したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

知恵袋インチキパクリ回答者souchou_7を潰す会

421名無しさん:2019/10/28(月) 09:43:11
インチキパクリ回答者souchou_7と言う野郎の回答は知ったかぶりで、このサイトからコピペ丸出ししていました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13215115628?page=2&#a520791092

sou********さん
この語は中国の唐未から五代にかけて活躍された大禅匠、雲門文偃うんもんぶんえん禅師の言葉です。
たぐい希な、鋭い機峰と、すぐれた禅的力量の持ち主であった禅師は、簡潔な語句を駆使して、自由闊達に禅を説きました。
日々是好日は雲門禅師の悟りの境地を表した、最高の言葉であります。
毎日いい日が続いてけっこうなことだ、などといった浅い意味ではありません。
一般に私達が、今日はよい日だ悪い日だという場合、天気だけでなく、お金が儲かった・損をした、よいことがあった・嫌なことがあったなど、そんなものさしで判断します。
しかし、これは優劣・損得・是非にとらわれた考え方です。
それではたとえ、ある日幸運が訪ずれても、その後に来る不運に脅えなければなりません。
日々是好日とは、そんなこだわり、とらわれをさっぱり捨て切って、その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。たとえば、嵐の日であろうと、何か大切なものを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日(こうにち)なのです。


コピペ元のサイト

日々是好日 | 禅語を味わう || 黄檗宗 少林山達磨寺
http://www.daruma.or.jp/zen/detail.html?zen_id=11


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板