レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【嫁と過ごす】東方キャラとイチャつくスレ36【この時間】
-
清蘭「いきなりだごばもらったけん後でみんなで食いましょうねー」
鈴瑚「ヤッター!!」
清蘭「冷蔵庫になおしとってはいよ」
鈴瑚「ンゴー!」
※なおす…「片づける」「仕舞う」という意味。関西でも同じ言い方をする模様。
輝夜「なんか冷蔵庫にはいっちょる」
輝夜「モグモグ」
清蘭「!?」
清蘭「なして姫様はいつもあるもんばだっにも聞かんで食うとですか!!でけん!!くらしますよ!!」
輝夜「ゴメェン」
鈴瑚「いっちょん残っちょらん(´・ω・`)」
清蘭「姫様の分はもうなかけんですね!」プンスカ
輝夜「ショボーン」
○○「おっはよかけん皆で食わんね」
輝夜「よかとー?(∩´∀`∩)ワーイ」
清蘭(マっさんは姫様に甘か)ムスッ
鈴瑚「mgmg」
輝夜「mgmg」
清蘭「チラッ」
○○「?」
清蘭「半分こ」スッ
○○「えっ、よかて、せっちゃん食べんね」
清蘭「元々はマっさんへってもらったやつやけん、マっさんが食べなはらんと義理が立たんけん」
鈴瑚「…」
輝夜「…」
鈴瑚「じゃあ、半分食うてしもたけどウチも半分こ」スッ
輝夜「ウチも」スッ
清蘭「いや、ウチのだけでよかけん」
○○(実はいきなりだご嫌いやっただけなんだけど…)
輝夜「あっ間接キスになっちゃうけんか」
鈴瑚「あっそやけん清蘭がウチのだけでって…」
清蘭「!?」
○○「……あー」
清蘭「ちがっ違うけん!ウチちゃんと手で半分こにしたけん!」アタフタ
○○「…///」
鈴瑚「ヒューヒュー!もう間接キスぐらいで照れる仲でもなかつになんば照れよっとかーwww」
輝夜「たまに隠れてチューしよっとしっとるけんなー!」
清蘭「わーっ///!わーっ///!」
九州名物講座
清蘭「いきなりだご」
いきなり団子(いきなりだんご)は、熊本県の郷土料理、郷土菓子である。九州では団子のことを「だご」と言う
輪切りにしたサツマイモと餡(小豆あん)を餅(ねりもち)、または小麦粉を練って平たく伸ばした生地で包み、蒸した食品。見た目は大福にも似ている。
地元では一般家庭において伝統的に作られ続けるという、菓子としては珍しい歴史を持つ。と、言うが我が家では作ってるとこなんか見たことないしそこまで身近な物ではなかった。なお、最近はサツマイモの上にアズキ餡(こしあん、またはつぶあん)を乗せ、そのまま包む製法が一般的になってきているらしい。
名称の由来は短時間で「いきなり」作れるという意味と、来客がいきなり来てもいきなり出せる菓子という意味と、生の芋を調理する「生き成り」(いきなり)という語句の意味が重なっていると言われる。
Wikipedia先生より抜粋
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板