqBgF1L60
毎度思うけどとりあえずイベントビューア見よう

671名無し妖精:2018/04/08(日) 17:00:10 ID:ZBdi91Rw0
セキュリティソフトのリアルタイムスキャンかなんかで
exeファイル除外してスキャン対象外にしたらいいんじゃない

672名無し妖精:2018/04/12(木) 11:17:09 ID:qFB9DYJc0
亀レスだが
64bit環境だと落ちやすいような
win7Pro,32bit
i5-3440,mem4GB
GF GT1030
全く問題なくエンディングまでいけたぞ
セキュリティソフトはアビラとwindows diffender両方ON、除外設定なし

673名無し妖精:2018/04/12(木) 19:31:06 ID:C100UGqI0
7Proの64bitだけど長時間プレイによるフリーズはともかく蔵落ちはシリーズ通して1度も無い
セーブデータ破損かチートでも使ってたんじゃねーの

674名無し妖精:2018/04/17(火) 03:13:57 ID:1CasR9020
相談です
昔ちょっと遊んで積んた紅を今プレイしています。
制作サイトを見てver1.1.1が古い事に気づき、パッチを当てようとしましたが1.1.1→1.1.2が見つかりません。
最新アップデートの方法をどなたかご存知でしょうか?

675674:2018/04/17(火) 03:36:17 ID:1CasR9020
自己解決。
失礼しました。

676名無し妖精:2018/04/24(火) 20:48:59 ID:MnBTaWTA0
うーん今回もサントラ最高だな
ぼくらの非想天則2種類あるの気づかなかった…というかちょくちょくゲーム内で聴けてないのあるわ

677名無し妖精:2018/04/26(木) 01:20:36 ID:d8jguycs0
innocent poisonの中毒性がヤバイ。さすがメディスン

678名無し妖精:2018/04/27(金) 05:12:56 ID:TIeJt5cE0
夢発売前に
ポイズンボディは安易に可愛らしくしてほしくないっていうレスが確かあったけど
あの人は満足してるだろうか

679名無し妖精:2018/04/27(金) 17:16:20 ID:DasCTpy.0
>>678
もしかしてpart59の
>メディスンのポイズンボディのアレンジは個人的には原曲の暗めな雰囲気を残した戦闘曲が聴いてみたい
のことかな、それだったら自分だと思う

曲はもちろん大満足です、ありがとうございます

680678:2018/04/27(金) 23:14:30 ID:TIeJt5cE0
まさか会えるとは嬉しいね
あれからもう12スレか

681名無し妖精:2018/04/27(金) 23:28:22 ID:RBasNFcA0
スパロボ風アレンジされてる曲好き

682名無し妖精:2018/04/28(土) 12:05:30 ID:kSh.tYBk0
魔界神登場を紅の時からずっと切望してたMAD作成の兄貴は…

683名無し妖精:2018/05/01(火) 19:21:03 ID:Av6tWI5s0
夢ももう出て1年経つのか
あっと言う間だ

684名無し妖精:2018/05/01(火) 21:32:21 ID:AHqIPv8c0
夢を待ってた時の数年はとても長かった

685名無し妖精:2018/05/09(水) 20:56:11 ID:uXgwV6Yc0
サントラ動画はまだかのう…
でも動画来たら本当の意味でシリーズ終幕なんだと思うと複雑

686名無し妖精:2018/05/10(木) 23:12:20 ID:uGuNiD660
完全版はワンチャンあるんじゃね

687名無し妖精:2018/05/11(金) 07:33:17 ID:79KifCp60
最近は東方の同人ゲームがコンシューマに進出してるし、このゲームも移植されないかな。

688名無し妖精:2018/05/11(金) 08:51:13 ID:YRei1Cdw0
移植するなら戦闘アニメと音楽はほとんど作り直しになるだろうし厳しそう
アニメは似てるでなんとかなるかもだけど音楽はバンプレも権利あるだろうしモロな曲多すぎてね

689名無し妖精:2018/05/11(金) 13:30:38 ID:eKgS.28.0
>>686
紅から夢まで通してプレイして周回を紅からやりたいよね
昨今のスパロボお約束の強化パーツ引き継ぎなんかあるともっといい
でもシステム統一に手間かかりすぎるか
BMW銀はどうだったっけか

690名無し妖精:2018/05/11(金) 15:08:40 ID:mvCAdhDk0
サントラ動画も作れないぐらいには忙しいみたいだし
あるとしても相当先の話だろうな

691名無し妖精:2018/05/11(金) 18:57:47 ID:QyHhGddk0
>>687
バンナム「は?」

692名無し妖精:2018/05/11(金) 19:40:46 ID:JupGbwdY0
でもBGMとか戦闘アニメとかテキストの小ネタとかいじったらそれってもう別物になってしまうなぁ

693名無し妖精:2018/05/12(土) 09:23:48 ID:7rsLQvqM0
同人の枠はみ出てグダグダ言われたら嫌だし移植なんかされなくていいよ
プレイドージンにホイホイ乗っかるような営利目的のサークルじゃないのはわかってるからね

694名無し妖精:2018/05/12(土) 09:49:21 ID:nuIbsiMY0
別にプレイ同人に参加したら営利目的ってわけじゃないだろ
今のPC向け同人ゲームの衰退っぷりを見て遊んでもらうためにコンシューマーに行くのは自然な流れじゃん

695名無し妖精:2018/05/12(土) 14:20:09 ID:nYekf81I0
同人衰退君どこにでも湧くな、そんな事実まったく存在しないのにね

696名無し妖精:2018/05/12(土) 15:49:37 ID:Km5UFjTw0
東方原作と比べたら他の同人ソフトとか誤差の範囲だし

697名無し妖精:2018/05/12(土) 16:14:08 ID:b.TpUZ2E0
ここで存在しないってイキってる奴よりも実際のサークルさんの意見の方が信用出来るしなぁ

698名無し妖精:2018/05/12(土) 17:06:03 ID:nYekf81I0
衰退扱いは正当化されて、それに反論すればイキリ扱いか…

699名無し妖精:2018/05/12(土) 17:09:50 ID:YZ0zJ3u60
馬鹿だと分かってて触るから悪いんだぞ

700名無し妖精:2018/05/12(土) 19:19:37 ID:aiYlAUx.0
偶然、紅の体験版の動画見て知ったのも8年前か…
そりゃ歳も取る訳だ

701名無し妖精:2018/05/12(土) 23:25:04 ID:QniB/.p20
大抵の東方同人作品って原作後の話だけどこれは珍しくある程度原作に沿って進むから東方知らん人にこそさわってほしくはあるんだけどねぇ
いかんせんパロディものというギリギリを攻めるからな…

702名無し妖精:2018/05/13(日) 10:01:04 ID:BXhX4gcg0
ゲームの主戦場がどこへ移るか、そりゃ分からんw

かつてはテレビ、やがて高解像度なPCが登場し、スマホ、VR・・・と変動する市場だよ;
どこが売れるゲーム市場なのか、それが的確に予測できる人、ゲーム会社の役員になってくれ!

的確な予測があれば、下っ端はコスト計算して製作を計画できる

703名無し妖精:2018/05/13(日) 11:13:02 ID:Um0VWWQU0
>>700
最近思い出に浸るかのように初期の製作動画とか見てたけど
やっぱメンバー増えてからの進化が凄いと思った

704名無し妖精:2018/05/14(月) 21:10:10 ID:0yFh/i4o0
結局みんな誰を嫁10段階強化した?

705名無し妖精:2018/05/14(月) 21:31:32 ID:yh6f9aTQ0
結局温存したままクリアしちゃった…
撃墜数は早苗350藍200霊夢180くらい、AQNのPPが1400ちょい

706名無し妖精:2018/05/14(月) 22:25:16 ID:05cWim3A0
妖時代にWPを3人に振り分けるとかいう無難なことしちゃったんで夢で嫁10段階ボーナス貰えず…
でもまぁクリアする分は楽だったけど
今度妖からやり直して嫁ボーナス貰ってみようかと思ってる

707名無し妖精:2018/05/14(月) 22:31:32 ID:SMa99TAQ0
単純にキャラ愛で美鈴にした
射程移動+とSP回復取って自前で小回復つけれるから一人で大体何とかしてくれた

708名無し妖精:2018/05/14(月) 22:42:43 ID:wGeCdyZI0
全員1段階

709名無し妖精:2018/05/14(月) 23:22:59 ID:B.zKF0OI0
普通に霊夢主人公で霊夢嫁にするという面白くないプレイをした
覚醒と永の彼方でデフォ3回行動する化け物になった
PPが2000以上余って使い道がない

710名無し妖精:2018/05/15(火) 04:52:32 ID:3fq/Ke4k0
レギュラーメンバーに均等振分してたんであんまり恩恵は感じなかったな。
通常強化は全キャラ均等だったから最終話でも嫁強化合わせて4∼5段階強化だった。

711名無し妖精:2018/05/15(火) 05:06:22 ID:.FIl3gGo0
嫁10ボーナス強過ぎてラスボスはおろか追加ステージボスまで余裕で終わっちゃうから
均等に割り振ったほうがある意味バランスいい気もする

712名無し妖精:2018/05/15(火) 06:56:16 ID:i/wwl2EA0
振り分けすぎて1、2段階ぐらいだと恩恵感じなくない?

713名無し妖精:2018/05/15(火) 12:20:20 ID:hQ4wkSPo0
初回は無難に早苗さん
2週目はぬえに振って毎ターンかく乱装置にしてた

714名無し妖精:2018/05/15(火) 19:21:01 ID:B1p1aU8I0
最終ボーナス知らんとやってたから1人のステ半端に伸ばすより数十人上げた方が数値的にいいじゃろという答えに至った

715名無し妖精:2018/05/15(火) 20:11:12 ID:ToOJmmn.0
早苗一択ですわ、フル強化ボーナスは移動力+1、嫁ボーナスは毎ターンSP・MP・弾数回復
乾神装備で射撃・技量・防御養成+マックスゴッドorファイナルマックスゴッド+弾数節約+高速移動+ヒット&アウェイ+SPアップL9+エクステンドL2
これで周回してればEasy+ベーシックは1ターンクリア余裕になるから、PP稼ぎだけが目的なら他のキャラを選ぶ理由が無い
好きなキャラに振るのが一番ではあるのだが、如何せん中毒性がやばすぎる

716名無し妖精:2018/05/15(火) 21:20:13 ID:zERUneD60
初周で香霖やら非想天則やらを嫁(?)にした人はいるんだろうか…

717名無し妖精:2018/05/16(水) 07:43:34 ID:FkpILkxI0
にとりに全振りして魔理沙の輸送係兼壁役兼補給係に
今思うとすごく贅沢な運用だった、ノーマルだから通用するんだろうけど

718名無し妖精:2018/05/16(水) 12:29:06 ID:pkaDzSRQ0
>>716 香霖というか、聖輦船は母艦だしやられたらゲームオーバーだからWp突っ込んだ。
って人は居ると思う。

719名無し妖精:2018/05/16(水) 17:31:11 ID:JBQqYIsA0
たかが二次でしょ

720名無し妖精:2018/05/16(水) 23:28:53 ID:3V.PD9gg0
1周目は複数に振り分けちゃってたんでフル嫁に届かなかった。
2周目以降は迷わず大ちゃんに全振りした。
なお、周回するごとに撃墜数で早苗さんが大ちゃんを猛追してくるので、乾神装備はあまり使わなくなった。

721名無し妖精:2018/05/19(土) 02:48:41 ID:2ER9wNLc0
元々旧作までは詳しくなかったから
俺の中ではエリーとくるみのキャラ付けは幻少でのキャラになってしまったw

722名無し妖精:2018/05/19(土) 13:37:54 ID:BIXzc5iY0
すごくわかる
あと基本スタメンだったからいずれ来る幽香との対決時に
離脱してしまわないかとずっと心配だった

723名無し妖精:2018/05/23(水) 20:03:43 ID:.9Fkebvk0
嫁の話、くるみを嫁にしてSP回復+他力本願つけたら、
ターンに余裕あるとこだと色々ひどいことになった。
まず面倒い雑魚を小傘が全部挑発して僚機のサニーがしばらく隠れ身状態にした後、
(ファイナル)マックスゴッド早苗さん(永の彼方装備)が
毎ターン奇跡起こしながら両親と一緒に暴れまわって、
たまに精神コマンドが全部かかった紫を輝夜が再動させ続けてた。

724名無し妖精:2018/05/23(水) 22:30:56 ID:BDgAD1/k0
今更気付いたけど
真三色蓮花蝶の天覇風神脚とオーレリーズサンは一番最初の二人を表してるのかな

725名無し妖精:2018/06/02(土) 13:17:42 ID:KDaCVSRU0
どうでもいいけど飛倉突撃でイビルアイΣふっ飛ばした後法界の扉閉じちゃってね?

726名無し妖精:2018/06/02(土) 16:08:22 ID:sxN6bu56O
紅の幽香が倒せないゾ…
3話で稼いでから武器MAXにすれば良いのか?

727名無し妖精:2018/06/02(土) 16:37:49 ID:.Q2ak2Bc0
Normalでも強化だけじゃなく嫁振りとPP獲得も特化する必要がある
その上でトドメクリティカル期待でセーブ・ロード必要な場合もあってかなり厳しい

wikiの難敵攻略に詳しく書いてあるから頑張れ

728名無し妖精:2018/06/02(土) 20:55:37 ID:FdfuP7EI0
WP捨てても良いなら魔理沙のレベルをひたすら上げて熱血習得が楽
…がそこまでレベリングする方が面倒だけど

729名無し妖精:2018/06/03(日) 19:55:40 ID:HXN7DsxE0
LINEスタンプ出すのか

730名無し妖精:2018/06/03(日) 23:49:14 ID:nxRY18Bo0
まさかのスタンプとは意外すぎた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板