したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方創想話について語るスレ その205

323名無し妖精:2017/06/11(日) 21:09:08 ID:ZpiNuWrY0
今作品集のおすすめ作品紹介の時間だ!

『オー、ベイビー、ベイビー』 火男氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/215/1494712503
Q,どんな話なの?
A,「和歌を詠んだことがありますか」と慧音に訊ねられた妹紅はかつては都一番の風流人だったと見栄を張ってしまい、その嘘をすっかり信じた慧音に、寺小屋の授業で父兄参観があり、句会を催すので妹紅さんにもゲストとして参加してほしいと依頼される。安請け合いをして苦しみ喚く妹紅は、その泣声を聞きつけてやってきた影狼の助力を得てなんとか完成させるのだが……。
Q,なんかこの妹紅、無性に可愛らしくない?
A,稚気愛すべし。妹紅に限らず、夜に泣く子供を狼風にあやすべく最後まで妹紅の面倒を見てあげる影狼や、叱られてべそをかく妹紅にあっさりと愛おしさを膨らませる慧音など、作中の人物はどれもキャラクターが際立っていてきわめて愉快! この点は読み口の軽さに大いに貢献していて、文体がやや硬めの作風に思える割に異様な読みやすさがあるぞ!
Q,特にどの場面が面白かった?
A,妹紅の和歌が明かされたときの慧音先生の反応は一読の価値があるので、そこだけでも読むべきでは? 明かされるのは中盤なので、そこまで読んだらもう最後まで読むべきでは?
Q,後書きとかタグで『わたしを離さないで』について言及してるけど、この作品との関連性はどんな感じ?
A,すまない。読んだことがないんだ。すまない。


『I,YAMA』 ドクター・ヴィオラ氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/215/1494999509
Q,これ、タイトルは『I, Robot』のもじり?
A,作中でも時折一文が引用されていることからわかるように、『われはロボット』のあれやそれを秘封倶楽部といい感じに融合させているのがこの作品。別に元作品を知らなくても秘封倶楽部が面白おかしく動いてくれるので、うん、イケる、イケる!
Q,で、どんな話?
A,メリーが夢の中から思いがけずに持ち帰った彼岸の法の書を読んだ蓮子は、人工知能にこの本の知識と人格を与えて、人工の閻魔を創造しようと思い立つ。シキと名付けられたそれに対して、蓮子とメリーはそれぞれ別の理由から気がかりがあると話をする。「シキは嘘をついている!」 「蓮子、あれは異常よ。すぐに、壊してしまうべきよ、捨ててしまうべきよ」
Q,50kb超……ちょっと長くない?
A,読めばわかるけどあっという間に飲み込まれるから。02のシーンでもうシキは完成してる親切な構成だから。ヒロシゲに乗ってる間に読み終えるから。早く読んで。
Q,一押しの場面とかある?
A,ネタバレになるのであんまり詳しく書けないんだけど、07でシキが原則の狭間でついに自己を規定する言葉の応酬の場面とか、09の対決のシーンとか最高。あと、序盤のいかにもな原作秘封の風味。もう初めから終わりまで全部一押しってことでいいと思う。



おすすめしたいけどまだおすすめできない作品紹介の時間だ!

『ネヴァー・カミング・フォークロア』 Cabernet氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/215/1495193472
Q,なんで紹介できないの?
A,天空璋のネタバレを回避しながらのレビューは尊さが振り切れて語彙が死滅した人みたいに「良い」としか言えなくなるので!
Q,無理せずネタバレを回避して紹介しろ。
A,天空璋の1ボス、2ボス、3ボス、それぞれのキャラクターに焦点を当てた三篇の掌編集です。とても良いものでしたので、体験版が公開されたら読みましょう。


今作品集じゃないおすすめ作品紹介の時間だ!

『入り口のない庭』 地形性怪雨氏
ttp://coolier.dip.jp/sosowa/ssw_l/213/1482483947
Q,どんな話?
A,地底の生物相に関する研究施設を訪ねていたさとりは、実験で生まれた醜い肉塊のような生物の存在を知り、そんな「ばけもの」にも心があるのかと、その胸のうちを覗き見た。そこでさとりが見たものは、果てしなく広がるばらの花園だった。
Q,どういうところが面白いの?
A,醜悪な肉塊が美しい心象を見せるという惹きつけられる導入と、「青いばら」「小石」等のワードから早い段階で世界観を共有させる構成、これらが鮮烈かつ読みやすい印象を抱かせ、読者は作中のさとりのようにこの情緒豊かに彩られたばらの花園に惹きつけられるという寸法。なんたる巧妙な描写術か!
Q,特に良かった場面は?
A,ラストの絵がひたすら綺麗にはまっていて、余韻が後を引いて止まない。青虫の段階では『入り口のない庭』を一緒に空から見渡すことが叶わず、羽化のようにして生まれた覚のこいしと共に地底世界(入り口のない庭)を眺めるという対比が素晴らしい。
Q,後書きを見るにこの話は作中作なの?
A,自由解釈の時間です。まあ、後書きも含めて作品とするかどうかは人それぞれだから。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板