[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ブーン系小説感想&絵スレ
86
:
名無しさん
:2017/06/15(木) 23:26:19 ID:E7JSnrWE0
夢見る人に之聴く人のようです
精神科医、デミタスの前に、
奇怪な少女、ペニサスが連れて来られるシーンから始まるお話。
一レス目からおどろおどろしさを纏った文章が並び、
相応の設定や背景もあるのだけど、独特の切り口で日常物とも評せる作品にしているのが中々どうして新鮮。
「見た夢を現実にしてしまう」という強い力を持ったファンタジーを、
一種のスパイスとして扱えているのは、地に足がついた描写にあるのだと思う。
巡り巡る日々の端折りかねない部分を丁寧に書き込み、人物には実体を持っているような存在感がある。
そこから生まれたのがデミタスとペニサスの心温まる暮らしなのだろう。
作中でも指摘されている通り、年端もいかない少女を大の大人である男が預かるのは、
どうしても妙なものを感じさせてしまうのだけど、二人の接し方には不健全さが微塵もない。
個人的にはこういう部分はとても大切だと思うし、清潔感を保ち続けていられるのは作者の技量かなとも思う。
スパイスとして挙げたファンタジーも、日常のギミックとして使い、作品に起伏を持たせているところも良い。
('、`*川必ずしも出来る保証なし。
濃いですね。というのが第一印象。
小説にADVの一人称を足したような地の文は呑み込むまでに時間は掛かるが、
お陰でキャラクターの立ち方がとにかく強い。主人公のペニサスが引っ張っているのか周りも同様に。
なんでも屋を舞台にしている以上、バラエティ豊かなシチュエーションを求められるはずで、これは大きな武器だと思う。
読んでいると躍動感にあふれている彼女らに引っ張られ、一つのアトラクションを味わっている気分になる作品。
( ^^ω)は地球で恩を返すようです
ああ、ブーン系だなという感じ。
性格も外さずにブーンドクオショボンツンクーと、これだけ真っ直ぐにAAを使っている作品は今日日珍しいのではないか。
その分ハセガワ、尚且つ異星人を主人公に置いているところが際立つ。
まっさらでユーモラスな彼の視点から一種のテンプレートを眺める、というのはシンプルに面白い。
あと普通に癒されますねこれ。良いと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板