[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
『Data Connect』簡易マニュアル
1
:
GateWeb運営事務局
:2015/07/13(月) 10:49:25 ID:rxset1gs0
GateWeb運営事務局です。
Data ConnectのサポートWebはこちらとなります。
『Data Connect』簡易マニュアル
機能
1.SSH接続:
・簡易コマンドシェル実行(日本語対応)
・SCP転送:エクスプローラ表示、アップロード及びダウンロード フォルダパスはミラーリング]
・ポートフォワード(トンネリング転送) local側は127.0.0.1固定、リモード側は指定可能。待ち受けの方向指定(双方向/片方向)
・鍵認証対応
2.SMB/共有接続
・エクスプローラ表示、アップロード及びダウンロード フォルダパスはミラーリング
・テキスト編集機能付簡易ファイルビューワ
3.ローカルストレージ
・エクスプローラ表示、SMB、SCPにてアップロード可能
・ファイル表示はWebブラウザーと連携
・アーカイブ解凍可能(.zip)
4.Webブラウザー
・お気に入り登録
・ローカルストレージと連携
・ページの読み込みが途中でもHTMLファイルのみ先に表示するHTMLファーストロード
・読み込んだパーツ(画像やcssファイル等)がアプリケーション終了まで永続的にキャッシュ
・テキスト編集機能
・itune転送対応
前提条件
1.SSH接続
・SSH接続するユーザはログインシェルを有効にしないとSCP転送と簡易コマンドシェル実行が出来ません。
・公開鍵、秘密鍵はSCPまたはSMB/共有接続にて予めストレージにダウンロードして下さい。
SSH接続に必要な公開鍵、秘密鍵のパスはストレージ上で以下のようにしてください。
※SCPまたはSMB/共有接続にてid_rsa、id_rsa.pubをダウンロードすれば下記の構成となります。
※秘密鍵は必須ではありませんが、生成した鍵にパスフレーズを定義してください。
(サーバ側) ~/.ssh/id_rsa
~/.ssh/id_rsa.pub
(ストレージ側)/[接続ホスト名]/.ssh/id_rsa
/[接続ホスト名]/.ssh/id_rsa.pub
・トンネリングのパケット転送方向は自動ではありません。双方向、片方向どちらかを指定してください。
(例)SMB/共有接続 samba/139 →双方向 HTTP接続 http/80 →片方向
2.SMB/共有接続
・接続先は必ずIPアドレスを指定してください。ポートフォワード(トンネリング転送) 利用時は接続先の指定は空白にしてください。
(smb://127.01.0.1 を指定しても可)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板