したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中高年の雇用対策はやっているのか?

1名無しさん:2016/07/28(木) 19:14:50
ハローワークへ行っても大概40歳までで、年齢不問で応募しても
すぐに不採用になってしまいます。雇用対策はハッキリ言って全く
やっていないと感じます。不満に思った事など語ってみませんか。

14646才の男:2019/03/19(火) 10:57:33
ワシのために雇用対策しろというわけでなくスキルレス中高年全体の雇用対策をしろということ(゜゜子育て支援や若者の雇用対策は全く必要ない(゜゜;

14746才の男:2019/03/19(火) 10:59:44
スキルレスの中高年に果たして明るい未来はあるか(?_?)










































そりゃないわな(×_×)

14846才の男:2019/03/19(火) 11:45:10
教育費無償化でなく中高年医療費無償化のがいいか(゜゜

14946才の男:2019/03/19(火) 11:47:36
中高年は若者より病気なりやすいし医療費にかける金が厳しい人が多いし中高年は人数も多いから選挙の時にかなり表が取れる割合高いしすぐにやるべき(゜゜

15046才の男:2019/03/19(火) 12:27:07
めげるなスキルレス中高年\(◎o◎)/

151スキルレス:2019/03/19(火) 14:01:31
同感です┐(-。ー;)┌

152名無しさん:2019/03/19(火) 14:15:11
まだ文句垂れてるのか?
ギャーギャー言う前に働け!
それでも物足らないなら選挙にでも出ろ!
言うだけならガキでもアホでも言う

153名無しさん:2019/03/19(火) 14:16:10
人のコメント表示されないような姑息な真似するな
そんな暇があるなら入れ歯でも入れとけ

154名無しさん:2019/03/19(火) 14:18:38
結局おまえが得することしか書いてないやんけ
教育無償もいらんが、中高年医療無償なんで言語道断
自分の命は自分で守るのが当たり前だろう?
おまえは考えが甘い 
何を今まで学んできたんだ?
親の教育もだが、おまえの素養にも問題がある
46じゃ手遅れだな 南無阿弥陀仏

155名無しさん:2019/03/19(火) 14:20:49
大体、中高年になってスキルレスって今まで何をやってきたのか?
そこが問題だろう?
何のために生きてるの?家畜か?思考停止か?

15646才の男:2019/03/19(火) 14:47:19
中高年は気の毒で中高年全体のことを考えている、スキルがないのは自己責任ではない→職業選択の自由があ
るしスキルをつけろなんて法律もない(>_<)

15746才の男:2019/03/19(火) 14:54:19
実は中高年で医者にも行けないような人が多いんですよ@普段の生活で手一杯かたりない人も多
い、医療費にかける金がないんですね→生きる権利えられなくなる恐れありで絶対必要!

15846才の男:2019/03/19(火) 15:05:41
会社に入ったらやれといわれたことをやるしかない、スキルどうこうでない、スキルが付かない仕事を長年しても
悪いわけではない@

15946才の男:2019/03/19(火) 15:08:33
中高年になると今更努力とかしてる場合でなく即生活がかかってるからすぐに働ける仕事で金を得ないといけない@
中高年には努力してる時間がない#

160名無しさん:2019/03/19(火) 15:54:39
そうやって勝手な自己肯定ばかりして、まわりを見ていないから
現在の状態にあるのわからないの?
考えて生きてる?

161名無しさん:2019/03/19(火) 15:56:33
スキルがないのは自己責任ではない っておまえがスキルレスって言いだしてるのに矛盾してるじゃん(笑)
自己責任以外のなにものでもないわ バカかおまえは(笑)

16246才の男:2019/03/19(火) 16:37:09
中高年の雇用対策はないがしろにされている、ワシは別に辞めても次の仕事決められるが多くのスキルレスの中高年の方は厳しい現実がある、安倍ちゃん、スキルレスの中高年雇用対策しますと宣言を\(◎o◎)/

163名無しさん:2019/03/19(火) 19:06:16
人のこと心配する前に自分のことでも心配しな
人のことを心配してるふりして、自分が一番恐ろしいくせに

16446才の男:2019/03/19(火) 20:30:34
いやワシは株取引で生活するから問題ない(゜゜

165名無しさん:2019/03/19(火) 21:43:26
アホが株やると地獄見るよ

166名無しさん:2019/03/19(火) 22:27:07
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

16746才の男:2019/03/21(木) 00:26:23
株取引はある程度コツをつかんでるから株中心の生活になればもっとうまくやれる(゜゜

168名無しさん:2019/03/21(木) 07:21:31
そんなにえらそうに言うならなら今からやれよ
出来もしないから競馬等に逃げてたんじゃねーか バーカ

16946才の男:2019/03/21(木) 08:40:27
競馬は引退した@疎遠になり早18日( ゚Д゚)

17046才の男:2019/03/25(月) 22:15:14
中高年世代の待遇改善が街角景気の改善につながる(゜゜

171名無しさん:2019/03/26(火) 06:58:24
嘘ばかり書くんじゃねえよ バーカ
おまえがいなくなった方が景気改善につながるわ

172名無しさん:2019/03/29(金) 13:51:58

就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府

2019年3月28日 4時03分

政府は、人手不足が深刻化する中で日本の成長率を引き上げるため、人材の有効活用を図る必要があるとして、いわゆる「就職氷河期」の世代に焦点を当てて、就職につながる能力開発などの支援策を強化することになりました。

27日開かれた経済財政諮問会議で民間議員は、人手不足が深刻化する中、日本の成長率を引き上げていくためには、一人一人が充実した働き場所を得られるようにするための投資が重要になると指摘しました。

そのうえで、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができず、低い所得水準にとどまっている人たちへの支援策を拡充するよう政府に求めました。

安倍総理大臣は「就職氷河期世代への対応は極めて重要であり、社会の担い手として活躍していただけるよう、国をあげて力強く支援していく」と述べ、本格的な支援策を講じる考えを示し、関係府省に検討を指示しました。

政府は今後、大学などの教育機関やハローワーク、地方自治体などとも連携して、就職氷河期世代の人たちの就職につながる能力開発の充実などを検討し、ことし夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

173名無しさん:2019/05/14(火) 01:37:04
あきれた、46には

174名無しさん:2019/07/09(火) 13:59:33
当初、厚生労働省は「就職氷河期世代」を、2019年4月時点で、大卒の場合は37〜48歳、高卒で33〜44歳、の世代と定義していました(2019年5月29日厚生労働省「就職氷河期世代」支援策公表時)。

しかし、2019年6月11日 内閣府が就職氷河期世代支援プログラムの対象を35から44歳に限定したことで大卒の45歳から48歳の世代は見放された結果となりました。

17546才の男:2019/08/01(木) 08:50:52
結局わしらの世代が一番損したり不遇な世代だ(>_<)

17646才の男:2019/08/01(木) 12:50:43
同感@

17746才の男:2019/08/02(金) 19:48:50
中高年は若者と違い採用されずらいからこそ十分な雇用対策が必要@

17846才の男:2019/08/14(水) 11:11:26
nihonngohanasenaigaijinnhayatowanakuteii@

179名無しさん:2019/08/14(水) 11:35:24
米大統領は壁を作れ、構築費用は非正規入国者を出す墨西哥と言っていた
理由は労働・仕事をド安い賃金でとってってしまい米国人が金欠だから。
似たような感情にあるのか、仕事場が重ならなければ張り合うこともない。

180名無しさん:2019/08/21(水) 08:28:56
ダイソーの100円LED電球の宅内2か所まで取り付け費と合わせ500円を自営業と認め広報誌に掲載する

18146才の男:2019/08/21(水) 13:11:48
中高年の無職コムの方の大半はスキルレスですがそういう使えない中高年スキルレスでも生活がかかってる人が多いからセーフティネットを強化するのは急務かなと思われます(゜゜;)

18246才の男:2019/08/21(水) 13:12:37
中高年の無職コムの方の大半はスキルレスですがそういう使えない中高年スキルレスでも生活がかかってる人が多いからセーフティネットを強化するのは急務かなと思われます(゜゜;)

18346才の男:2019/08/21(水) 13:14:34
無職コム→無職 に訂正(゜゜;)

18446才の男:2019/08/21(水) 13:16:33
口先だけで使えないスキルレス中高年でも労働する権利があり国も中高年スキルレスの方々でも働いてほしいと思っている(゜゜;)しかしその使えないカス中高年の方々を雇いたくない職場が多いと思われる(゜゜;) そのあたりをなんとかするのが総理、安倍総理だがや(゜゜;)

18546才の男:2019/08/21(水) 21:58:43
中高年といっても55才以上の雇用対策はそれほど強化しなくていいと思う(゜゜やはり40代から50過ぎくらいの人の対策は急務だ(゜゜;)

186名無しさん:2019/08/22(木) 08:28:12
総合物流の山九は「就職氷河期世代」の30代半ばから40代半ばの人たちに限定した中途採用を始める。
2022年までの3年間で計300人の採用枠を設ける。

政府は就職氷河期世代の支援を打ち出しており、民間企業での積極採用の先駆けとなる。

非正規など不安定な働き方を続ける人の正規雇用を後押しし、
人手確保が難しい物流倉庫の現場管理者やプラントエンジニアに育てる。

18746才の男:2019/08/22(木) 14:16:17
スキルレス中高年は○ねということか?(@_@)

188名無しさん:2019/08/22(木) 15:46:32
そういう事らしい

189名無しさん:2019/08/22(木) 22:38:35
46才の男はここで働けよ


求人検索
企業レビュー
給与検索
求人広告掲載
履歴書
保存した求人
メール受信設定
アカウント
国を選択

新着派遣社員
短期 40-50代大歓迎 年齢不問 官公庁で書類チェック等
会社名
シティコンピュータ株式会社
13件のクチコミ
勤務地
東京都 千代田区 日比谷駅

給与
時給 1,170円

仕事の特徴
副業・WワークOK日払い年齢不問学生歓迎経験不問ブランク歓迎未経験者歓迎
募集について
《短期》40-50代大歓迎!年齢不問@官公庁で書類チェック等
職種:事務的軽作業
派遣職種未経験OK社会人未経験OK大学生歓迎ブランクOK
電話対応なし!日払可✨今ならオープニング手当1万円支給!
9/10:15時〆切
今回は【280名募集!】同じ時期に入社する仲間がいるってそれだけで安心ですよね! 10月〜12月末までの短期!電話対応ナシで安心です。もくもく作業が得意な方・苦にならない方にオススメ!《9/10 17時〆切期限》早い者勝ちです!1分で簡単WEB登録出来ます!来社&履歴書も不要です!
同期が120名もいるので安心してスタート出来ます!年齢&経験は一切不問です(^ ^)/
携帯さえあれば24H受付中〜!1分でWEB登録できます

募集情報
給与
時給1170円 + オープニング手当1万円支給 日払OK
交通費
時給に含む

勤務地
東京都千代田区
日比谷駅(徒歩10分)内幸町駅(徒歩7分) 官公庁関連の事務センター
勤務曜日
土日祝休
月〜金のうち週5日勤務
休日休暇
土日祝休み

勤務時間
9:00〜17:00(休憩60)
残業時間
※残業は月20〜50時間程度

期間
短期(3ヶ月以内)
10/1〜12月末までの短期(2020年3月末まで延長の可能性あり)
仕事内容
郵便物が届きます(A4封筒で書類が1枚入っている)
仕分け・開封
扶養所得税に関する内容(扶養いる・いないに仕分ける)
不備箇所のチェック
スキャニング
データ入力
発送というのが一連の流れの「電話なし案件です!」

全体 280名の大募集(シティコンピュータからは100名の採用枠”)
大人気*官公庁関連のオシゴト(9/10 17時〆切期限)早い者勝ちです!
応募資格・条件
職種未経験OK / 社会人未経験OK / ブランクOK / 大学生歓迎 / 10名以上の大量募集 / 履歴書不要 / ミドル・シニア活躍 / 副業・WワークOK
基本的なPC操作が出来る方。
期間満了が出来る方。
派遣先の概要
社名
官公庁関連のオシゴト
業種
事務業務
事業内容
仕分け、開封、データ入力
従業員数
280名程度
配属部署
事務業務をお願いします。
男女比
男女比:5:5

平均年齢
年齢不問!幅広い世代の方が活躍中!!

19046才の男:2019/09/09(月) 21:05:23
いよいよスーパーは職歴長い中高年の方には頭を下げてでも非正規で雇わざるを得なくなった@

191名無しさん:2019/09/09(月) 21:27:35
雇用主は非正規賃金+中高年は辛い組み合わせとわかっている、あえて不採用ケテイ

19246才の男:2019/09/10(火) 22:47:30
頭をさげてください(○_○)!!

193名無しさん:2020/05/19(火) 16:05:19
コロナの影響で就職氷河期世代の支援が中断した。

194名無しさん:2021/01/18(月) 16:28:36
不安定就労者再チャレンジ支援事業に参加してみたが、役に立たなかった。

195名無しさん:2021/08/08(日) 02:08:52
爺は使えねーからシルバー財団


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板