したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

また作っとく

1名無しさん:2017/02/16(木) 23:28:25
週刊だと早すぎて読むのが追い付かない

671名無しさん:2019/08/25(日) 00:01:19
>>669
そりゃローソンはDカードでポイント貯まるしファミマはTカードでポイント貯まる
セブンはポイント専用のカードがないからナナコカードに入金して使ってる

672名無しさん:2019/08/25(日) 00:03:12
>>670
ttp://www.toei-anim.co.jp/kitaro/episode/summary/

2話3話の次回予告と最新の次回予告きけば最初は女の声だが
最近は鬼太郎つっても違和感なかろう

1つ前のコナンの声より今のが良い

673:2019/08/25(日) 22:11:50
んー 違いがわからんw
昔の鬼太郎の声を忘れたから違和感無いッちゃ無いけど
声よりしゃべり方が今っぽいのかな

674:2019/08/25(日) 22:14:38
>>671
やっぱポイント貯めたりしてるんだな。
オレは自分がそういうのめんどくさがって使わんから客の気持ちがわからんのだな。

675:2019/08/25(日) 22:17:03
特定のドラッグストアだけは母親からポイントカード借りていく
正確には「どうせ行くなら持って行け」と持たされる。

676名無しさん:2019/08/25(日) 23:13:49
数円をポイントカードから引いてもらえば小銭じゃらじゃらにはならんだろ

677:2019/08/28(水) 00:01:19
オレの場合自分の店の釣銭用にわざと小銭貰う場合がある。
釣銭が多くなると端数ピッタリ払って使う。 なのでけっこうポケットじゃらじゃらの場合が多いな。

678:2019/08/28(水) 00:03:46
そういやPC屋のポイントカードは使ってるな。
毎回入ってるポイント全部使う。次にいつ行くかわからんし。

679名無しさん:2019/09/23(月) 20:07:23
PC屋どころか電気屋すらなんねんも行ってないな
いいかげんこのノートだめだけど下手すりゃ1番長く使ってるかもしれん

Aspire 5742で調べたら2010年発売であんとき円安だったから3万前後
今3万じゃまともなノート買えないだろうけど、もうそれ以上だしたくない

680:2019/09/24(火) 23:09:55
aspireってことはエイサーか。3万のノートなんてよく10年ももったな。
とか、3万でノート買えたのが驚きだ。

681:2019/09/24(火) 23:13:24
オレその間にエイサーのデスクトップ2台買ってるぞ。他に東芝のノートも。
そしてつい最近マウスのノート買っちゃった。。
増税前の大きな買い物はそのノートと灯油ぐらいだな。

682:2019/09/24(火) 23:21:05
こうやって見ると3万円台とかあるんだな

ttps://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/

683名無しさん:2019/09/30(月) 20:42:40
おれのはi5で3万前後だからな
その3万ってのはi3でi5は倍以上からだべ

684:2019/10/02(水) 22:01:33
マジデ? 同じ頃に買ったエイサーのデスクトップがたしかi3で10万だったぞ。
しかも半年でHDD壊れて交換し、4〜5年でイカレた。
今のエイサーのデスクトップは2年位前にセレロンで4万。

685:2019/10/02(水) 22:05:22
そういやMSオフィスが付いてたから幾らか高かったのかな

686名無しさん:2019/10/02(水) 22:14:00
10年くらい前だとデザインださいが基本性能良くてやすいのがエイサーで
エイサーより1万高いがデザインも性能も良いのがアスス
あんときアススの全盛期じゃね 今はタブレットだってアススのなんてもんは買いたくない

今なんてアンドロイドタブレットなんてファーエー1択だったが
アメリカのせいで次の新機種日本で売らなくなってアンドロイドタブレットの壊滅の危機だ

687:2019/10/03(木) 22:56:24
へぇー お前そういうのちゃんと知ってるんだな

アススってASUSて書くやつか。エイサー同様台湾のメーカーなんだな。
全然知らんかった。 エイサーも買うまで知らなかったけど。

タブレットも少し前にPC屋で見たけど、ほんとにファーウェーばっかりだったな。
安ければ買おうかと思ったけど、そうでもなかったからやめたよ。

688名無しさん:2019/10/03(木) 23:02:25
ファーえーは安いだろ
1つ前のなら防水で30000しなかろう
それにnecも富士通もタブレットはクソ端末しか作れなくて
ソニーは撤退、アススは3年近く新機種だしてなく
レノボは論外 ファーエーはアンドロイド端末最高スペックで10インチ5万くらい
このスペックでソニーやサムソンが売ったら楽に10万はする

689:2019/10/04(金) 22:54:10
漫画読むのに有ってもいいかなと思ったけど、思ってたより高かったってことだよ。
昔は1万くらいでいっぱいあったじゃんか。
結局新しいノート買ったから今更いらないけど。

690名無しさん:2019/10/04(金) 23:24:49
むしろ今の方が1万くらいの低スペックタブレットあるだろ
だいたいノートで漫画なんて字が小さすぎて読んでて頭に入らないだろ
15.6のノートより10インチタブの方が物理的に画面でかくて雑誌とほぼ同じ大きさだから読んでて違和感がない

691:2019/10/05(土) 23:29:13
A4より少し大きいくらいで見てるよ
マウスでスクロールしながら見てるから、良く考えたらタブレットのほうが見づらいかもな。
オレの場合。

692名無しさん:2019/10/06(日) 00:41:52
そのスクロールってのがおれはダメだな
それやると頭痛くなって気持ち悪くなる
というか拡大してスクロールしてみるのなんて希少種だぞ

xpの頃の18インチ4:3のは苦も無く漫画読めたけど15インチの16;4じゃ話にならん

693名無しさん:2019/10/06(日) 00:43:38
15インチでボタン一つで画面が回転して縦画面になってくれりゃいいのに

694:2019/10/06(日) 23:31:34
3D酔いするって言ってたな
オレも得意なほうじゃないけど、漫画のページ程度は大丈夫だ。1回動かすだけだから。
小説は無理。

昔からそうやって大きめで見てるからリアル漫画の字が読みづらい。

695:2019/10/06(日) 23:37:48
ノートの画面なんてそんなに横長にする必要ないのにな。
新しいノートは解像度高すぎるせいかソフトによってはバカみたいに字がちっちゃくなって
少し拡大してあるけど、スレイプニルがボヤケて使いづらい。。
他のソフトは設定でどうにかなったけどそれだけダメだ。

696名無しさん:2019/10/07(月) 22:33:09
PCのサイトってもんをほとんどみなくなったのはそのせいだな
横長過ぎるからサイドバー入れてもへんな感じになる

697名無しさん:2019/10/07(月) 22:37:04
あひるの空ってこのまえアニメでみて面白そうだっからか買ったが意外とおもろいな
基本野球漫画以外は読まなくて
昔はスラムダンクが完全にバスケになったら読み飛ばしてたが

あのサッカーのもそうだな 読み始めるとサッカー興味なしだが続きはみたくなる
もしやスラムダンクもそんなんだったのかな けど当時アニメのヒットで余計こじらせて読まなかったし

698:2019/10/08(火) 20:06:39
>>696
firefoxはスクロールすると気持ち悪いけど、sleipnir4はそうでもないぞ

699:2019/10/08(火) 20:24:36
あひるの空ってバスケ漫画だったのか
オレは野球もバスケも興味無いから読んでないけど
サッカーも興味無かった頃は全く読んでなかったよ。

スラムダンクはそもそも世代じゃないから興味無いと全く知らないしな。

700名無しさん:2019/10/13(日) 00:01:20
スポーツ漫画って試合の部分が退屈
あひるの空は回想入った方が負けるパターンがわかったら
最初に負けを示して長い回想に入って49巻に至った

701:2019/10/14(月) 19:40:37
テレビ番組全滅してるぞ

702:2019/10/14(月) 19:43:46
>>700
わかる 試合中面白くないの多い
オレの場合バトル漫画のバトルも一緒 だからジャンプ漫画が嫌いなんだ

703名無しさん:2019/10/14(月) 20:24:26
梶原一騎の野球も魔球が敗れる直前はことごとくポールぎりぎりのファールで
バットに球は当る前提だからな

アニメはフローネやペペロの冒険やトムソーヤとかあーゆうのがいいな
その手のは現在存在しないが

ツベにある東映公式の一休さんはあんがい面白い
MXテレビで最初の仮面ライダーやりはじめたが特撮なんて小3の時点で見る気なくなったもん今みてもやっぱ4つまらん

704名無しさん:2019/10/14(月) 20:25:56
女子高生の無駄遣いを買ってよんでみ
アニメは素晴らしかった

705:2019/10/16(水) 21:39:32
女子高生の日々の無駄遣いをながめてる漫画かと思ったら違った。
あずまんがとか日常みたいなやつだったな。
嫌いじゃないけど、主人公がバカって

706名無しさん:2019/10/16(水) 23:53:37
バカが主人公だが実質の主人公はバカもかねてるヤマイ

707:2019/10/17(木) 21:53:03
ロリじゃなかったのか

708:2019/10/17(木) 21:54:28
こういう薬にも毒にもならない漫画読んでると平和な気分になる

709名無しさん:2019/10/17(木) 23:39:54
ロリはアニメじゃないとよさがでてない
つーかアニメで2年なって終わって漫画を買ったら3巻しかなくアニメの半分にも満たない
はよ仕入れて欲しいわ

710:2019/10/18(金) 23:43:11
6巻まで出てるんだな
つーかアニメ2年もやってたのか??と思ったら2年生って意味かよ

711名無しさん:2019/10/19(土) 19:06:53
おまえADSLどうすんだ
そろそろ考えなきゃいけない時期になってきた
移行が30分くらいですんなりいくならいいんだが
数日使えないとかなるとめんどいな

712:2019/10/20(日) 20:12:15
何年か前に光にしたよ
てかお前ADSLなんだっけ?ADSLってルーター必要なんだっけ?

713名無しさん:2019/10/20(日) 22:18:46
ひかりだってルーター必要だろ
大抵はモデムルーター一緒になってるが

714名無しさん:2019/10/20(日) 22:19:27
>>712
引継ぎで使えない期間がどれくらいあるのかおしえれ

715:2019/10/20(日) 22:56:30
工事終わったらすぐ使えたよ 3時間くらいだったか
事前にプロバイダの契約変更必要だろうけどこの辺はわからん。

契約取って行ったクソ野郎が勝手にプロバイダ新規契約したせいで
そんなり繋げたけど、前のメールアドレス使えなくなった。

716:2019/10/20(日) 22:59:53
>>713
オレのADSLはモデムだけで、ルーター使ってなかったからさ
お前前にルーターあるつってたから光回線なのかと思ってた
まあ いまだにルーターが何なのかよくわかってないけど

717名無しさん:2019/10/20(日) 23:12:04
ルーターないと一台しかネットに繋げないだろ
ハブみたいなもんなんだからルーターって
有線だと3台くらいで無線だと端末無制限だ

718:2019/10/22(火) 22:42:18
ああそうか オレは1台しか繋いでなかったから必要なかったんだな

719:2019/10/22(火) 22:44:51
いつものホームセンターでコーラ箱買いしたら500円以上値上がりしてた
コーラつうかペットボトル全般だけど。

720名無しさん:2019/10/26(土) 19:57:40
堂々巡りだぞ
PC数台持ってて線を繋ぎなおすなんて原始的だろって話だ

光なんて線付けて洒落なんてやるとプロバイダから利用停止喰らうぞ
無線でとばしゃ丁度良い速度になってバレないが
というかnyや洒落ってまったくやってないが今の動いてるのか?

721:2019/10/28(月) 23:44:08
光にする前の話だ。
使っているのがデスクトップ1台だけだったからなんの問題もなかった。

アレは光にしたときルーターの設定わかんなくて止めたんだった。
今もやってる人いるんかね? オレは止めるいい切っ掛けになったな。

722名無しさん:2019/11/02(土) 19:12:22
近年捕まったとかの報道ないからもしやぱらだいすかもしれんな

723:2019/11/04(月) 23:05:52
ブツが流れていればな。そもそもノード繋がるんかね??

724:2019/11/04(月) 23:12:49
テレビ番組の録画がどこも出来なくなったぞ
9tuダメになってミオミオ使ってたけどこれも録画できなくなった

725名無しさん:2019/11/04(月) 23:55:49
ためしてやったが普通にできる

726:2019/11/05(火) 23:12:34
ちゃんと完走するのか?

727名無しさん:2019/11/06(水) 00:38:30
ものの数分で600Mとかの終わったぞ

728:2019/11/07(木) 22:55:29
そうなのか、ちゃんと続けてる人いるんだな。
言っとくがオレはやらんからな。絶対やらんぞ。

729名無しさん:2019/11/07(木) 23:17:52
おまえはなにをいってるんだ
テレビ番組録画のはなしだぞ

730:2019/11/08(金) 00:07:33
なんだよ そっちはウチも直ったぞ。ミオだけ。

731名無しさん:2019/11/09(土) 18:03:10
だから普通に9つの方もできたぞ

732:2019/11/10(日) 23:01:34
随分前から9tは全くダメだ
ヘルパーでなく別の使わなきゃだめなのか?

733名無しさん:2019/11/11(月) 00:13:27
ヘルパーボタンでしかやってないぞ

734:2019/11/11(月) 22:32:04
9tはそもそも録音ボタンが押せなくなってたけど、色々試してみたら
再生ボタンを押すと録音ボタン押せるようになった。

735名無しさん:2019/11/12(火) 00:18:59
一旦再生しなきゃ録画できないのはあたりまえだろ

736:2019/11/12(火) 23:44:00
前はそんなこと無かったろ 知ってたなら教えろよ

737:2019/11/13(水) 01:00:49
良く見たらボタンに書いてあったな

738:2020/01/17(金) 00:18:15
漫画ぜんぜん入荷しなくなった

739:2020/01/17(金) 00:19:10
あとmioが放送止めてゲームになった

740名無しさん:2020/01/21(火) 19:42:47
MIOってクソおもくてみるきしないぞ
その書き込みでそこいってバナー押したらウイルス感染してるっていうサイトに飛ばされたし

741:2020/01/21(火) 22:07:26
なんでバナー押すんだよ ああいうとこのバナーなんてろくなもんじゃないだろよ

そもそもオレにはバナーも表示されないぞ
一面真っ黒でゲームみたいな画面で十字キーで操作出来る。

742名無しさん:2020/01/21(火) 22:18:00
そこを押したら飛ばされてウイルススキャンそっくりのページに飛ばされて感染してますサイトになったぞ

743:2020/01/24(金) 00:45:17
オレのはどうにもならないんだよな
ゲームクリアすると出るとか?

744:2020/03/21(土) 22:45:32
映像研のアニメ面白いな 線が雑で読む気になれなかったけど

745:2020/03/21(土) 22:47:22
漫画は線が雑で読めなかったと書こうとした

746:2020/03/21(土) 22:51:07
そして9tuが全然繋がらなくなったぞ

747:2020/03/24(火) 23:16:15
>>744
最終話が全く面白くなかった

748名無しさん:2020/03/28(土) 15:33:50
ストーリーないものいがい最終話悪くないアニメの方がめずらしい

749:2020/03/31(火) 21:33:39
終わらせ方が下手なのと、原作が完結してないのにやってるからてのが多いんだろな。
映像研の場合は、求めてるのはそこじゃない感かな。

750:2020/03/31(火) 21:37:40
波よ聞いてくれもアニメ化か。
途中で読むのやめたけど、これ誰が喜ぶんだ。

751名無しさん:2020/04/04(土) 11:26:38
今年はいってまったく一切アニメはみてないな
漫画も読んでないな なんかなんもするきがおきない
サッカーの監督のも夏目も1年くらい入荷してない気もする

752:2020/04/06(月) 19:59:46
本屋に全然入らなくなったな。かろうじて雑誌は買えてるけど、続けて読まんと話がわからん。

753:2020/04/06(月) 20:01:43
テレビの録画もどこもできなくなったし

754名無しさん:2020/04/16(木) 23:02:03
さいきん簡単におとせなあいストーリミングにしやがるな

755:2020/04/18(土) 19:27:58
そうなんだよ

おかげで、どうでもいいのをあんま見なくなった
タモリ倶楽部だけはようつべで状態の悪いのを観てるけど、何度か見逃したよ。
これも面白くなくなったからどうでもいいっちゃどうでもいいな。

756名無しさん:2020/04/25(土) 17:01:32
テレビなんてまったくみてないな
というか見るという行為で目が疲れるかあらなにもしない

757名無しさん:2020/04/25(土) 17:04:18
さいきん8割プルームにしてるが
メビウスのグレープミントがうますぎる

昔のフーセンガムのグレープ味のなつかしさがある
おまえも電子でタバコ復帰すりゃいいじゃん ニコチンいれるとコロナにかかりにくいらしいし
やめたやつってのが感染しやすいみたいだぞ

758:2020/04/25(土) 23:53:55
あんなに苦しい思いして止めたのになんで吸わなきゃならんのだ。間違いなく中毒だぜあれ。

ニコチンが良いとか日光が良いとか醤油が良いとか何が何やら
そう簡単にはその手の話は信用しないよ。
WHOも信用無くしたし、複数の国で証明されないと信用出来ないな。

759:2020/04/25(土) 23:56:46
休業要請で今日から突然の12連休だ
やりたいことはいっぱいあるけど、寒くて何もやる気しない。

760:2020/04/26(日) 00:01:23
休んだら30万くれるって言うんだけど、ただでさえ貧乏な県が本当に出せるのか疑問だ。

761やまぴい:2020/05/27(水) 18:14:02
|д゚)ごぶさたしております
最近はマウスが壊れてキーボードが壊れてwi-fiルーターが壊れた。
ルーターめっちゃ強電波出るヤツ買ったけど家のネットワークに繋がらなくて
スマホも受け付けなかったけどよくわからないが繋がるようになった。
めでたしめでたし…

762やまぴい:2020/05/27(水) 18:29:23
アイコス、空気清浄機が反応しないからダイジョブでしょ。
依存度は普通のタバコよりかなり高い。
一度やめてみたけど戻った。
今は5本/日

763やまぴい:2020/05/27(水) 18:37:47
ウチは休業要請とかなかった。
顧客にマクドがいてコロナでテイクアウトのみになったから
備品が間に合わなくて増産につぐ増産でGWも休み1日半( ;∀;)

764やまぴい:2020/05/27(水) 19:05:07
会社の上司の新型RAV4に乗ったけど運転席はパワーシート助手席は普通のシート。
助手席側乗り込む際、頭の右側をボディに打つという事案が発生。
かなり屈まないと乗れない苦痛。
車内の感覚はやたら天井が低く頭上と天井の隙間が手の厚み分しかなく
常に髪の毛が天井に当たっている(;゚Д゚)
シートベルトの張りがイマイチで荒れた道路を走ると体がシート上で跳ねまくる。

あんな車で400万越えてるとか詐欺だろ(-_-;)

765:2020/05/29(金) 23:18:21
お やまぴいがいる 元気かい?

忙しいのはいいことだ でも、働かずに金が入るならそれに越したことは無いなw
オレはまさか自営業で有給休暇もらえる日が来るとは思わなかった。
つーかゴールデンウィーク休んだの社会人になって初めてだな。

766:2020/05/29(金) 23:24:02
>>764
RAV4て400万もすんの? 新型どんなのか知らんけど小型で安いイメージなんだけど。
オレは一昨年ホンダのシャトル買った。全部込みで220くらいだったから、今じゃ手頃なほうだよな。

767:2020/05/29(金) 23:25:52
>>762
依存度高きゃダメじゃんw

768やまぴい:2020/05/31(日) 03:49:15
>>765
元気といえば元気だが去年痛風を発症した。
医者からはアジサバ系の「ヒカリモノ」と動物の内臓系はダメと言われた。
今の食事を100%とするなら60%にしろと。
コロナで県またぎが不能なのに食事制限とかストレスが溜まり過ぎる。

769やまぴい:2020/05/31(日) 04:19:23
>>766
ガソリン車の一番上のグレードのフル装備。エアロが付いてる。

オレの車7年目だけど故障とか全くないので今のところ。
今年車検だった時の台車が現行フォレスターのハイブリッドだった。
オレのターボとは違い、速いんだけどスピード感がなくて気が付くと
ヤバイ速度になってる事が度々あった。
それでいて燃費が16km/Lとかないわ思った。
フルタイム4駆でリチウムバッテリー搭載でガソリン車と比べると100kg増量で燃費もいいと。
標準で運転席助手席電動シートと前席後席シートヒーター付き。

価格は…乗り出し400位|д゚)

770やまぴい:2020/05/31(日) 04:24:34
代車が台車になってる(;'∀')
ガソリン車の燃費は11km/L
オレの車はハイオク仕様で冬場は8〜9、夏場は13位です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板