したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方好きなら民俗とか神話とかまったり語りたいだろ【其の弐拾九】

89名無し妖精:2018/01/07(日) 18:23:05 ID:W0jp20jI0
>>85
マイノリティ、あるいは伝統的だけどマイナーな信仰が
(当時としては)現代のメジャーなものに仮託されるってのは
本地垂迹の畑では当たり前のことだけども
それでも(地名)権現とか(地名)菩薩みたいに
限界まで個性を希釈されても個性を失うってことは無いんだよな

摩多羅神の場合は「これどう見ても梵語じゃん・・・」ってのが先にあって
(ちな、一本ダタラは魔王信仰へ鬼神は権現あるいは天狗へ
 タブーを扱う「荒々しい神霊」は荒神あるいは天神へ改称、例外で牛頭天王/スサノオ
 独立独歩の代表格諏訪・三輪は明神、さらに三輪は両部神道の方向へ派生している
 なのでまったく名前を変えて梵語を名乗る時点で、いわゆる被差別民の信仰のスタンダードからも外れている)

だから「どこがどうしてこうなったの・・・」ってみんな頭を悩ましてるんだと思う
マタラがアヌンナキ語とかだったら爆笑するが
そうじゃないかぎりまず密教由来の梵語だろうからなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板