レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
また作っとく
-
週刊だと早すぎて読むのが追い付かない
-
ふたのとこに紙で首輪になっててそこめくると商品券になってる
30円引きとかのハズレもあったけど
-
おまえんとこにも業務スーパーあるだろ
そこのネギ餅っての食ってみ
くそうまいから
流石のおまえも油ひかないフライパンで3分焼くだけくらいめんどうじゃなかろう
昔から美味しいんぼで山岡が作ったネギ焼きってのを再現して何百回も作ってるが
作るのあほらしくなった
-
>>524
それたぶん店が首輪はめてるんじゃないかな?オレ見たことないし。
箱の段階では入っていない可能性ある。
-
>>525
業務スーパーって店名なのか? それオレ知らんわ
会員とかにならんと買えんの?
-
こないだ右手首痛めたと思ったら
今度は右足首やっちまった くるぶしのあたりがこぶみたいに腫れてる。。。
-
ペットボトルはケースの時点でくびわ付きだったと思ったぞ
-
>>527
貧乏人のみかたの業務スーパーもしらんて
さてはお前ブルジョアだな
今時会員スーパーなんてコストコくらいしかなかろう
小田原住んでるとコストコなんて遠過ぎていけない
-
>>530
身近にないんだからしょうがないだろ だいたいどこ行くにも車で1時間だ
-
>>529
じゃルートが違うのかもしれないな。
少なくとも2年くらいは箱買いしてるけど、そういうのは無かった。
-
調べたら秋田にもあるじゃないか
だいたいの県は渋滞と山道ぬけば端から端まで車で1時間半くらいなもんだろ
つっても東京神奈川くらいしかは一般道を走った事ないが
-
>>532
マックのはスーパーに置いてもすぐに売り切れて終わるから
おまえがかうような安い所にまで流れてこないのだと思われ
-
いつもホームセンターで買ってるからな
スーパーみたいに並ばないで買えるからひじょうに良い
-
>>533
市民市場と仁井田店てのがあるな。
市場は行くことないし、仁井田は場所わからん。
-
ウチから一番近い大きい町が秋田市で、車で約1時間。
高校生の頃は毎日電車で通ってた距離で、それ程苦にはならんけど、
用もなく行くことは無くなったな。
県の端から端まで行けば3時間以上はかかるだろな。
-
三時間ってんなあほな
そんなに広いのか・秋田って
朝や夕方の国道を通ればそんくらいかかるかもしれんが
-
なんだかんだコンビニで売ってる100円のカネフクのゴマ煎餅がいちばんうまいな
一袋食っても糖質26グラムだし
-
真っ黒いやつか
-
>>538
高速ならいくらか早いだろうけど、そんなもんだろよ。
オレの家から国道で青森県境まで1時間半くらいかな?
山形県境までたぶん2時間弱。そんなもんだ。
-
高速も1車線で途中で軽トラに捕まったりしたら一般道と変わらんからまず使わん。
おまけにまだ途中までしか出来ていないし。
-
日本地図見てみたら、直線にすると神奈川から群馬丸々入るくらいの距離だぞ
-
でも横は狭いだろ
-
日本地図みたけど横もだだっぴろいんだなw
そんなに広くても畑と山ばっかで人なんてすんでないんだろ?
いったことないからわからないけど
-
まあ神奈川も地図で神奈川県って書いてある字から上は山ばかりだけど
-
あれか戦国時代の相模の国までさかのぼって秋田の広さと同等か
-
相模の国って まったくピンとこないわw
-
>>545
米どころだから田んぼだな。 山と田んぼ。
一面田んぼの中を走っていく赤い新幹線はキレイだぞw
-
まあ 東北は関東の倍くらいの広さに6県だから
それなりに大きい
-
カルビーのコーンのコーン味ってのうまかったぞ
チーズ味は当然ながらあの手の味だけど
キャラメルコーンもチーズ味なんてだして支離滅裂なことやってるが
まあコーン味つっても、缶詰のコーンのホールじゃなくクリームの方を
スプーンで食うのが一番だけどな
あれそのまま食うと腹壊すいわれてるが腹壊したことないし
-
缶詰のは一応熱通したほうがいいんだろうな。
昔書いたことがあるけど、あれにコンソメとコショウ入れてお湯注いで
コーンポタージュにして食ってたら腹壊したぞ。
-
原因がコーンか、開けて何年も経っていたコンソメか、ただ食い過ぎたかはわからんけど
-
んなもんコンソメに決まってるだろw
前にテレビでみたが缶詰なんてのは缶詰にしてから熱湯に入れて中の菌を殺してるから
何年経っても絶対に菌が繁殖しないんだぞ
それに缶詰ってのは製造日から2年以降が熟成されてうまくなって
外国じゃ2年寝かすが日本じゃコストの関係で半年しか寝かさないって言ってたわ
-
あけましておめでとうって思ったら
もうすぐ三月じゃんね
明日は新宿の練習スタジオってのにいくんだけど、寒いし重いしめんどくさい。
秋田はまだ雪降るんだろな
東京は今年まだ雪積もったの見てないぞ
でも毎日寒いから引きこもり生活で快適なのよん
-
あけおめ
新宿のスタジオなんて聞くと、パンクやってる小僧みたいw
今年は雪少なくて随分楽したよ。その割には右足負傷してまだ痛いけど。
-
>>554
寝かすのはなんとなくわかるけど、熱湯で殺菌か。
言われてみりゃ菌が入ってりゃ長持ちしないもんな。
素人が作った缶詰はどうなんだろな。
何十年か前に貰ったタケノコの缶詰開けたら金臭くて食えなかった。
ナメコはイケた。
-
しろうとがどうやってかんづめをつくるんだよ
瓶詰めの間違いだろ
-
缶詰と瓶詰間違うはずないだろ
ぐるぐる回す缶詰作る道具があるんだよ。
自分で獲った山菜とか水煮して缶詰作って保存したり人にあげたり
山の方の人はやる人居るのよ。
今だと道の駅とかで売ってるかもね。
-
最近やたら腹減って夜中にスパゲッティ茹でて食うようになって困った
一人分ずつ別けられたのを買ってたけど割高だし、普通のやつで
もっと早くゆで上がるのを買ってきたけど、つい多めに茹でてしまうから駄目だな。
あー 腹減った
-
すぱげっちーなんていくら食っても腹の足しにならんだろ
寿司やハンバーガーと同じで腹いっぱいにならないで気持ち悪さが先にくる
スパゲッチー食うならパンチいて粉々にして
それ茹でてお茶漬けや味噌汁の中に入れておじやにした方のが満たされるだろ
熱々のもんじゃないと腹なんて満たされん
-
スパゲッティーが食いたいから食ってんだよ ほかのもんにしてどうすんだ
つーかお前どんな腹してんだよw
-
手鍋で茹でるから半分に折るけどな
本当は長いまま食いたいけど、面倒だからそこは目をつむる。
-
腹減ったすぱけっち食おうっていう思考になった事がないからよくわからん
えびのトマトクリームとかソース自体がうまいのはおごってくれりゃ食べるけど
おれだったらそば食う
スーパーで28円のゆで蕎麦と天かすを常に冷凍庫にストックしてあるし
めんどくさい時はそばつゆとツナ缶とてんかすぶっかけた冷たいのを食べるけど
-
好きなのと日持ちがするってのがある
食わないときは何年も食わないから。
今は貰った長いビンのオリーブオイルが邪魔でさっさと使ってしまいたいというのもあるなw
塩入れないで茹でて、オリーブオイルと黒コショウと今は
Naledge塩シリーズ|アイ・フィット工業 株式会社
ttp://www.i-fit.co.jp/saltseries/
これの「爽やかハーブ塩」てのかけて食ってる。
-
スーパーのゆでそばやゆでうどんも好きだけど、
オレはあんまり夜中に汁物食いたくないんだよな
食う時は袋開けてそのままチンして塩コショウ振って食うw
そばの方が好きだけど、この食い方は美味くない
-
うどんは食うの無理だな
ガキの頃はうどんつったら袋のうどんだったが
どーしても食う気がしない
袋のそばってCMとかでやってる水で洗って食べるのがうにゃうにゃで食えたもんじゃなかったから
敬遠してたがいきつけのスーパーの袋のはしっかりコシがあって立ち食いと遜色なくうまい
-
オリーブおいるとハーブ塩でくってうまいか
だったら麺つゆとマーガリンで食った方のがうまかろう
オレだったらそれとキャベツときのことウインナーで炒めて食うが
-
炭水化物は塩かかってりゃたいてい美味いよ
オレは基本料理しないんだよ めんどくさいだろw
野菜も生かピーマン焼くくらいだな
-
>>567
袋うどんは炒めても食えるし、何かと役立つ。
うどんもそうだけど、そばはメーカーで全然違うな。安くても美味いのある。
-
やきうどんは袋のあの麺じゃないとやきうどんにならんな
そーいや焼きうどんしばらく食ってないな
おまえは焼きうどんはソース派 しょうゆというかみんつゆ派どっちよ
-
今はかたやきビーノがうまい
この前のカルビーのを東鳩がマネしたのかな
-
えんどうスナック好きだな
オレは本当にスナック菓子全般食わなくなったぞ。
-
>>571
前はめんつゆ&ウスターだったけど、
今は塩コショウにめんつゆチョビっと入れる。
-
そういやウスターとケチャップというのも昔は好きだった。
-
>>573
豆の粉の菓子だからたんぱく質多めでうまくて体にも良いからだ
-
めんつゆとウスターソースまぜるのか?
んなことしたことないぞ
ケチャップとウスターって、そりゃナポリタンになっちまうだろ
-
めんつゆメインで最後に気持ちウスター混ぜる
めんつゆだけだと物足りなくてそうした気がする
-
そういやガキの頃はウチでスパゲッティーと言えば
うどんをケチャップで炒めたものだった。
親戚の家でミートソース食ってびっくりしたからな
家で作れると思ってなかったから。
-
手作りハンバーグも友達の家で食って驚いた。
ウチでハンバーグと言えばお湯で温めるものだったし、給食でもそれだったし。
-
ただこの >>577 ケチャップとウスターは
ウスターメインで気持ちケチャップだから、ナポリタンではない。
-
>>579
そら昔はうどんじゃないがすぱげっちーつったらケチャップ炒めだろ
ミートソースなんて学校の給食ではじめて食ったわ
まあ あれソフトメンという名のゆでうどんだけどな
-
温めるハンバーグなんて食いたくてしょうがなかったけどな
イシイのハンバーグ赤袋のビーフなんて
運動会と遠足の弁当の時しか食わしてもらえんかった
まあそもそもガキの頃は食に興味がなく
幼稚園小学校でも家でも残すと怒られたから飯の時間がいちばん嫌だったが
-
オレも家でもあんまメシ食わなかった。
特に魚や家庭の味みたいのが全然食えなかった。だからレトルトが多かったんだろう。
最初は喜んで食ってたと思うけど、飽きてくるんだよな。
学校の給食は憂鬱な時間だったな。 特に汁物が嫌で意地でも食わなかった。
-
レトルトのハンバーグやミートボールって石井食品だっけ?
何社かあったのかな?
-
>>582
いや、ソースのことじゃなく麺のことだ。
スパゲッティの麺なんてレストランじゃないと食えないと思っていたから。
家じゃ何でもゆでうどんだったから。
-
とはいえ、昔のことはそんなにはっきりとは憶えてないから
本当にあった事か、本当にそう思っていたかどうかわからんけどな。
-
セブンのジンジャーエール美味いな 炭酸強いし生姜も強い
お前前に言ってたのこれだっけ?ただの炭酸水だっけ?
-
セブンのはなんでもうまいだろ
他のメーカーの高いお茶が売れなくなるからなのか余り脂肪の吸収なんちゃらなのは置かないけど
ペプシのジンジャー味はうまかったぞ
辛くないウイルキンソンみたいなかんじだ
コーラの主成分のカラメルと生姜の時点でウイルキンソンのジンジャエールなんだが
-
セブンがこっちに出来たのは最近だからな たぶん。
知らない内に隣町に出来てたので入ってみたのさ。
何でも美味いなら次行ったときは別のも買ってみるわ
でもあのジンジャー美味かったからまたジンジャー買うかも名
-
ヨーカードーやヨークマートにもセブンプレミアムの商品はうってるぞ
スーパーだけあって全種類ある
脂肪なんちゃらの0キロサイダーもさっぱりしてうまいぞ
おれは基本的には炭酸水だけど、それらない店だとサイダーを買う
-
つーかなんとなく見たらレモン味なんてあるのな
ttp://s.pokkasapporo-fb.jp/zero/
-
へえー こういうのもあるのか。
ヨーカドーは随分前に撤退したよ。ヨークマートは初めて聞く名前だ。
-
ヨーカドーってのは服やおもちゃもある総合
ヨークマートは食料品のみの店舗
ジャスコとマックスバリュみたいなもんだ
ダイエーもそんなのあったが忘れた
-
くそさむいぞ
みぞれだかあられ降ってたし
-
ウチも寒かった 朝10cm以上雪積もってたよ
あまり寒いんで焼酎飲んで寝たけど、今年最初の酒だった。
-
年々しもやけが酷くなってるのは指先に血が回って行ってないせいだろうけど
酒飲めば良くなるかな?
-
>>594
名前からスーパーだってのはわかるけど、本当に馴染みのない名前だわ
あと、西友も県内に無い。スーパーはイオン系とローカル系しかないかな?
-
西友は潰れたというか撤退したな
ひととき駅前からスーパーなくなったし
だからドンキが客増え過ぎた
-
免許で視力で落ちそうだったが
近くのものみないようにしてけば視力って戻るのか?
5年前は最初の大きいのは見えて2つ目の小さいのは上下左右わからんけど黒いのはみえたが
その黒いのすら見えないで背景しか見えなくて焦ったわ
さすがに5年後はこのままじゃ無理だろ
-
まだオレも持ち前の愛嬌で女の人ならなんとかなるが
50過ぎたら流石に無理がきそう
-
愛嬌っておまえw 相手次第じゃねーかよそれ
つーか、視力出ないって言ってたから、とっくに免許捨てたのかと思ってたよ
-
>>600
近く見ないんじゃなく、遠くを見るんだよ。
個人的にはそんなので視力良くなるとは思えないけど、
最近会ったド近眼の人が、仕事で遠くばっかり見てたら目が良くなったと言ってた。
そのせいなのか、気のせいか、歳のせいかわからんけどな。
とりあえず、毎日3時間くらい山でも眺めてみたらどうだ?
-
それ以前に おまえ近視なんだっけ? 乱視強いんだっけ?
-
乱視ってこの前初めて知ったが
点が複数に見えるやつだろ
5Mくらい離れたテレビの赤い点が右目は6個にみえるな
近くはくっきりなんだけどな
たぶん原因はタブレットでゲームを始めた事だな
テレビもぼやけて気持ちわるから見る気がしなくなった
-
乱視は物がぶれて見える 人によって横だったり縦だったり斜めだったり
通常は脳が補正してどうにか誤魔化してるんだけど、
月とか光の点とかはっきりした物を見ると誤魔化しきれなくて何個も並んで見えたりする。
前に乱視入ったメガネ掛けたら具合わるくなってやめたとか言ってなかったっけ?
-
うまれてことかたメガネなんてかけた事ないから別の人だな
乱視ってのこついこの前意味を知ったくらいだし
-
マジか お前じゃなきゃ誰だ??
オレの記憶では、おばちゃんに占拠された昔の板でそういう事書いてたと思ったんだけど。
-
ボケてきたかな?
-
特攻して終わるさらばベースかと思えば続きつくるので殺さない2ベースか
前の1は最後に嫌な変え方したが2のこれはアリだな
ttp://yamato2202.net/tv/
-
またしても最終回でひどいものみせられた
先週テレサが巨大戦艦につっこんでそのまま前のように終わらせておけって感じだ
-
ヤマトまだやってたのか
今のアニメはみんな十数話なのかと思ってたけど鬼太郎もまだやってるのな。
-
右足くじいて2か月なったけど、まだ痛い。
腫れはとっくに引いてるけど、冷やすのと温めるのとどっちがいいんだ?
あと、指が1本曲がらない
-
んなもん病院に行くのが一番だろ
おれは行かないけど
-
2週間経ってから行ったよちょっとした事で痛むから一応。
レントゲンじゃわからん言うから骨じゃなきゃいいやと思ってそのまま。
-
こないだ火葬場行ったとき急に肩痛くなって、それ以来肩こりひどかったんだけど、
今日また行ったから、帰るときにバシバシ体中はたいて来たら少し楽になった気がする。
-
んなもんそこで貰ってきただけだろ
-
塩ふったけど治らん
-
とっとと連休終わらんかな 仕事暇なのに休めないというのが一番つらい
-
仮におばけだとする
元は人間なんだから、人が嫌がる事をすりゃ自然と去ってくだろ
みみず風呂に入ったり、駅前でズボンぬいでちんちんをいじったりすりゃ
憑き物だってこいつと関わりたくないと確実に思うべ
-
そういうのが好きなヤツだったらどうすんだよ
それに駅前でちんちんいじってるのはいつもの事だし
-
セブンのジンジャー無くなった
前に行ったときは品切れかと思ったけど、今日行っても無かった
しょうがないから、ゆずれもんサイダー買ったけど意外と美味い
-
セブンに置いてあるのは炭酸水&レモン、炭酸水プラス、0サイダー、ジンジャー
ゆずれもんのうち3種類じゃね
がめついコンビにはプラスや0サイダーを置かない
トクホ系の高いお茶やコーラがうれなくなるからな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板