レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【嫁と過ごす】東方キャラとイチャつくスレ36【この時間】
-
2月28日
ビスケットの日
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。
パルスィ「ビスケット作ってみました」
〇〇「おいしい」
パルスィ「紅茶と一緒に食べないとパサパサで食べにくい」
〇〇「分かる」
〇〇「次はケーキとかなんでもいいから…一緒に作ろうか」
パルスィ「…考えておくわね……」
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板