It is a period of civil war. Rebel spaceships, striking from a hidden base, have won their first victory against the evil Galactic Empire.
(もはや日本の利用者とは戦争状態と呼べます。日本は迷惑なアクセスを繰り返す悪の帝国です)
During the battle, Rebel spies managed to steal secret plans to the Empire's ultimate weapon, the DEATH STAR, an armored space station with enough power to destroy an entire planet.
(日本の一部アクセスを規制しており今は快適ですがまた突破されてしまうと死の星のような状態になります)
Pursued by the Empire's sinister agents, Princess Leia races home aboard her starship, custodian of the stolen plans that can save her people and restore freedom to the galaxy....
(自由で快適なimgur利用を取り返すために今後も我々は日本からのアクセスを警戒します)
BBC が日本の引きこもりについての番組を放映した時に、多くのイギリスの視聴者から同様の経験を持つコメントが寄せられた。
また、イタリアでも引きこもりが目立ってきており、同国の新聞が特集記事を組んだこともある。イタリアには引きこもり状態の若者が10万人程度いるとの推計もある。
問題への認識は従来薄かったが、2017年6月に日本の取り組みを参考にした支援団体「HIKIKOMORIイタリア」(本部ミラノ)が発足するなど、対策が取られつつある
Lionhead Goldfish��
tps://www.about-goldfish.com/lionhead-goldfish.html
> The hood on a Lionhead��should cover three areas, and the amount of growth should be the same:
>The cap (the top of the head)
>The gill plates and
>The cheeks below the eyes.
113 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ de6c-UYGH) 2024/07/03(水) 21:14:35.81 ID:ffLYBn4j0
1997年
SOON
ROAD MOVIE(作詞:村上広一・伊藤銀次、作曲:村上広一、編曲:伊藤銀次・SOON)
MELODY(作詞:村上広一・伊藤銀次、作曲:村上広一、編曲:伊藤銀次・SOON
伊藤銀次のwiki見てたらSOONが出てきて驚いた
116 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ de6c-UYGH) 2024/07/04(木) 20:39:29.07 ID:+6pAWPc70
加藤和彦トリビュート、売れ残っとるな。
行ってみてもエエかな、という思いも無きにしも非ずやけど、7月はクソ暑い上に祇園祭で京都、人多過ぎやがな。
小山田も来週京都やけども、半年前に売り切れとるし。
まぁホテルが高杉なんで、やっぱ無理やな
119 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6f6d-nMS5) 2024/07/05(金) 18:30:20.66 ID:qFCIWZQE0
上海のライブでもYMO出てくる時、盛り上がってるな
5分27秒あたり
Cornelius - Another View Point
tps://youtube.com/watch?v=Avar-sW2dHQ
131 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d59d-Hzcc) sage 2024/07/08(月) 15:08:48.97 ID:lorP3i5k0
今日は犬の生活/ヒトデの休日の発売日
132 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4b6c-rrdx) 2024/07/08(月) 15:25:26.84 ID:TfoXLYpg0
持ってたけど、10年ほど前にユニオンに売ったから、書い直すか迷うわ…なんか文体が椎名誠っぽいな、という印象しか無いな。
高野寛のいつの間にか晴れ、とかと一緒に売っぱらったわ
151 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 059d-3Jnf) 2024/07/10(水) 20:57:42.25 ID:fa0b0Yg60
KIMONOSによるSportsMenのカバーがとても良いぞ
306 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4a60-WCBp) 2024/07/31(水) 11:03:19.08 ID:ueqJzQir0
賑やかな孤独て隠れた名曲ね
309 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c1db-KEqS) 2024/07/31(水) 14:18:01.19 ID:Uta8lKMZ0 >>306
天晴は良い曲ばかりだよ
70年代のミカバンドとは違うけど同じメンバーによる同じ名前の別バンドと思えばアレもあり
カエラの時の再結成はアルバムは本当に印象薄かったな
自分は7day's at lastとダシールハメット、あと高中のトロピカルなやつが好き
314 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a596-VHWV) 2024/07/31(水) 23:52:05.32 ID:dETngm5C0 >>309
印象薄かったんなら何度も聞いてみ? 印象変わるから。
天晴はバブリー過ぎて時代を感じるけど、ナルキッソスのシンプルなバンドサウンドは改めて聴くといいよ。幸宏がドラムまたやり始めるキッカケになったアルバムだし、元気いいのよ。