したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

東方シリーズ 音楽総合スレ 15

1名無し妖精:2015/02/26(木) 23:42:44 ID:luptD.gA0
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。

基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
東方シリーズ 音楽総合スレ 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320244959/
東方シリーズ 音楽総合スレ 11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303362111/
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
東方シリーズ 音楽総合スレ 9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286884969/
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

◆姉妹スレ(何れも旧板)
東方ヴォーカル曲を語るスレ その93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415438214/
東方公式曲スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369615935/
東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364036283/

◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

161名無し妖精:2016/01/20(水) 19:43:28 ID:pfFb7V9w0
>>160
今ちょうど聴いてるとこなんだけど、
大神神話伝のサビのとこで、バックとメインのメロディで
リズムがズレてるような感じがするのがちょっと気持ち悪い
イントロと同じリズム取りしてるから、意図的にやってるんだろうけど…

しかし相変わらず曲解説がカオスだなw

162名無し妖精:2016/01/25(月) 03:54:56 ID:O5leZypg0
新作の38万のボヤージュ、ユーフォーロマンス大好きな自分としては似通ったものを感じてすぐトリコになった

163名無し妖精:2016/01/28(木) 16:09:50 ID:A7ZG8gds0
紺珠伝は一発で頭に残るような曲少なかったなぁ
スルメを期待したけど結局道中曲は個人的に1曲も当たりなくて残念

164名無し妖精:2016/01/28(木) 18:22:57 ID:K/s5aF060
一聴では印象に残らないけど、なんかジワジワ効いてくる感じ
6面の道中&ボス曲とか、あの繰り返されるメインのメロディが
気がつくと脳裏でエンドレスリピートしてた

…ところでパンデモニックプラネットが、ヘカTさんの曲だと判っちゃいるんだが
なんかこう、クラピーがキャハハ言いながらジャグリングしてるようなイメージが
頭から離れない

165名無し妖精:2016/01/28(木) 21:16:57 ID:j3VEhsTI0
頭に残る以前に星条旗のピエロ(アレンジ含む)聴いてると手の指がピキピキしてくる

166名無し妖精:2016/01/28(木) 23:51:24 ID:fjVxxt460
紺珠伝は4〜6面道中曲が凄く気に入ったな
冬コミはあまり好みのアレンジなかったから期待

167名無し妖精:2016/01/30(土) 02:02:07 ID:yvxebAWw0
紺珠伝は1面道中、3面ボス、4面道中、ラスボス曲あたりが好きだなぁ

>>165
俺も星条旗のピエロを聴くと、はっとして戦慄を覚える…

168名無し妖精:2016/03/12(土) 23:03:15 ID:kXceEqms0
久しぶりに「恐怖の幻想改革」聴いてたらキース・エマーソンが…

169名無し妖精:2016/03/12(土) 23:37:44 ID:tPmR30FA0
しかも拳銃自殺っていうね

…いや病死や事故死なら、って話でもないけど

170名無し妖精:2016/05/03(火) 22:07:12 ID:/m80y.AQ0
オーケストラ行った人いますか?

171名無し妖精:2016/05/04(水) 00:38:02 ID:IhxCf7F.0
行ってきたオケコン自体滅多に行ったことないからどんなもんかと思ったが行って良かった

172名無し妖精:2016/05/05(木) 21:48:23 ID:ZUbkg8eQ0
あんまり聴き上手じゃないけれど、しばらくは他のオケアレンジ聴けないね
ぜひまたやってほしい

173名無し妖精:2016/05/08(日) 16:24:34 ID:psIz2rUk0
新参なんですが、ジャズアレンジでおススメのサークル教えて下さい!
最近有名なサークルが知りたいです
東京アクティブニート聴いてハマりました

174名無し妖精:2016/05/08(日) 19:57:09 ID:QJlw6hnQ0
DDBYのCafe de TOHOシリーズ(ただし最新作以外は入手難)
Shibayan RecordsのTOHO Bossanovaシリーズ
SOS(Sound of Swing)全般
Accord on Codes

Flap+Frog…は一部エレクトロニカと混合なので、試聴して好みに合えば
ヴォーカルアレンジの方が知名度高いけど、凋叶棕のインストには
いいジャズアレンジが多い

175名無し妖精:2016/05/08(日) 20:05:48 ID:V0oA3XkM0
ついったー東方部推し(ピアノトリオ主体)

176名無し妖精:2016/05/08(日) 20:34:27 ID:eHMTyHfE0
>>174
ありがとうございます!
委託でとりあえず最近のアルバム買ってみます
ティアオイエツンってインストもしてるの知りませんでした

>>175
派手目なのが好きですけどピアノアレンジも好きです
とりあえず探してみます

177名無し妖精:2016/05/08(日) 20:49:52 ID:a9N.kq4I0
無難にSWING HOLICとか入手もし易いし

178名無し妖精:2016/05/08(日) 20:52:49 ID:a9N.kq4I0
と思ったがインストじゃないなあれ

179名無し妖精:2016/05/08(日) 21:02:23 ID:utraFGYA0
彩音 ��xi-on��とかもジャズ出してなかったっけ

180名無し妖精:2016/05/08(日) 22:15:45 ID:eHMTyHfE0
スレチだと思っただけでボーカルも好きです感謝です

181名無し妖精:2016/05/08(日) 23:23:44 ID:5WzM82yM0
Unity-Gain・・・は入手が微妙かな

182名無し妖精:2016/05/09(月) 06:19:07 ID:xDV6pMdA0
>>177
数年前に出してたCool Jazz Tohoはインストだったし好きなアレンジだったな

183名無し妖精:2016/05/11(水) 22:49:25 ID:aYoJs2/60
>>181
イベント行けば結構ある
紅楼JAZZ楽しいよ
ついったー東方部枠でサックス参加してたおっちゃんカッコよかったわ
CDにも頼む

184名無し妖精:2016/05/17(火) 17:05:34 ID:K4vH.Jes0
梶迫小道具店、今回のネクロオンリー「BDR XXI」で
EXボス合同コンピは終わりって宣言してたけど、ネイティブフェイスと
始原のビートはやらないまま終わるのか…

オーエン-Hide&Seek
ネクロファンタジア-BDR XXI
月まで届け、不死の煙-MT22
ハルトマンの妖怪少女-K14
平安のエイリアン-N13
佐渡の二ツ岩-M33
メイガスナイト-MR3

デザイアドライブの「J1000」も一応シリーズに入ってるらしいけど

185名無し妖精:2016/05/17(火) 19:44:42 ID:Q2Vcdk1E0
コンピじゃないのは出てたよな>始原のビート

186名無し妖精:2016/05/17(火) 20:38:54 ID:K4vH.Jes0
>>185
「雷禮来」なー…
梶迫さん個人のオンリーアレンジだから、カウントには入ってないと思う
正直すごく微妙だったし

187名無し妖精:2016/05/24(火) 07:04:05 ID:z0e6ZR120
久々にIRON ATTACKのインスト聴いてたけどパロディだらけで楽しいなw
イングヴェイ好きすぎでしょ

188名無し妖精:2016/05/26(木) 19:11:00 ID:J9lWUoyw0
凋叶棕の「掲-kakage-」に入ってる、リバースイデオロギーアレンジの「前退後進」、
輝5面のアレに倣って曲の進行をいじってるのはわかるんだけど、「こうしたら全部正しい流れになる」
みたいな正解ってあるのかなあ

wave音源が加工できるソフトで、例の「ヴォン」ごとに切り取って反転したり、いろいろ試してみたけど
イントロ部分とクロージング部分以外では原曲の流れが再現できなかった

189名無し妖精:2016/06/11(土) 19:21:48 ID:xo6/d.7k0
過疎気味なので感想投下しても許されるよね?
以前ジャズアレンジについて聞いた者だが手に入る限りおススメされたものを集めてみた
shibayanのボサノバ東方とSWINGHOLICが特に気に入ったなあ
誰かunitygainを恵んでくれ…

190名無し妖精:2016/06/14(火) 20:58:36 ID:PMzdXjOo0
ttps://www.youtube.com/watch?v=wvpgdPTw5B4
他人の配信で流されていた東方アレンジなんですがこの曲の詳細知ってる方いますでしょうか?
もしよかったら教えていただきたいです

191名無し妖精:2016/06/14(火) 21:30:34 ID:9bnK9Lwk0
Can't Go Home Again, Babyでしょ?東方ではないよ

192名無し妖精:2016/06/14(火) 21:39:22 ID:PMzdXjOo0
本当ですか!でも助かりましたありがとうございます
東方っぽいフレーズあったので東方アレンジかなって思ってました

193名無し妖精:2016/06/15(水) 23:09:08 ID:62KtcHBE0
こういうスレこそ感想はもっとやれとは思う
名前の知らないところ知れたりするし
こっち来てから大分勢い減って寂しい

194名無し妖精:2016/06/16(木) 02:46:10 ID:rXP7n.NI0
今回の例大祭は「知ってるとこ」に限定したからなあ…

flap+frogのrosa canina remix(冬に出た華狭間オンリーアレンジのリミックス)って、
元とどれくらい変わってるんだろう
クロスフェードじゃイマイチわからん

そーいや週末にBoothのApollo4があるね
去年だったか、セキュリティ関連のトラブルあったっぽいのが気になるけど、
絶版で中古高騰してたりするCDが正規入手できるのはいいなあ

195名無し妖精:2016/06/20(月) 11:20:06 ID:TPf5ElAA0
Eastern Fairy Tale 10年振り3時間限定再販って

196名無し妖精:2016/07/01(金) 08:51:20 ID:8tE8c3DU0
なんでそんな出し惜しみみたいなことするんだ?

197名無し妖精:2016/07/01(金) 09:58:21 ID:7xm7OKpI0
なんでそんなただのやっかみみたいなこと言うんだ?

198名無し妖精:2016/07/01(金) 10:42:47 ID:8tE8c3DU0
いや実際意味分からんだろ
受注生産なのか?

199名無し妖精:2016/07/01(金) 14:09:16 ID:UFZnm41A0
なんかだいぶ前にも妙にややこしい手順でDL販売してなかったっけ

漫画家のツイッターにリプライするとDLコードが送られてくるとかなんとか

200名無し妖精:2016/07/02(土) 00:11:14 ID:ncNOfXVs0
まぁ変わった人だから
思いつきでしょ

201名無し妖精:2016/07/04(月) 09:42:57 ID:yP9Nf6Ag0
時限販売が意味わからんとか言いだしたらそもそもオンラインで即売会みたいなことやるの自体意味わからんだろ
というかBIT PLANEの人=APOLLO主催の人って知らない人が言ってるのかな?

202名無し妖精:2016/07/23(土) 14:42:02 ID:3gwlTzGM0
メロンで夏の予約がポチポチ出てきてるね

今のところ気になったのはDDBYの荒野アレンジ、
オーライフジャパンがやったゲームのBGM集、
あと、にんじんわいんさんとことMelodicTasteさんとこで
同じ絵師とコラボしてるやつとかかな

ヴォーカル入りも混じってるけど、梶迫さんの
燕石アレンジはタイトルが気になる…

203名無し妖精:2016/07/24(日) 23:09:24 ID:.o3u3z5.0
友愛の新譜漢字だな期待しちゃう
そろそろ重たいの欲しい

204名無し妖精:2016/07/28(木) 01:09:25 ID:UDDwSdVA0
にょーさんのクロスフェードきてるね
これは期待していいっぽい?

205名無し妖精:2016/08/05(金) 04:18:35 ID:./YKYWR20
2011年の震災より前の話なんだけど、まだこのスレが幻想板にあったころ
ちょっと話題になった「浄水場の見学説明ビデオBGM風の東方アレンジ」が
BOOTHでDL販売になってた(当時のスレを見てなかった人にはワケわからん話かも
しれないけど)

個人的に、ちょうど音楽スレを見始めたころで、毛色が変わったアルバムだったんで
印象に残ってたんだよなー
どこかで中古でも入手できないかと思ってたけど、DL販売になってるとは思わなかった

古いマイナー音源とかだと、結構そういうのあるのかもね

206名無し妖精:2016/08/05(金) 12:30:33 ID:M7e8rySU0
>>205
なんか覚えてるかも
BOOTHは他ジャンル含めて意外と宝の山かもね

207名無し妖精:2016/08/18(木) 21:40:03 ID:eX/yvmuc0
冬コミ後に一切書き込みがないとかどういうことなの…


flap+frogの新作はイワクラさん正常運転
前回のremix盤はちょっと特殊だったけど、今回のは安心して聴ける

UI-70は、「法の世に〜」みたいなゴリッゴリのメタルばかりを期待してると少し肩透かしを食うかも
電子音っぽいのがあったり、もう少しバラエティに富んだ感じ
相変わらずクサメロは素敵で、「Dist」好きな俺はニヤニヤ

208名無し妖精:2016/08/18(木) 21:49:24 ID:Fwqq2wWA0
リロード忘れであろうそうであろう?

209名無し妖精:2016/08/20(土) 20:49:54 ID:F//WeJvs0
あー如日さんの幽霊楽団アレンジいいわ
完全復活って感じだな

210名無し妖精:2016/08/20(土) 22:25:39 ID:NWWfWd1c0
どぶさんのアマノジャクアレンジ、ボーナストラックの小人族アレンジで大笑いした
しかもタイトルが「MISOSHIRUNOGU」てw
こういうの大好き

211名無し妖精:2016/08/21(日) 11:28:46 ID:w4ra2ftw0
今回急に参加できる事になったから殆どチェックも出来ず少ししか買えなかった
EDMあたりがあんま買えなかったんだけどこういうジャンルでどこかオススメサークルない?

212名無し妖精:2016/08/21(日) 20:38:47 ID:T3h7W.yw0
Rolling ContactとかSPACELECTROあたりかな?
個人的にはIZMIZMあたりも好きだけど

213名無し妖精:2016/08/21(日) 23:44:02 ID:f3VMXSGI0
流派が打込なのか演奏なのか分からないポンコツ耳でなんだが
おとなしめだと流派、A gear、梶迫
うるさめだとSpacelectro
ボーカル寄りのサークルでも可ならEsquaria、Re volteなんかすき

214名無し妖精:2016/08/22(月) 21:07:36 ID:lraYNG2EO
ひがしのせいぞんぺんぎんもいいぞ

215名無し妖精:2016/08/22(月) 22:34:12 ID:M.ladGIc0
EDMって括りが広すぎてアレだな
委託分の夏コミ新譜でよかったのは流派未階堂のVisionとCode-49の昇華想だな
あとロリコンのOut of the box2はジャンルを解説した本付きでコレも良かった
委託なし多めなサークルならひがしのせいぞんぺんぎんに加えてKARASHIC RECORDSを推す

216名無し妖精:2016/08/23(火) 14:36:08 ID:P/vwmDcg0
ありがとう名前上がってる所はチェックしてみる
ロリコンは知ってはいたけどチェック忘れてたわ out of the box2とか出してたのか
ジェリコとかも好きなんだけどジャンル分けするとなると何になるんだろう

217名無し妖精:2016/09/13(火) 22:07:19 ID:AoEhugAM0
この動画に22秒くらいから始まる曲の名前を教えていただけないでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28155126

218名無し妖精:2016/09/13(火) 22:54:32 ID:w9F/U90s0
demetoriの如臨深遠の無何有の郷
元曲名も同じ

219名無し妖精:2016/09/15(木) 07:02:50 ID:itb9GgOA0
>>218
ありがとうございます

220名無し妖精:2016/11/02(水) 00:26:56 ID:knUV2ZLk0
京都合同でこんなのが出てたとは…(いや現地で見かけてたんだけど
フツーの合同誌だと思ってスルーした)
ttp://sirakamisanti-ao.sakura.ne.jp/2016cafe/

ここのサークルはCDつき合同誌だと、いつも(個人的に)めっちゃツボな
メンツが集まるからなあ…

221名無し妖精:2016/12/10(土) 01:51:23 ID:TeOx226w0
昔買ったアレンジCDがあるんですが、
手元にない&思い出せないので質問させてください。

発売時期は2008年〜2010年です。
ジャケットが宇宙?夜空?でかなり綺麗でした。
アレンジも宇宙っぽくて浮遊感のある感じです。サークルや原曲は忘れました…

宇宙とかコズミックとかでググっても原曲名の方が引っかかって見つかりません。
思い当たるCDがある方は教えていただけると嬉しいです。

222名無し妖精:2016/12/15(木) 01:31:03 ID:NmhZCnk.0
ヒント少ない……
ジャケにキャラはいない?
アルバムタイトルは英語混じり?

223221:2016/12/17(土) 03:21:55 ID:hDjMpr6s0
>>222
手がかりになるかはわかりませんが、もう一点ありました。
イベント限定のCDではなく、メロンブックスに委託されていたCDです。
地方ショップで買ったので。

ジャケットにキャラはいて、バックには宇宙空間のような感じです。
ただ、キャラが誰だったかは覚えてません…
アルバム名に至っては全く覚えてないですorzすみません。

224名無し妖精:2016/12/17(土) 04:05:12 ID:so3yFUfo0
>>223
紙ジャケだったかプラケースだったかは覚えてないかな

forest306の「星屑の還る場所"Artifical StarDust"」(2010年)が思い浮かんだけど
(星空をバックに蓮メリ)、これは紙ジャケ
書店売りもしてた

2008〜2010で宇宙関係だと、だいたい原曲は音楽CDの「大空魔術」あたりから
取ってるんじゃないかなと思う

225名無し妖精:2016/12/17(土) 13:59:56 ID:6QiFduKo0
>>223
手持ちでそれっぽいのはfromadistanceのDuende
時期がズレてるけど

226221:2016/12/17(土) 14:35:52 ID:hDjMpr6s0
すみません、判明しました。
XL ProjectのCosmic TravelersというCDでした。
当時販売されたジャケットを一覧すれば見つかるかなと思って調べてみたらあっさりでした・・

>>224-225
協力ありがとうございました。

227名無し妖精:2016/12/18(日) 22:58:28 ID:jQGwHbcw0
Demetori新作きてた
ハルトマンの妖怪少女がステキなことになりそう

収録曲5曲でフルプライスかぁ、なんて思うのはみみっちいかな

228名無し妖精:2016/12/18(日) 23:43:04 ID:jvXz3WIo0
単価あげてきてるのが多いなー

DDBYの荒野アレンジ2がえらい強気価格設定でちょっと驚いた
針の音楽みたいにフルオーケストラなら、まあコストかかるだろうなとは思うんだが

229名無し妖精:2016/12/19(月) 18:08:34 ID:eaEH/ugU0
二次ゲーだけど…

宇佐見蓮子の大事な約束
ttp://yakusoku.sai-chan.com/

音楽担当がアルレコとMyonMyonだって

230名無し妖精:2016/12/19(月) 20:33:27 ID:LiHJ0gjE0
MyonMyonまだ活動してたのか…

231名無し妖精:2016/12/23(金) 21:34:58 ID:r7cH5c220
荒御霊、もう小鈴テーマのアレンジ出すのか…
硯音 Frequency Scroll
ttps://soundcloud.com/kouki_izumi/frequency-scroll-demomix

同人誌だと1週間くらいでもオフセット本出す人は出すらしいけど、CDでも
出す人は出すんだな(まあ発売日が10日だから2週間くらいか)

232名無し妖精:2016/12/24(土) 06:07:35 ID:.hUqZSmo0
分類上どのスレに描けばいいのか迷ったが、イワクラさんが楽曲担当してるそうなのでこっちに
TOHO FONT PROJECT vol.3
ttp://font.heartx.info/c91/
東方キャラをイメージしたフォント集+ストーリーブック+音楽+コスプレ動画、だそうだ

vol.3ってあるけど、音楽付きは初めてっぽい
過去作のフォントもきれいだな…

233名無し妖精:2016/12/24(土) 22:01:04 ID:HKi69hl20
委託あるのか有難え

234名無し妖精:2017/02/01(水) 23:49:51 ID:B8AwbuQA0
冬コミの新譜も一通り聴き終わった
彩音さんとこの新譜と爆音ジャズのベストをヘビロテしてる
特に彩音さんとこ昔はロックとかバラードってイメージだったけどジャズっぽいアレンジになっててすごい好みだったわ

235名無し妖精:2017/02/09(木) 22:39:25 ID:pPEKJOBw0
electric redのネクロファンタジアと彩音の死霊の夜桜かっこよすぎ

236名無し妖精:2017/02/11(土) 05:28:20 ID:dy44IU0s0
暫く東方離れてて久々に色々なサークルのデモ聞いてるけどクオリティ高いところね
土日で虎にでもいって気になったところ買ってみます

それはそうと2年で200レスちょいってだいぶ寂しくなってしまってますね...

237名無し妖精:2017/02/11(土) 05:29:02 ID:dy44IU0s0
脱字
クオリティ高いところ多いね

238名無し妖精:2017/02/11(土) 15:12:24 ID:SbLRPSkM0
昔からのDemetoriとか安定してるし戻ってきても楽しめるのは良い

239名無し妖精:2017/02/11(土) 17:30:15 ID:X0/Goy2c0
CROW'SCLAWのPoison Bodyのイントロelectric redっぽいね

240名無し妖精:2017/02/17(金) 22:21:48 ID:klUrRC9M0
Demetoriの新作は個人的に文句なしの大当たりだったけど、
安定とはかけ離れた、過去作のメロスピファンをぶった切るような内容だったぞw

前々作のアリスジャケの作品で、原曲を中途半端にいじったら微妙な感じになったのが
今作では好き放題に弄り回して、むしろ昇華したようなアレンジだった

241名無し妖精:2017/02/19(日) 03:15:52 ID:54pq1EOM0
久々に東方帰ってきてアレンジCD漁ってるけどもっと盛り上がってる掲示板ないのかな
みんなtwitterとかにいったのかな寂しいゾ

242名無し妖精:2017/03/11(土) 15:16:43 ID:7CMXY5.gO
運命のダークサイドとかおてんば恋娘とか2面が最もいいことがあるな

243名無し妖精:2017/03/19(日) 01:01:24 ID:g73h194Y0
3面だろうが!

244名無し妖精:2017/05/01(月) 18:41:51 ID:wnOEcQAY0
もうすぐ例大祭なのに書き込みが無くて寂しい…

245名無し妖精:2017/05/01(月) 18:57:58 ID:.8uDPS1Q0
>>244
みんな徒歩で目指している最中なんだよ

246名無し妖精:2017/05/01(月) 21:37:01 ID:1UyQGkPE0
インストサークルは最近強気な価格設定が多いからなあ…

いや買うけどさ

247名無し妖精:2017/05/02(火) 21:36:36 ID:D350YDK20
どんな分野も盛り上がりと価格って反比例だからねえ
買うけど

248名無し妖精:2017/05/02(火) 21:48:55 ID:0wUV7z/60
比較的新規サークルならそう高くもないような…?

249名無し妖精:2017/05/02(火) 22:12:28 ID:dfHTraFk0
いうてもプロのミュージシャンのアルバム(国内盤)1枚買うと思えば…

250名無し妖精:2017/05/03(水) 08:16:36 ID:4B5BNbso0
うまいもん食わせてあげるために多少高くてもこうたってや

251名無し妖精:2017/05/03(水) 13:28:36 ID:ifYajafk0
機材に消えるならいいけど本当にうまい飯に消えるのはやめて欲しい

252名無し妖精:2017/05/03(水) 13:35:35 ID:pFzpOBss0
それで次のCDができるなら飯に消えても良いと思う

253名無し妖精:2017/05/03(水) 13:39:49 ID:rHubbrV20
売上を必要経費にしか使っちゃいけないのか
もう有償作品とか買わずにフリー音源だけ聴いてろよ。害悪

254名無し妖精:2017/05/03(水) 20:00:57 ID:5w7PK2yA0
値段高いCDのがやっぱりクオリティ高いよ

255名無し妖精:2017/05/03(水) 20:36:34 ID:xsW2DFEg0
同人かくあるべしみたいなのはある

256名無し妖精:2017/05/03(水) 21:10:20 ID:NjqVPt8Y0
その美味しい飯からより良いものが生まれるのだろうて

ところでjagmo東方オケ最高でした特に後半
針の音楽の人編曲の曲も勝るとも劣らない出来でとけこんでたわ

257名無し妖精:2017/05/03(水) 21:22:20 ID:fmNpSJAs0
>>256
凄かったよな��
演奏会も行きたくなったわ

258名無し妖精:2017/05/03(水) 23:06:16 ID:5w7PK2yA0
オーケストラはチケット取ったのに仕事で行けんかった
また次やってくれるかなぁ

259名無し妖精:2017/05/06(土) 01:09:59 ID:EgwEbmgA0
贔屓にしてるとこどこも新譜なくてかなC

260名無し妖精:2017/05/06(土) 02:05:26 ID:iewT3QRQ0
新譜のXFDまとめてくれてるサイトもあるし新規開拓しよう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板