[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ブーン系小説感想&絵スレ
46
:
名無しさん
:2016/04/12(火) 06:06:43 ID:WLZNkF8s0
○ガラスの眼のようです
無趣味な男がドールに魅せられ、どんどん沼にハマっていく様子を描いたコメディ
ただコメディしてるだけじゃなく、店主の少女という最大の謎を常に提示し続け、最後のどんでん返しで明らかになる様はミステリですらある
テンポよく趣味を深化させていくショボンは滑稽なようでどこか凄みと己への誠実さを感じ、
いつしかドール業界を邁進していく姿に高揚さえも覚えてしまう
一文たりとも飽きさせない話作りは流石の一言
○ドクオの背骨
人類が宇宙に進出した時代、どこかの小さな惑星に住む希少種のもとへ商人が訪れるところから物語は始まる
多忙な父から愛を感じられず、代償行為のように他者を傷付け田舎惑星を飛び出し冒険がしたいと宣う主人公の姿は
身の程しらずで傲慢で、読んでて苛立ちすら覚えてしまう
しかし商人(こいつもクセがある)に現実を突きつけられ、打ちのめされ、己の価値を知って、
束縛を逃れる為でなく自分自身の信念として故郷を出ることを求め始めたときから印象が変わっていく
自分の望みに真摯に向き合い抗うことを選んだ主人公にいつしか応援する気持ちを持つようになる
このあたりの印象の変遷は本当にお見事
舞台はSFだけど、物語の本質はこの成長と親子の絆にこそあると思う
○くいのこした四季たち
とあるアパートの管理人となったツンが、人の後悔を具象化して喰らう能力を持つブーンと共に入居者たちの心の澱を垣間見て取り除いていく、
メンタルメルヘンストーリー
心の澱は同時に提示させる謎を解かないと見ることができない為、さながらダンジョン探検のような雰囲気で心に介入していく
この入居者たちが、一癖もふた癖もありながらみんなが優しく良い人達で、読んでて一発で好きになってしまった
それだけにダークな心の一部を見てしまうのは読者ながらに心が痛み、それが取り除かれて楽になる様子はほっとできる
最初に提示された「謎」が最後に明かされたときの「ああ、そういうこと!」感は異常
全編通して優しい物語は素敵な読後感をくれる
○見えない敵と戦うようです
所謂厨二病やネトウヨを揶揄る表現で「見えない敵と戦ってる」というのがあるが、
本当に物理的に見えない敵と戦う少女と少年が出会うボーイミーツガール。
見えない敵と見えない戦いをするというのが世間の目にどう映るか、というところから始まり、
目に見えない敵を合法に入手できる武器でどう倒すかという、ホムセンで感じるワクワク感を具現化したようなバトル
誰にも理解されずずっと一人で戦ってきた少女がようやく見つけた理解者に惹かれていくラブコメ要素
良く言えば純粋悪く言えばちょっとお馬鹿な少女が巻き起こすギャグ要素
様々なジャンルを無作為に詰め込むんじゃなく削るとこは削ってパズルみたいに嵌め込んだ物語
世界一格好いいウンコカスとはこいつのことだ
○彼にはみえているようです
三ヶ月前に死んでしまった同級生。
彼女のことが何故だか見えてしまっている主人公が彼女の「本当の死因」を探っていく青春怪奇ミステリ
まずヒロインがなかなか天然で可愛い。ちょっと主人公に依存してるのも可愛い
そんな可愛さと、主人公を取り巻く人々の愉快なコメディパートでほんわかほぐされた心を
後半の謎が解けるシーンが容赦なくえぐってくる
作者の描写力が優れているだけに、その落差は本当に堪える。だけどスクロールする指が止められない
どうして誰も幸せになれないのか、その理不尽と不条理に抗う物語でもある
本当に彼らが良いキャラしているのに、それがこんなにも辛い
こんな気分になった作品は初めてで、だからこそこれは名作だと言える
とにかく読んで、おんなじ気持ちになってほしい…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板