したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方の作品の世界観について

21名無し妖精:2015/06/30(火) 18:26:21 ID:jtw4j8Zw0
>>17
確かに風は私の解釈を使わせてもらうのなら日本風でも和でもあるのですが
どっちかというと和だなと思うのです
まず私の記憶上風は1,2,3、4面ボス、6面と紅葉が散ってる風景が非常に多いのですよね
だからなんだと言われればそれまでですがあとは幻想入りしたキャラの事も少し考えると
古いというより新しいような気がするのですよね
まあもちろん解釈の違いなので私の意見は一方的な見方に近いのですがあくまで私はそう見えるだけです
そういうのを議論したいと思ってます
後神霊廟は中華風という意見が出てますが私も意見を変え大体中国から文化を送ってきた時代かなと思います
ただ完全な中華でもなく該当してるのが芳香と青娥だけと思うのですよね
だから古典風といったと思います
そこも議論をしてみたいと思います
後他の方々の言うように紅と妖はいろんな文化が混ざっているせいで
これ!と決められないのですよね まあ無理に決める必要はないと思いますが
こんな文化じゃないのかと話し合ってみようと思います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板