[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ^ω^)ちょっと便利な異能力、のようです
103
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:04:23 ID:jFySRKSg0
ドアを閉める。
鍵を掛ける。
どうにかこうにか、部屋から出ることができた。
ガチャリ。
川 ゚ -゚)「む」
が、
( ・∀・)「え?」
無事に目的地に宿りつくまでには、まだ、掛かりそうだ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.
104
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:05:11 ID:jFySRKSg0
川 ゚ -゚)「ここに、新しく?」
( ・∀・)「あ、はい、初めまして、守屋です」
川 ゚ -゚)「見たところ、学生かな?」
( ・∀・)「はい、今年から羽衣大学に通うために越してきました」
川 ゚ -゚)「ほう、ハゴダイか、うちの従妹と同じだ」
( ・∀・)「ハゴ?」
川 ゚ -゚)「近所じゃそう呼ばれているんだよ。
ともかく、これからよろしく頼む。
わからないことがあれば力になろう」
( ・∀・)「ありがとうございます、ええと……
素直さん、でしたよね?
内藤さんから名前だけ聞いてます」
.
105
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:14:39 ID:3dGTObBs0
川 ゚ ー゚)「ほう、もうあいつとは知り合いなのか。
で、神を信じる気にはなったのかな?」
神を信じるか、とは、初対面の人に問われると硬直してしまうワードの一つだ。
いや、別に毛嫌いしているわけでもないのだが……
やれ数時間にわたる長話を聞かされただの、やれ謎の集会場へ連れて行かれそうになっただの……
そういう体験談を聞くと、嫌でも身構えてしまうというものだ。
しかし、これについては内藤さんの話だ。
くだんの異能力についての感想を問われているのだろう。
(;・∀・)「神を、って、いきなり言われても……
確かに便利だとは思いました、すごいなあとしか」
川 ゚ -゚)「む?
……あーあー、そっちの話か。
まあこんな日のこんな時間なわけだ、問うまでもなかったな。」
( ・∀・)「?」
川 ゚ -゚)「まあいい。
出かけるんだろう? よい休日をな」
( ・∀・)「???
はあ、ありがとうございます」
.
106
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:20:14 ID:vyrxXzAQ0
では、と結びの句を紡ごうとしたその時
川 ゚ -゚)「そうだ、連絡先を交換しておかないか?
何の縁であれ、お隣さん同士なんだ。
お互い、何かあった際に便利だろう?」
唐突な提案ではあったが、確かにその通りだ。
いざという時がいつ来るともわからない。
先の雲行きの怪しい発言もあったので、少し考えてしまったが、どうも「そういう」感じではない。
第一、危険人物であれば、昨日の時点で内藤さんが釘を刺してくれていたはずだ。
と、あらば、越してきて間もない今、数少ない知り合いとの連絡先は多いに越したことはないし、断る理由もないだろう。
内藤さんとも、今度交換しておこう。
( ・∀・)「そう、ですね。
じゃ、僕から、ええと……
あ、出た出た、QRコードこれです」
川 ゚ -゚)「よし、オーケーだ。
守屋モララー、間違いないか?」
( ・∀・)「はい、大丈夫みたいですね」
.
107
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:20:36 ID:vyrxXzAQ0
川 ゚ -゚)「出会って早々、長々と引き留めてすまなかったな。
ほら、これが私の連絡先だ」
( ・∀・)「いえいえ、同じアパートの住人として、挨拶は……
あ、メール届きました。
素直……ひさ……きゅう、じゅん?」
川 ゚ -゚)「まあ、読めないだろうな。
くうる、と読む。
まあ、よ、ろ、し、く、っと。
よし、送信」
( ・∀・)「こちらこそよろしくお願いします……そうしん?」
川 ゚ ー゚)「ああ、早速従妹に送っておいたよ。
その、まあ多少、いや色々アレだが、仲良くして損はないはずだ。
まあ同じ大学のよしみだ、よろしくやってくれ。
じゃあ、また」
(;・∀・)「ちょ」
素直さんは足早にその場を離れたかと思うと、滑るように階段を駆け降り、そのままどこかへと去ってしまった。
.
108
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:21:04 ID:vyrxXzAQ0
しばらくその場に時間ごと取り残されていた僕を、ようやくぶるると局所的に動かしたのは、右手に持ったままの携帯電話であった。
.
109
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:21:28 ID:vyrxXzAQ0
ちょっと便利な異能力、のようです
第四話 交換の目的
おしまい
.
110
:
◆C1o7lK.gTM
:2016/05/21(土) 04:26:41 ID:vyrxXzAQ0
会話文いっぱい混ぜたいのに人に出会わねえ…
おやすみなさい
111
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:27:44 ID:HXnGE/Bs0
おつ
おやすみ
112
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:31:01 ID:vyrxXzAQ0
ああああまたペースト連打してたあああああ
>>90
1/2にスライスしてください!!!!!!!!
113
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:32:04 ID:vyrxXzAQ0
>>111
はやい!
おつありがとうございます!!
良い夢を!!!
114
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 04:41:22 ID:jPCSedrY0
乙
115
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 08:11:39 ID:SSNdekSw0
乙ー
従妹が誰になるのか楽しみー
116
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 09:34:17 ID:7eWSpg6w0
>>115
ドクーr……
117
:
名無しさん
:2016/05/21(土) 16:42:30 ID:LTU/3xKY0
こっちまでスッキリしたわ
乙
118
:
名無しさん
:2016/05/29(日) 01:41:03 ID:9YX.b.V20
ぷいきゅあワロタ乙
119
:
>>1
:2016/05/29(日) 04:37:03 ID:ksqH3G120
乙とか素直クックールとかありがとうございます。
いま仕事に追われてるので落ち着くであろう来週くらいに5話目を考えます
今月は忙しすぎて家賃とガス代振り込むの忘れるくらいでした
これからはポストは毎週必ず確認します
120
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 17:21:10 ID:NvUma3zY0
( ^ω^)(擬人化注意)
地の文が読みやすくて楽しく読めました!これからのブーンやモララー達が気になる!
支援!
http://vippic.mine.nu/up/img/vp158857.jpg
121
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 18:07:35 ID:PIJrTRbM0
お洒落な絵だなあ
122
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 20:11:59 ID:16cb0F4YO
人の良さそうなイケメンだな
123
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 23:48:43 ID:8eqCEZXw0
ブーンはやっぱりピザじゃないと
絵としては4コマくらいがベスト
124
:
>>1
:2016/06/05(日) 04:08:38 ID:XmvU.ysI0
>>120
うおおおおおお、ありがとうございます!!!!
支援絵貰えるなんてなんて夢にも思いませんでした!!
イケメンに描いてもらって内藤さんもさぞ喜んでることでしょう!!
保存しました保存しました保存しました
五話目は月曜に投下出来ると思います。
いま必死に書いてるのでよろしくお願いします。
125
:
>>1
:2016/06/06(月) 19:32:01 ID:FP92GiL.0
~~~~~~~~~~~~
……。 ……。 ……。
……。 ……。 ……。
……。……。 ……。
……。……。 ……。
……。 ……。……。
……。 ……。……。
……。 ……。 ……。
次。 次。 次。 次。
何度も何度も画面をノートを交互に見る。
その合間合間に臼取のように動く右人差し指。
少しでも効率化を図りたくて無心でやってたけど。
こんなこと考え始めた時点で、もうダメだな。
うん、ダメだね。
そして何より、眠い。
時計を見れば13時。
126
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:32:43 ID:FP92GiL.0
大きく伸びをしたので、少し頭が冴えた。
起きてから半日ちょい、ってとこか。
ご飯……は、まだ、炊き置きがあったはず。
起きたら食べよう。
パソコンを閉じて。
電気を消して。
眼鏡を外す。
眼をつむりながら首を振ってしまうのは、どうしてだろう。
気付けば事後、何故かやってしまっている。
それは置いといて、そのまま眼鏡も机に置く。
傍らのレバーを引き椅子を倒して、膝に掛けていた毛布をかぶる。
目をつぶる。
いざ体勢をとると、思った以上に猛烈だ。
自我を奪われを気持ちいいほど感じる。
本能すごい。 これはきっと一分コース。
机の上の携帯が震える。
127
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:33:05 ID:FP92GiL.0
眼を開ける。
危なかったね。
あと数秒遅かったら、許さないところだった。
起き上がる。
携帯を手におさめ、メールを開く。
『差し出し人:素直 久潤
件名:友人
本文:守屋モララー
moriyaezu-moralyze@hardbung.jp
090-XXXX-XXXX
まあよろしく』
……、なにこれ。
久々に連絡があったと思ったら。
いや、ホントに何これ。
128
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:33:30 ID:FP92GiL.0
主語がない会話ってのはよくあるけど、これ、述語すらないよ。
えと、この人が何者で、私はどうしろって。
ううん……
ああ、だめ、考えても無駄だこれ。
いいや。
いや、眠い。
後でいいや。
うん、後でいいよね。
えーっと、とりあえず返しとこう。
『宛先:moriyaezu-m…
件名:今からねるのでまたあとで詳しくきく
本文:』
送れた。
129
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:34:25 ID:FP92GiL.0
おやすみ。
~~~~~~~~~~~~
130
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:34:47 ID:FP92GiL.0
なんだこれ。
震えた携帯に目をやると、メールの受信通知。
差し出し人を見れば、知らないアドレス。
ここまではまだいい。
問題なのは、その内容。
たまに来る迷惑メールの類かと思えば、何だ、これ。
誰だ、これ。
一応アドレスを確認してみれば、ちゃんとしたドメイン。
僕の使ってるこれも含めた、大手の三大携帯電話メーカーのそれだ。
しかし、だからといって、確実に安全である、と言い切れるのかどうか。
何事にも、絶対というものは絶対に存在しない。
131
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:35:14 ID:FP92GiL.0
そう、それは違う。
絶対が絶対ないなら絶対ないことも絶対にない。
揚げ足を取られる前に回収しておくスタイル。
ゲソ天は食われる前に食っておこう。
というわけで、以下の通り訂正いたします。
何事にも、100%というものは九分九厘存在しない。
九分九厘、つい先日まで、何故かクブンクリって読んでたのは内緒である。
ついでにいえば、特筆もトッピツって読んでいたのである。
なぜか変換できなくて、初めて間違いに気付いたのである。
132
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:35:51 ID:FP92GiL.0
考えてみれば、本やネットではしばしば目にすれど、自ら使う機会は意外とない言葉だ。
前後の文章や漢字の組み合わせから、直観的に意味が読み取れる熟語なので、わざわざ調べる機会もなく、なおのこと間違いに気付くのに時間がかかった。
手前を庇ってでも言えば、漢字の読み間違いならば幾分は仕方ないかもしれない。
なにぶん、字と字の組み合わせ次第で飛んだり、跳ねたり、濁ったりする。
かと思えば、裏をかいてそのまま読ませたりもする。
挙句の果てに当て字や熟字訓。 初見で正しく読ませる気なんて彼らにはないのだ。
とはいえ、大概の漢字は大体の感じで読めば大抵合っていることが多い。
「漢字」という熟語の読み方そのものに、「フィーリングで読むのだ!」という意味が込められている、気がしなくもない。
133
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:36:45 ID:FP92GiL.0
しかし、かな文字で書いてあっても、そのまま読むことすらままならない錯覚のような言葉も、まま存在するのも事実。
コミニュケーション、シュミレーション、オードソックス。
まったく、まぎわらしい単語ばかりで嫌になる。
なんだったっけ。
134
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:37:08 ID:FP92GiL.0
そう、九分九厘。
なんともかわいらしい響きである。
萌えギャンブル漫画の主人公に据えたら絶対人気出る。
『ぜ〜んぶかけちゃえ! くぶくりん!!』
『(辛酸を)なめます! (悪条件でも)のみます! (全財産)つっこみます!』
ほらヤバいって。 絶対人気出るって。
普段は勝率9.9%のへなちょこなんだけど、覚醒すると99%モードへと変貌を遂げてめちゃめちゃ強いの。
で、めちゃめちゃかわいいの。
控え目に言って傾国。
誤解を恐れずに言えば宇宙兵器。
そう、九分九厘。
なんともかわいらしい響きである。
萌えギャンブル漫画の主人公に据えたら絶対人気出る。
『ぜ〜んぶかけちゃえ! くぶくりん!!』
『(辛酸を)なめます! (悪条件でも)のみます! (全財産)つっこみます!』
ほらヤバいって。 絶対人気出るって。
普段は勝率9.9%のへなちょこなんだけど、覚醒すると99%モードへと変貌を遂げてめちゃめちゃ強いの。
で、めちゃめちゃかわいいの。
控え目に言って傾国。
誤解を恐れずに言えば宇宙兵器。
135
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:37:31 ID:FP92GiL.0
ライバルは、レイ・パーセントジョーンズ。
あらゆる確率を0%に変える恐ろしい奴。
夜道やら人気のない場所やら勝負をけしかけて、身ぐるみを剥いでいく恐ろしい奴。
口癖は「お前のすべてを貰うわぁ〜」とかそんな感じ。
なんやかんやで仲間になる。
最終的にはその互いの確率変動の力をもって銀河大戦にて奇跡の勝利をもたらし、本当の意味で宇宙兵器としてその名を馳せることになるのだ。
そして平和な世界で九厘はヒロインと結ばれる。
レイは死ぬ。
完。
で、本当は何の話だったんだっけ。
136
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:37:56 ID:FP92GiL.0
ああ、ちゃんとした携帯キャリアのドメインだから危険はなさそうだけど、だった。
ついでに言えば、返信を誘うような内容でもなく、画像やリンクどころか本文すらない。
返信を誘う迷惑メール言っても、最近よく来るのは大体こんな感じだ。
『同窓会のおしらせ!
そこぱぬれしんて
同窓会を開きます、参加不参加の返信をお願いします!!
xxxxxxxx@spam.jp
そこぱぬれしんて
鈴木
そこぱぬれしんて』
毎回思うが、騙す気あるのかな、これ。
何らかの理由があるのはわかるけど、変態がパンツかぶって出歩いてるようなもんじゃないか。
あるいは、強さを過信するあまりに自らにハンデをつけた戦いを好む変態の類か。
137
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:38:21 ID:FP92GiL.0
それにしても変態の線引きは難しい。
公園をバク転しながら一周してたらちょっとカッコいいけど、でんぐり返しだったら多分変態扱いだ。 飛び込み前転だと……微妙なラインだな。
馬鹿の紙一重は天才だと言うけど、変態の紙一重はカッコいいとかなのかもしれない。
天才なおバカや、カッコいい変態が存在するのもまた事実。
常人の一線を画する時点で、明確な定義を定めるのは難しいのかもしれない。
ええと?
ああ。
では、迷惑メール以外で知らない携帯のアドレスからメールが来る理由とは。
138
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:38:45 ID:FP92GiL.0
知り合いがアドレスを変えた。
なら名乗るはずだから、違う。
うっかりさんなら仕方ない。
誰かが知り合いのつてで僕のアドレスを聞いた。
これも名乗るはずなので、違う。
うっかりさんなら仕方ない。
間違いメール。
僕のアドレスは他の誰かとかぶるようなもんじゃないし、これも違う。
うっかりさんでもこれはない。
故意か過失か、アド変を教えてくれなかった知り合いからのメール。
うん、色々並べ立てといて今さらだが、そういう問題ではない。
そもそも文面がおかしい。
139
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:39:11 ID:FP92GiL.0
こちらから何も送っていないのに、眠いからまた、って。
一応ツッコむなら、件名欄に全文突っ込んでるのもどうかと思う。
携帯使い始めたばかりのお父さんじゃないんだから。
でも、送り主については、なんとなく察しは付いている。
確証はないけど、タイミング的に考えても、おそらく間違いないだろう。
が、だ。
互いに見ず知らずの相手に、何故いきなりこんな文を送り付けたのか。
これがわからない。
フランクなんてもんじゃあない、これでは、まるでおざなりな関係だ。
第一声から打ち解け過ぎである。
140
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:39:37 ID:FP92GiL.0
確かに、素直さんは多少アレ、と評してはいたが。
うむ、それならばこれを送り付けてくるかもしれない。
かもしれないけども。
じゃあ、だとしても、どうすればいいのだろう。
うん、どうしようもないよな。
それなら、別にどうもしなくていいのかな。
寝るみたいだし、今ここで下手に返すと安眠妨害の恨みを買うかもしれないし。
喧嘩は売らない、恨みは買わない。
わざと負けない、ただでは起きない。
僕のモットーだ。
141
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:43:03 ID:FP92GiL.0
というかいくら日曜とはいえ、こんな真っ昼間に寝るとかどうなんだろう。
色々思い浮かべていたJD像がどんどん崩れていく。
なんにせよ、相手先が確定したわけではない。
仮に返信するにしても、はいわかりました、くらいしか思いつかない。
それに万が一、新手の迷惑メールだったら、返してしまうとエラいことになる。
ここはとりあえずスルー。
戦略的黙殺。
そう、沈黙は肯定である。
ただし、放課後に好きな異性に告白した場合のように、例外もある。
沈黙の校庭ってやかましいわ。
142
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:43:26 ID:FP92GiL.0
まあ、そんなわけで、ここは様子を見るコマンドが正解択であろう。
また、と言うくらいなんだから、しばらく待てば、なにかしら送ってくるのだろうし。
その時にでも、初心者でもわかるメールの作法というものをレクチャーしてくれよう。
……というか早く出掛けよう。
スゴロクだったらダイスを振るごとに“一回休み”状態だ。
そういう盤面なのか、単に出目が悪いのか。
ファンブルらしき状況に陥ってないだけ、まだマシか。
靴が爆発するとかはやめてくれよ。
とにも、かくにも、歩を進めなければ、何にもならぬ。
143
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:43:53 ID:FP92GiL.0
雲行きの怪しい前途に不安を覚え、思わず空を見上げれば、清く柔らな青と白。
何をしようと外に出たかを今一度、思い返してみたならば、一抹の淡い憂いはただ軽風の前に散り。
携帯を指先一つで寝かしつけ、するりとポッケに滑り込ませて、そこでようやく僕の手番がが回りに回ってやって来た。
::::::::::::::::::::::::
144
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:44:23 ID:FP92GiL.0
夜遅くまで開いているお店というのは、本当に助かる。
大型ディスカウントストア、「ジャンヌ・ダ・ルク」、午前三時まで営業、年中無休。
素晴らしい。
大きな駅が最寄りであるという恩恵、思った以上の価値があるのかもしれない。
今後大学生活が始まれば、一層そのありがたみを噛みしめることになるのだろう。
結果から言おう。 十時間をゲーセンに費やした。
超楽しかった。
これから買い物をする次第だ。
145
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:45:34 ID:0Agf1sEM0
よっしゃ来た支援
146
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:45:37 ID:FP92GiL.0
( ・∀・)+「っはああああああああ!!」
いや、違うんだ。 まず聞いてほしい。
ほんの出来心だ、魔が差した。
本当に仕方なかったと言うほかない。
久々に気合入れてやったもんだから、ついつい夢中になってしまって。
三時間前くらいからあと一回、あと一回だけと考えてはいた、の、だが。
気付けば閉店時間である今の今まで居座ってしまった。
腕と指、ついでに立ちっぱなしだった足腰にも限界が来てはいるが、心はもう最高に満たされていた。
147
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:46:25 ID:FP92GiL.0
時間にして六百分、金額にして六千円、プレー数にして約六十回。
我ながら、随分と遊び倒したものだ。
(#・∀・)(あれマジわけわからん。 絶対に許さん。)
復習しておきたいところを振り返りつつ、店外へ。
既に夜の帳は下りていて、あちこちのネオンが街灯よろしく、あわよくば通行人を惹き込まんと、誘蛾灯顔負けに眼を爛々と光らせていた。
昨日散策した駅前の大通り。
夜になればまた、顔が変わるものだ。
店の絶対数は昼夜変わらないはずなのに、こうも景色が変わるものか。
どちらが本性なのかはともかくとして、絶えず元気を振りまいているつくづくの働き者である。
ちなみに駅から見て、家に帰る方が北口で、栄えているこちら側は南口だ。
148
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:50:27 ID:FP92GiL.0
23時も半ば。 この素晴らしき日曜日も、あと小半刻もすればその文字の両端が垂れ下がる。
だらんと下がれば、月曜日。 憂鬱の使者。
そんな明日が控えているからであろうか、そこまで人は多くない。
居酒屋のキャッチらしきお兄さんもちらほらいるが、未知の言語で談笑している。
上井君の犬がどうとか聴こえるが、これが大学生の若者言葉というやつか。
僕も近いうち、ああいう感じで未来の友達と盛り上がれるのだろう。
その兄ちゃんズの一人がハンバーガーにかぶりつくのを見たとき、ここぞとばかりに胃が鳴いた。
そうか。 考えてみれば、今日は何にも食べていなかった。
というか、昨日も最後に何を口にしたかも覚えてないな。
これは、下手をすれば歩くたびにHPがこぼれ落ちていくやつだ。
そうと気付くと、体もお調子のいいもので、とたんに力が抜けていく、ような気がしてくる。
段々とめまいも、してくる、ような気もしてくる。
149
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:53:34 ID:FP92GiL.0
はいはい、わかったわかった。 ご飯にしましょう。
そう自分に言い聞かせると、飲食店を物色する力が戻ってくる。
本当にお調子のいいもので。
さて、それならば買い物前にいっちょガッツリ入れようか、と。
まだ成長期の胃袋に適うお店を探すため、少し目線を上げた時。
鞄のおなかも小さく鳴いた。
150
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 19:54:27 ID:FP92GiL.0
差し出し人:ちょっと便利な異能力、のようです。
件名: 第五話
本文: 目的の優先順位
おしまい
151
:
◆C1o7lK.gTM
:2016/06/06(月) 20:01:50 ID:FP92GiL.0
第五話ここまでです。
ご支援ありがとうございました。
大体一話5000字までくらいで書いてるんですが、
五話書いてるうちにブクブク膨れてしまったので五話と六話に分けます。
六話も会話文ないですが、出会いがが増えるまでもう少し待っててください。
152
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 20:11:49 ID:lowj.YO20
乙。この言葉選びのセンスほんとくれ。
153
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 20:27:18 ID:AZz4qR6Q0
出掛ける前に見直ししたら
>>134
でまた二回ペースト押してた……
約分しておいてください。
>>152
ありがとうございます
ここ最近で地の文うまい人がいっぱい来たので、震えてます。
154
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 20:29:09 ID:AgSqLTYM0
よっ、面白い地の文ブームの先駆け
155
:
名無しさん
:2016/06/06(月) 20:38:07 ID:.5EQV6eIO
来てた!乙!
>>レイ・パーセントジョーンズ
読者からレイパーとか呼ばれそうだな
156
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 01:42:16 ID:RdZc4LIY0
今見返してようやくやり取りを理解した乙
157
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 02:00:09 ID:x3jiRs5c0
乙乙
雰囲気が好きなんだよな
158
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 05:08:33 ID:.yxYkvnM0
間違い見つけたとこ訂正
>>137
× 常人の一線を画する
○ 常人と
>>143
× 僕の手番がが
○ 僕の手番が
>>147
× 絶対に許さん。)
○ 絶対に許さん)
ちゃんと見返したつもりでこんなんばっかりですやい
159
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 05:31:50 ID:.yxYkvnM0
>>154
ひえ
学生時代はブーン系と教科書教本以外の本をほぼ読まないような人間でしたが精進します
>>155
夜道で身ぐるみ剥ぐような外道ですから人気は皆無でしょう
>>156
あ、これ言わなきゃでした。
========================
↑時間戻る
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑時間進む
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑視点変わる
です、
遠目からだと判りづらいので二行に重ねてみようと思います
なんか長さもばらついてて統一したいと思ったけどうまくいかなかった
>>157
ありがとうございます、もっと修行してきます
160
:
>>1
:2016/06/07(火) 06:56:25 ID:yffMiCto0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく眠れた。
0時前ね。 本当によく寝たな。
大きく伸びをしたので、少し体がほぐれた。
頭はとっくに冴えている。
さっきの続きをやってもいいんだけど、メール送っとこうかな。
先にやっとかないと忘れそうだし。
あ、月曜か。
てことは、この時間だとくーちゃん寝てるな。
いや、いいかな。
とりあえず送っとこう。 起きたら返ってくるでしょう。
161
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 06:57:24 ID:yffMiCto0
ん?
あれ?
うわ。
うわ、やっちゃった。
くーちゃんに送ったつもりだった。
これはやっちゃったね。
眠い時はやっぱりダメだね。
結構なものを送りつけてしまったな。
誰だか知らないけど謝っておかなくちゃ。
そうだ、ついでに色々聞いとこう。
起きてるか知らないけど、そこまで急いでないし。
寝てるとこ起こしちゃったら、まずいかな。
うん、まずいよね。
私だったら顎へめがけて横から掌底入れるかもしれない。
でも、私は私、人は人。
元はと言えばくーちゃんが悪いし、セーフだよね。
万が一を想定して、出来る限り誠心誠意で平身低頭な雰囲気を出し尽くしておこうか。
162
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 06:58:17 ID:yffMiCto0
す、な、お、よ、り……
……。 ……。 ……。
……げ、ま、す、っと。
ほいできた。
こんなもんかな。
あ、でも、やりすぎると、馬鹿にしてるみたく取られそうだな。
『この醜いヒトの出来そこないを、気の晴れるまで吊るしあげてください』は消しておこう。
てるてる坊主じゃないんだから。
そう、しんっと。
163
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:00:51 ID:yffMiCto0
……やっぱり、夜分も夜分だよね。 明日も明日だし。
第一印象どころか、第二印象まで悪くしちゃうかね。
初対面どころか、見ず知らずの人に。
まあ、逆に言えばこれより悪くはないでしょう、うん。
寛容な人であることを祈るよ。
さて、続き続き。
どこまでやったっけ。
ノート半分、ってところか。
集中しただけあって結構進んだね、よし、のんびりやろう。
…………
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
164
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:01:16 ID:yffMiCto0
『差し出し人:just-jem@pt…
件名:素直より紹介に与った只野と申します。
本文:夜分遅くのメール、申し訳ございません。
先程の乱文、まずはお詫び申し上げます。
そして誠に失礼ながら、私について説明をどのようにお受けになったか、恐れながらお伺い致します。
恥を承知の上で申し上げますと、当方、何の脈絡もなく、素直から貴方の連絡先のみをメールにて拝受したという状況につきまして、非常に困惑しております次第でございます。
挨拶も無く、剰えいきなりの不躾な質問、甚だ身勝手ながら、どうか免じて戴きたく存じ上げます。』
(;・∀・)(え……えぇ〜〜!?)
何これ。
なんだこの高低差。
これ、本当にさっきのメールと同じ人が書いたのか。
まるで、複数人が時間帯ごとにアドレスを使いまわして送ってきているみたいだ。
文面に素直さんの名前がなかったら、業者メールと判断して切り捨てていたかもしれない。
165
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:14:09 ID:yffMiCto0
そう、素直さん、元はと言えば、本当に。
会話もそこそこに、勝手に人物相関図に矢印書き加えてバッと去って行った素直さん。
静かな嵐みたいな人で、それでいて罪のないという雰囲気はあったが。
で、そんな素直さん、あなたは一体。
ホントに一体、どういうメールを送ったんだ。
お互いに、全っ然情報与えられてないじゃないか、これ。
こっちは同期の子ってことしか知らないし、あっちにある情報も、僕の連絡先だけみたいだし。
今度また会話でもして、性格を把握しておく必要がありそうだ。
また何かやってくれそうで少し怖いが。
いや、それにしても。
すごいな、まるでバリッバリの社会人みたいなメールだ。
正しいのかは正直サッパリ分かんないけど、なんかすごいオトナって感じがする。
待て待て。
166
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:14:45 ID:yffMiCto0
これは、ほんとに同級生の女の子なのか?
でも素直さんは確かに「僕と同じ大学」で「いとこ」って言ってたよな。
……待てよ?
あれ?
あれれれ??
167
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:15:08 ID:yffMiCto0
もしかして僕、もんのすんごい勘違いしてた?
同じ大学って、新入生って意味ではなかったってこと?
僕の先輩ってこと?
え? というか在学生かすらも怪しくない?
卒業生ならまだしも、まさかの教鞭振るう側、とかないよね?
いや、でもそれなら確かに「仲良くしていて損はない」の辻褄が合うぞ、単位的な意味で。
というかよくよっく考えたら向こうの名前も聞いてないし、いとこってだけじゃ性別もわかんないじゃんか。
まさか。
いとこって、従兄?
うわあ、勝手に同級生の女の子だと思い込んでた。
マジか、うっわ、う〜わ〜〜。
168
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:15:32 ID:yffMiCto0
これがアレか、えーっと、アレか。
小説とかでよくある、ほら、読んでる人の勘違いを狙った、えーっと、アレか。
あの、ほら、うん、所謂アレか。
頭の中で女の子だった相手が、すっかり脂の乗ったオッサンへと姿形を変えてしまった。
(#回益回)『ワシは今から寝ると言うのに……何だねェ、チミは?
仕方ない、後で聞いてやるから感謝せいよォ? んん?』
(;回益回)『ハッ、先方には日ごろからお世話になっており……
つきましては先日の商談の件でございますが……』
゛ヽ(;・∀・)ノ゛(こんなビジョン消えてしまえ!)
169
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:15:56 ID:yffMiCto0
ともかく、こちらのターン。
ターンが回ってきてしまった。
これに返信しなければならないのか。
寝ている、という体で後回しにしてもいいが。
パス、という選択肢はない。 必ず返さなければならない。
処置が遅ければ遅いほど、さらに状況が悪くなるパターンだろう。
うまく言えないが、物凄い所を抜き取られたジェンガを押しつけられた気分だ。
下手に手を付けられない。 慎重に乗り切らなくては。
どうしよう。 どうしよう。 どうしよう。
先延ばしにするくらいなら、いっそ。
唸りつつも覚悟を決める。
返信をタップした。
170
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:16:22 ID:yffMiCto0
が、しかし。
言葉に気を付けつつ、こちらが把握してることに自己紹介を加えて文章を打とうにも、
<(;・∀・)>(なんてこったい! 目上の人に送るメールなんてわっかんないぞ!!)
ぼくは、しがない学生の身でございますから、仕方ないのでございません?
ぶっちゃけ敬語ですら、あまり自信がない。
行くの尊敬語ってイカれるでいいの? レベル。
スライムを怒らせない程度の言葉ならば使えるつもりだが。
なんか寛容そうだし。
社会人Aが あらわれた!
どうする?
171
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:17:10 ID:yffMiCto0
モララーの持つ武器は付け焼刃どころか、磨いてもいない、打ってすらいない、なまくら以下の鉄の棒だ。
ここで無理やり冴えた文句を使おうとして、下手にネットで調べたりして、結局誤用しちゃってるのが一番恥かくパターンだ。
格好つけたところを指摘されてしまえば僕はズタボロ。
目の前真っ暗、頭真っ白、顔真っ赤。
ええい、仕方ない。
来たりなば迎え撃たん。
ここは等身大、背伸びせずまっすぐいこう。
172
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:17:42 ID:yffMiCto0
(;・∀・)(砕けた言い方にならないようにだけ気を付けて、ですます口調で、っと。)
『初めまして、私は守屋モララーと申します。
羽衣大学の一年生で、素直さんの隣の部屋に住んでおります。
今年で19歳になります。 性別は男です。
あと、私も只野さんについては、ほとんど何も知りません。
素直さんからは、同じ大学で、いとこであるとしか聞いていません。
よろしければ自己紹介をお願いできますか? どうかよろしくお願いします。』
(;・∀・)(つ、つたない気がする!
でも具体的にはわからん!)
大学では絶対に敬語の授業を履修しよう。
僕は心に強く誓った。
せめて誤字脱字がないかを再三確認して、送信。
意味はないとわかっていながらも、既に送ったメールを再四読み返す。
提出したり、書き込んだり、呟いたりした後に気付く事って多いよね。
ここ脱字だ、とか、この表現の方がよかった、とか。
どうやら大丈夫そうだ、と一息ついたところで、再び携帯が震える。
(;・∀・)(早いなおい!)
すぐさまメールを確認する。
173
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:19:12 ID:yffMiCto0
『従姉がとんだ迷惑をかけたみたいだね、謝る。
多分察しは付いてると思うけど、彼女は多少、いや色々アレなんだ。
でも悪人ではないから、大目に見てやってくれないかな。
隣人としても、仲良くしてあげてほしい。
私は只野珠潤。
今月の誕生日で19歳、だから守屋くんと同い年で同学年。
これなら敬語はなくていいよね。
ちなみに、いとこは従妹。 よろしくね。』
なんとも普通のメールが返ってきた。
(;・∀・)(えぇえぇ〜〜っ?!)
何なんだこの人。
ラフとフォーマルとカジュアルの躁鬱病みたいな難病にでも冒されているのか。
そして従妹だった。 同学年だった。
よかった。
いや、よかったのだろうか。
同期として対等に向き合っていく自信がコポリとも湧いてこないのだが。
最初がアレだし、次がアレだし、かと思えばコレだし。
174
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:20:23 ID:yffMiCto0
こんなの、ごほん、この人が、僕の暫定友達一号なのか。
最初から普通の印象だったら、普通に会って話してみたいと思っただろうが。
得体が知れないので、ちょっと会うのがはばかられる。
ついでに言えば名前が難しい。
素直さんの読み方でいけば、しゅうる、だろうか。
素直さんもそうだったが、いまどき漢字の名前というのも、かなり珍しい。
おじいちゃん世代でもその比率はカタカナと半々くらいだというのに。
そういう家系なのだろうか。
……あ、ラーメン食べたい。
そうだそうだ、お腹が空いてたんだった。 ラーメン屋探そう。
とりあえずメールに関しては、今後ともよろしく、みたいなのを返しておこう。
なんか距離感が難しいけど、無難な感じで、っと。
よし、オーケー。
あっ、ですます口調で送ってしまった。
しかも、なんかさっきよりマシになった気がする。
実践あるのみ、ってやつか。
今後、目上の人とやりとりする機会は進んで増やしていこうかな。
社会へ出る上では絶対必要になるだろうし。
175
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:20:51 ID:yffMiCto0
ええと、ごはん食べたら何買うんだっけ。
欲しいものは際限なくあるんだけど、大荷物を抱えて帰るのは避けたい。
体力に自信がないし、さっきのゲーセンで四肢も腰も疲れている。
電子レンジなんて腕にぶら下げてしまえば、間違いなくもげ落ちるだろう。
というわけで、今日の買い物は小物をメインとしておこう。
あとは、大きくても重くないものもターゲットにしておこう。
となると、だいぶ絞られてくる。
キータグに、綿棒に、あ、カーテンとかも売っているだろうか。
カーテンだったら許容範囲内だろう、持ったことないからわかんないけど。
まあ、よさげな物が売られてたら試しに持ってみて、思ったより重かったら、また別の機会に買いにくればいいだけだ。
っていうか予算決めてなかった、今いくら持ってたっけか。
……ほっほお、ほほう、これはこれは。 カーテンは買えないな。
というか逆に、これで何が買えるだろうか。
ここからラーメン代を差し引いたら、もう一杯ラーメンを食べるくらいしか残らないぞ。
176
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:21:15 ID:yffMiCto0
ええと、ごはん食べたら何買うんだっけ。
欲しいものは際限なくあるんだけど、大荷物を抱えて帰るのは避けたい。
体力に自信がないし、さっきのゲーセンで四肢も腰も疲れている。
電子レンジなんて腕にぶら下げてしまえば、間違いなくもげ落ちるだろう。
というわけで、今日の買い物は小物をメインとしておこう。
あとは、大きくても重くないものもターゲットにしておこう。
となると、だいぶ絞られてくる。
キータグに、綿棒に、あ、カーテンとかも売っているだろうか。
カーテンだったら許容範囲内だろう、持ったことないからわかんないけど。
まあ、よさげな物が売られてたら試しに持ってみて、思ったより重かったら、また別の機会に買いにくればいいだけだ。
っていうか予算決めてなかった、今いくら持ってたっけか。
……ほっほお、ほほう、これはこれは。 カーテンは買えないな。
というか逆に、これで何が買えるだろうか。
ここからラーメン代を差し引いたら、もう一杯ラーメンを食べるくらいしか残らないぞ。
177
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:21:37 ID:yffMiCto0
ええと、ごはん食べたら何買うんだっけ。
欲しいものは際限なくあるんだけど、大荷物を抱えて帰るのは避けたい。
体力に自信がないし、さっきのゲーセンで四肢も腰も疲れている。
電子レンジなんて腕にぶら下げてしまえば、間違いなくもげ落ちるだろう。
というわけで、今日の買い物は小物をメインとしておこう。
あとは、大きくても重くないものもターゲットにしておこう。
となると、だいぶ絞られてくる。
キータグに、綿棒に、あ、カーテンとかも売っているだろうか。
カーテンだったら許容範囲内だろう、持ったことないからわかんないけど。
まあ、よさげな物が売られてたら試しに持ってみて、思ったより重かったら、また別の機会に買いにくればいいだけだ。
っていうか予算決めてなかった、今いくら持ってたっけか。
……ほっほお、ほほう、これはこれは。 カーテンは買えないな。
というか逆に、これで何が買えるだろうか。
ここからラーメン代を差し引いたら、もう一杯ラーメンを食べるくらいしか残らないぞ。
178
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:22:05 ID:yffMiCto0
これが、僕の手元にある全財産。
いや、まあ、そこそこある気がするけど。
なにぶん、今まで一人で生活したことがないので、いささか不安である。
今月は時期が時期だけに色々物入りだ。
まだロクにおうちに物も入れてないのに、この残額というのは大丈夫なのだろうか。
使い方によっちゃ今月持つかは微妙かもしれないな。
やっぱりカーテン買えないな、これ。
いや、カーテン買うってのがその物入りに含まれるはずなんだけどな、多分。
原価0円の娯楽で散財してる場合じゃなかった。
早く履修登録してバイト探さないとちょっとマズいかな、こりゃ。
家にいなければ履修が組めないが、外へと出ないとバイトが探せない。
いやはや、世の中はままならない。
うまくいかないように、うまくできているものである。
179
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:22:28 ID:yffMiCto0
でも、まあいいか、今日は満たされたし。
お腹も満たして、ジャンヌに行って、欲しいものには目でも唾でも付けとこう。
目星をつけて、履修組んで、バイト探して、只野さんに会って。
他にやることは、あっただろうか。
ん?
あれ? 今すれ違ったお姉さん、どっかで見覚えのある雰囲気が。
ああ、内藤さんの写真の人に髪型似て……あ、この人もだ。
流行ってるのか。
たしかに、なんかオシャレだもんな。
そうだった、写真の人の件は、内藤さんにもう一回詳しく話を聞かなければ。
特に何も聞かずに了解してしまったが、流石に写真だけでは手がかりがなさすぎる。
でも、明日月曜日だし、普通に仕事だろうなあ。
明日にしろ、明後日にしろ、今度こそ連絡先交換するのも忘れないでおこう。
180
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:23:04 ID:yffMiCto0
おっと、メール来た。
うん、まあ流れ的にそうなるよね。
水曜ね。 ガイダンスあるもんね。
お互い確実に学校行くもんね。
今度こそ気軽な感じで返しておこう。
……なんかタメ語でメール返すのめっちゃ怖いんだけど。
実際会ったらやっぱり教授でしたー、とかないよね?
女子大生になりすます教授って相当だと思うけど。
明日あたりにでも、素直さんには直接聞いておきたいな。
二人がかりのドッキリだったら、もはや僕にはお手上げだ。
あぁダメだ、不安で不安で気が気でなくて仕方ない。
おっと、返信返信。
了解、じゃあガイダンスのあ、と、で、と。
送信。
181
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:24:45 ID:yffMiCto0
To: ちょっと便利な異能力、のようです。
Sub: 第六話
Text: 優先順位の決定
おしまい
182
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:26:31 ID:PFuT2Mtw0
乙、やっぱ良いな
183
:
没
:2016/06/07(火) 07:27:09 ID:yffMiCto0
(添付あり)
184
:
没
:2016/06/07(火) 07:30:39 ID:yffMiCto0
没ネタ.txt
守屋君のATMの明細を見た某棋士
……あれ、あれ、あれ、あれ、待てよ、あれ、あれ、おかしいですね。
あれ、もしかして餓死?
えっと、こう食べて、あれれ、おかしいですよ。
あれー、あれ、あ、週があとみっつあるから、あれ、餓死なのかな?
あれ、あれ、いや、これ、餓死かもしれません。
なんと、いやー、これ、朝昼晩三食ありますからね。
いや、待てよ、一食あたりのちょっと計算が。
こう買って、こう食べて、いや、これまったく間に合いませんからね。
これは大ピンチですね。 多分、詰んでますよ。
ヒャ〜〜、ぴったり詰んでる。
なんという大ピンチ。
人生史上に遺る大ピンチ? じゃないかな?
蛇の足が増えすぎていい加減ムカデの化け物みたいになるから削除
加藤一二三 頓死 とかで検索かけると多分元ネタでてきます
185
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 07:34:06 ID:yffMiCto0
乙ありがとうございます
こんな早くから人がいるとは
私は寝ます
186
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 08:21:30 ID:YexaeoyM0
うむ、面白い
187
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 09:19:36 ID:t8lixA9MO
乙!
いかれる…いきはる…おいきになる…?
188
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 19:48:20 ID:NXm2mwKE0
>>187
「行かれる」も尊敬語としては正しいです。
「イカれる」がちらついて避けたければ、「いらっしゃる」「おいでになる」などを使うといいと思います。
「お行きになる」は……どうなんでしょう、間違ってはいないとは思いますが。
「行きはる」は関西圏の敬語ですね。
方言繋がりで言えば、中部地方、愛知あたりでは「見える」が行くの敬語だったりするそうで。
面白いです。
189
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 20:58:59 ID:RdZc4LIY0
大学生活初っぱなから同い年の女子大生が勝手に友達になるなんて……
190
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 21:44:36 ID:t8lixA9MO
また丁寧な解説を…日本語面白いです
行きはるは丁寧語に近いかな、親しみのある敬意
191
:
名無しさん
:2016/06/08(水) 17:00:34 ID:G8gGsJr20
ものすごい勢いで脱線していく地の文
好き
192
:
名無しさん
:2016/06/08(水) 22:34:53 ID:p99D0CoM0
乙
没ネタ読んで、笑いこらえるのに必死で不審者と化したわ
193
:
>>1
:2016/06/09(木) 01:52:08 ID:hGSZBFdw0
ああああああミス
>>176
>>177
を生贄に以下の文を召喚!!!!
ここから↓
いや、まだだ。
まだ銀行にいくらかのお金が入ってったはずだ。
レシートにまぎれて、ATMの、明細が、っと、あったあった。
……うーん、どうなんだ、これは。
四捨五入して、四捨五入すれば、十万円。
ええと、つまり。
まず千の位を四捨五入して、五万円。
千の位じゃなくて、万の位を四捨五入して、十万円である。
僕の身長だって四捨五入すれば、二メートル。
欠席は0回、
今まで受けてきたテストは、ほぼ満点だ。
偏差値は100!!
すごいぞ、四捨五入すごい。
平凡なスペックが一気に見違える。
学校に遅刻した数や、告白された回数は、四捨五入しないでおこう。
じゃなくて。
↑ここまで
194
:
>>1
:2016/06/09(木) 02:16:46 ID:hGSZBFdw0
あとブンツンドーさんにまとめてもらっていたみたいです
もっと必死に頑張らないといけないと思いました
誤字脱字ペーストミス投下抜けばかりで本当にすみませんが、よろしくお願いします。
195
:
名無しさん
:2016/06/22(水) 20:12:46 ID:A6B987Og0
続き楽しみです
196
:
名無しさん
:2016/07/05(火) 02:51:42 ID:eSYNkbf.0
地の文面白いけど話がなかなか進まないのは多少もやもやするな
197
:
>>1
:2016/07/12(火) 05:29:56 ID:PqVnrBB.0
リアルが忙しすぎて全然話が練れません。 とうかロクに寝れてません。
打ち切るつもりは毛頭ありませんが、楽しみにしていた作品の更新すら追えていない現状です。
ド新参がこんな口を叩いて良いのかはわかりませんが、帰ってきたい気持ちは山々です。
逃亡、失踪、色々な更新停止の言い回しがありますが、ここは遭難という形でどうかお願いいたします。
198
:
名無しさん
:2016/07/12(火) 20:40:59 ID:r.MVnbps0
そうなんですか
199
:
名無しさん
:2016/07/12(火) 21:14:43 ID:SInibvB.0
致し方あるまい
ブーン系民は待つのに慣れている
200
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 00:05:51 ID:Lp.q/6P20
1世紀までは待つがそれ以上は待たんからな、それまでにリアルのあれこれすっきりさせてこい
201
:
名無しさん
:2016/07/22(金) 02:10:34 ID:nXcSVwxU0
長い方が戻ってきた時の嬉しさは大きくなるんだ
それで長さは全部チャラだ
202
:
名無しさん
:2016/08/20(土) 03:40:12 ID:f5fgaRQk0
期待
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板