レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
また作っとく
-
週刊だと早すぎて読むのが追い付かない
-
次号の発売日が
サンデー 39号 8/23
マガジン 38号 8/23
ジャンプ 38号 8/21
チャンピオン 38号 8/17
なので、サンデーとマガジンいつも同じ頃に店頭に並ぶけど
サンデーの号数が1つ多い
-
と思ったけど、たしかに8/9発売のがとっくに売ってるんだな
-
マガジンもだけど
-
おかげで次の発売日まで長く感じる
明後日明々後日来なくてフライング販売やが潰れた場合は2週間読めないということだし
-
今回は盆休みで1週お休みだからな
サンデーマガジンは電子版だった気がするな
電子版は1週早いとかじゃないよな?
-
サンデー出てる
-
うちのクラスの女子がヤバい て漫画かなり面白かった 全3巻てのもいい
-
消費税上がる前に車買い換えたほうがいいのか悩む
-
また避難勧告のメール来た 最近雨降る度にこれだ
-
いよう(=゚ω゚)ノ
車買ったのか?
俺はフォレスター乗ってる。来年車検じゃ。というか今月バッテリー交換だな。
でわまた(=゚ω゚)ノ
-
ずいぶん懐かしい人がいるな
やまぴい騙る人はいないと思うから、本人だろうけど。 元気だったかい?
車はまだ買ってないよ。来年の5月車検だからそれまでに、、、と思ってる。
今の車(HONDAストリーム)買ったのは15年前で、
ちょうど俺暇に引っ張られてアヒルchに書き込むようになった頃だな。
15年で5万キロしか走ってないけどね。
-
気が付けば12月だな
セブンのホットカフェラテうまいな
夏はローソンのアイスカフェラテをよくのんでたけど
やまぴいって震災直後以来でここ知らないはずだけど検索してやってきたのかな
-
お前生きてたのか
-
前のリンク切れてたんで「おばちゃんねる」経由で来たけど
友人で8年で3万キロしか走ってない鉄ちゃんいるぞ
イエローハットでバッテリー交換したらエンジン止まったんでオルタネーター悪い言われた
-
当時CX-5の試乗に行ってあまりのギャップ差にガッカリして帰宅途中に
スバルの販売店あってちょっと試乗するかってNA乗った。
クルーガーより馬力なくて眼中になかったけど思いのほか良かった。
ただ、アイドリングの時の金属が擦れるような音とヘッドランプがやたら暗かったので
ターボにしたが。。
俺のはA型。今のモデルが出た年に買った。現行はD型。毎年マイナーチェンジするので
営業との雑談で「アレ付いてればいいのに」話をしたらD型には全て付いてる結果に(;´・ω・)
-
スバルの車は雪道に強いと言われるが
アレは装備品をマトモに付けてるのが前提であって
冬山に夏タイヤで調子こいて行って滑って事故るかと思った(;'∀')
-
あたりまえだw
雪国の人間は冬に夏タイヤで走ろうなんて絶対に思わない。
オレの車もスタッドレス履いてるけど、かなり古いので全然効かない。
怖いから、親の車乗ってるよ。 老人マーク付けたまま。
-
>>140
前のしたらばの板は、あのおばちゃんがもういらないって言ったから消した。
それから少しして、YYカキコが突然逝ったのでそっちも消えて、
一応ここを作って、おばちゃんねるにリンク貼ったのでした。
-
書き込んでたのは、暇とyonnだけだったけどな
-
グッドイヤーのベクター、オールシーズンタイヤ買え。
オレのは合うタイヤサイズが無い。
粉は忙しいからゼニ儲けてるだろw
プジョー2008買え
プジョー全般がそうなのか知らんがアイドリングの音がダメやねん
-
ホントはアウトバックが欲しかったのは内緒ッス
-
休みが無いだけで、忙しいわけじゃない
おまけに不況で給料もとれない
まあ 不況だけのせいじゃないけどな
-
オールシーズンタイヤって話にも聞いたことなかったな
値段と寿命と燃費の問題と、本当に効くのかどうかだな
まあ ほんとに良ければみんな使ってるわ
-
プジョーとか エセプチセレブかよ
-
今年もいつも通りの年越しだ
-
スマホから来るとウイルスに感染してるとか表示される=3
-
なにか仕込まれてんのかね? スマホってウイルス検索ソフトの契約すんの?
-
ttp://blog.xuite.net/im3066/Yokai/538569019
泣けるな これが老化か
-
博多豚骨ラーメンズって知ってるか?おもしろそうなアニメだぞ
EDの音楽もかっこいいしな
今から漫画を買ったから読んでみるけど
-
ああなんかすんなり入れたと思ったらデュラララの人の原作なんか
あれみたいにファンタジーじゃなく人間だけの話になってもらいたいが
-
と思ったら違って別の人だった
-
アサヒのやみつきホルモン買って食ってみ
セブンでしか売ってないが糞うまいぞ
-
>>155
まったく知らないな、漫画売ってたか?それ
検索そると殺し屋の話かよ
-
アニメは一応新しいデビルマン録画してるけど観てない
ちょっと前まで終末少女紀行だかなんだかての録画してたけど、まだ観てないな。
-
>>158
おつまみみたいなのか?
-
何もしてないのに夏から7キロぐらい体重減ってる
ちょっと心配になる
-
何もしてないってのは運動のことで、
一応、プリン食うのやめたし、寝ながらスナック菓子食うのもなるべく控えてる
あと、飲んだ後カツ丼食うのもやめた。
あとは時々トクホのペプシ飲んでるけどね。
-
おまえトクホのもんなんて絶対に飲まないと言い張ってたじゃないか
これはドコモの携帯の時もだが
トクホのはデブに効く効かないじゃなく食後の血糖値急上昇ってのは間違えなく抑えられるんだろうしな
-
>>161
ポークジャーキだな
食い残したやきとりを長時間放置して硬くなった塩のガツやハツみたいなもんだ
もうビーフジャーキーなんて買う気にもならん
150円くらいで塩のガツやハツ同等の味わいができるのだからな
一袋食っても65キロカロリーって書いてあるしガムや飴玉食うよりこっちの方のがよかんべえ
-
ガムや飴がわりってw
仕事中や歩きながらホルモン噛むわけにいかんだろ
-
>>164
そんなもん状況でどんどん変わってくもんだ
お前だって若いころはいい年してアニメ見てるなんて思ってなかったろ?
トクホ飲んで腹下したからもう飲まないって言ったんだろ。
だから少量しか飲まないようにしてる。
ドコモにしないって言ったのはボーダホンがソフトバンクになる前の話だぞ。
-
というか、体脂肪に効果ないんじゃ飲まなくていいか。
そういうお茶売ってるけど、値段見ると買う気が失せるんだよ
-
別に太ってもいいやと思って好きなようにしてたんだけど、
検診でメタボ関係みんな引っかかって少しだけ心を入れ替えた
尿酸値まで上がってた
-
体重さらに減ってるな
-
9tuに伊藤潤二のアニメあるけど、面白い?
-
あれチェックすらしてなくみてない
見てるのは豚骨ラーメンと一人の下とキリングバイツ
一人の下は前みてて猫背女のホウホウが何で80年以上年とらないのかが知りたいだけだが
キリングバイツは途中リタイア候補
-
コナンは原作が止まってるせいでアニメの声でRUMの正体が完全にバレてるお粗末展開だな
けど何であんな近くに組織のNO2がいるのか不思議でしょうがないが
こうなるとジンが一人でばかみたいだし
-
豚骨の漫画今日見たら売ってたから手に入れといた
-
コナンて今連載してないのか?
-
とんこつはコミカライズだな
1巻がアニメ2話ぶんにも満たなかったぞ
コナンは長期休載中
4月の映画にあわせて連載再開するのはめにみえてるけどな
-
元が小説かそれ
人気ある少年漫画は長期休載でも大丈夫なんだな
ワンピースもちょくちょく休載してる感じがする
-
夜中-10度になるってんで家中の水道落としたわ
こんなの初めてじゃないかな?
昔の家はよく水道凍ったもんだけど。
-
50になった
-
jane使えなくなって しょうがないからヴァージョンアップした
広告消しめんどくさくてほっといたんだけど なんだよ5chて
-
なんだよお前そんな年なのかよ
思ってたより年が離れてたんだな
まさか倍違うとは
-
というわけで広告消したバージョンくれ
-
>>181
倍ってお前 お前100歳かよ
-
>>182
ttp://up2.karinto.in/uploader/download/1518275210.zip
hima
削除しといて
-
あ- 広告だけしかやってないぞ
-
さんきゅう
他になんかあったっけ
-
スージープラグインがどうのいうのあったろ
画像は使わないからやらなかった
-
それ前もやってなかったぞ
-
つべに獅子の時代がぜんわあった
内容は頭に入ってるから憎たらしい岡本信人のとこだけつまんでみたけど
-
獅子の時代って何かと思ったら昭和55年の大河ドラマか お前よくそんなの知ってんな
やっぱ100歳か?
-
俺がみてた大河は獅子の時代とおんな太閤記だけだからな
この2つはおもろいだろ
オールスター家族対抗歌合戦みるのはすげえ嫌だったんだ
-
おひさ〜
ちみたち、相変わらずポテチと漫画で元気そうで安心したぞ。
う〜のおにいさんは最近ひまになったので、ベース持ってバンドやってんだ。
ど〜だ、ナウいだろ?まいったか!
また、たまには来っからよろしくね。
お風呂はいれよ。宿題やれよ〜!
-
うー兄ちゃんは渡る世間の角野卓造じゃねえよに憧れてたんだな
-
>>192
何も変わってないけど、メタボなんでポテチは控えてるよ
バンドはプログレ?ムード歌謡?どっち??
-
>>191
オレは観てたとしても、すべてが右から左だな。全然憶えてない
-
バンドは、ジャジーな大人のサウンドを目指してるつもりなんだけど
みんな下手すぎて 昭和歌謡みたいな方向に逃れようとしてる困った感じでございますよ。
雪かきやってるぐらいじゃ痩せないか?
ひまちゃんもそろそろ老眼にちがいない。
-
ムード歌謡はあながち間違ってはいなかったかな?w
雪かきやったら腹減るから食べるんですよ。
知らないうちに10キロ痩せてて、病気じゃないかと心配して、
バクバク食ってたら少し戻って安心した。
-
老眼になる気配がない
メガネは一生絶対にかけないが、とにかく近眼で5メートル離れたテレビの大きい文字も読めないから
めっきりテレビをみることなくなった
最近ノートの文字もぼけてきたから、老眼入るとこの文字がくっきり見えるようになるってことなんか
-
そーいやよ
だがしかしっていつのまに紫色の頭の女がでてこなくなったんだ?
2週くらいまえになんとなく見てみたら面白くなってた
-
>>198
おまえはなにをいってる?
>最近ノートの文字もぼけてきた
これが老眼になってる証拠だろ。 老眼は調節力が落ちて近くが見えなくなるってことだ。
遠くも近くも見えないのは中途半端な近視のせいか、白内障になってきたか。
そういやお前乱視が強いって言ってなかったか?
いずれ一度医者に相談しろ。
-
>>199
見てないからわからんけど
漫画では1度いなくなるけど、また出てくるから心配するな。
-
普通にリアルな本を読むくらいの親指から小指までの距離はくっきり見えるぞ
老眼だとこの距離がみえなくなるんだろ
-
近くは見えるけど、ノートの画面くらい離れればボヤけるってこと?
画面って40〜50cmくらいだろ?それがボヤけるってことは、
5mも離れたらほとんど見えないだろよ。近眼なら。
>親指から小指までの距離
目からってことか?眼前15cmくらい?
オレもメガネ掛けないとそんくらいだけど。
-
>老眼は調節力が落ちて近くが見えなくなる
って書いたけど、お前の場合は調節力使ってないだろうから判断できないな。
ちゃんと視力出るように合わせた近視のメガネ掛けて近くが見えなければ
それは老眼だ。オレがその状態。
遠近両用手放せないけど、細かい物を見るときはメガネ外したほうが見える。
-
近眼でも老眼になると、たぶんだけどすげーちっちゃい字を見る時 目の前3センチぐらいで見えてたのが
だんだんと、5センチ10センチとかまでしか見えなくなるんじゃないかな?
わしなんか、視力はずっと普通に1.0ぐらいだったんだけど
ある日突然 お月さんが3つも4つも分かれて見える事に気がついて眼医者行ったら
老眼で乱視で遠視だってゆーことで、それ以来ずっとメガネの生活で
最近なんか更に老眼が進んでるらしくて、本読むのもつらくて読まないから
だんだんアタマが馬鹿になって、HUNTER X HUNTER なんか意味わかんなくなって
途中で止まってんぞ。 で、しばらくすると話忘れちゃうからまた読み返してまた止まって
エンドレスで読めて安上がりだな。
カーリングの選手にデッキブラシ持たして風呂掃除とかやらしたら
すげーいい仕事するだろうなとか思いつつ、オリンピック終わっちゃったな。
ところで、もうすぐ近所に引っ越しするんで荷造りで忙しいんだ。
こんなことしてらんね〜。
-
月が2つ3つに見えるって浮き出る3D絵本を見るときみたいに焦点を合わせなくするあれか?
-
ヤマト2202は13話現在いまだにおもしろい
2199は最後の最後で糞になったからデスラーでてくる最後の最後で糞になるかもしれんが
-
ヤマトは完全にシリーズになってんのか。前の3年後ってこと?
-
>>206
乱視でぶれて見えてるんだろう
-
>>205
その通りなんだけど、眼前3センチなんて通常見ないし見えないよ。
調節力は成長期過ぎれば衰える一方なので、
20歳くらいから老化が始まると言ってもいい。
それが40歳くらいになると読み書きする距離がいよいよぼやけてくる。
視力が良いのと眼が良いのは違うから、たぶん若い頃から遠視だったんじゃない?
-
近所に引っ越しってなんだ? 母屋と離れかな?
-
>>208
イスカンダルから戻って一年後に白色彗星だのアンドロメダが作られてたりおかしなことになってるだろ
何でアンドロメダもたった三年で作れたのかもそこの辻褄合わせは一応ちゃんとしてる
-
>>211
お前の近所に越してきたって事だろ
夏になったら越してきた家にクツワムシを捕まえてきて放してあげなさい
-
さては隣に越してきたろくに挨拶の仕方も知らないおっさんだな?
-
>>212
ああそうか 昔の話をやり直してるんだっけか。 女を今風のエロにして。
-
連載してるデビルマンサーガとか永井豪の自伝的なのとかクソつまらないんだけど、
永井が別の話を書きたいけど、編集がデビルマン以外書かせてくれないって言ってた。
松本零二はどうなんだろな。
-
>>206
そうそう そーゆー感じでわりとはっきり上下左右に分かれて見えたのがはじまりで
今はさらにいっぱいのがぼやけて、にじんでる感じ。
メガネ屋によると、もともと若い時から遠視だったけど気がつかないんだって。ふつう。
>>214
今ごろになって、そんなシロクマとかペンギンとか住んでそうな所に
引っ越そうとか思う訳ないだろが!?
沖縄とか石垣島とかだったら、別荘なんかあってもいいかと思うけど
寒いのは苦手なんじゃ。手足冷たくて外でたくないし。
町内の6丁目から5丁目に引っ越すのじゃ。
今度は庭があるから、トマトとかキューリとか作っちゃうぞ。
区民農園てゆーのも当選しちゃったから、これから農作業で忙しそうじゃ。
クツワムシ持って訪ねてきたら、おみやげにエダマメあげっから
それでビールいっぱい飲んで、お腹でもこわしてくれたまえ。
-
区民農園てのは近くにあるの?それとも電車で行くの?
出来れば土まみれで電車に乗ってて欲しいけど、
雰囲気出すために軽トラ買ったりしてないよね?
-
アニメのデビルマンいつの間にか終わってるんだな
まだ観てないけど8話だけ録画し損ねた。
-
みるまでもなくつまらなそうだもの
打ち切りになったんじゃないのけ
前なんかの深夜アニメは3話で打ち切りになってたぞ
-
農作業って楽しそうだけど何かのきっかけで止めそうだな
おれはプランターでいろいろ作ってたけど原発の放射能の雨で全て放置した
まあ、う兄ちゃんはあれだろ、台風の夜中に畑が気になって見に行ったが最後でおわりそうだけど
-
畑は荒川の河川敷にでもあるのか?
-
>>220
10話で打ち切りってあるの? 普通何話ぐらいなんだ?
つうかこれネット放送なのかな?Netflixで配信て書いてるな
-
アニメは大抵11話か12話だべ
-
あと1、2話で打ち切りってあるのか? 昔の有名タイトルの一定数見る人いるだろ
-
デスクトップで書き込んだら名前は入ってなかった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板