したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ブーン系小説感想&絵スレ

144名無しさん:2019/01/21(月) 22:40:04 ID:hnV1EVIs0
【作品名】('A`)選択を迫られるようです
【あらすじ】
目を覚ますと10年前の1月1日へと過去戻りしていたドクオは『望まぬ歴史』を改変できる可能性に気付くが、
それは同時に『自身の未来』を滅ぼす危険性も孕んでいる事を示唆され――
【感想】
おそらくですがこの作品は、『高校生〜大学生特有のバカを見せ合える(日常モノ的)友人関係』を描く事と、
『悲劇性と切実さを孕んだシリアス』の融合を目指したものだったのではないかな、と感じました

そしてこの二項を融合させるために、『日常モノ的』部分にも読み返したらそれと解る本来の歴史への不穏さ、悲劇性がそれとなく張り巡らされているんですね
秀逸なのは、レス番18で『結果としては、俺の[凶]をアイツが引き受けるハメになったんだが』という部分
素直に作品を読み進めていった場合この部分は、ただおみくじの結果を入れ替えたという意味しか持たないように思えます

ですが結末まで知ってからこの箇所を読み返すと、ブーンが[凶](死)という不運を引き受けたからこそ
ドクオは[中吉](クーと結ばれる]という結果を得られたのだと、作品全体のテーマがこの一文に内包されている(と読み取れるように書かれている)んですね
そしてそれは『ブーンに[凶]を肩代わりさせてしまった』という負い目にもつながり、
畢竟ドクオの苦悩にも実在性が伴うと――そんな形になっているのではないかと、ぼくには思えたのです
だからこそ個人では背負えない重荷を“赦してくれた”クーの姿勢に輝くものがあるのだとも
……少々牽強付会な見方な気がしないのでもないですが、私的な感想として、上のように書かせてもらいました

上記までの感想が適当なものであったかどうかはともかくとして、作品としては短くもまとまりのある、良いものでございました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板