したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)は見えない敵と戦うようです

44 ◆N/wTSkX0q6:2016/04/03(日) 23:29:23 ID:0w0/X/Ow0
ξ゚⊿゚)ξ「このおおおおおッ!!」

二回、手応えと共に包丁が空間に突き立った。
急所ではなかったようだが、それでも魚タイプはツンから離れて近くの水に落ちる。
魚のくせに痛覚はあるのだ。

(; ^ω^)「銛、拾いにいけるかお!?」

ξ;゚⊿゚)ξ「ちょっと無理!間に魚タイプがいる!」

ツンは肩を上下させながら、片手のシェイクハンドで出刃包丁を構える。
魚を捌く為の刃物ってことで半ばシャレ気味に持たせた包丁がこんなところで活きるとは。
そして、これまで不測の事態には僕が指示するまで茫然としていたツンが、自分の判断でそれを使い窮地を脱した。

( ^ω^)「成長してるんだお、ツンも……」

僕は涙が出そうになった。
油断なく魚タイプと睨み合う彼女の背中が、こんなにも心強く頼もしく感じたことはない。

( ^ω^)「よし、ツン!それなら浅瀬の方へ追い込むお!」

ξ゚⊿゚)ξ「了解、追い込み漁ね!」

この河川は浅いところではくるぶしが水に浸かる程度だが、深い所では水深が3メートルはある。
ツンがいまいるのは膝くらいの水深だが、深瀬へ引きずり込まれれば間違いなくなぶり殺しにされる。
指の二三本は再生するツンでも、溺れて助かるかどうかは未知数で、試すのは危険すぎる。

(; ^ω^)「気をつけるお、深くなればなるほどこっちの機動性は削がれるお……」

浅瀬方向へ魚タイプを追い込むには背後へ回りこむしかなく、つまりツンは深瀬へ進むことになる。
慎重に、狙いを読まれないようにじりじりと動く――

ξ;゚⊿゚)ξ「ダメ、この辺り他より深くなってる!」

(; ^ω^)「んなバカな、罠仕掛けるときにちゃんと地形を確認して――」

そのとき、僕の背筋に稲妻のような電流が奔った。
それはある一つの予感。最悪の想像、そして事実を鑑みれば最も高い可能性。

(; ^ω^)「まさか――」

魚タイプがそこを掘っていた?
確かに見えざる敵の膂力なら、陸地でも縁石を破壊できる魚タイプなら、水中でもっと簡単に破壊活動ができるだろう。
鮭が川底を掘り起こして卵を護る巣をつくるみたいに、地形を変えて――


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板