レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
東方シリーズ 音楽総合スレ 15
-
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
東方シリーズ 音楽総合スレ 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320244959/
東方シリーズ 音楽総合スレ 11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303362111/
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
東方シリーズ 音楽総合スレ 9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286884969/
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/
◆姉妹スレ(何れも旧板)
東方ヴォーカル曲を語るスレ その93
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415438214/
東方公式曲スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369615935/
東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364036283/
◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
-
いちおつ
-
移行おつ
しかしもう全然書き込みなくてなあ
-
移行お疲れ様です。
外部リンクへの追加要望として、
東方アレンジ曲を収録しているゲームの公式サイトの追加はどうかな・・・?
以前と比べると、ゲームでプレイできる東方アレンジ楽曲が増えつつあるので。
SOUND VOLTEX(コナミ)
ttp://p.eagate.573.jp/game/sdvx/
BeatStream(コナミ)
ttp://p.eagate.573.jp/game/beatstream/bs
太鼓の達人(バンダイナムコゲームス)
ttp://taiko.namco-ch.net/taiko/
maimai(セガ)
ttp://maimai.sega.jp/
グルーヴコースター(タイトー)
ttp://groovecoaster.jp/
-
EastNewSoundって時々インストオンリーとか言うCD出すけど、要するに全曲カラオケ式ってことで良いの?
-
>>5
そんな感じだね
ENSは結構原曲メロディ無視したアレンジ多いから歌の部分まで付いてても何だこれになる確率高いけど
-
え、それって売り出す意味はあるのか
あるから出してんだろうけど
-
インストオンリーのことね
-
インスト好きが集まるスレなんだけどケンカ売りに来たの?
-
>>8
ちょっと分かり辛いレスしてしまってスマン
インストの方だと歌のメロディは入ってない形になるね
Dione Aggregationのインスト版だと死霊の夜桜とかデザイアドライブのアレンジが俺は好き
-
言いたいことは分かるよ
最初からインスト曲として作られてるのと、ボーカル曲をインストしたのとでは違うよね
普通に考えて最初からインスト曲として作られてるほうが曲として完成してるはず
スパロボもOP曲をインスト化してるのが多いけど、
あれはボーカル部分を別の楽器に置き換えて主旋律にしてるからカラオケとは違うし
-
???
つまりEastNewSoundのインストオンリー版はどっちなんだ?
-
>>12
ボーカル部分だけ入ってない
-
歌ものサークルが合間に出すインストが好き
もちろんカラオケじゃないやつ
-
やっとCasketの「幻想パブ午後11時23分58秒(長えよw)」が手に入った…
秘封イベントが終わったばかりなんで、ここしばらく買ったCDが全部秘封ものばかりだ
その中でちょっと面白かったのを一枚
・夢想吟遊詩人
「衰盛橘菓譚(すいせいきっかたん)〜 Citrus Resuscitation.」
ttp://ryuousouya850.wix.com/musoginyu#!discography/c1enr
厳密には「東方アレンジ」自体は2曲しか入ってないんだけど、ニコなんかで
「東方風自作曲」を公開してる人の1人、リュウオウさんのサークル
ジャケイラストからしてこんなだし、曲毎にSSがついててインスパイア度高し
-
やっと出たのか
2015年になれてよかったな
-
>>15で出てたから東方風楽曲がある他のCDの話しようと思ったんだけど
東方風創作って>>1の「原作楽曲・インストの二次創作楽曲」に入るの?
東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレに行ったほうがいいんかね
-
メタルアレンジとかもこっちで話していいんですかね?
-
>>18
インスト曲全般が対象だよー
ジャンルは問わない(オフボ曲は微妙だが)
メタル系はヴォーカル寄りになっちゃったサークルが
増えつつあるのが残念な今日この頃
>>17
東方以外の音楽を語るスレ、ヴォーカルスレの方で
一時立てようかって話が出たけど、当面様子見ということで
保留状態になってる
東方風オリジナル曲「だけ」を作ってるサークルってのも
いないだろうし、スレ内で話してもいいんじゃないかな
「河童様の云う通り」みたいに、アレンジ曲まで出てきたのもあるし
-
>>18
そーなんですか、ありがとうございます
個人的にはインストもボーカルも同じくらいやってるサークルが多いなあという印象ですね
まあインストメタルはdemetoriがいれば安泰ですお
原曲のメロディいれてドリムシとペリフェリーのオマージュ同時にやるとかわけわからんw
-
>>19
そんな流れあったんですか。知らなかったわありがとう。
それじゃ、現状丁度良いスレが無いってことで、東方風曲のオススメを紹介。
最近めっちゃ気に入ってるのが東方天流宮(ttp://tohofu1.studionenem.net/)の旋風の悪七兵衛って曲。
そもそもこのCDは「東方新作をプレイした気持ちになれる」ってコンセプトのCDなんだけど
そのコンセプトってかなりハードルを上げると思うんだよね。
原曲風のCDを買う人っておそらく原曲スキーな人なわけだからさ、その期待は大きいはずでしょ。
俺も期待大きめに聞いたんだけども、それを裏切らない程度のクオリティだったわ。
で、良い曲がそれなりにある中で、旋風の悪七兵衛て曲が本当に良かった。
最近の作品の「静かに盛り上がる曲調」と永夜抄前後の「直情的な曲調」
そしてゲーソンらしい「何度も聞くことを意識した作り」ってのが見事に融合、凝縮されてた。
個人的にもし新作にこの曲が入ってたらかなり好きになるくらい。
もちろん神主作曲でもなければ東方アレンジでもないから、好き嫌いはめちゃくちゃ分かれると思うけど
気になった人は是非上のリンク先に視聴とかとらのあなの販売ページとかがあるから聞いてみてくれ。
-
>>21
「天流宮」はジャケデザイン見てティンと来て、買ってみたらアタリだったなー
中のリーフレットもよく出来てた
スタジオネネムは結構凝ったコンセプトアルバム出してるね
「ビブロフィリアの夜(古典書籍+秘封曲)」シリーズとか、
C87の「Dream side Frontier(RPG風秘封アレンジ)」とか好きだ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板